2011年11月(11日から20日まで)

【グモッ】人身事故スレ◆PartX【チュイーーン】
-
↑アクセスカウンタ

記号:△=踏切事故 ▲=触車 ◆=中の人(乗客乗員など)のみ負傷 ?=不確定情報 ※=後に無傷と判明 ☆=人身事故ではない ×=誤りと判明 ◎=正しい情報

  • 開始 525番の12レス

阪急神戸本線 西宮車庫 11月11日 早朝 時 分頃

  • 話題発生 525番の第173レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車庫内で脱線事故が発生。

東急田園都市線 駒沢大学 11月11日 6時33分頃

  • 話題発生 525番の第20レス
  • 当該列車 中央林間発押上行き上り急行001-062レ(8633F 8500系10両編成 東急車) 渋谷からA601K
  • 特徴 50代とみられる男性が線路に飛び込み、電車にはねられ死亡。全線運転見合わせ。用賀~中央林間(のち二子玉川~中央林間)間での折り返し運転をへて8時05分頃再開。上下55本が運休するなど、約5万1300人に影響。振替輸送を実施。当該は折り返し下り回送01K。

津山線 野々口~牧山 11月11日 7時57分頃

  • 話題発生 525番の第126レス
  • 当該列車 
  • 特徴 △ 8時51分運転再開。

奥羽本線 大清水信~大久保 11月11日 8時10分頃

  • 話題発生 525番の第146レス
  • 当該列車 上り普通
  • 特徴 公式は「大久保駅付近での異音の確認」。潟上市昭和の線路の近くを歩いていた美郷町の無職男性(77)がはねられ死亡。男性は10日午前に車で自宅を出たとみられる。五能線の普通列車2本が運休したほか、合わせて8本の列車に最大1時間42分の遅れが出た。JR貨物の情報では8時10分発生、9時43分復旧。

埼京線 浮間舟渡 11月11日 8時20分頃

  • 話題発生 525番の第114レス
  • 当該列車  
  • 特徴 ☆ 旅客転落による防護発報。武蔵野線海浜幕張行き717E(M15)は武蔵浦和~南浦和間を走行中に信号を受信し、第二根岸トンネル内で急停車。武蔵野線には関係ないと判明。8時25分運転再開。 

東京モノレール 浜松町 11月11日 8時30分頃

  • 話題発生 525番の第169レス
  • 当該列車  
  • 特徴 ※ モノレールから降りようとした男児(3)が車両とホームの隙間(約20㎝)から転落。男児は2.5m下の軌道面に落下したが、軌道面にはマットが敷いてあり、けがはなかった。この事故で、数分程度の遅れが発生。

京王動物園線 多摩動物公園~高幡不動 11月11日 9時50分頃

  • 話題発生 525番の第219レス
  • 当該列車 多摩動物公園発高幡不動行き普通6328レ(4両編成) 
  • 特徴 ☆ 高幡不動2号踏切で遮断機が下りないまま電車が通過するトラブル。遮断機が上昇したため、走行中だった電車のATC(自動列車制御装置)が作動し、踏切のm手前で停車。運輸指令所の指示を受けた運転士が約3分後に時速約20km/hに減速させた状態で運転を再開。踏切を通過する際に遮断機は下りていなかった。近くにいた通行人が目撃し、駅に通報して発覚。京王は駅員2人を踏切に配置し、運行を続けた。電車の運行を検知するセンサーに不備が生じて遮断機が誤作動したらしい。運転士は「踏切で遮断機が下りていなかったことに気づかなかった」と話している。同社では遮断機が下りないなどの同様のトラブルが昨年から5件あり、国土交通省関東運輸局から警告文書を2度にわたり受けている。

