2011年12月(21日から31日まで)

【グモッ】人身事故スレ◆PartX【チュイーーン】
-
↑アクセスカウンタ

記号:△=踏切事故 ▲=触車 ◆=中の人(乗客乗員など)のみ負傷 ?=不確定情報 ※=後に無傷と判明 ☆=人身事故ではない ×=誤りと判明 ◎=正しい情報

  • 開始 531番の779レス

武蔵野線  12月21日 0時00分頃

  • 話題発生 531番の781レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 何でもなかった模様。

京阪本線 香里園 12月21日 ×5時 分頃 ◎1時過ぎ

  • 話題発生 530番の第806レス
  • 当該列車 急行 最終
  • 特徴 2ちゃんねるでの第一報は京阪電車スレ。早朝の事故との見方もあったが、未明。異常はなく、5~10分で運転再開。公式情報はなし。

牟岐線 牟岐 12月21日 9時59分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 駅構内の信号が赤から青に変わらなくなったため、由岐~海部間運転見合わせ。由岐~牟岐間は11時38分頃、牟岐~海部間も12時13分頃運転再開。

阪急京都本線 上牧 12月21日  時 分頃

  • 話題発生 531番の第824レス
  • 当該列車 
  • 特徴 

線 阿佐ヶ谷 12月21日 15時30分頃

  • 話題発生 531番の第848レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 「長ーーーい警笛を聞いた」というが、人身事故ではない。転落か。

線 武蔵小杉 12月22日 7時04分頃

  • 話題発生 531番の第896レス
  • 当該列車 (205系)
  • 特徴 ☆ 発車直後に急停止。

石北本線 端野~愛し野 12月22日 7時 分頃

  • 話題発生 531番の第916レス
  • 当該列車 網走発金華行き普通4652D
  • 特徴 △ 踏切で車と衝突。網走~北見間運転見合わせ。当該は現場に停車。9時に運転再開。

西武新宿線 下井草~鷺宮 12月22日  時 分頃

  • 話題発生 531番の第928レス
  • 当該列車 
  • 特徴 自転車と接触。

高崎線 鴻巣付近 12月22日 10時40分頃

  • 話題発生 531番の第933レス
  • 当該列車 籠原発上野行き普通880M(E231系15両編成)基本10両=クハE231-6032他、付属の15号車=クハE231-8060
  • 特徴 ☆ 異音感知。置き石と判明。車両点検を行い、17分遅れで運転再開。

総武緩行線 新小岩 12月22日 11時01分

  • 話題発生 531番の第935レス
  • 当該列車 三鷹発千葉行き1018C(ミツ41)
  • 特徴 2番線、4号車中程?駅進入時に発生。快速線も抑止。(当初見込み12時00分)

横須賀線 小杉 12月22日 15時00分頃

  • 話題発生 532番の第41レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 「警笛」。

中央快速線 新宿 12月22日 17時28分頃

  • 話題発生 532番の第47レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 下りホームで旅客転落。

山陽新幹線 西明石 12月22日 17時42分頃

  • 話題発生 532番の第49レス
  • 当該列車 新大阪発博多行き「ひかり575号」(2575A S11 N700系TEC8両編成) 11月30日まではひかりレールスター(700系TEC8両E編成)だったが、車種変更
  • 特徴 人がホーム中央付近から線路に降り、はねられた。当該は約3km先で停車。停電も発生。新大阪~姫路間運転見合わせ。東海道新幹線側でも新横浜抑止、浜松で後続に乗り換え要請などが発生。のぞみ246号は熱海抑止。19時現在、熱海~東京間で臨時のぞみを含め、11本の列車が存在。18時31分から現場検証。19時28分(当初見込み19時30分)運転再開。最大約100分遅れ。20時現在、上りの新横浜到着は15~10分遅れ。新大阪発鹿児島中央行き「みずほ605号」(605A)は約25分遅れ。のぞみ 号は121分遅れで広島着。

