新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
このページを編集する
2012年2月(1日から10日まで)
【グモッ】人身事故スレ◆PartX【チュイーーン】
-
↑アクセスカウンタ
記号:△=踏切事故 ▲=触車 ◆=中の人(乗客乗員など)のみ負傷 ?=不確定情報 ※=後に無傷と判明 ☆=人身事故ではない ×=誤りと判明 ◎=正しい情報
開始 537番の第872レス
木次線 1月4日午後~
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 積雪のため、当分の間出雲横田~備後落合間終日運休。タクシーによる代行輸送を行っているが、道路事情によりできない場合もある。
大糸線 2月1日始発~2月21日最終
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 雪崩の危険があるため、糸魚川~南小谷間は全列車運休。安全が確認できなければ延長もあり得る。代行輸送あり。
JR神戸(東海道本)線 大久保付近 2月1日 時 分頃
話題発生 536番の第752レス
当該列車
特徴 ☆ 沿線火災。雑草が燃えた。
東海道本線 幸田~岡崎 2月1日 8時36分頃
話題発生 537番の第909レス
当該列車 豊橋発大垣行き特別快速2115F(6両編成 乗客約800人)
― 特徴 △※ 踏切内で愛知県幸田町の女性(85)のハンドル型電動車いすが立ち往生。車いすは電車と衝撃したが、女性は逃げており無事。乗客らにもけがはなかった。踏切横断中に車いすが動かなくなり、警報機が鳴り出したため、女性は車いすを踏切に残し逃げたという。蒲郡~岡崎間運転見合わせ。9時46分運転再開。上下13本が最大1時間11分遅れ、約6700人に影響。9時20分から名鉄への振替輸送を実施。
西武新宿線 航空公園 2月1日 10時14分頃
話題発生 537番の第911レス
当該列車 本川越発西武新宿行き上り快速急行1602レ
特徴 埼玉県所沢市の無職女性(64)がホームから線路に降りて座り込む。女性は電車にはねられ死亡。警察は自殺とみている。所沢~本川越間の運転を見合わせ、所沢~西武新宿間で折り返し運転。11時00分(当初見込み10時55分)運転再開。上下26本が運休、上下18本が最大49分遅れ、約9000人に影響。参考:西武の場合、公式では第1602電車とするが、仕業表の表現は1602レ。1602デとは言わない。
山陽本線 西条~八本松 2月1日 11時24分頃
話題発生 537番の第927レス
当該列車
特徴 西条~瀬野(のち、三原~瀬野)間運転見合わせ。12時42分運転再開。
線 2月1日 14時 頃
話題発生 なし
当該列車 札幌発釧路行き特急4007D スーパーおおぞら7号になる車両
特徴 ☆ 車両不具合。折り返しの釧路発札幌行きスーパーおおぞら14号にも遅れ。
阪和線 和泉砂川 2月1日 14時46分頃
話題発生 537番の第941レス
当該列車
特徴 日根野~和歌山間(のち阪和線天王寺~和歌山間全線)、関西空港線運転見合わせ。15時42分(当初見込み15時50分)運転再開。振替輸送を実施。
福岡市営地下鉄空港線 福岡空港 2月1日 17時43分頃
話題発生 537番の第971レス
当該列車 福岡空港17時45分発西唐津行き普通651C 西唐津発福岡空港行き快速1652Cの折り返し
特徴 ☆ 折り返し時に2番線で乗務員が誤ってホームから転落。当該電車への乗務を中止し、次の電車の乗務員が代わりに運転。当該は約9分遅れで発車。9本が最大14分遅れ、約8500人に影響。
高山本線 長森 2月1日 18時10分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 駅構内の踏切の安全確認。
山陽本線 入野 2月1日 19時23分頃
話題発生 537番の第964レス
当該列車 下り