東急大井町線  11月11日 10時00分頃

  • 話題発生 525番の第125レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 防護発報。

西鉄天神大牟田線 筑紫~津古 11月1日 10時28分頃

  • 話題発生 525番の第130レス
  • 当該列車 
  • 特徴 公式情報は「接触事故」。筑紫~西鉄久留米間運転見合わせ。

赤穂線 天和~備前福河 11月11日 10時30分頃

  • 話題発生 525番の第146レス
  • 当該列車 
  • 特徴 △ 

中央快速線 三鷹付近 11月11日 13時50分頃

  • 話題発生 525番の第154レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 異音感知で防護無線。小動物(カラス)との衝撃と判明。

関西本線  11月11日  時 分頃

  • 話題発生 525番の第155レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 落石。 

小田急江ノ島線 本くげ沼~鵠沼海岸 11月11日 17時58分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 踏切で車が脱輪。藤沢~片瀬江ノ島間運転見合わせ。18時37分運転再開。

中央・総武緩行線 千駄ヶ谷 11月11日 19時55分頃

  • 話題発生 525番の第176レス
  • 当該列車 1971B
  • 特徴 下りホーム。60歳女性。(当初見込み21時00分)

東北本線 矢幅~古舘 11月11日 21時42分頃

  • 話題発生 525番の第230レス
  • 当該列車 上り貨物
  • 特徴 日詰~盛岡駅間運転見合わせ。23時34分(JR貨物の情報では23時38分)運転再開。

京浜東北線 上中里 11月11日 23時12分頃

  • 話題発生 525番の第253レス
  • 当該列車 北行き2248B、ウラ139? 運用変更されていた可能性あり。
  • 特徴 現場は5号車から6号車の乗車口。線路に向かって吐いていた中年男性が転落。電車にひかれ死亡。南行きは23時50分頃までに、北行きも(当初見込み0時10分→0時25分)運転再開。蒲田行終電は御徒町を90分遅れで発車。

山陽新幹線 新岩国 11月12日 7時13分頃

  • 話題発生 525番の第606レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 信号トラブル。広島~徳山間で信号系統のトラブルを示す警報が出ているのを東京指令所の指令員が確認。新岩国駅の機器室の配線に異常があり、信号系統の電気が流れない状態になっていた。一時は下りは新大阪~博多間の全線、上りも広島~博多間運転見合わせ。10時頃、全線で運転を再開したが、上下15本が運休。58本が最大180分以上遅れ、約3万2600人に影響。

京葉線 新習志野 11月12日 11時03分頃

  • 話題発生 525番の第353レス
  • 当該列車 東京発海浜幕張行き1025Y(506)
  • 特徴 駅進入時に発生。全線運転見合わせ。(当初見込み12時05分)。 時 分現在でも武蔵野線との直通運転は再開せず。通知運転。

都営地下鉄大江戸線 練馬 11月12日 11時10分頃(事件発生時刻)

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 警視庁練馬署はテレビ東京報道局の記者・ディレクターの男(34)を東京都迷惑防止条例違反の現行犯で逮捕した。上りエスカレーターで、前にいた高校3年生の女子生徒(18)のスカート内を動画撮影するためめ、ケータイを差し入れた疑い。居合わせた警察官に取り押さえられた。容疑を認めている。男は2007年、日本経済新聞社から出向。

外房線 土気~誉田 11月12日 11時50分頃

  • 話題発生 525番の第371レス
  • 当該列車 千葉発茂原行き普通249M
  • 特徴 ☆ 線路内公衆立ち入り。農作業をしていた婆で、運転士が注意。

京浜東北線 上中里 11月12日 13時09分頃

  • 話題発生 525番の第391レス
  • 当該列車 大船発大宮行き普通1112A(ウラ105 10両編成)
  • 特徴 駅進入時に発生。無職男性(18)が飛び込み、はねられて死亡。(当初見込み14時20分→14時00分)運転再開。6本が運休、25本が最大1時間遅れ、約3万人に影響。湘南新宿ラインなどにも影響。

