2011年8月(1日から10日まで)

【グモッ】人身事故スレ◆PartX【チュイーーン】
-
↑アクセスカウンタ

記号:△=踏切事故 ▲=触車 ◆=中の人(乗客乗員など)のみ負傷 ?=不確定情報 ※=後に無傷と判明 ☆=人身事故ではない ×=誤りと判明 ◎=正しい情報

  • 開始 508番の第753レス

京浜東北線 鶴見~川崎 8月1日 7時00分頃

  • 話題発生 509番の第768レス
  • 当該列車 磯子発大宮行き普通632B(10両編成)
  • 特徴 ☆ 車両点検。車掌から、
「床下から猫の鳴き声が聞こえた」と運行指令室に連絡があった。蒲田駅で駅員が調べたところ、1号車床下の機器の上に子猫がいたため保護。猫は黒色で、体長約20cm。けがはなかった。当該は同駅に22分間停車。7時30分頃運転を再開したが、上下15本が最大22分遅れ、約2万3000人に影響。

宇都宮線 赤羽 8月1日 8時30分頃

  • 話題発生 509番の第773レス
  • 当該列車 上野発籠原行き普通845M
  • 特徴 ☆ 触車という情報もあったが、荷物との接触。

石北線 旧白滝~下白滝 8月1日 10時27分

  • 話題発生 509番の第787レス
  • 当該列車 札幌発網走行き特急11D オホーツク1号
  • 特徴 △ 踏切でトラクターと衝突。白滝~丸瀬布間運転見合わせ。12時52分運転再開。

大阪市交通局谷町線  8月1日 13時 分

  • 話題発生 509番の第800レス
  • 当該列車 
  • 特徴

横須賀線 横浜 8月1日 14時47分

  • 話題発生 509番の第803レス
  • 当該列車 湘南新宿ライン特別快速3650E(S-22+K-41 クハE230ー8050他)
  • 特徴 10番線。駅進入時に発生。当該は15時50分頃、後続も16時05分(当初見込み15時50分)頃運転再開。逗子行が新宿止まりに。

学研都市線 徳庵 8月1日 15時14分

  • 話題発生 509番の第823レス
  • 当該列車 
  • 特徴 放出~長尾間運転見合わせ。当初見込み通り、16時10分頃運転再開。

湘南新宿ライン アネ~オオ 8月1日 15時40分頃

  • 話題発生 509番の第828レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 異音感知。

宇都宮線  8月1日  時 分頃

  • 話題発生 509番の第846レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路から発煙。

京王線 聖蹟桜ヶ丘 8月1日 20時10分頃

  • 話題発生 509番の第865レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 急病人救護。

伊予鉄市内電車 環状線 8月1日  時 分

  • 話題発生 509番の第876レス
  • 当該列車 
  • 特徴 

琴電琴平線 栗林公園~三条 8月1日 21時35分頃

  • 話題発生 509番の第876レス
  • 当該列車 琴平発高松築港行き68K(2両編成 乗客20人)
  • 特徴 高松市の会社員男性(29)がはねられ死亡。男性は同僚と酒を飲んでいて、事故当時は線路にあおむけに寝ていた。22時57分運転再開。当該は現場に約1時間20分停車。後続の上下2本が運休したほか、7本が遅れ、計約950人に影響。

東海道本線 湯河原 8月1日 22時04分

  • 話題発生 509番の第869レス
  • 当該列車 新鶴見発大阪貨物ターミナル行き高速貨物1085レ 仙台貨物ターミナル始発、新鶴見まで4088レ
  • 特徴 群馬県の調理師男性(63)がはねられ、まもなく死亡。誤ってホームから転落したらしい。TE装置(信号煙管、非常ブレーキ、警笛、砂撒きを同時に作動させる非常ボタン)使用。小田原~熱海間運転見合わせ。上りは22時39分までに、下りも23時13分(当初見込み23時00分)運転再開。上下8本が最大約1時間5分遅れ、約2100人に影響。

