新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
このページを編集する
2011年12月(1日から10日まで)
【グモッ】人身事故スレ◆PartX【チュイーーン】
-
↑アクセスカウンタ
記号:△=踏切事故 ▲=触車 ◆=中の人(乗客乗員など)のみ負傷 ?=不確定情報 ※=後に無傷と判明 ☆=人身事故ではない ×=誤りと判明 ◎=正しい情報
開始 528番の843レス
山陰本線 12月1日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 車両点検のため、特急スーパーまつかぜ6号とスーパーおき5号の米子~鳥取間はキハ126系に車種を変更(所定はキハ187系)して運転。
中央快速線 国立 12月1日 8時 分頃
話題発生 528番の第872レス
当該列車
特徴 ☆ 列停扱い。7分遅れ。
JR神戸線 新長田 12月1日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 列車線高架にクレーン車が接触。
京王線 代田橋~明大前 12月1日 13時44分頃
話題発生 528番の第893レス
当該列車 新宿発京王八王子行き下り準特急3035レ(8701F)
特徴 代田橋1号踏切、男性、即死。14時27分(当初見込み14時40分)運転再開。
総武本線 八日市場~干潟 12月1日 14時03分頃
話題発生 528番の第907レス
当該列車 千葉発銚子行き下り普通351M(クハ209-2157他)
特徴 成東~銚子間運転見合わせ。14時26分、現場に八日市場駅社員が到着。当該の乗務員より引継ぎを行う。14時50分(当初見込み15時20分→14時50分)頃運転再開。
中央快速線 武蔵小金井 12月1日 14時39分頃
話題発生 528番の第922レス
当該列車 東京発青梅行き青梅特快1431T
特徴 20代女性。14時53分、別(中)線対応で再開。(当初見込み15時40分)当該は回送扱いで運転再開。
東武伊勢崎線 南羽生付近 12月1日 16時30分頃
話題発生 531番の第922レス
当該列車 下り
特徴 ☆ 駅近くの踏切で女児(2)が警報機の鳴る踏切内に入り、線路上で立ち尽くしているのを帰宅中の羽生市立東中学校3年生男子(15)が発見。電車が接近していたが、間一髪のタイミングで救出。
山陽本線 横川~西広島 12月1日 20時36分頃
話題発生 529番の第34レス
当該列車 下関発東京タ行き上り高速貨物1060レ
特徴 △ 山手第3踏切で人と接触。横川~五日市間運転見合わせ。23時30分頃運転再開。
東武東上本線 朝霞台 12月1日 21時35分頃
話題発生 529番の第41レス
当該列車 小川町行き下り急行1097レ(50002F)
特徴 ☆ 前から2両目で人が倒れ救護。
相鉄本線 大和 12月2日 7時10分頃
話題発生
当該列車
特徴 ☆ 急病人救護
線 三軒茶屋 12月2日 12時10分頃
話題発生 529番の第101レス
当該列車
特徴 ☆ 救護活動のみ。
中央本線 12月2日 13時25分頃
話題発生 529番の第105レス
当該列車 特急66M あずさ16号
特徴 ☆ 小動物と接触。現場に15分間停車。21分遅れ。
山手線 大崎~品川 12月2日 13時59分頃
話題発生 529番の第109レス
当該列車
特徴 ☆ 線路支障物。沿線の御殿山ガーデンビルで小規模な爆発があった。内回り1320Gが確認のため停車。京浜東北線も運転見合わせ。14時13分頃運転を再開。
京浜東北線 新子安 12月2日 15時42分頃
話題発生 529番の第112レス
当該列車 大宮行き1420C(ウラ119)
特徴 ▲ 駅到着時にホーム上の旅客と接触。確認と対応を行い、5分遅れで運転再開。1420C~1576A南浦和行きの4本に遅れ。
筑肥線 筑前前原 12月2日 16時28分頃
話題発生 529番の第116レス
当該列車 福岡空港発西唐津行き647C
特徴 現場は駅構内。17時10分頃運転再開。
山手線 12月2日 16時 分頃
話題発生 529番の第118レス
当該列車
特徴 ジョルダンンに書き込みがあった。
琴電志度線 松島二丁目 12月2日 ×18時00分頃 ◎16時50分頃
話題発生 529番の第121レス