宇都宮線 蓮田~白岡 11月12日 13時55分頃

  • 話題発生 525番の第450レス
  • 当該列車 宇都宮発上野行き普通622M
  • 特徴 ☆ 線路内公衆立ち入りによる運転見合わせ。

鹿児島市交通局線 鹿児島市小川町の市道交差点 11月12日 15時10分頃

  • 話題発生 525番の第659レス
  • 当該列車 
  • 特徴 路面電車が線路を横断しようとした乗用車と衝突。車の男性(51)が頭を打った。車が一時停止をしなかったらしい。前日(11日)には路線バスの事故があり、市交通局では2日連続の事故。

予讃線 高瀬~比地大 11月12日 16時05分頃

話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ トラックが架線を切断。多度津~伊予三島間運転見合わせ。21時14分頃運転再開。

川越線 笠幡~武蔵高萩 11月12日 17時54分頃

  • 話題発生 525番の第523レス
  • 当該列車 川越行き1672H(ハエ64 209系3000番台)
  • 特徴 △ 現場はNo.57ゴルフ場踏切道。高麗川~川越駅間運転見合わせ。(当初見込み19時20分)。現場では運転再開前に時刻等を連絡するよう要請していたが、その連絡はなく、踏切が鳴動したことで運転再開および列車接近を知る。撤収報告時にクレーム。

武蔵野線  11月13日 8時30分頃

  • 話題発生 525番の第634レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 安全確認。

JR神戸線 六甲道 11月12日 15時11分頃

  • 話題発生 525番の第661レス
  • 当該列車 姫路発敦賀行き新快速3266M(12両編成)
  • 特徴 男性がホームから飛び込み、当該にはねられ死亡。警察で身元を確認している。尼崎~姫路間運転見合わせ。(当初見込み16時20分→16時15分)。阪神、阪急などに振替輸送を実施。姫路でB-1(B級グルメ)グランプリが開催されており、混雑が予想されるとして山陽電車への振替は中止。

線 稲毛 11月13日  時 分頃

  • 話題発生 525番の第665レス
  • 当該列車 
  • 特徴

京急線 北久里浜付近 11月13日 16時21分頃

  • 話題発生 525番の第692レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 踏切道で乗用車が支障していたため安全確認。

京浜東北線 上中里 11月13日 16時30分頃

  • 話題発生 525番の第679レス
  • 当該列車 大船発大宮行き1546B(ウラ158 10両編成 乗客約500人)
  • 特徴 ☆ 電車と支障物(自転車2台)が接触。排障器に傷。車輪削正が必要か。けが人はなかった。現場は上中里駅付近の駐輪場の近く。高さ1mほどの柵があり、線路は10mほど下を通っている。警察は、現場は人が立ち入れない場所のため、何者かが線路に自転車を投げ込んだとみて、列車往来危険の疑いで調べている。撤去作業のため北行の一部に遅れ。一時は上下線とも運転見合わせ。17時15分頃撤去完了。南浦じ和では普通大宮行き1504A(ウラ179)が4分遅発。17時55分頃全面運転再開したが、
19本が運休、36本が最大約1時間20分遅れ、約7万人に影響。警視庁滝野川署は14日未明、現場近くに住む無職男(50)を往来危険の疑いで逮捕した。フェンス越しに投げ込むのを通行人が目撃。容疑を認めている。責任能力の有無などを調べている。「自ら110番した」とも。列車往来危険罪:列車が転覆すれば最高無期懲役、人が死亡したとなれば死刑もありうる。

大和路線 新今宮~天王寺 11月13日 16時50分頃

  • 話題発生 525番の第698レス
  • 当該列車 王子発JR難波行き普通1815K(6両編成)
  • 特徴 △ 一ツ家踏切(警報機、遮断機付き)で人がはねられた。ジョルダンでは大阪環状線となっていたが、大和路線の電車。大阪環状線全線、大和路線JR難波~奈良間運転見合わせ。大阪環状線は17時35分、大和路線も17時50分までに(当初見込み17時50分)運転再開。17時15分から振替輸送を実施。

