2011年8月(21日から31日まで)

【グモッ】人身事故スレ◆PartX【チュイーーン】
-
↑アクセスカウンタ

記号:△=踏切事故 ▲=触車 ◆=中の人(乗客乗員など)のみ負傷 ?=不確定情報 ※=後に無傷と判明 ☆=人身事故ではない ×=誤りと判明 ◎=正しい情報

  • 開始 512番の第116レス

東武伊勢崎線 竹ノ塚 8月21日 17時58分頃

  • 話題発生 
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 竹ノ塚駅横の踏切で人立ち入り。その影響で、草加17時58分発、急行中央林間行きは草加駅発車後、安全確認のため徐行運転、草加18時02分発の区間準急館林行きは、1両だけ草加駅に入って停車。18時01分頃運転再開。

東海道本線 茅ヶ崎~平塚 8月22日 2時 分

  • 話題発生 512番の第236レス
  • 当該列車 貨物
  • 特徴 ?

東海道本線 辻堂 8月22日 18時25分頃

  • 話題発生 512番の第279レス
  • 当該列車 貨物
  • 特徴 「通過中の貨物列車が急停止」。

東京メトロ銀座線 上野 8月22日 18時52分頃

  • 話題発生 512番の第282レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 公式情報は安全確認。旅客転落。銀座線全線で運転を見合わせていたが、18時58分運転再開。

東武伊勢崎線 川俣~茂林寺前 8月22日 19時58分頃

  • 話題発生 512番の第284レス
  • 当該列車 久喜発館林行き普通519レ(6両編成)
  • 特徴 現場は川俣駅から茂林寺方向に数百m。性別不明。羽生~館林間運転見合わせ。同区間バス代行。21時35分(当初見込み21時30分)頃運転再開。振替輸送を実施。「追記」踏切で館林市の無職女性(57)がはねられ死亡。この事故で上下24本が運休。最大約1時間40分の遅れが生じ、約4500人に影響。


山手線 大塚 8月22日 23時20分頃

  • 話題発生 512番の第320レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 転落のみ。


小田急小田原線 成城学園 8月22日 23時 分頃

  • 話題発生 512番の第322レス
  • 当該列車 
  • 特徴 下り急行線で▲。

豊橋鉄道東田本線 井原電停付近 8月23日 12時40分頃

  • 話題発生 512番の第398レス
  • 当該列車 赤岩口発駅前行き1210レ(乗客約7人+運転士)
  • 特徴 現場は信号のない交差点。豊橋市の無職女性(40)の乗用車が右折しようと交差点に進入し、電車と衝突。女性が胸の打撲で軽傷。女性は「渋滞中で、前方が空いたので、右折しようと進んだら衝突した」と話している。

山手線  8月23日 19時40分頃

  • 話題発生 512番の第404レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 「急停止」。公式情報、続報なし。

横浜線 橋本~相原 8月23日 21時03分頃

  • 話題発生 512番の第413レス
  • 当該列車 橋本行き下り普通2037K
  • 特徴 現場は橋本踏切近くのマンション脇。「線路に立っていた人がはねられた」との目撃情報がある。全線運転見合わせ。東神奈川~橋本間は21時30分までに再開。22時05分(当初見込み22時20分)頃全線運転再開。追記、男性が線路内に立ち入り、電車にはねられた。

信越本線 宮内 8月24日 0時15分頃

  • 話題発生 512番の第472レス
  • 当該列車 貨物
  • 特徴 現場は駅構内約100m長岡より。停車予定だった貨物列車の運転士が長岡市の会社員男性(43)が倒れているのを発見。男性は左足ふとももを切断され、心肺停止の状態で病院に運ばれたが、出血多量のため死亡を確認。この列車の前に通過した貨物列車に人をはねた形跡があった。男性は事故の前に会社の同僚と酒を飲んでいたとみられる。1時33分運転再開。

山陰本線 小田~田儀 8月24日 9時46分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路点検。江南~田儀間で運転を見合わせていたが、異常はなく、11時00分運転再開。

南海高野線 萩之茶屋 8月24日 11時05分頃

  • 話題発生 512番の第514レス
  • 当該列車 難波発極楽橋行き快速急行1905レ(6両編成 乗客約300人)
  • 特徴 男性がホームから線路に転落し、通過する当該と衝突。男性は病院に運ばれたが死亡。自殺とみられる。運休や遅れで1万8000人以上に影響。