当該列車 ×瓦町発大町行き普通1273S ◎志度発瓦町行き1064S(3両編成 乗客45人)
特徴 17時20分までに運転再開。17時40分現在、最大約10分遅れ。追記:駅構内の踏切(警報機、遮断機あり)で、高松市内のパート従業員女性(68)が停車直前の電車と接触して転倒。腰などにけが。女性は2本のレールの間に倒れたため、ひかれなかった。電車は現場に約30分停車。後続の上下2本が運休、32本が最大約30分遅れ、約2000人に影響。
中央総武線 市川~小岩 12月2日 17時56分頃
話題発生 529番の第127レス
当該列車
特徴 ☆ ドア荷物挟まり。快速線の市川駅で列車非常停止装置が扱われた。その影響で付近の緩行線列車がエアセクションにかかった模様。
京浜東北線 川口 12月2日 19時11分頃
話題発生 529番の第138レス
当該列車 北行き1764A(ウラ124)
特徴 現場は1号車3ドア付近。赤羽で防護受信。赤羽~大船間は19時50分頃再開。20時03分(当初見込み20時10分)全線再開。
呉線 安芸阿賀 12月2日 21時06分頃
話題発生 529番の第196レス
当該列車 広島発広行き上り普通664M
特徴 広~海田市間運転見合わせ。22時19分運転再開。
東急大井町線 荏原町付近 12月2日 23時40分頃
話題発生 529番の第227レス
当該列車
特徴 ☆ 安全確認のみ。
青梅線 昭島 12月2日 23時50分頃
話題発生 529番の第229レス
当該列車
特徴 ▲ 男性(35)がホームと電車の間に挟まれ軽症。男性は酒を飲んでおり、ホームでふらついたと話している。0時26分運転再開。
中央快速線 お茶の水 12月3日 0時00分頃
話題発生 529番の第234レス
当該列車 快速の最終
特徴
新京成線 常盤平~五香 12月3日 0時00分すぎ
話題発生 530番の第186レス
当該列車
特徴
宇都宮線 蓮田付近 12月3日 時 分頃
話題発生 529番の第253レス
当該列車
特徴 ☆ 踏切でトレーラーが脱輪。(見込み9時30分)。「はつかり」団臨(583系)にも遅れ。JR貨物の情報では駅構内の輸送障害(4時45分発生、8時52分復旧)。飲酒運転のトレーラーが踏切内に侵入。道路と勘違いしてハンドルを切り、線路上を走行。ポイントに乗り上げて停車。踏切障害物検知装置が作動、確認のため蓮田駅の駅員が出動し、発覚。レッカー車1台では移動できず複数手配。貨物列車が接近していたが衝突はせず。特急1051M日光1号と折り返しの1064Mきぬがわ4号は運休。
12月3日 5時55分頃
話題発生 529番の第255レス
当該列車
特徴 ☆ 千葉県南部を震源(深さ約20km)とする地震。マグニチュードは5.2と推定される。最大震度は4。
京成本線 八幡 12月3日 16時 分頃
話題発生 529番の第293レス
当該列車
特徴 線路内人立ち入りから人転落に変更。内回り・外回りとも抑止。
神戸新交通(ポートライナー) 12月3日 18時 分頃
話題発生 529番の第308レス
当該列車
特徴
総武緩行線 亀戸 12月3日 19時03分頃
話題発生 529番の第311レス
当該列車 千葉発三鷹行き1847B(ミツ25 E231系)
特徴 6号車の下敷き、50代女性、即死。女性はホームからの飛び込み。当該は20時03分運転再開。三鷹で1946Bに折り返さず、車庫に回送。20時14分(当初見込み20時00分→20時10分)中央線快速が高円寺、阿佐ヶ谷、西荻窪に停車。振替輸送を実施。17本が運休、41本が最大67分遅れ、約3万3000人に影響。
新京成線 三咲 12月3日 23時03分頃
話題発生 529番の第392レス
当該列車 136レ
特徴 現場は駅構内(松戸方)の踏切。
相鉄線 上星川 12月4日 1時00分前(0時45分頃)
話題発生 529番の第430レス
当該列車 二俣川発西横浜車庫行き回送(乗員2人)
特徴 △ 踏切(警報機、遮断機あり)で70代とみられる女性2人が電車にはねられた。救急車で病院に運ばれたが、1人がまもなく死亡、1人が大けが(重体とも)。警察は、重体となっている女性が酒に酔って踏切の中で寝ていたところ、死亡した女性がそれを助けようとして、2人ともはねられたとみている。追記:横浜市保土ケ谷区に住む70代の姉妹と判明。妹(70)が死亡、姉(79)は意識不明の重体。
東急東横線 中目黒 12月4日 6時33分頃