川越線  12月22日 17時 分頃

  • 話題発生 532番の第49レス
  • 当該列車 
  • 特徴 「床下から大きな物音がして停車中」。

JR神戸(山陽本)線 須磨付近 12月22日 19時27分頃

  • 話題発生 532番の第89レス
  • 当該列車 姫路発長浜行き新快速3522M(4+4両編成 乗客約600人)
  • 特徴 △ 現場は須磨浦踏切(遮断機、警報機あり)。踏切内に立ち入った人がはねられた。当該は前面中央を破損。尼崎~姫路間運転見合わせ。20時10分から振替輸送を実施。約1時間後に快速・普通のみ運転再開。(当初見込み20時30分)

日豊本線 椎田 12月23日 0時30分頃

  • 話題発生 532番の第159レス
  • 当該列車 博多発大分行き特急3061M ソニック61号(7両編成 乗客約110人)
  • 特徴 △ 駅構内の踏切で人と衝突。築上町の会社員(25)で、まもなく死亡。1時00分警察到着。2時53分運転再開。会社員は22日夜、苅田町で会社の忘年会があり、同駅で下車して帰宅途中だったらしい。警察は誤ってホームから転落した可能性が高いとみている。当該を含む下り2本が約2時間半遅れ、約200人に影響。

山陽本線 姫路~英賀保 12月23日 3時02分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 4時45分運転再開。

桜井線(万葉まほろば線) 巻向~三輪 12月23日 8時25分頃

  • 話題発生 532番の第183レス
  • 当該列車 (221系4両 奈良NA420(220-3~)編成 乗客約 人)
  • 特徴 △ 踏切(警報機、遮断機なし)で軽トラックと接触。軽トラは25m先まで飛ばされて大破。運転手(69)が意識不明の重体。この踏切は自動車通行禁止だが、軽トラは突っ込んできたという。天理~桜井間運転見合わせ。10時40分(当初見込み11時00分)運転再開。11時15分まで振替輸送を実施。

東急東横線 代官山付近 12月23日 9時50分頃

  • 話題発生 532番の第191レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ ジョルダンに「踏切で人身事故」の書き込みがあったが、公式情報は人立ち入り。

中央線 新宿 12月23日 11時00分頃

  • 話題発生 532番の第197レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 男性が転落。駅員が救護。

相鉄線 星川~天王町 12月23日 12時43分頃

  • 話題発生 532番の第204レス
  • 当該列車 
  • 特徴 △ 天王町一号踏切。20分遅れで運転再開。

東武伊勢崎線  12月23日  時 分頃

  • 話題発生 532番の第230レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 架線トラブル。

久留里線 東横田~横田 12月23日 19時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路支障。全線運転見合わせ。21時09分(当初見込み21時00分→21時30分)運転再開。

室蘭本線 登別~竹浦 12月23日 20時08分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 下り線の軌道回路が故障。

山陰本線 福部付近 12月24日 5時40分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 倒木。鳥取~福部間運転見合わせ。7時21分運転再開。

学園都市線  12月24日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 当初は「雪の影響で浦臼~石狩月形間の一部列車が運休する」との案内だったが、浦臼~新十津川間の列車に変更。

武蔵野線 海浜幕張 12月24日 8時20分頃

  • 話題発生 532番の第287レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内に旅客転落。武蔵野線上りに遅れ。

奥羽本線 浪岡~北常盤 12月24日  時 分頃

  • 話題発生 532番の第281レス
  • 当該列車 629M?
  • 特徴 橋付近の線路上に人が倒れていた。意識はあるとされ、救急車で搬送。JR貨物の情報では輸送障害扱い(8時25分発生、9時19分復旧)。

相模線 香川~寒川 12月26日 11時14分頃

  • 話題発生 
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 沿線火災。茅ヶ崎~厚木間で運転を見合わせ。11時42分再開