JR京都(東海道本)線 山崎 8月24日 12時45分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 踏切内で車が脱輪。高槻~京都間運転見合わせ。14時09分運転を再開したが、最大約100分の遅れ。サンダーバード31号、40号、はるか22号、27号は全区間運休。こうのとり15号、14号は福知山~城崎温泉間運休。13時10分から18時00分まで振替輸送を実施。ダイヤ乱れは終電まで続いた。

東武伊勢崎線 大袋 8月24日 14時05分頃

  • 話題発生 512番の第534レス
  • 当該列車 K(8622F 東急車) 
  • 特徴 先頭車(8522)の前面運転台がある方の窓ガラスが抜ける。北千住~久喜間運転見合わせ。東京メトロ半蔵門線との直通運転を中止し、押上~曳舟間も運転見合わせ。19時45分に直通運転再開。振替輸送を実施。当該車両は南栗橋で応急処置。

可部線  8月24日 15時30分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 広島発可部行き下り普通775M
  • 特徴 ☆ 車内迷惑行為。運休や遅れが発生。

近鉄奈良線 大和西大寺 8月24日 16時46分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車両不具合。

湖西線 近江舞子 8月24日 17時00分頃

  • 話題発生 512番の第615レス
  • 当該列車 松山発金沢貨物ターミナル行き高速貨物3095レ(21両編成) 3072レ~72レ
  • 特徴 ☆ ホームにいた男性客が「貨物列車に男性3人が飛び乗った」と駅員に通報。約7km離れた北小松~近江高島間を走行中の当該を停車させ、運転士が13両目の貨車で3人を発見。近くを走行中の富山発大阪行き特急「サンダーバード34号」を止め、3人を近江舞子駅に連れ戻した。3人は19~20歳の大学生。高校時代同級生だった。滋賀県警大津北署が鉄道営業法違反容疑で事情を聴いている。貨物列車が近江舞子駅に停車した際に乗り込んだ。「滋賀県高島市にある名水を見るため、新旭駅に行きたかった」というが、同駅に止まる予定はなく、次の停車駅は敦賀駅。3人は「各駅に止まると思っていた。速度が上がって怖く、止まってほっとした」などと話している。湖西線は上下線とも約1時間運転を見合わせ、約3200人に影響。

近鉄名古屋線 桑名付近 8月24日 17時08分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車両不具合。

阪急神戸本線 芦屋川~岡本 8月24日 18時11分頃

  • 話題発生 512番の第566レス
  • 当該列車 梅田発新開地行き下り特急K1711レ 
  • 特徴 △ 現場は変電第三踏切。男性が遮断機をくぐって線路内に進入し、当該にはねられ死亡。警察は自殺とみて身元を確認中。上下34本が運休、134本が最大51分遅れ、少なくとも約8万6000人に影響。19時00分から阪神電車、19時10分からJR線に振替輸送を実施。

宇都宮線  8月24日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 信号確認。宇都宮~黒磯駅間運転見合わせ。19時17分運転再開。

近鉄線 古市 8月24日 19時48分頃

  • 話題発生 512番の第598レス
  • 当該列車 古市発橿原神宮前行き急行4933レ
  • 特徴 ▲ 運行情報スレからの引用。発車直後に人と接触。阿部野橋19時40分発吉野行き特急4909レは古市で運転停止。

近鉄南大阪線 古市~駒ヶ谷 8月24日 19時51分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内人立ち入り。特急1往復(4909レ、2108レ)が橿原神宮前~吉野間運休。10分程度の遅れ。

総武快速線 新小岩 8月25日 8時43分頃

  • 話題発生 512番の第651レス
  • 当該列車 新宿発成田空港行き特急2013M 成田エクスプレス13号(E259系12両編成)
  • 特徴 20~30歳ぐらいの男性がホームから飛び込み、通過中の当該にはねられ死亡。身元は確認中。同駅では7月12日以降、成田エクスプレスに飛び込み死亡する事故が
相次いでおり、今回の男性で4人目。成田エクスプレスは同駅を約100~120km/hで通過する。9時54分(当初見込み9時40分)運転再開。上下22本が運休、25本が最大1時間10分遅れ、約4万5000人に影響。