8月1日 23時58分頃

  • 話題発生 509番の第890レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 地震。静岡市、静岡県焼津市、伊豆半島で震度5。JRは静岡県内の運行中止。下り寝台特急5031M サンライズ瀬戸・出雲は熱海を5時頃発車(約6時間遅れ)。東京発沼津行き339M(沼津行き最終 小田原発23時54分)は、5時30分頃熱海まで運転再開。下りに大幅な(7時間遅れもある)遅れが出ているため、上りにも支障。貨物の情報では2日6時23分復旧。他の要因(大雨、人身事故、輸送障害など)も含め十数時間遅れの列車も。

伯備線 根雨 8月2日 6時45分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 米子発新見行き普通820M
  • 特徴 ☆ 車両トラブル。根雨駅で運転を見合わせていたが、結局同駅で運転打ち切り。

呉線 安芸津~風早 8月2日 8時22分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路確認。「向篠橋りょうに自動車が衝撃した」と情報があり、同区間運転見合わせ。異常がないことを確認し8時56分運転再開。

山陽本線 安芸中野 8月2日 9時48分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 下り場内信号機付近で信号機のトラブルが発生。白市~広島間の下り線のみ運転見合わせ。11時21分運転再開。

八高線 拝島~東福生 8月2日 15時56分

  • 話題発生 509番の第937レス
  • 当該列車 川越発八王子行き普通1572E 高麗川まで1573H
  • 特徴 △ 現場はNo.20 福生街道。女性(61)がはねられ、約1時間後に搬送先の病院で死亡。運転士などが踏切内で電車に向かって立っているのを目撃しており、自殺とみられる。高麗川~八王子(のち拝島~東飯能)間運転見合わせ。16時59分(当初見込み17時20分→16時50分)運転再開。

東武野田線 馬込沢~塚田 8月2日 20時34分

  • 話題発生 509番の第968レス
  • 当該列車 船橋発柏行き普通2018A(LED幕車)
  • 特徴 六実~船橋間運転見合わせ。21時50分(当初見込み22時00分)頃運転再開。振替輸送を実施。

8月3日 2時 分

  • 話題発生 510番の第32レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 地震。

JR神戸線 芦屋 8月3日 7時24分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 下りポイント故障。ポイントが切り替わらないため、新快速・快速は芦屋通過。

学研都市線 大住~京田辺 8月3日 15時47分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 踏切の確認。

函館本線 銭函 8月3日 17時06分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 千歳発小樽行き普通1787M
  • 特徴 ☆ 車両不具合。

高山本線 猪谷~杉原 8月3日  時 分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 信号機器の安全確認。特急ワイドビューひだ18号に遅れ。

紀勢本線 津~一身田 8月3日  時 分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 異音感知。安全確認を行ったほか、富田~朝日間では踏切の非常ボタンが押された。快速みえ17号、19号、22号、24号などに遅れ。

中央快速線 新宿 8月3日 20時40分頃?

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車内点検。

中央本線 大月 8月3日 21時30分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ ドア点検。

総武快速線 津田沼 8月3日 21時 分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 非常停止信号発報。

JR神戸(山陽本)線 鷹取 8月3日 0時21分

  • 話題発生 510番の第90レス
  • 当該列車 西明石発大阪行き普通540C 終電
  • 特徴 上り普通、下り新快速は運転見合わせ(下り普通、上り新快速は運転)。当該は0時51分運転再開。

線 赤羽~川口 8月4日 10時20分頃

  • 話題発生 510番の第116レス
  • 当該列車 湘南新宿ライン
  • 特徴 ☆ 異音感知。

東武東上本線 上板橋 8月4日 11時10分頃

  • 話題発生 510番の第116レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 当初は安全確認。転落に変更。