京浜東北線  12月24日  時 分頃

  • 話題発生 532番の第304レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 乗務員急病。

京浜東北線 蕨 12月24日 14時20分頃

  • 話題発生 532番の第312レス
  • 当該列車 磯子発南浦和行き快速1328B(ウラ147)
  • 特徴 ☆ 北行きホームで、当該進入時に小さな子供が触車しそうになったがセーフ。

山陰本線 香住 12月24日 15時48分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 信号トラブル。16時17分復旧。

芸備線 甲立 12月24日 15時50分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 駅構内にある踏切の状態確認。広島~下深川間で1往復が運休。

西武新宿線 東村山 12月24日 16時40分頃

  • 話題発生 532番の第322レス
  • 当該列車 西武園発西武新宿行き各停6352デ?(20156F)
  • 特徴 ※ 東村山駅の所沢寄りで脱線。けが人はないとみられる。新宿線田無~所沢間、拝島線小川~小平間、西武園線、多摩湖線萩山~西武遊園地間運転見合わせ。池袋線、新宿線は西武新宿~田無・所沢~本川越間、拝島線小川~拝島間、国分寺線東村山~国分寺間、多摩湖線萩山~国分寺間は運転。JRなどに振替輸送を実施。車軸から車輪が外れており、ジャッキアップやクレーン手配では済まない。当初は「復旧の見込みなし」。18時30分現在でも「相当の時間がかかる見込み」。21時30分現在も新宿線小平~所沢間と西武園線は運転見合わせが続く。両区間は最終まで運休。

中国湖南省常徳市戴家崗村内 12月24日 16時45分頃(現地時間)

  • 話題発生 532番の第886レス
  • 当該列車 旅客列車
  • 特徴 男性1人をはねたが、しばらく停車しただけで通り過ぎる。後続列車もいったん停車したが、遺体を放置して運転再開。付近で道路工事をしていた作業員が目撃して通報。当局は「警笛を鳴らしたが、人がどかなかったため事故になった」と説明している。

南海高野線 住吉東~沢ノ町 12月24日 19時03分頃

  • 話題発生 532番の第355レス
  • 当該列車 難波発和泉中央行き下り準急4221レ(5507F 泉北高速車8両編成 乗客約600人)
  • 特徴 △ 現場は住吉東2号踏切(遮断機、警報機付き 長居公園通の一つ北の小さめの踏切)から約5m入った線路内。60~70歳ぐらいの女性がはねられ、全身を強く打ってまもなく死亡。20時05分運転再開。上下36本が運休するなど、約1万7000人に影響。

江差(津軽海峡)線 上磯 12月24日  時 分頃

  • 話題発生 532番の第363レス
  • 当該列車 函館発新青森行き特急スーパー白鳥98号
  • 特徴 △ 現場は駅構内の踏切。

飯田線 湯谷温泉~三河槙原 12月24日 20時11分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内の安全確認。下り普通553Mは本長篠~中部天竜間運休。

京急線 12月24日 20時 分頃

  • 話題発生 532番の第364レス
  • 当該列車 
  • 特徴

南海高野線 金剛~滝谷 12月25日 6時32分頃

  • 話題発生 532番の第412レス
  • 当該列車 河内長野発難波行き各停6406レ(6両編成 乗客約50人)
  • 特徴 △ 金剛12号踏切(遮断機、警報機付き)で大阪府富田林市の会社員男性(59)がはねられ即死。男性は下りた状態の遮断機のさおをくぐって踏切内に入り、線路上で立ち止まったという。上下66本が運休するなど、約3万3000人に影響。

京成線 京成津田沼~京成大久保 12月25日  時 分頃

  • 話題発生 532番の第414レス
  • 当該列車 
  • 特徴

京阪本線 八幡市~淀 12月25日 19時 分頃

  • 話題発生 532番の第465レス
  • 当該列車 淀屋橋発出町柳行き特急B1902Z(3000系)
  • 特徴 20時10分からJRなどに振替輸送を実施。