話題発生 529番の第435レス
当該列車 元町中華街発渋谷行き上り普通027-054レ(5119F 8両編成)
特徴 線路上にいた40代ぐらいの男性がはねらられた。男性は病院に搬送されたが、約1時間半後に死亡を確認。警察は事故と自殺の両面で調べている。身元は確認中。7時現在、渋谷~武蔵小杉間運転見合わせ。振替輸送を実施。7時30分頃全線運転再開。上下35本が運休するなど、約8200人に影響。
山陽本線 東尾道 12月4日 8時14分頃
話題発生 529番の第451レス
当該列車 岩国発岡山行き上り普通328M 岡山から和気行き710M
特徴 ホームから線路内に入ってきた男性と接触。福山~糸崎間運転見合わせ。9時30分頃運転再開。
中国自動車道 小月付近 12月4日 10時15分頃
話題発生 529番の第482レス
当該列車 自動車14台(うち8台がフェラーリ、1台はランボルギーニ、3台はベンツ。残る2台はトヨタ車)
特徴 ☆ 上り線で14台が関係する事故。初めに追越車線を走行していた福岡県筑紫野市、自営業男性(60)のスポーツカーがスリップして中央分離帯のガードレールに衝突。これを避けようとした後続車同士が次々に衝突したとみられる。約400mにわたって停車。10人が負傷したが、軽傷。「たいしたけがじゃない」と診察を受けずに帰宅した人もいる模様。ベンツのうち1台は対向車線を走行中で、飛んできた部品などが当たったという。現場は緩やかな上り坂の左カーブで、当時、雨で路面がぬれていた。現場付近の制限速度は80km/h。上り線は約6時間にわたって通行止め。フェラーリの新車は車種によっては3000万円以上し、車種の分かっている車だけで総額1億6000万円を超える。
予讃線 伊予西条 12月4日 14時27分頃
話題発生 529番の第487レス
当該列車
特徴 公式情報は「駅構内で列車が人と接触」。伊予西条~壬生川間運転見合わせ。14時55分頃運転再開。
東京メトロ銀座線 渋谷 12月4日 21時52分頃
話題発生 529番の第515レス
当該列車
特徴 軌道内人立ち入り。22時00分運転再開。
中央快速線 荻窪 12月4日 22時18分頃
話題発生 529番の第523レス
当該列車 東京発高尾行き下り中央特快2183T(T32) 女性運転士
特徴 サラリーマン風の40代男性。付近のベンチ前から飛び込んだ模様。
(当初見込み23時20分→23時00分)
線 秋葉原 12月5日 7時30分頃
話題発生 529番の第611レス
当該列車
特徴 ☆ 列停扱い。まもなく運転再開。
東海道本線 藤沢 12月5日 7時25分頃
話題発生 529番の第613レス
当該列車
特徴 ☆ ポイント故障(不転換)。藤沢止まりの回送電車が同駅発東京行き上り普通電車として発車するため、折り返し用の線路に入ろうとした際、ポイントが切り替わらないのに運転士が気付いた点検したところ、引き上げ線のポイントに小動物(たぬきという情報もあったが、猫)が挟まっていた。猫は死んでいた。復旧作業と安全確認のため運転を約30分間見合わせ、上下10本に遅れが出て、約1万5000人に影響
総武快速線 新小岩 12月5日 11時08分頃
話題発生 529番の第626レス
当該列車 久里浜発君津行き下り快速991F(15両編成)
特徴 ホームにいた人が線路内に立ち入り、電車にはねられた。はねられたのは男性とみられる。中央・総武緩行線も抑止。緩行線は11時20分頃再開。快速線も11時53分(当初見込み12時10分→12時00分)運転再開。
京王線 布田~調布 12月5日 時 分頃
話題発生 529番の第657レス
当該列車
特徴 ☆ 安全確認。振替輸送を実施。
西武池袋線 東久留米~清瀬 12月5日 11時36分頃
話題発生 529番の第659レス
当該列車
特徴 自転車と接触。
小田急小田原線 伊勢原~鶴巻温泉 12月5日 13時43分頃
話題発生 529番の第701レス
当該列車
特徴 ☆ 鹿と衝撃。
鯖移転(toki鯖→toro鯖)
京王線 柴崎 12月5日 時 分頃
話題発生 529番の第708レス
当該列車
特徴 ☆ 安全確認。全線運転見合わせ。
大阪環状線 12月5日 23時 分頃
話題発生 529番の第750レス
当該列車
特徴 ☆ 遅れていたというが、人身事故ではない模様。
学研都市線 京橋~鴫野 12月6日 5時54分頃
話題発生 529番の第764レス
当該列車