線 浜松町 8月4日 14時 分頃

  • 話題発生 510番の第127レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 転落。

京阪本線 御殿山~牧野 8月4日 14時 分頃

  • 話題発生 510番の第128レス
  • 当該列車 上り(京都方面行き)
  • 特徴 △ 公式情報は「踏切道で人身事故が発生」。18時現在でも10分程度の遅れ。

南海線   8月5日  時 分頃

  • 話題発生 510番の第167レス
  • 当該列車 
  • 特徴 関西系交通スレに南海で人身(事故発生)の記載あり。真偽は不明。

学研都市線 津田~河内磐船 8月5日 8時22分

  • 話題発生 510番の第175レス
  • 当該列車 篠山口発木津行き快速(乗客約1000人)
  • 特徴 △ 現場は第一倉治踏切。線路内に立ち入った女性がはねられ即死。警察は大阪府枚方市内の女性(62)とみている。四條畷~長尾間運転見合わせ。(当初見込み9時30分)振替輸送を実施。上下18本が運休するなど、約1万2000人に影響。

常磐快速線 松戸~柏 8月5日 13時31分

  • 話題発生 510番の第185レス
  • 当該列車 上野発土浦行き下り特別快速3381M(モハE530-1007他)
  • 特徴 現場は緩行線の北小金駅南柏寄りの歩道橋付近。上り方のグリーン車の下。フレッシュひたち29号は南千住停車。緩行線も抑止。綾瀬~松戸間に続き、松戸~我孫子間も(当初見込み14時50分)運転再開。鉄オタらしい2人が線路内に立ち入り、北小金駅員が追跡。逃走中に1人がはねられたとも。追記、女性が線路内に立入り、列車にはねられた、負傷程度不明。この事故の影響で、フレッシュひたち29号が1時間遅れたほか、上下線8本が運休するなど、約1万7千人に影響。

線 尾久 8月5日 14時 分頃

  • 話題発生 510番の第216レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路点検。線路陥没のため宇都宮線、高崎線運転見合わせ。JR貨物の情報では尾久駅構内の輸送障害(14時31分発生、15時53分復旧)。

中央快速線 八王子~西八王子 8月5日 16時46分

  • 話題発生 510番の第232レス
  • 当該列車 高尾発東京行き快速1606T
  • 特徴 ☆ 当初は「異音感知」。「衝撃音がした」に変更。確認中に公衆立入りがあったものの、人身事故ではなく17時02分運転再開。

武蔵野線 東浦和 8月6日 10時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ JR貨物の情報では駅構内の輸送障害(10時11分発生、 時 分復旧)。

山陽本線 福山~備後赤坂 8月6日 13時10分頃

  • 話題発生 510番の第288レス
  • 当該列車 福岡貨物ターミナル発姫路貨物行き上り高速貨物1076レ(24両編成)
  • 特徴 △ 公式情報は「踏切で踏切事故」。馬場の甲踏切(警報機、遮断機付き)で乗用車と衝突。乗用車ははねとばされて大破し、炎上。運転席から福山市の会社員男性(48)とみられる遺体が見つかった。貨物列車の男性運転士(21)にけがはなかった。乗用車は遮断機が下り切った踏切内に進入してきたといい、警察で事故の原因などを調べている。福山~尾道(のち、福山~糸崎)間運転見合わせ。16時05分現在、本日中の再開の見通しは立たないとされ、福山~三原間バス代行輸送。17時05分現在では22時頃の復旧を見込む(その後21時頃に変更)。下りが21時48分、上りは21時49分運転再開。JR貨物の情報では踏切支障扱い。事故で架線が切れたため、復旧に長時間を要した。

山陰本線  8月6日 14時55分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 落雷のため、信号トラブルが発生。荘原~直江間運転見合わせ。やくも号の一部が松江または宍道~出雲市間部分運休。19時02分に運転を再開したが、ダイヤの乱れは最終まで続く見込み。