宇都宮線 新白岡 12月26日 0時22分頃

  • 話題発生 532番の第490レス
  • 当該列車 上野発宇都宮行き下り終電(E231系15両編成)
  • 特徴 2番線。線路上にいた20~30歳ぐらいの男性と接触。男性は頭に重傷を負い、病院に搬送された。1時23分(実際には1時05分?)運転再開。当該が44分遅れ、乗客70人に影響。

西武池袋線  12月26日 7時10分頃

  • 話題発生 532番の第508レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 緊急停止信号。当該は小手指手前で急停車。が、何事もなく安全確認後発車。

山手線  12月26日 7時 分頃

  • 話題発生 532番の第511レス
  • 当該列車 内回り
  • 特徴 ☆

養老鉄道線 東赤坂 12月26日 7時 分頃

  • 話題発生 532番の第515レス
  • 当該列車 
  • 特徴 踏切支障。

東海道新幹線 岐阜羽島~米原 12月26日 9時05分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 停電。原因は倒木。上りは新大阪~米原間、下りは東京~岐阜羽島間運転見合わせ。11時18分に停電は復旧。運転再開したが、上下10本が運休。多数に大幅な遅れ。

東海道本線  12月26日 13時00分頃

  • 話題発生 532番の第527レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内人立ち入り。

東京メトロ副都心線 千川 12月26日 13時22分頃

  • 話題発生 532番の第540レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車両点検、13時39分頃より副都心線の池袋~渋谷間折り返し運転開始。西武池袋線・東武東上線との直通運転を中止。有楽町線との直通運転は実施

室蘭本線 糸井(無人駅) 12月26日 15時13分頃

  • 話題発生 532番の第542レス
  • 当該列車 函館発札幌行き特急5009D スーパー北斗9号(乗客乗員計361人)
  • 特徴 現場は駅構内。苫小牧市の男子中学生(15)がはねられ、全身を強く打って間もなく死亡。中学生は駅北側の下り線ホームを降り、南側に向けて自転車を押しながら線路を横断していたとみられる。跨線橋があるが、ホームを降りて線路を渡る人もいるという。東室蘭~苫小牧間運転見合わせ。17時10分頃運転再開。普通列車2本が運休、特急列車と普通列車計6本が最大1時間56分遅れ、約1200人に影響。

五能線 東能代~能代 12月26日 17時15分頃

  • 話題発生 532番の第551レス
  • 当該列車 能代発東能代行き上り普通列車(2両編成 乗客乗員37人)
  • 特徴 △※ 藤山踏切(警報機・遮断機あり)で線路内に停車していた普通乗用車と衝突。乗用車に乗っていた70代の女性2人を含め、けげ人はなかった。同区間運転見合わせ。18時50分までに運転再開。

青梅線  12月26日 17時 分頃

  • 話題発生 532番の第550レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 続報なし。

山陽本線 はりま勝原~網干 12月26日 18時22分頃

  • 話題発生 532番の第554レス
  • 当該列車 
  • 特徴 姫路~相生間運転見合わせ。当初見込み通り19時20分頃運転再開。宝殿行き新快速出現。

小田急小田原線 足柄~小田原 12月26日 19時34分頃

  • 話題発生 532番の第566レス
  • 当該列車 新宿発小田原行き急行1073レ
  • 特徴 △ 現場は子育地蔵尊付近、足柄5号踏切。海側から進入した男性と接触。伊勢原、秦野、新松田での折返し運転実施。ホームウェイ9号(0609レ)は秦野止まりで発車したが、秦野到着直前に小田原行きに変更。20時58分(当初見込み20時40分→21時00分)全線運転再開。ロマンスカーは新宿21時15分発以降、最終まで運休。

東武伊勢崎線 西新井 12月26日 23時 分頃

  • 話題発生 532番の第616レス
  • 当該列車 2230レ
  • 特徴 ☆ 現場は6番ホーム。「列車の下敷き」という情報もあったが、その事実なし。自力歩行で2階医務室へ。当該のみ0時04分運転再開。