特徴 京橋~木津間運転見合わせ。7時00分運転再開。運休や最大70分の遅れが発生。6時20分から振替輸送を実施。
山手線 代々木 12月6日 7時 分頃
話題発生 529番の第771レス
当該列車 外回り
特徴 ☆ 車内急病人。
阪急京都本線 南茨木 12月6日 7時40分頃
話題発生 529番の第774レス
当該列車 梅田発河原町行き上り快速急行7002レ(8両編成 乗客約1000人)
特徴 大阪府吹田市の税理士男性(41)がはねられ死亡。男性はホームから線路内に下りて座り込んでいて、運転士が警笛を鳴らしても動かなかったといい、警察は自殺とみている。10時現在、上下73本が運休するなど、約3万9000人に影響。
総武緩行線 新小岩 12月6日 10時30分頃
話題発生 529番の第785レス
当該列車
特徴 ☆ 旅客転落。付近を走行中の緩行線列車は機外停車。安全の確認が取れたため運転再開。
信越本線 荻川~さつき野 12月6日 20時09分頃
話題発生 529番の第807レス
当該列車 快速3376M くびき野6号(T15)代走
特徴 △ 現場は磐越道下の踏切。異音感知から昇格。新潟~新津間運転見合わせ。当該のみ21時40分頃、後続は21時54分運転再開。認知症の女性(78)。
東京メトロ有楽町線 豊洲付近 12月7日 2時15分頃
話題発生 529番の第828レス
当該列車
特徴 公式情報は「夜間作業遅延」。現場は豊洲駅ホームの端から約100mの地下軌道内。ポイント改良工事中の作業員4人が、機械でつり上げた枕木などと側壁の間に挟まれた。4人とも病院に搬送されたが、うち男性1人が心肺停止状態(死亡確認)。ほかの3人も手や足にけが。始発から新木場~市ヶ谷間運転見合わせ。(当初見込み8時頃)
小田急江ノ島線 東林間~中央林間 12月7日 9時20分頃
話題発生 529番の第852レス
当該列車 片瀬江ノ島発相模大野行き各停5150レ
特徴
京浜東北線 南浦和 12月7日 12時19分頃
話題発生 529番の第852レス
当該列車 南浦和発磯子行き快速1265A(ウラ157)
特徴 ☆ 発車時に2番線で列停扱い。黒人男性が線路にケータイを落とし、4号車階段付近のボタンを押した。当該は5分遅れ。
中央・総武緩行線 御茶ノ水 12月7日 21時13分頃
話題発生 529番の第897レス
当該列車 津田沼発中野行き2023C
特徴 2番線。21時40分(当初見込み22時10分)頃運転再開。
東急田園都市線 用賀 12月7日 21時 分頃
話題発生 529番の第921レス
当該列車
特徴 ☆ 転落のみ。
12月8日 5時 分頃
話題発生 529番の第955レス
当該列車
特徴 ☆ 地震。
鹿児島本線 大野下~玉名 12月8日 6時11分頃
話題発生 529番の第962レス
当該列車 銀水発熊本行き普通321M
特徴 ☆
線 津田沼 12月8日 8時 分頃
話題発生 529番の第973レス
当該列車
特徴 ☆ 列停扱い。
東北本線 12月8日 時 分頃
話題発生 529番の第975レス
当該列車
特徴 ☆ 踏切障害。
江差線 古堀~神明 12月8日 12時00分頃
話題発生 530番の第43レス
当該列車 函館発江差行き普通122D
特徴 △ 踏切で乗用車と接触。現場に停車していたが、12時47分運転再開。当該は約50分遅れ。
山手線 上野 12月8日 12時 分頃
話題発生 530番の第26レス
当該列車
特徴 ☆ 旅客転落。
東急田園都市線 田奈 12月8日 12時42分頃
話題発生 529番の第984レス 530番の第28レス
当該列車 押上発中央林間行き下り急行056-121レ(51067F 東武車) 渋谷までB1156T
特徴 駅通過時に男性が飛び込む。即死。警察が男性の身元を調べている。全線抑止。上下28本が運休するなど、約2万5000人に影響。
横浜線 相原~橋本 12月8日 13時10分頃
話題発生 530番の第40レス
当該列車 桜木町発八王子行き下り普通1213k(H12)
特徴 △ 現場は16号の下の相原側の踏切。中年男性? ではなく、相模原市緑区の女性(40)が踏切内に侵入。電車と接触して引きずられ、頭を打つけが。生存。意識あり。上下8本が運休、6本が最大約40分遅れ、約5600人に影響。
常磐線 勿来~植田 12月8日 17時39分頃
話題発生 530番の第125レス
当該列車 39M?