8月6日 16時 分頃

  • 話題発生 510番の第289レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 地震。

東海道本線 島田 8月6日 16時10分頃

  • 話題発生 510番の第309レス
  • 当該列車 
  • 特徴 現場は駅構内。17時24分運転再開。注)JR貨物の情報では人身事故だったが、地元紙の報道は「ホームに転落」。

新京成線 五香 8月6日 19時32分頃

  • 話題発生 510番の第306レス
  • 当該列車 
  • 特徴 第一報はジョルダン。全線運転見合わせ。20時頃再開。

日豊本線 加治木 8月6日 19時57分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 信号トラブル。下り線のみ運転不能。20時30分復旧し運転再開。

日豊本線 狩生~海崎 8月6日 20時00分頃

  • 話題発生 510番の第311レス
  • 当該列車 宮崎空港発博多行き上り特急5024M にちりんシーガイア24号
  • 特徴 人と衝突し現場に停車。20時48分運転再開。

京阪本線 八幡市付近 8月6日  時 分

  • 話題発生 510番の第317レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内公衆立ち入りによる遅れ。この近くで2010年8月24日に「心霊スポット」を探していた少年がはねられ死亡する事故が起きており、「肝試し」目的だった可能性も。

東急東横線 自由が丘付近 8月7日 0時00分頃

  • 話題発生 510番の第330レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 安全確認。転落だった模様。

東海道支線(北方貨物線) 宮原 8月7日 5時42分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 信号トラブル。

西武新宿線 上井草 8月7日 12時21分

  • 話題発生 510番の第343レス
  • 当該列車 下り
  • 特徴 西武新宿~上石神井間運転見合わせ。13時00分頃運転再開。振替輸送を実施。

東武東上本線 高坂~東松山 8月7日 14時49分

  • 話題発生 510番の第359レス
  • 当該列車 森林公園発池袋行き上り急行1228レ
  • 特徴 若い女性が市道陸橋から約7m下の線路に飛び降り、電車にはねられた。女性は病院に運ばれたが、全身を強く打っており、16時20分に死亡を確認。埼玉県嵐山町に住む女子高校生(15)と判明。自殺の可能性が高い。川越市~小川町間運転見合わせ。振替輸送を実施。

飯田線 北殿~伊那市 8月7日  時 分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路不具合。同区間運転見合わせ。16時36分運転再開。が、大雨のため三河槙原~三河川合間で16時36分から運転見合わせ。18時15分運転再開。

川越線 高麗川~武蔵高萩 8月7日  時 分

  • 話題発生 510番の第381レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 倒木と衝突。埼京線・八高線との直通運転を中止。

西武池袋線 練馬高野台~東久留米 8月7日 16時10分頃

  • 話題発生 510番の第398レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 落雷による停電。西武池袋線・有楽町線・豊島線・秩父線の全線で運転見合わせ。18時20分頃から池袋線の所沢~飯能間と狭山線西所沢~西武球場前間は運転を再開したが、他の区間は運転見合わせが続く。21時50分全線運転再開。ただし、東京メトロとの直通運転は中止。特急は全て運休。振替輸送を実施。16万3000人に影響。8日の始発には影響はない模様

八高線 八王子 8月7日 18時00分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 信号確認。八王子~高麗川間運転見合わせ。18時16分運転再開。

高崎線 籠原~熊谷 8月7日  時 分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 踏切の安全確認。

武蔵野線 新座~東所沢 8月7日 21時30分頃

  • 話題発生 510番の第404レス
  • 当該列車 貨物列車
  • 特徴 ☆ 車両点検(故障)。西船橋方面行きのみ運転見合わせ。22時11分(当初見込み21時30分)運転再開。

高山本線 焼石~下呂 8月7日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 上り普通
  • 特徴 ☆ 鹿と衝撃。特急ワイドビューひだ19号などに遅れ。