尾久回送線 尾久 12月27日 5時56分頃

  • 話題発生 532番の第669レス
  • 当該列車 尾久発上野行き回827M 上野から高崎線高崎行き普通827M
  • 特徴 現場は車両センター南側の踏切付近か。当初は「宇都宮線尾久~上野間」とされていたが、「尾久駅構内の回送線」に訂正。宇都宮線宇都宮~上野駅間、高崎線運転見合わせ。運行に影響はないとして、(当初見込み7時10分)運転再開。宇都宮線上り526Mは4分遅れで浦和を発車。湘南新宿ライン1100Yは久喜駅で車内に急病人が発生し、約10分遅れ。下り525Mは東大宮を14分遅れで発車。13~16番線に出入りする列車に影響。常磐線にも影響。尾久回送線:尾久~井堀(信)~上野

秋田新幹線  12月27日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 東京発秋田行き「こまち23号」
  • 特徴 ☆ 車両故障。東京~盛岡間運休。臨時列車を運転。

和田岬線 和田岬 12月27日 7時03分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 (103系)
  • 特徴 ☆ 車両トラブル。神戸市営地下鉄に振替輸送を実施(午前の列車は9時25分までのため、9時30分で終了)。

奈良線 城陽付近 12月27日 10時05分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 異音感知。車両と線路の確認を行い、運転再開。

阪急京都本線 富田~総持寺 12月27日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 踏切で線路故障。徐行運転。

高山本線 飛騨萩原 12月27日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 駅構内の踏切支障。特急ワイドビューひだ5号に遅れ。

内房線 浜野 12月27日 13時 分頃

  • 話題発生 532番の第704レス
  • 当該列車  
  • 特徴 ☆

山手線 目白 12月27日 18時26分頃

  • 話題発生 532番の第723レス
  • 当該列車 内回り1764G 
  • 特徴 女性。救助難航。外回りは18時40分頃運転再開。埼京線は池袋で大宮方へ折り返し運転。りんかい線、川越線との直通運転を中止。高田馬場駅の新宿寄りに機外停車してた電車は新宿へ退行。19時39分(当初見込み19時30分→19時40分)運転再開。新宿発小田原行きホームライナー小田原21号は運休。

根室本線 東庶路信号場~西庶路 12月27日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 釧路発札幌行き特急スーパーおおぞら14号 
  • 特徴 ☆ 車両不具合。

小田急小田原線 玉川学園前~町田 12月27日 21時27分(公式は1時29分頃)

  • 話題発生 532番の第836レス
  • 当該列車 新宿発藤沢行き急行1535レ(小田原←3275F+8060F→新宿 女性運転士) 
  • 特徴 △ 現場は玉川学園前駅構内の玉川学園1号踏切。山側から侵入した公衆と接触。新宿発唐木田行き特急ホームウェー79号は狛江の通過線に抑止。新百合ヶ丘~町田間以外は21時45分再開。相模大野行き急行は臨時各駅停車新百合ヶ丘行きに変更(新百合ヶ丘で急行唐木田行きに再変更)。はこね50号は本厚木で運転打ち切り。当該は22時30分再開したが、相模大野打切り。(当初見込み22時40分)運転再開。千代田線との直通運転を中止。メトロホームウェイ43号は運転。多摩急行は運休。

東海道本線 西岐阜~穂積 12月27日 21時53分頃

  • 話題発生 532番の第880レス
  • 当該列車 下り貨物1065レ 
  • 特徴 ☆ 脱線。

東北本線 東仙台~岩切 12月28日 4時37分頃

  • 話題発生 532番の第954レス
  • 当該列車 下り貨物3067レ(21両編成) 
  • 特徴 △ 茨田踏切で仙台市青葉区の警備員女性(31)がはねられ即死。状況などから自殺の可能性が高い。上り寝台特急2レ 北斗星は岩切抑止。7時04分運転再開。上下14本が運休するなど、約9000人に影響。