特徴 三原~白市間運転見合わせ。20時39分運転再開。
根室本線 山部~金山 2月1日 19時 分頃
話題発生 なし
当該列車 滝川発新得行き快速3437D 狩勝 新得~快速3467D~帯広~普通2563D~池田
特徴 ☆ 鹿と接触。当該は20時36分現在、現場に停車中。
飯田線 水窪 2月1日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 車両点検。
北陸本線 長浜 2月2日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ ポイント故障。新快速の宝殿折り返しも出現。さらには大久保折り返しも。当日は大雪のため、新幹線も含め各地で大混乱。特急しらさぎ号が米原で立ち往生。
北陸本線 武生 2月2日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ JR西日本は、武生駅で停車中の特急の乗客に賞味期限を1週間過ぎた栄養食品143箱(1箱2本入り)を配ったと発表した。一部の乗客は食べたが、体調不良などの報告はない、としている。
大阪市営地下鉄御堂筋線 あびこ 2月2日 11時50分頃
話題発生 538番の第54レス
当該列車 千里中央発あびこ行き
特徴 男性がホームから転落。到着した電車がレールの間に横たわった男性の上を約9m通過して停車。男性は大阪市住吉区に住む87歳とみられ、頭にけがをしているが、意識はある。12時05分までに運転再開。16本が最大7分遅れ、約5200人に影響。
水戸線 笠間~宍戸 2月2日 14時38分頃(発見時刻)
話題発生 538番の第57レス
当該列車 小山発友部行き下り普通751M
特徴 ☆ 公式情報では人身事故とされていたが、線路脇に人が倒れていただけの模様。追記:当該が線路脇に人が倒れているのを確認。救出活動などのため、15時31分まで水戸線全線(小山~友部間)運転見合わせ。上下2本が区間運休、6本が最大84分遅れ、約760人に影響。
常磐線 取手 2月2日 14時40分頃(発見時刻)
話題発生 538番の第92レス
当該列車
特徴 ☆ JR東日本の男性社員が1・2番線ホーム下ホーム下で遺体を発見。最寄りの交番に届け出た。全身白骨化しており、性別や年齢は不明。事件性は低いとみられる。遺体はホーム下の高さ約1.6m、幅約7mの空間で、段ボールなどの上に横向きの状態で見つかった。骨に損傷はなかった。司法解剖して身元と死因を調べる。追記:50歳~70歳ぐらいの男性と推定されたが、身元は判明せず。2月24日付官報に茨城県取手市長が行旅死亡人公告。
近鉄京都線 高の原~平城 2月2日 21時45分頃
話題発生 538番の第79レス
当該列車 特急
特徴 △ 当初は平城~大和西大寺間とされていたが、訂正。現場は高の原2号踏切。22時28分までに運転再開。
東急線 池上付近 2月2日 23時30分頃
話題発生 538番の第94レス
当該列車
特徴 ☆ 安全確認のみ。
小田急小田原線 相武~台座間 2月2日 23時 分頃
話題発生 538番の第99レス
当該列車
特徴 ☆ 異音感知。
山陽本線 吉永 2月3日 7時10分頃
話題発生 なし
当該列車 吉永発岡山行き下り普通709M
特徴 ☆ パンタグラフの部品摩耗。運転見合わせ。
小田急小田原線 下北沢 2月3日 7時35分頃
話題発生 538番の第123レス
当該列車 新宿発唐木田行き各停7905レ
特徴 ☆ 当初は「下りホームで人身事故」とされ(その後、線路内に人が転落に訂正)、全線で一時運転を見合わせたが、接触の事実なし。男性がホームから転落したが、電車は手前で停止しセーフ。再開後もしばらく特急・多摩急行は運休。特急は11時頃から、多摩急行も12時前後に運転再開。
線 田端 2月3日 8時 分頃
話題発生 538番の第135レス
当該列車
特徴 ☆ 転落のみ。
予讃線 比地大 2月3日 8時05分頃