宇野線 備前片岡~迫川 8月25日 9時35分頃

  • 話題発生 512番の第963レス
  • 当該列車
  • 特徴 ☆ 踏切支障。日比街道踏切(警報機、遮断機付き)で玉野市の男性(78)の乗用車が遮断機の支柱に衝突。線路内で立ち往生したため、一時運転見合わせ。車を撤去して11時頃運転を再開したが、上下2本が運休。4本が最大1時間24分遅れ、約250人に影響。

横浜線 十日市場付近 8月25日 9時40分頃

  • 話題発生 512番の第691レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 置き石ならぬ置き木。

近鉄名古屋線 桃園~久居 8月25日  時 分頃

  • 話題発生 512番の第743レス
  • 当該列車 
  • 特徴 △

山陰本線 宝木~末恒 8月25日 12時44分頃

  • 話題発生 512番の第744レス
  • 当該列車 倉吉発京都行き特急58D スーパーはくと8号(HOT7000系智頭急行車)
  • 特徴 同区間運転見合わせ。15時50分運転再開。

宇都宮線 小金井~自治医大 8月25日  時 分頃

  • 話題発生 512番の第745レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内人立ち入り。

東急東横線 白楽~東白楽 8月25日 16時13分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 沿線火災。東京メトロ日比谷線との直通運転を中止。

オーストラリア 南部アデレード 8月25日  時 分頃

  • 話題発生 512番の第817レス
  • 当該列車 急行
  • 特徴 ☆ 命がけの度胸試し。当該が約100km/hで駅を通過しようとした瞬間、少年が、突然列車の前に飛び出した。少年が向かいのホームに転げ上がった直後に列車が通過し、少年は間一髪、かすり傷を負っただけで無事。が、少年は列車の運行を妨げたとして裁判にかけられ、運転手への謝罪と社会奉仕を命じられた。

吉備線 備中高松 8月26日 11時53分

  • 話題発生 512番の第840レス
  • 当該列車 
  • 特徴 △ 現場は駅構内の踏切。全線運転見合わせ。12時52分運転再開。

東急田園都市線 桜新町 8月26日 11時58分

  • 話題発生 512番の第827レス
  • 当該列車 中央林間発押上行き上り普通電車(10両編成)
  • 特徴 男性がホームから転落してにはねられた。男性は病院に運ばれたが、意識不明の重体。渋谷~二子玉川間全線運転見合わせ。半蔵門線は渋谷~押上間で運転再開。約1時間半後に田園都市線、大井町線とも全列車各駅停車で運転再開。


武蔵野線 市川大野~船橋法典 8月31日 時 分

  • 話題発生 
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 信号確認。16時24分頃に運転再開。

東急線  8月26日 16時20分頃

  • 話題発生 512番の第858レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 安全確認のみ。

山陰本線 下市 8月26日 20時30分頃

  • 話題発生 512番の第858レス
  • 当該列車 米子発鳥取行き普通266D
  • 特徴 ☆ 車両点検。

大和路線 加美~平野 8月26日 20時35分頃

  • 話題発生 512番の第886レス
  • 当該列車 
  • 特徴 奈良~JR難波間運転見合わせ。21時26分運転再開。振替輸送は21時00分から大阪市営地下鉄のみ実施。信号トラブルのため、近鉄電車には振替しなかった。

西武新宿線 新所沢 8月27日 0時00分頃

  • 話題発生 512番の第899レス
  • 当該列車 回送9511レ 
  • 特徴 西武新宿~新所沢駅間の下りのみ運転見合わせ。0時25分頃運転再開。

横浜高速鉄道 みなとみらい付近 8月27日 0時00分頃

  • 話題発生 512番の第900レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 安全確認のみ。

京浜東北線 川崎 8月27日 0時30分頃

  • 話題発生 512番の第912レス
  • 当該列車 大船発上野行き普通2314B
  • 特徴 ▲

津山線 亀甲 8月27日 4時00分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車
  • 特徴 ☆ 信号トラブル。津山発岡山行き普通941Dは津山発車見合わせ。津山~弓削間運転見合わせ、バス代行。弓削~岡山間で折り返し運転を行っていたが、11時39分全線運転再開。

北陸本線 小杉~呉羽 8月27日 5時46分頃

  • 話題発生 512番の第922レス
  • 当該列車 
  • 特徴 上下線とも運転を見合わせていたが、6時44分に通常速度での運転を再開。

山陽本線 糸崎 8月27日 6時50分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車
  • 特徴 ☆ ポイントの不具合。下りの一部に遅れ。JR貨物の情報では輸送障害(7時00分発生、9時37分復旧)。