新京成線 松戸~上本郷寺 11月13日 22時43分頃

  • 話題発生 525番の第788レス
  • 当該列車 松戸発京成津田沼行き131レ
  • 特徴 △ 現場は国道6号。23時43分頃運転再開。当該はくぬぎ山止まりに変更。

相鉄線 横浜 11月14日 7時57分頃

  • 話題発生 525番の第838レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ▲?「接触事故 ホームに血まみれのひとが倒れてる」。公式情報は「お客様対応」。10分遅れで再開。

線 大宮 11月14日 10時00分

  • 話題発生 525番の第836レス
  • 当該列車 籠原発平塚行き湘南新宿ライン快速2180Y(S-23+K-10 15両編成)
  • 特徴 ☆ 6番線で列停扱い。急病人。京浜東北線東神奈川行き快速1079A(ウラ151)も抑止。

山陽新幹線 東広島 11月14日 10時00分頃

  • 話題発生 525番の第838レス
  • 当該列車 鹿児島中央発新大阪行き「みずほ602号」(602A N700系TEC8両編成)
  • 特徴 ☆ 

大阪環状線  11月14日 11時 分頃

  • 話題発生 525番の第844レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 急病人救護。

JR宝塚線  11月14日 11時 分頃

  • 話題発生 525番の第844レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 踏切の安全確認。

西武池袋線 武蔵横手 11月14日 17時55分頃

  • 話題発生 525番の第885レス
  • 当該列車 特急ちちぶ38号(10107F)先頭車=クハ10107 グリーンアロー
  • 特徴 4号車10番下。飯能(のち、高麗)~西武秩父間運転見合わせ。当該は飯能で運転打ち切り。仏子中線で待機。注)当該は長瀞がミシュランに選ばれた記念に、
ニューレットアローの赤ラインを緑にした長瀞ラッピング仕様編成。

京浜東北線  11月14日 18時 分頃

  • 話題発生 525番の第901レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 沿線火災。

東武東上本線 川越市 11月14日 20時 分頃

  • 話題発生 525番の第928レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 信号トラブル。

東葉高速線 東海神 11月14日 21時 分頃

  • 話題発生 525番の第946レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ▲

南武線 登戸~中野島 11月15日 0時22分頃

  • 話題発生 526番の第19レス
  • 当該列車 立川発武蔵中原行き2338F(ナハ3) 上り最終の1本前
  • 特徴 稲城長沼~武蔵溝ノ口駅間運転見合わせ。1時54分(当初見込み1時40分)運転再開。

中央快速線 四ツ谷~御茶ノ水 11月15日 7時09分頃

  • 話題発生 526番の第75レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内人立入り。中央・総武緩行線も抑止。7時28分運転再開。

京成押上線 京成立石 11月15日 8時40分頃

  • 話題発生 526番の第127レス
  • 当該列車 西馬込発成田空港行きアクセス特急705K(3055F)
  • 特徴 ☆ 中年女性が下りホームから転落。3m手前で緊急停止しセーフ。非常警笛を聞いて駅や踏切に野次馬多数。

小田急小田原線 相武台前 11月15日 9時22分頃

  • 話題発生 526番の第86レス
  • 当該列車 成城学園前発小田原行き急行1043レ(8063F+8258F:122E22 8000系10両編成)
  • 特徴 男性が飛び込み、ホーム上にはね飛ばされ死亡。当該はフロントガラスが割れ、運転士男性(38)が顔に軽傷。相模大野~海老名間抑止。江ノ島線は全列車各駅停車で運転。ロマンスカーは新百合ヶ丘で運転打ち切り、相模大野まで回送。10時30分(当初見込み11時00分)頃運転再開。上下35本が最大約1時間10分遅れ、約1万3000人に影響。

総武線 稲毛 11月15日 12時10分頃

  • 話題発生 526番の第127レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 異音感知で急停車。

京阪本線 光善寺 11月15日 13時20分頃

  • 話題発生 526番の第138レス
  • 当該列車 
  • 特徴 13時40分から振替輸送を実施。

奥羽本線 大久保 11月16日 6時37分頃

  • 話題発生 526番の第209レス
  • 当該列車 回送
  • 特徴 △ 踏切で秋田県内に住む高校生女子(18)がはねられ死亡。自殺の可能性。特急、普通計7本が最高83分遅れ、約800人に影響。