話題発生 なし
当該列車 高松発観音寺行き下り普通107M
特徴 ☆ 発車できなくなるトラブル。特急しおかぜ8号、7号、12号、11号の宇多津~岡山間、岡山発琴平行き普通2529Mの児島~琴平間 岡山発観音寺行き1545Mの児島~観音寺間は運休。他の列車にも遅れ。
東北本線 仙台~東仙台 2月3日 時 分頃
話題発生 538番の第149レス
当該列車
特徴 自動車と衝突。
東急田園都市線 桜新町 2月3日 11時17分頃
話題発生 538番の第144レス
当該列車
特徴 二子玉川駅4番線で「桜新町で人身事故」の放送があったというが、その後、転落、救出活動中、暫く掛かるなど、内容が二転三転。詳細不明。
伯備線 足立 2月3日 12時21分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 信号トラブル。駅構内のポイントに小石が挟まり、赤信号のまま変わらなくなった。石を除去するまで上下各1本が駅手前で約30分間停車。12時57分運転再開。特急やくも9号、22号は松江~出雲市間運休。
京浜東北線 東京 2月3日 15時19分頃
話題発生 538番の第157レス
当該列車 大船発大宮行き快速1402A(ウラ166 10両編成 2009年東急製)ウラ166が当該になるのは初。 配給中に上越線内で人身事故=ウラ170 公式試運転中に触車=ウラ145営業運転開始直後に赤羽で人身事故=ウラ138
特徴 男性が線路内に侵入。電車にひかれ、病院に運ばれたが、まもなく死亡。目撃情報などから、ホームから飛び込んだとみられる。男性はJR東日本東京支社社員(56)で、線路や信号など地上設備を管理する部署に勤務。同社によると、普段と変わらない様子で勤務していたという。当該は前面ガラスを破損(運用番号表示器のあたりが割れる)し、回送扱いで南浦和に入庫。京浜東北線、山手線、中央線が一時運転を見合わせた。山手線は15時30分頃、南行きは15時40分頃、北行きも15時45分(当初見込み16時20分)運転再開。計25本が最大55分遅れ、計約2万1300人に影響。
東急田園都市線 つきみ野~中央林間 2月3日 16時14分頃
話題発生 538番の第191レス
当該列車 (08-101)
特徴 ☆ 公式情報は「車両故障」。デッドマン作動。長津田~中央林間運転見合わせ。
近鉄大阪線 俊徳道~長瀬 2月3日 16時40分頃
話題発生 538番の第200レス
当該列車
特徴 △ 俊徳道2号踏切で男性が電車と接触。男性は現場で死亡を確認。18時05分までに運転再開。17時00分から振替輸送を実施。
高崎線 北鴻巣 2月3日 17時10分頃
話題発生 538番の第204レス
当該列車
特徴 ☆ 安全確認のみ。
総武緩行線 秋葉原 2月3日 22時36分頃
話題発生 538番の第263レス
当該列車 三鷹発千葉行き2116C
特徴 ▲ ホーム中程で旅客と接触。発車直後に緊急停止。22時50分頃運転再開。
JR京都線 茨木~摂津富田 2月4日 9時10分頃
話題発生 538番の第299レス
当該列車 大阪発長野行き特急2009M ワイドビューしなの9号(383系10両編成 乗客約200人)
特徴 ☆ 線路上に立ち止まっていた鹿と衝撃。鹿は体長約1mで、子鹿とみられる。鹿は死んだ。車両と線路の確認を実施。当該は15分後に運転再開。上下2本が部分運休、18本が最大23分遅れ、約6700人に影響。現場は茨木市役所から約2kmの市立三島中南側の住宅街。
小田急小田原線 厚木 2月4日 時 分頃
話題発生 538番の第326レス
当該列車
特徴 ☆ 急患対応。
佐世保線 有田~三河内 2月4日 18時31分頃
話題発生 538番の第332レス
当該列車 肥前山口発早岐行き下り普通941M(2両編成 乗客11人)