釜石線 上有住~陸中大橋 8月27日 7時20分頃

  • 話題発生 
  • 当該列車 釜石発花巻行き普通1634D(2両編成 乗員乗客52人)
  • 特徴 ☆ 第6唄貝トンネル内で熊と衝突。熊は死亡。

釜石線 遠野~青笹 8月27日 8時05分頃

  • 話題発生 
  • 当該列車 釜石発花巻行き普通1634D(2両編成 乗員乗客52人)
  • 特徴 ☆ 熊と衝突した当該列車が今度はカモシカと衝突。カモシカは死亡。2件の衝突事故の影響で上下2本が運休し最大約2時間の遅れが発生。約220人に影響。

山陽本線 熊山 8月27日 13時27分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車
  • 特徴 ☆ 輸送障害。13時29分復旧。JR貨物の情報では「13時弐九分」になっていた。

線 品川 8月27日 16時 分頃

  • 話題発生 512番の第952レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内人立ち入り。安全確認のため田町から品川に向かって徐行運転。

線 有楽町 8月27日  時 分頃

  • 話題発生 512番の第963レス
  • 当該車 トラック 
  • 特徴 ☆ 大型のコンテナを積載したトラックが高さ制限オーバーのため、ガードをくぐることができず斜めに傾く(横転はしていない)。

近鉄山田線 伊勢中川~伊勢中原 8月27日 20時13分頃

  • 話題発生 512番の第952レス
  • 当該列車 
  • 特徴 △ 同区間運転見合わせ。

名鉄名古屋本線 今伊勢~石刀(JR東海道本線 尾張一宮~木曽川) 8月27日 21時56分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車
  • 特徴 ☆ 踏切支障。踏切で乗用車が脱輪。名鉄一宮~名鉄岐阜間運転見合わせ。なお、現場はJR線と並行しており、こちらも支障しているため運転見合わせ。振替輸送は不可能。JR貨物の情報では23時03分復旧。

東武野田線 七里~大和田 8月27日 22時01分頃

  • 話題発生 512番の第990レス 513番の第15レス
  • 当該列車 七光台発大宮行き上り普通 
  • 特徴 踏切から約60m離れた線路内で、30~50代とみられる男性がはねられ死亡。自殺の可能性がある。大宮~岩槻間運転見合わせ。(当初見込み23時30分)

秋田新幹線 大曲 8月27日 22時43分

  • 話題発生 512番の第900レス
  • 当該列車 東京発秋田行き「こまち179号」(5179M)盛岡まで「はやて179号」5179Bに併結
  • 特徴 ☆ JR東日本秋田支社は秋田県大仙市で開催された「全国花火競技大会」(大曲の花火)から帰る乗客約300人を乗せずに発車するトラブルがあったと、28日発表した。当該は所定より15分遅れの22時39分に大曲に到着。混雑対策のため乗客は改札の外で車両ごとに集め、順番に案内していたが、ホームに着く前の22時43分発車。乗客は約50分後のこまち363号に乗車(大曲23時00分発秋田行き臨時列車 9363M)。全席指定のため、ほとんどの人が座れなかった。特急券は払い戻し。

両毛線 山前~足利 8月28日 7時26分頃

  • 話題発生 513番の第34レス
  • 当該列車 桐生発小山行き下り普通431M(4両編成)
  • 特徴 △ 踏切で近くに住む無職男性(67)の原付きバイクと衝突。男性は頭や手にけがを負い重傷。桐生~小山間運転見合わせ。8時18分(当初見込み8時20分)頃運転再開。

中央本線 名古屋 8月28日 15時00分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 名古屋発長野行き特急1017M ワイドビューしなの17号
  • 特徴 ☆ 車両点検。

山口線 徳佐~津和野 8月28日 16時20分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車
  • 特徴 ☆ 信号機トラブル。地福~日原間運転見合わせ。18時30分運転再開。

京王井の頭線 浜田山付近 8月28日 16時36分頃

  • 話題発生 513番の第51レス
  • 当該列車 ×上り ◎渋谷発吉祥寺行き急行087レ(5両編成)
  • 特徴 男性はホームから線路内に入り、通過する当該にひかれて即死。身元や事故の原因は調査中。永福町~吉祥寺間運転見合わせ。約50分後に運転再開。約2700人に影響。他社線への振替輸送を実施。