JR神戸線 大阪~塚本 11月16日 6時54分頃

  • 話題発生 526番の第217レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 橋桁にトラックが接触。確認のため運転を見合わせていたが、7時14分運転再開。

千葉市中央区中央2 11月16日 9時40分頃

  • 話題発生 526番の第233レス
  • 当該 千葉中央バスの路線バス(千葉駅9時36分発鎌取駅経由千葉営業所行き 1284号車:千葉200 か ・735)
  • 特徴 ☆ バスジャック。千葉パルコ前で刃物を持った男がバスを乗っ取る。乗客の大半は降ろし、女性1人と運転士を人質に立てこもった。千葉県警は男を説得、10時25分頃、バスから降りようとしたところを人質強要処罰法違反の現行犯で逮捕。けが人はなかった。男は東京都荒川区の無職(65)=自称=。マスコミあてとみられるる文書の入った封筒を持っており、「告訴状などを郵送したが、捜査機関が対応してくれず、バスジャックをして報道関係者が来れば取りあげてくれると思った」と動機を供述している。男は殺人罪などで2回服役している。

中国甘粛省慶陽市 11月16日 9時40分頃(現地時間)

  • 話題発生 なし
  • 当該 
  • 特徴 ☆ 幼稚園の送迎バスとトラックが衝突。園児や運転手ら19人が死亡。定員9人のバスに64人が乗っていた。

高崎線  11月16日 11時 分頃

  • 話題発生 526番の第238レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 誤認。

五能線 陸奥柳田付近 11月16日 11時17分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 弘前発深浦行き上り普通2826D(2両編成) 
  • 特徴 ☆ 線路へ勝手に仮設“踏切”。線路上に置かれたアルミ板(長さ約3m、幅約40cm)2枚にぶつかり、立ち往生。先頭車両のブレーキの空気管が壊れた。上下11本が運休っし、約400人に影響。アルミ板は近くの男2人が線路を軽トラックで渡るために置いたといい、鰺ヶ沢署が列車往来危険の疑いで調べている。男らは「山にまきを取りに行くため、線路を越えようと思ったが、列車が来る時間を間違えた。
今回が初めてでない」と話している。 

埼京線 戸田 11月16日 14時01分頃

  • 話題発生 526番の第259レス
  • 当該列車 1387K(りんかい車 第8編成)
  • 特徴 駅進入時に発生。戸田駅は委託駅のため、戸田公園駅から社員を派遣。大宮、赤羽での折り返し運転をへて(当初見込み15時10分)全線運転再開。

京王線 代田橋 11月16日 14時07分頃

  • 話題発生 526番の第263レス
  • 当該列車 橋本行き下り快速2743レ(9792F) 先頭車9792
  • 特徴 下りホーム端(明大前寄り)から飛び込む。14時36分頃運転再開。当該は前面左側のガラスを大きく破損したほか、車体が凹む。明大前で運転を打ち切り、若葉台へ回送。当該編成は11月19日(土)に、凹んだままで運用再開した。 

八高線 東飯能付近 11月16日 20時00分頃

  • 話題発生 526番の第309レス
  • 当該列車 上り
  • 特徴 ☆ 「激しい衝撃音と一瞬の絶叫?」運転継続。

相鉄線  11月17日 6時 分頃

  • 話題発生 526番の第368レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 運転トラブル。防護無線が鳴りっぱなしになるなど、列車無線の異常。徐行運転。

宇都宮線  11月17日 6時 分頃

  • 話題発生 526番の第372レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ ドア点検。

横浜線  11月17日 6時 分頃

  • 話題発生 526番の第375レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 運行情報スレに「車内が血まみれだった。長津田で駅員乗り込んできて掃除」(要約)。