特徴 △ 外尾山踏切(警報機、遮断機あり)で軽乗用車が立ち往生し、列車と衝突。軽乗用車の近くに住む飲食店従業員女性(56)が軽傷(のち、左肩の骨を折るなど重傷に訂正)。18時46分警察到着、現場検証。当該は19時50分、後続も20時20分頃までに運転再開。松浦鉄道(有田~伊万里間)も抑止。松浦鉄道は20時22分運転再開。特急上下2本が運休、特急3本と普通4本が最大約1時間45分遅れ、約600人に影響。
南武線浜川崎支線 川崎新町 2月4日 19時31分頃
話題発生 538番の第339レス
当該列車 鍋島発東京タ行き高速貨物5072レ
特徴 △ 駅構内の小田第三踏切で60代男性と衝撃。男性は死亡。男性が踏切に入る所を女性(18)が目撃している。尻手~浜川崎間運転見合わせ。(当初見込み20時40分)
長崎電気軌道線 長崎市常盤町 2月4日 20時55分頃
話題発生 538番の第402レス
当該列車
特徴 路面電車が車に追突、はずみで前の車に衝突。車の5人と電車の乗客1人が首などに軽傷。国道に進入してきた車が渋滞のため軌道内に止まっており、これに追突した。運輸安全委員会は調査官を派遣。
京浜東北線 北浦和 2月5日 1時00分頃
話題発生 538番の第381レス
当該列車 大宮発浦和電車区行き上り(南行き)回送 25B 終電後の回送
特徴 線路上に横たわっていた川口市の病院職員男性(61)がはねられ、搬送先の病院で死亡を確認。事故当時、南行きは終わっていたが、まだ北行きの終電があり、駅に人が入れる状態だった。男性がふらついた後、線路に転落する様子が防犯ビデオに映っていた。
山陽本線 尾道~糸崎 2月5日 7時05分頃
話題発生 538番の第392レス
当該列車 貨物列車
特徴 △ 尾道市東元町の踏切で、尾道市の男性(71)が死亡しているのが見つかった。警察の調べで貨物列車にひかれたことがわかったが、当該の男性運転士は事故には気付かなかったと話している。男性は毎朝現場を散歩するのが日課だった。8時08分運転再開。
根室本線 御影~芽室 2月5日 7時05分頃
話題発生 538番の第393レス
当該列車
特徴 新得~帯広間運転見合わせ。
近鉄奈良線 東生駒 2月5日 7時 分頃
話題発生 538番の第393レス
当該列車
特徴 8時00分までに運転再開。
内房線 南三原~和田浦 2月5日 13時21分頃
話題発生 538番の第408レス
当該列車 165M(マリC621、元ウラ69 209系6両編成)クハ209-71他
特徴 千倉~安房鴨川間運転見合わせ。(当初見込み14時40分)
阪急京都本線 相川 2月5日 13時40分頃
話題発生 538番の第416レス
当該列車 河原町発梅田行き特急(9300系8両編成 乗客約600人)
特徴 駅構内で60歳前後の女性がはねられ死亡。目撃証言などから、ホームから線路に飛び降りた可能性が高い。1本が部分運休したほか、49本が最大約10分遅れ、計約1万7500人に影響。
外房線 三門付近 2月5日 14時 分頃
話題発生 538番の第419レス
当該列車
特徴 ☆ 沿線火災。
呉線 坂 2月5日 15時14分頃
話題発生 なし
当該列車 広島発広行き上り快速5642M 安芸路ライナー
特徴 ☆ オーバーラン。列車の後部がホームを約70m行き過ぎて停車。踏切の安全確認ができず、後退することなく運転再開。後続にも遅れ。
仙山線 奥新川~面白山高原 2月5日 15時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 公式情報は「落雪」。仙山トンネルを出たあたりで、電車が雪崩と衝突。作並~山形間運転見合わせ。
両毛線 桐生~小俣 2月5日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 線路内発煙。
山手線 大崎 2月5日 21時 分頃
話題発生 538番の第458レス
当該列車 外回り
特徴 ☆ お客様がホームに転落。救護活動7分で運転再開。転落した人は救急車で搬送。京浜東北線も2,3分の遅れ。「山手線のお客様転落」という、電車から転落したようなアナウンスも。埼京線にも遅れ。