山陽新幹線 相生~岡山 8月28日 20時12分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車
  • 特徴 ☆ 乗務員トラブル。乗務員の交代を行い、20時57分運転再開。

JR神戸(山陽本)線 宝殿~曽根 8月28日 23時15分頃

  • 話題発生 513番の第111レス
  • 当該列車 米原発網干行き新快速3315M
  • 特徴 現場は踏切の近く。男性がはねられ即死。兵庫県警高砂署が身元などを調べている。姫路~西明石間運転見合わせ。(当初見込み0時30分)運転再開。深夜のため、振替輸送なし。

東急東横線 綱島 8月29日 6時33分頃

  • 話題発生 513番の第127レス
  • 当該列車 渋谷発元町・中華街行き急行034-061レ(8両編成)
- 特徴 男性がホームから飛び込む。男性は電車にひかれて死亡。神奈川県警港北署で身元を調べている。全線運転見合わせ。渋谷~武蔵小杉間は6時50分頃再開。7時35分、全線運転再開。41本が運休し、3万2900人に影響。

京急本線 生麦 8月29日 11時 分頃

  • 話題発生 513番の第168レス
  • 当該列車
- 特徴

総武緩行線 幕張~幕張本郷 8月29日 11時50分頃

  • 話題発生 513番の第169レス
  • 当該列車 三鷹発千葉行き1064B
- 特徴 △ 花立踏切で40~50歳くらいの女性がはねられ即死。千葉県警千葉西署が身元などを調べている。この事故で津田沼~千葉間で一時運転を見合わせていたが、12時50分頃運転を再開した。

両毛線 岩舟~佐野 8月29日 12時25分頃(12時23分)

  • 話題発生 513番の第180レス
  • 当該列車 高崎発小山行き下り普通449M 
  • 特徴 佐野市の無職男性(79)がはねられ死亡。男性は線路を横断していたらしい。佐野~小山間(一時は全線)運転見合わせ。13時09分頃運転再開。上下3本が最大47分遅れ、約350人に影響。

南海本線 諏訪ノ森~浜寺公園 8月29日 21時35分頃

  • 話題発生 513番の第238レス
  • 当該列車 難波発和歌山市行き急行
  • 特徴 △ 諏訪ノ森1号踏切で男性がはねられ、全身を強く打ってまもなく死亡。警察で身元などを調べている。上下26本が運休するなど、約2万2000人に影響。

西鉄天神大牟田線 大善寺~柳川 8月29日 23時 分頃

  • 話題発生 513番の第252レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内人立ち入り。

ブラジル リオネジャネイロ 8月29日  時 分頃

  • 話題発生 513番の第260レス
  • 当該列車 
  • 特徴 路面電車が横転。

タイ バンコク都内 8月30日 10時30分頃(現地時間)

  • 話題発生 513番の第624レス
  • 当該列車 
  • 特徴 △ パヤタイ通りの踏切でバイクが列車にはねられ、バイクを運転していたタイ人男性(30)が即死。男性は列車が来る前に踏切を渡ろうとして事故にあったとみられる。 

東武伊勢崎線 境町~剛志 8月30日  時 分頃

  • 話題発生 513番の第287レス
  • 当該列車 
  • 特徴 太田~伊勢崎間運転見合わせ。

JR京都(東海道本)線 山崎付近 8月30日 15時38分頃

  • 話題発生 513番の第356レス
  • 当該列車 野洲発姫路行き快速791T(223系ホシW3編成)
  • 特徴 現場はホーム近くの線路上。大阪府島本町の無職男性(34)がはねられ、全身を強く打ってまもなく死亡。自殺の可能性が高い。京都~高槻間運転見合わせ。新快速が先に運転再開。振替輸送を実施。上下36本が運休、25本に最大99分の遅れが出るなど、約1万8000人に影響。JR貨物の情報では15時39分発生、16時41分運転再開。当該列車は高槻派出所に入区。


中央快速線 八王子~豊田 8月30日 19時25分頃

  • 話題発生 513番の第364レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 現場は浅川鉄橋。人身事故ではなかったようで、「人と接触」から「線路内人立ち入り」に変更。救助するまでもなく電車内に収容。(当初見込み21時00分→20時00分)運転再開。青梅線との直通運転を中止。JR貨物の情報では八王子~西八王子駅間の輸送障害。