東急田園都市線 江田 8月7日 23時01分頃

  • 話題発生 510番の第412レス
  • 当該列車 中央林間発北越谷行き上り普通062-222レ(62T 51067F東武車10両編成) 渋谷~A2262T~押上~準急D4262T~北越谷 
  • 特徴 30歳代ぐらいの男性がはねられ、まもなく死亡。男性がホームから飛び込むところを目撃されており、自殺とみられる。身元は確認中。最初は全線で運転見合わせ、途中からあざみ野~長津田駅のみの運転見合わせ。再開は0時20分頃。東京メトロ半蔵門線にも影響。上下線計21本が運休し、約8500人に影響。中央林間行き各停75Sは8119F

常磐線 荒川沖~土浦 8月8日  0時27分頃

  • 話題発生 
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 踏切内人立入、荒川沖~土浦間徐行運転で運転再開

吾妻線 川原湯温泉 8月8日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 大雨のため、駅構内に土砂が流入。長野原草津口~中之条間運転見合わせ。

両毛線 栃木~思川 8月8日 6時30分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 信号確認。栃木~小山間運転見合わせ。9時40分頃運転再開。

東武東上本線 北池袋 8月8日 8時30分頃

  • 話題発生 510番の第454レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 踏切内人立入。

京王相模原線 京王多摩センター 8月8日 11時19分頃

  • 話題発生 510番の第462レス
  • 当該列車 9740F(10両編成) 
  • 特徴 ☆ 公式情報は「電力設備障害」。2基のパンダグラフが破損したほか、前から4両目のクーラーが変形。調布~橋本(のち若葉台~橋本)間運転見合わせ。その後「京王堀之内~京王多摩センター間で架線が切れた」に変更。18時頃運転再開。都交通局の情報では架線障害。当該編成は2012年2月26日より復帰。現在は運用中。

東急東横線 白楽付近 8月8日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 駅の側の商店街で火災。

京浜東北線 鶴見 8月8日 15時52分頃

  • 話題発生 510番の第476レス
  • 当該列車 大船発大宮行き普通1508C
  • 特徴 ☆ 駅進入時に支障物(旅客の手荷物)と衝撃。約15分遅れ。

中央本線 神領~春日井 8月8日 19時51分

  • 話題発生 510番の第485レス
  • 当該列車 多治見発名古屋行き普通664M?
  • 特徴 △ 公式情報は「人が列車に触車」。現場は関田踏切。女性がはねられ死亡。バラバラ。神領付近で落雷があり、事故前からダイヤが乱れていた。下りのみ22時03分抑止解除。上りも22時30分までに運転再開。名古屋~高蔵寺間は2時間余り運転を見合わせ、上下11本が運休、4本を部分運休。14本が最大2時間半遅れ、約1万4000人に影響。

東武東上本線 志木~柳瀬川 8月8日 22時12分

  • 話題発生 510番の第497レス
  • 当該列車 川越市発新木場行き普通D2156S(10136F メトロ車) 和光市からA2157S
  • 特徴 △ 現場は柳瀬川92号踏切。男性がはねられ、全身を強く打って死亡。男性が持っていたバッグの中から遺書めいたメモが見つかり、警察は自殺とみている。身元は確認中。池袋~小川町間運転見合わせ。23時30分頃運転再開。

中央快速線 吉祥寺 8月8日 22時17分

  • 話題発生 510番の第498レス
  • 当該列車 高尾発東京行き快速2120T 
  • 特徴 3番ホームから飛び込む。23時28分(当初見込み23時20分)運転再開。

東北本線 油島~石越 8月9日 7時19分

  • 話題発生 510番の第593レス
  • 当該列車 一ノ関発仙台行き普通522M(乗客67人)
  • 特徴 △ 西小田踏切(警報機、遮断機あり)で一関市のアルバイト女性(56)の軽トラックと衝突。軽トラを運転していた女性は車から逃げたものの、衝突で飛ばされた軽トラが当たり、左腕に打撲とすり傷。乗客はJRが手配したバスに乗り換えて目的地に向かった。一ノ関~石越間運転見合わせ。約5時間後に運転再開。JR貨物の情報では踏切支障(7時21分発生、12時35分復旧)。