青梅線 拝島 2月5日 22時52分頃
話題発生 538番の第469レス
当該列車 立川発青梅行き下り普通2265デ(6両編成)
特徴 現場は2番線。男性がホームから線路に転落。這い上がろうとしていたが、ホームと車両の間に挟まれる。男性はその時点では意識もあったが、搬送先の病院で死亡を確認。立川~青梅間運転見合わせ。上下15本が最大1時間6分遅れ、約2000人に影響。
高崎線 籠原 2月6日 時 分頃
話題発生 538番の第519レス
当該列車
特徴 ▲ 公式情報は「車両に人接触」。
JR神戸線 加古川 2月6日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 上りホームで急病人救護。
山陰本線 2月6日 10時00分頃
話題発生 538番の第629レス
当該列車
特徴 ☆ 車種変更。特急スーパーまつかぜ6号、スーパーおき5号の鳥取~米子間を快速型車両(所定はキハ187系)に変更。
京浜東北線 赤羽 2月6日 11時40分頃
話題発生 538番の第532レス
当該列車 南浦和行き1032A
特徴 「先頭1両ホームに掛かったとこで止まってる」。南行きはそのまま発車。
学研都市線 京田辺~同志社前 2月6日 13時48分頃
話題発生 538番の第544レス
当該列車
特徴 △ 踏切で自動車と接触。京田辺~木津間運転見合わせ。下りは木津15:56発5499M、上りは京田辺16:00発5488M(当初見込み16時)から運転再開。振替輸送を実施。
山陽本線 厚狭 2月6日 18時02分頃
話題発生 なし
当該列車 新山口発下関行き回4555D
特徴 ☆ 架線トラブル。架線を引っ張っている電線の一部(続報で「架線の支持装置」に訂正)と接触して停車。新山口~小月間運転見合わせ。安全確認などを行い、19時06分運転再開。
京急線 六郷土手 2月6日 19時12分頃
話題発生 538番の第554レス
当該列車 押上発三崎口行き下り特急1868H
特徴 現場は駅構内。男性が飛び込み、即死。自殺とみられる。十数分で運転再開。その後現場検証があり、最終的には20時18分頃再開。最大約1時間の遅れ。相互乗り入れの都営地下鉄浅草線や京成線などにも影響。通常、快特・特急は同駅を110km/h以上(上りは90km/h程度)で通過する。
埼京線 北赤羽 2月6日 20時 分頃
話題発生 538番の第586レス
当該列車 新宿発川越行き通勤快速2009S(205系)
特徴 人が車両に接触。
東武線 北千住 2月6日 21時 分頃
話題発生 538番の第598レス
当該列車
特徴 ☆ 駅構内の踏切の安全確認。
阪急京都本線 東向日~洛西口 2月6日 22時 分頃
話題発生 538番の第625レス
当該列車
特徴
横須賀線 新川崎~横浜 2月6日 23時11分頃
話題発生 538番の第629レス
当該列車
特徴 ☆ 動物支障。
京浜東北線 新子安 2月6日 23時 分頃
話題発生 538番の第650レス
当該列車
特徴 ☆ タヌキと衝撃。
京王井の頭線 神泉~渋谷 2月6日 23時 分頃
話題発生 538番の第632レス
当該列車
特徴 △ 現場は神泉駅踏切。振替輸送あり。
横須賀線 2月7日 0時50分頃
話題発生 538番の第654レス
当該列車 終電
特徴 △ 現場は横須賀市森崎付近の踏切。(当初見込み2時10分)
琴電琴平線 空港通り~一宮 2月7日 6時15分頃
話題発生 538番の第680レス
当該列車 滝宮発高松築港行き普通6K
特徴
瀬戸大橋線 備前西市 2月7日 8時30分頃
話題発生 538番の第689レス
当該列車 マリンライナー11号 3111M(カマM5+オカP5 5両編成 乗客約200人)
特徴 ▲ ホーム上の旅客との触車。触車男性(27)については頭を強く打って重体。男性はメガネを落とし、探していたらしい。9時18分(児島~宇多津・坂出間は9時37分)運転再開。上下12本が運休。25本が最大約1時間半遅れ、約1万2000人に影響。