相模線 厚木付近 8月30日 19時 分頃

  • 話題発生 513番の第405レス
  • 当該列車 
  • 特徴 何かあったらしい。

山陽本線 はりま勝原~網干 8月30日 20時06分頃

  • 話題発生 513番の第364レス
  • 当該列車 長浜発播州赤穂行き新快速3289M
  • 特徴 △ 20歳前後の男性が遮断棒をくぐって踏切内に侵入。当該にはねられ死亡。身元は確認中。姫路~上郡間、赤穂線相生~播州赤穂間運転見合わせ。上りは20時57分、下りも21時11分(当初見込み21時10分)運転再開。 JR貨物の情報では20時10分頃発生、21時11分運転再開。当該は現場に約50分停車。山陽本線と赤穂線の上下16本が部分運休、6本が最大約1時間20分遅れ、約2000人に影響。高校1年の男子生徒と判明。

マレーシア  8月 日  時 分

  • 話題発生 513番の第550レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 「鉄道の線路に寝そべると病気が治る」 -こんな珍説がマレーシアでも広まり、マレー鉄道(KTMB)は根拠もなく危険な行為であり、運行妨害になると注意を呼び掛けている。線路に寝そべるとレールから微弱な電流が身体に伝わって、糖尿病や関節炎などの症状が和らぐというもので、インドネシア・ジャワのラワ・ブアヤ地区の住民らの間で流行している。身体がマヒしたある華人が自殺するために線路に横たわったところ奇跡的にマヒが治ったという噂が広まり、線路の治癒(ちゆ)効果の噂の元となっているらしい。

東海道本線 東刈谷~野田新町 8月31日 2時36分

  • 話題発生 513番の第462レス
  • 当該列車 東京貨物ターミナル発東福山行き高速貨物67レ
  • 特徴 △ 高浜踏切(警報機、遮断機あり)で自転車を押して渡っていた男性がはねられ、全身を強く打って即死。公式情報は「人が貨物列車に触車」。5時25分運転再開。下り臨時快速9391M「ムーンライトながら」は豊橋抑止。サンライズも抑止。下り「ながら」は5時32分、約115分遅れで運転再開。寝台特急など3本が最大1時間40分遅れ、約900人に影響。

西武池袋線 清瀬~東久留米 8月31日 7時18分

  • 話題発生 513番の第480レス
  • 当該列車 池袋発飯能行き下り準急4109レ(9101F)
  • 特徴 △ 現場は東久留米3号踏切。むさし10号は江古田抑止。椎名町で再度抑止。ちちぶ8号の折り返し回送が椎名町通過後、池袋7時36分か37分着。西武有楽町線(小竹向原~練馬間)も運転見合わせ。飯能~所沢間で折り返し運転開始。同区間にいる上りは所沢止まりとし、折り返す。池袋線の特急を除き8時13分(当初見込み8時00分→8時20分)運転再開。東京メトロでは西武池袋線との直通運転、女性専用車を中止。

しなの鉄道線 上田~西上田 8月31日  時 分

  • 話題発生 513番の第585レス
  • 当該列車 
  • 特徴

京急線 能見台 8月31日 19時12分

  • 話題発生 513番の第588レス
  • 当該列車 三崎口発青砥行き快特1829H
  • 特徴 上り線で人身事故。後続は神奈川新町から代走対応実施。ウイング2号はとりあえず新町まで運転。直通先の都営浅草線と京成線と北総線にも遅延と運休発生。

南武線 府中本町 8月31日 19時30分

  • 話題発生 513番の第600レス
  • 当該列車 立川発川崎行き上り普通1946F
  • 特徴 ▲ 9分遅れで発車。

名鉄瀬戸線 小幡~喜多山 8月31日 22時03分

  • 話題発生 513番の第648レス
  • 当該列車 (4005F)
  • 特徴 △ 踏切で乗用車と衝突。喜多山~栄町間運転見合わせ。23時01分運転再開。

東急東横線 綱島 8月31日 22時19分

  • 話題発生 513番の第638レス
  • 当該列車 渋谷発元町・中華街行き下り通勤特急020-221レ
  • 特徴 下りホームで男性がはねられ死亡。自殺とみられ警察で身元を確認中。23時00分頃、20運行のみ1駅区間運転再開。武蔵小杉~菊名間の運転を約1時間見合わせた。

  • 終了 513番の第678レス

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年12月12日 01:59
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。