京急久里浜線 京急久里浜~北久里浜 11月17日 11時11分頃

  • 話題発生 526番の第402レス
  • 当該列車 三崎口発青砥行き上り快特1067SH(601F) 泉岳寺から普通1067H
  • 特徴 △ 現場は北久里浜第1踏切道。11時21分運転再開。当該は金沢文庫で運転打ち切り。

高崎線 桶川~北本 11月17日 15時31分頃

  • 話題発生 526番の第425レス
  • 当該列車 上野発高崎行き普通893M(E231系15両編成)
  • 特徴 △ 現場は23番、第一下原踏切(林の中。二ツ家踏切より2つ北本寄り)。線路上に立っていた男性がはねられ、現場で死亡を確認。男性は40代くらいで、踏切の遮断棒をくぐって線路内に入り、電車に向かって立っていたのを電車の運転士が目撃している。鴻巣署で男性の身元を確認中。消防は引き上げる。5号車(2階建てグリーン車)の脇空収容、トラックで搬送。(当初見込み→16時20分)。

奥羽本線 飯詰~大曲 11月17日 16時52分頃

  • 話題発生 526番の第459レス
  • 当該列車 
  • 特徴 △

山陽新幹線 福山 11月17日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 「のぞみ62号」
  • 特徴 ☆ 急病人救護。上りの一部に遅れ。

函館本線 伊納 11月17日 20時45分頃

  • 話題発生 526番の第482レス
  • 当該列車 稚内発札幌行き特急54D スーパー宗谷4号
  • 特徴 当初は伊納駅付近とされていたが、駅構内に変更。旭川~深川間運転見合わせ。当該は伊納抑止。下りのみ22時15分、上りは23時07分運転再開。

山陰本線 東山公園~米子 11月17日 21時17分頃

  • 話題発生 526番の第482レス
  • 当該列車 岡山発出雲市行き特急1025M やくも25号
  • 特徴 伯耆大山~米子間運転見合わせ。22時42分運転再開。

鹿児島本線 大野城 11月17日 23時 分頃

  • 話題発生 526番の第515レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 客がホームから転落。

八高線 八王子 11月18日 5時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車両点検。

JR宝塚線 西宮名塩 11月18日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 上り
  • 特徴 ☆ 鹿と衝突。

線 蒲田付近 11月18日 8時 分頃

  • 話題発生 526番の第547レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 直前横断。東海道線列車が多摩川鉄橋前で緊急停止。

西武新宿線  11月18日 12時30分頃

  • 話題発生 526番の第567レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 踏切侵入。

両毛線 足利~富田 11月18日 19時23分頃

  • 話題発生 526番の第592レス
  • 当該列車 高崎発小山行き下り普通475M(T1044 115系)最後尾=クハ115-1034
  • 特徴 桐生~小山間運転見合わせ。21時13分(当初見込み21時05分)運転再開。

川越線 川越~西川越 11月18日 21時00分頃

  • 話題発生 526番の第618レス
  • 当該列車 川越発高麗川行き普通2061H
  • 特徴 △ 現場はNo.38今成踏切。川越駅を出てすぐ。川越~高麗川間運転見合わせ。22時30分(当初見込み22時20分→22時30分)運転再開。

小田急線 東北沢 11月19日 5時10分頃

  • 話題発生 526番の第687レス
  • 当該列車 下り
  • 特徴 新宿~経堂間運転見合わせ。6時20分頃まで現場検証。6時29分(当初見込み6時10分→6時40分)運転再開。ロマンスカーは運休。

近鉄奈良線 大和西大寺~新大宮 11月19日 5時35分頃

  • 話題発生 526番の第698レス
  • 当該列車 大和西大寺発近鉄奈良行き普通55レ(6両編成 乗客約20人)
  • 特徴 線路内にいた奈良市の奈良女子大名誉教授男性(75)がはねられ死亡。上下8本が運休、1本が遅れ、約500人に影響。男性は18日朝に家を出た後、行方が分からなくなっていた。