呉線 吉浦 8月9日 7時29分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 下り
  • 特徴 ☆ ATS(自動列車停止装置)作動で停車。15分遅れで運転を再開。呉線に遅れ、可部線に運休(継走=直通運転するため)が発生。8時21分にまた同駅で下り電車に同様のトラブル。最高約30分の遅れ。

琴電線長尾線 高田~西前田 8月9日 8時05分頃

  • 話題発生 510番の第598レス
  • 当該列車 高松築港発長尾行き2211N(2両編成 乗客30人)
  • 特徴 △※ 西前田駅東踏切(警報機、遮断機なし) で高松市の農業男性(69)の手押し型耕運機と接触。男性は直前に逃げ出して無事、乗客らにもけがはなかった。当該は現場に約15分停車。後続の上下20本が最大約20分遅れ、計約2500人に影響。

東武東上本線 鶴ヶ島 8月9日 14時39分

  • 話題発生 510番の第620レス
  • 当該列車 1056レ(11031F)
  • 特徴 △ 川越市~小川町間運転見合わせ。15時30分(当初見込み16時00分)頃運転再開。振替輸送を実施。

土讃線 多度津~金蔵寺 8月9日 17時53分

  • 話題発生 510番の第648レス
  • 当該列車 高知発岡山行き特急52D 南風22号(2000系 アンパンマン列車 乗客約95人)
  • 特徴 △ 公式情報は「列車が車と接触」。踏切で乗用車と衝突。乗用車を運転していた女性(81)は病院に運ばれたが、全身を強く打っており死亡。乗客の広島県大竹市の男性(80)が頸椎(けいつい)捻挫などの軽傷。何らかの原因で踏切内で立ち往生。車から出て遮断機を上げようとしたが、再び車に乗った直後に特急列車と衝突した。多度津~阿波池田間運転見合わせ。19時14分運転再開。南風24号の多香川県多度津町度津~岡山間、南風25号の岡山~宇多津間が運休。上下11本が運休。5本が最大70分遅れ、約1100人に影響。

石勝線 占冠付近 8月9日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 国道の橋梁部分に乗用車が衝撃。橋の一部が破損していたため、線路点検。

線   8月9日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 上り新快速
  • 特徴 ☆ 鳩2羽と衝撃。

夜行列車 8月9日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 7月30日の大雨の影響で、始発駅基準9日発の寝台特急あけぼの号、急行能登号、快速ムーンライトえちご号は全区間運休。10~12日のあけぼの号は東北本線・北上線・奥羽本線経由で運転。

山陰本線  8月10日 7時00分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 倉吉発米子行き普通225D
  • 特徴 ☆ 車両トラブル。由良駅で運転を見合わせていたが、同駅で運転打ち切り。

南海本線 鶴原~井原里(いはらのさと) 8月10日 9時25分頃

  • 話題発生 510番の第725レス
  • 当該列車 難波発羽倉崎行き普通6505レ(6両編成)
  • 特徴 △ 踏切で男性が線路内に立ち入り、当該にはねられ死亡。身元は確認中。10時25分運転再開。上下40本が運休、43本が最大1時間遅れ、約2万4500人に影響。

西武池袋線 石神井公園 8月10日 10時00分頃

  • 話題発生 510番の第729レス
  • 当該列車 ×池袋発西武秩父行き下り特急9デ ちちぶ9号(10110F NRA) ◎池袋行き急行2124レ(2000系) 9103F
  • 特徴 石神井公園での人身事故発生は高架化後初。池袋線池袋~所沢間、西武有楽町線、豊島線運転見合わせ。10時35分頃運転再開。

東武東上本線 下板橋 8月10日 10時00分頃?