山手線  12月28日 7時00分頃

  • 話題発生 532番の第963レス
  • 当該列車  
  • 特徴 ☆ 線路内人立ち入り。

山陽本線 北長瀬 12月28日 8時23分頃

  • 話題発生 532番の第973レス
  • 当該列車 岡山発備中高梁行き下り普通1823M(4両編成)  
  • 特徴 岡山市の大学生女子(20代)がホームから線路に転落。進入してきた電車と接触し、腰の骨を折る重傷。大学生はホームと車輪の間のわずかな空間に倒れているところを消防署員により救出された。列車が減速していたため助かったらしい。

武蔵野線 新座付近 12月28日 9時13分頃

  • 話題発生 533番の第20レス
  • 当該列車 八王子行き2652Mむさしの号(M6) 
  • 特徴 ☆ 電気系統のトラブルで車両点検。

西鉄天神大牟田線 大溝~八丁牟田 12月28日 13時12分頃

  • 話題発生 533番の第25レス
  • 当該列車  
  • 特徴

中国福建省 12月28日 午後 時 分頃

  • 話題発生 533番の第231レス
  • 当該列車 福州発廈門(アモイ)行き和詣号 
  • 特徴 柵を乗り越えて線路に進入したとみられる30代の男性がはねられ死亡。

武蔵野線 東川口~東浦和 12月28日 16時 分頃

  • 話題発生 533番の第20レス
  • 当該列車  
  • 特徴 ☆ 線路内人立ち入り。見失い、徐行で運転再開。

京浜東北線 蒲田~川崎 12月28日 21時28分頃

  • 話題発生 533番の第39レス
  • 当該列車 大船発大宮行き普通2040B(ウラ132) 
  • 特徴 △ 現場は小竹踏切。男性、即死。東海道線も抑止。(当初見込み22時50分→22時30分)。大宮行き最終は約30分遅れ。

阪急京都本線 西向日 12月28日 23時 分頃

  • 話題発生 533番の第107レス
  • 当該列車  
  • 特徴 △ 現場は西向日南踏切。

総武線 小岩~新小岩 12月29日 6時00分頃

  • 話題発生 533番の第332レス
  • 当該列車  
  • 特徴 ☆ 警視庁葛飾署は29日、中日新聞社員の男(37)=千葉県船橋市=を東京都迷惑防止条例違反の現行犯で逮捕した。電車内で、左隣に座っていた女性(41)の太ももを複数回にわたって触った疑い。女性に取り押さえられ、新小岩駅の駅事務所に連行された。男は容疑を認めており、「酒に酔ってむらむらした」などと供述。

中央緩行線 荻窪 12月29日 6時05分頃

  • 話題発生 533番の第139レス
  • 当該列車  
  • 特徴 10代男性が転落。6時51分(当初見込み7時10分→6時50分)運転再開。

常磐線 磯原 12月29日 6時48分頃

  • 話題発生 533番の第162レス
  • 当該列車  
  • 特徴 ▲ 高萩~いわき間運転見合わせ。7時32分運転再開。

伯備線 根雨 12月29日 5時17分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車  
  • 特徴 ☆ 線路点検。やくも2号は江尾抑止。7時02分に運転を再開したが、やくも3号、6号は全区間運休。

山陽本線 柳井 12月29日 13時04分頃

  • 話題発生 533番の第214レス
  • 当該列車 新山口発岩国行き上り普通3364M(乗客約70人) 
  • 特徴 線路内に侵入した兵庫県姫路市の女性(64)と衝撃。女性は死亡。目撃者によると、ホームから飛び込んだという。岩国~徳山間運転見合わせ。下りは13時33分、当該は14時33分、後続も14時46分運転再開。

嵯峨野(山陰本)線 八木 12月29日 17時35分頃

  • 話題発生 533番の第227レス
  • 当該列車  
  • 特徴 園部~亀岡間運転見合わせ。18時13分(当初見込み18時40分)運転再開。17時50分から振替輸送を実施。