特徴 水戸~いわき間運転見合わせ。(当初見込み19時40分)
日光線 下野大沢~今市 12月8日 時 分頃
話題発生 530番の第150レス
当該列車
特徴 ☆ 脱輪。
東海道本線 大船~藤沢 12月9日 8時 分頃
話題発生 530番の第201レス
当該列車 東京発伊東行き普通521M(185系)
特徴 ☆ 異音感知。小動物(または鳥)と衝撃。
三角線 宇土~緑川 12月9日 12時48分頃
話題発生 530番の第220レス
当該列車 熊本発三角行き普通533D
特徴 △ 踏切でトラックと衝突。当該は現場に停車。13時48分、警察から運転再開の許可が出たため、住吉まで運転。トラックの撤去を行うため後続は抑止。14時49分全面運転再開。
京成本線 勝田台~志津 12月9日 16時43分頃
話題発生 530番の第249レス
当該列車
特徴
線 12月9日 20時20分頃
話題発生 530番の第287レス
当該列車
特徴 ☆ 地震計の誤作動で関西地区のJRが混乱。JR貨物の情報では輸送障害扱い(20時21分発生、20時40分復旧)。
小田急江ノ島線 善行~藤沢本町 12月9日 23時 分頃
話題発生 530番の第307レス
当該列車
特徴 ☆ 踏切で公衆立ち入り。立ち入った人は確保できず。
線 昭島 12月10日 0時 分頃
話題発生 530番の第316レス
当該列車
特徴 ☆
東武佐野線 佐野市~佐野 12月10日 8時23分頃
話題発生 530番の第331レス
当該列車 浅草行き特急 りょうもう12号(乗客約40人)
特徴 △ 公式情報は「踏切障害事故」。駅では踏切障害とアナウンス。踏切で脱輪していた乗用車と衝突。運転していた女性(26)は脱出しており無事。乗客らにもけが人なし。女性は緊急停止ボタンを押したが、間に合わなかった。「道に迷って脱輪した」と話している。佐野市~佐野間運転見合わせ。JR線で振替輸送を実施。特急りょうもう12号は前途運休。
東武佐野線 西川田~安塚 12月10日 10時08分頃
話題発生 530番の第337レス
当該列車
特徴 新栃木~宇都宮間運転見合わせ。11時23分(当初見込み11時30分)頃運転再開。JR線で振替輸送を実施。
阪急宝塚本線 服部 12月10日 16時10分頃
話題発生 530番の第355レス
当該列車
特徴 車いすの男性(64)。18時05分まで、JRなどに振替輸送を実施。
京浜東北線 本郷台付近 12月10日 18時00分頃
話題発生 530番の第416レス
当該列車
特徴 ☆ 異音感知。遅れあり。振替輸送を実施。
山手線 大崎 12月10日 19時16分頃
話題発生 530番の第370レス
当該列車 内回り1812G
特徴 内回り、外回りとも運転見合わせ。20時30分(当初見込み20時20分)頃運転再開。横須賀線、埼京線、湘南新宿ラインも防護受信で緊急停止。「追記」50歳くらいの男性がホームから線路に転落、進入してきた電車にはねられ死亡。計35本が最大84分遅れ、約4万人に影響。その後、長野県厚生連小諸厚生総合病院が運営する老人保健施設(小諸市)で、970万円余りの不明金があることが発覚。会計責任者を務めていた50代男性の行方が11月22日以降分からなくなり、12月10日に都内の駅で列車にひかれて死亡していた(この事故)と発表。約1年間に、利用者が支払った利用料の一部が病院に入金されず、未収金扱いとなっていた。遺書は見つかっていない。現金を受け取って処理する事務と、確認する事務を同一人物が行っていた。病院と老人保健施設の未収金の額が一致していたため、会計監査では発覚せず、県厚生連の監査で判明。
線 大宮操車場付近 12月10日 21時50分頃
話題発生 530番の第416レス
当該列車 逗子始発(池袋発21時30分)宇都宮行き湘南新宿ライン普通1790E
特徴 ☆ 放置プレイ状態。22時00分頃運転再開。
終了 530番の第446レス
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「2011年12月(1日から10日まで)」をウィキ内検索
最終更新:2011年12月29日 20:01
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
過去ログ
更新履歴
取得中です。
合計:
-
今日:
-
本日:
-
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