  • 話題発生 510番の第737レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 転落。

京浜東北線 港南台~本郷台 8月10日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車両点検。

西武 線 椎名町 8月10日 11時00分頃?

  • 話題発生 510番の第754レス
  • 当該列車 
  • 特徴

芸備線 平子~高 8月10日 13時42分

  • 話題発生 510番の第813レス
  • 当該列車 三次発備後落合行き普通356D
  • 特徴 △ 小波谷踏切で軽自動車と衝突。備後落合~三次間運転見合わせ。14時45分運転再開。 

釧網本線 北浜~原生花園 8月10日 15時46分

  • 話題発生 510番の第792レス
  • 当該列車 知床斜里発網走行き普通4734D(1両編成 乗客乗員27人)
  • 特徴 △※ 踏切(警報機、遮断機なし)で軽乗用車と衝突。けが人なし。北浜~原生花園間運転見合わせ。17時10分運転再開。当該は約1時間20分(正確には83分)遅れ。普通2本いも遅れ。

横浜ブルーライン 桜木町 8月10日 17時 分頃

  • 話題発生 510番の第792レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 発煙。客は避難。

宇都宮線 小山 8月10日 17時48分

  • 話題発生 510番の第801レス
  • 当該列車 工臨または配給?(EF65-1103 国鉄色)
  • 特徴 ☆ 当初は「架線断線(切断)」とされていたが、「架線支障」に訂正。EF65PFのパンタグラフが両方とも破損。全線(上野~宇都宮間)運転見合わせ。18時55分頃運転再開。ホームライナー古河1号、3号は全区間運休。湘南新宿ラインにも影響。JR貨物の情報では駅構内の輸送障害(17時48分発生、11日4時49分復旧)。

山口線  8月10日 18時46分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 「線路脇に石がある」との情報があり、益田~津和野間運転見合わせ。

小田急線 渋沢~新松田 8月10日 19時38分

  • 話題発生 510番の第806レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 鹿と接触。

北陸本線 小杉 8月10日 20時05分頃

  • 話題発生 510番の第812レス
  • 当該列車 富山発大阪行き特急4046M サンダーバード46号 上りサンダーバードの最終
  • 特徴 駅構内で女性と衝撃。意識はある。小杉~越中大門間運転見合わせ。21時32分運転再開。

予讃線 大西~伊予亀岡 8月10日 21時37分

  • 話題発生 510番の第818レス
  • 当該列車 松山発金沢貨物ターミナル行き高速貨物3072レ 高松~72レ~3095レ
  • 特徴 ☆ 公式情報は「貨物列車が人と接触」。今治~伊予北条間運転見合わせ。「追記および訂正」貨物列車が線路内に人が入ってきたため急停車し、約2時間停車。今治署などが線路約400mを調べたが、人と接触した痕跡は認められなかった。現場付近にいた女性から事情を聞いている。伊予北条~今治間は23時50分迄運転を見合わせ、特急5本と普通7本、約550人に影響。

東北本線 黒磯 8月10日 23時10分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 駅構内で輸送障害。11日1時55分復旧。

信越本線 川中島 8月10日 23時20分頃

  • 話題発生 510番の第824レス
  • 当該列車 軽井沢発長野行き普通2691M
  • 特徴 駅手前の線路内でレールと平行に寝ていた40代男性がひかれ、足を切断?。台車下から救出れた時点では生存していた模様だが、その後は不明。篠ノ井~長野間運転見合わせ。

西武線 中井~下落合 8月10日 23時20分頃

  • 話題発生 510番の第854レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 統合失調症と思われる女性が線路に立ち入り、カメラで見つかり連行される。電車との接触などはなし。変なゴミ袋2個を所持。

  • 終了 510番の第827レス

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年02月27日 17:16
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。