阪和線 和泉鳥取~山中渓 12月29日 18時01分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車  
  • 特徴 ☆ 車両トラブル。また、下松~東岸和田間では踏切の遮断棒が折れていた。運休や最大20分程度の遅れが発生。

和歌山線 JR五位堂~香芝 12月29日 18時45分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車  
  • 特徴 ☆ 線路内人立ち入り。

美祢線 於福~渋木 12月30日 5時53分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 上り 
  • 特徴 ☆ 鹿と衝撃。6時35分運転再開。

常磐快速線 北千住 12月30日 6時52分頃

  • 話題発生 533番の第290レス
  • 当該列車 上野発取手行き快速633H 
  • 特徴 (当初見込み7時50分→7時30分)

東京メトロ東西線 飯田橋 12月30日 6時53分頃

  • 話題発生 533番の第294レス
  • 当該列車 中野発東葉勝田台行き普通A660T(10両編成) 西船橋から60T 
  • 特徴 メトロの公式情報は安全確認。JRは人身事故。電車とホームのすき間(約20cm)に男性が転落。男性は約20m引きずられ、膝下を切断。病院に搬送されたが、約2時間半後に死亡を確認。一時全線で運転を見合わせていたが、12分遅れで再開。7時17分、全線再開。その後、JR直通運転や快速の運転も再開。12時30分までにダイヤは復旧。

東海道本線 菊川~掛川 12月30日 10時27分頃

  • 話題発生 533番の第318レス
  • 当該列車 三島発浜松行き下り普通745M
  • 特徴 12時00分運転再開。

琴電志度線 大町~八栗新道 12月30日  時 分頃

  • 話題発生 533番の第345レス
  • 当該列車 S
  • 特徴

武蔵野線 東川口付近 12月30日 15時15分頃

  • 話題発生 533番の第340レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内人立ち入り。1430Eまでは定刻運転。1360Eから遅延。

山陽本線 岡山~北長瀬(西岡山駅=貨物駅=構内) 12月31日 10時35分頃

  • 話題発生 533番の第405レス
  • 当該列車 出雲市発岡山行き上り特急1008M やくも8号(381系6両パノラマ編成 乗客約100人)
  • 特徴 ☆ 第一報はジョルダン。公式情報でも人身事故とされていたが、線路内立入に格下げ。「追記」運転士男性(31)が岡山市の男性(77)が線路内にいるのを発見して急停車。接触の事実なし。男性は自転車を押しており、道に迷ったらしい。上下18本が運休または部分運休したほか、32本が最大約1時間遅れ、約1万3000人に影響。

宇野線 八浜~常山 12月31日 12時50分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 宇野発茶屋町行き上り普通1652M(2両編成 乗客約50人)
  • 特徴 ☆ 異音感知で急停車。運転士が調べたところ、置き石15個と粉砕痕5つを発見。けが人なし。異常はなく、約8分後に運転再開。当該が約10分遅れたが、後続への影響はなかった。

南海高野線  12月31日 14時 分頃

  • 話題発生 533番の第418レス
  • 当該列車 各停
  • 特徴 ☆ 車両故障。

東急田園都市線 駒沢大学 12月31日 16時53分頃

  • 話題発生 533番の第428レス
  • 当該列車 中央林間発押上行き急行021-162レ(8614F 10両編成)伊豆のなつ 伊豆急車風ラッピング 渋谷からA1621K
  • 特徴 70~80歳ぐらいの男性がはねられ、まもなく死亡。渋谷~二子玉川間運転見合わせ。18時02分(当初見込み18時20分)全列車各駅停車で運転再開。上下26本が運休するなど、約3万3000人に影響。振替輸送を実施。2011年田園都市線で起きた人身事故の18件目。

高崎線 上尾~北上尾 12月31日 18時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 下り
  • 特徴 ☆ 異音感知。


  • 終了 533番の第537レス

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年01月16日 18:39
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。