東京メトロ東西線 浦安 11月19日 12時30分頃

  • 話題発生 526番の第740レス
  • 当該列車 西船橋発中野行きB1247S(05-120F)スカートなし
  • 特徴 B線。ホームから女性が飛び込み、はねられた。女性はまもなく死亡。12時45分頃から葛西~西船橋(のち、葛西~妙典)間運転見合わせ。13時47分(見込み13時45分)全線再開。約1万3100人に影響。当該は回送。

東海道本線 茅ヶ崎 11月19日 14時00分頃

  • 話題発生 526番の第788レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 架線点検。

東海道本線 沼津 11月19日 16時23分

  • 話題発生 526番の第788レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 駅構内で輸送障害。19時50分頃復旧。

埼京線 新宿 11月19日 22時20分頃

  • 話題発生 526番の第840レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ▲

小田急線 渋沢~秦野 11月20日  時 分頃

  • 話題発生 526番の第885レス
  • 当該列車 始発
  • 特徴

11月20日 10時23分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 茨城県北部を震源(深さ約10km)とする地震。日立市で震度5強を観測。マグニチュードは5.5(5.3)と推定される。津波はなかった。

名鉄西尾線 南安城~碧海古井 11月20日 11時45分頃

  • 話題発生 526番の第896レス
  • 当該列車 
  • 特徴 △ 新安城~西尾間運転見合わせ。12時27分運転再開。

飯田線 為栗(無人駅)いわゆる「秘境駅」 11月20日 13時17分頃

  • 話題発生 526番の第919レス
  • 当該列車 上諏訪発豊橋行き普通544M(所定は313系3両編成 乗客約210人)
  • 特徴 ※ 公式情報は「駅構内にて、人が列車に触車」。14時19分運転再開。追記:長野県警は2012年2月21日、東京都小金井市の会社員男性(75)を鉄道営業法違反容疑で書類送検した。駅の銘板などを撮影するため、ホームから線路内に立ち入り、電車を緊急停止させた疑い。男性は撮影に夢中で電車の接近に気付くのが遅れ、車両とホームの間に挟まれたが、けがはなかった。

阪急京都本線 西院 11月20日 15時50分頃

  • 話題発生 526番の第930レス
  • 当該列車 河原町発梅田行き準急15039レ
  • 特徴 ☆ 開口部で踏切障害物検知装置動作。自動緩解?後、現場を徐行で通過。

中央快速線 武蔵小金井 11月20日 17時00分頃

  • 話題発生 526番の第930レス
  • 当該列車 中央特快
  • 特徴 上り3番、国分寺寄りのエスカレーターのさらに国分寺寄り。「はまかいじ」は烏沢抑止。17時55分(当初見込み18時00分→17時50分)運転再開。青梅線との直通運転を中止。

中央緩行線 三鷹~吉祥寺 11月20日 17時30分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車両点検。

両毛線 国定~岩宿 11月20日 18時15分頃

  • 話題発生 527番の第19レス
  • 当該列車 
  • 特徴 19時38分(当初見込み19時30分)運転再開。

御殿場線 松田~東山北 11月20日 18時58分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 特急あさぎり7号
  • 特徴 ☆ 鹿と衝撃。

東武野田線  11月20日 19時 分頃

  • 話題発生 527番の第34レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆

南海本線 忠岡~春木 11月20日 21時21分頃

  • 話題発生 527番の第47レス
  • 当該列車 難波発みさき公園行き普通6707レ(4両編成)
  • 特徴 △ 踏切内にいた大阪府岸和田市の中学3年生男子(15)が電車にひかれ死亡。状況などから自殺とみられる。南海本線と空港線は運休などで約1万人に影響。

東武東上本線 柳瀬川~志木 11月20日 23時58分頃

  • 話題発生 527番の第79レス
  • 当該列車 上り最終
  • 特徴 

- 終了 527番の第73レス

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年02月22日 12:51
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。