東武東上本線 下赤塚 2月7日 10時54分頃
話題発生 538番の第701レス
当該列車
特徴 池袋~和光市間、川越市~小川町間運転見合わせ。12時06分(当初見込み12時00分)運転再開。振替輸送を実施。
名古屋市営地下鉄線 自由ヶ丘 2月7日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 軌道内転落。名城線・名港線に遅れ。
岡山県倉敷市水島コンビナート 2月7日 12時35分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ JX日鉱日石水島製油所で、水島港西側のA(旧新日本石油)工場と東側のB(旧ジャパンエナジー)工場を結ぶパイプライン用の海底トンネル(長さ約790m)建設作業中に大量の海水が流れ込む。現場にいた作業員6人のうち1人は脱出したものの、残る5人は行方不明に。泥水に木片や瓦礫が混じり、油が浮くなどして視界はほぼゼロ。二次災害の恐れもあるとして、当日の捜索は15時30分過ぎに打ち切り。全国版のニュースでも報じられた。翌日は水中カメラなども投入したが、視界は20cm程度。不明者は発見できず。9日、水質浄化装置2台を投入。8時現在、透明度は1m。
東武伊勢崎線 太田~細谷 2月7日 15時14分頃
話題発生 538番の第723レス
当該列車
特徴 現場は細谷駅構内の東側。70代男性。顔に裂傷。15時57分運転再開。太田~伊勢崎間運転見合わせ。振替輸送を実施。
千歳線 長都 2月7日 16時50分頃(16時52分)
話題発生 538番の第723レス
当該列車 東京タ発札幌タ行き高速貨物3067レ
特徴 現場は駅構内。札幌~新千歳空港・苫小牧間運転見合わせ。18時04分(JR貨物の情報では17時56分)運転再開。北海道警の情報では「貨物列車と女性が衝突し、女性は死亡」。
京阪線 2月7日 時 分頃
話題発生 538番の第752レス
当該列車
特徴 ジョルダンライブに人身事故発生の書き込み。
山陽新幹線 岡山 2月7日 21時55分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 乗客がホームから転落。緊急的に電線の停電を実施。22時29分送電再開。22時30分に運転を再開したが、40~10分の遅れが発生。
東京メトロ東西線 南砂町 2月8日 0時20分頃
話題発生 538番の第771レス
当該列車
特徴 ☆ 乗客が中野方面行きホームから軌道敷に転落。救急隊到着前に関係者がホームに引き上げ済。
鹿児島本線 教育大前~赤間 2月8日 5時43分頃
話題発生 538番の第794レス
当該列車
特徴 乗務員が線路脇で倒れている人を発見。停車し、安全確認を実施。
山陰本線 赤碕~八橋 2月8日 8時00分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 踏切で自動車が脱輪。雪による視界不良もあって、鳥取~米子間の快速とっとりライナー上下各1本と鳥取~倉吉間の普通1往復が運休。
山口線 湯田温泉 2月8日 10時04分頃
話題発生 なし
当該列車 特急スーパーおき1号
特徴 ☆ 車両点検。10時36分運転再開。
瀬戸大橋線 妹尾付近 2月8日 10時25分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 沿線火災。岡山市南区東畦の自営業男性(64)=記事によっては63歳=所有のアパートから出火。鉄骨モルタル2階建て全6室約280㎡を全焼。火元は1階とみられる。焼け跡から1人の遺体が見つかった。警察は連絡がつかなくなっている男性(74)=その後69歳に訂正=ではないかとみて確認中。このアパートには4世帯7人が入居していたが、うち4人は外出中、アパートにいた女性2人も逃げて無事。現場は線路沿いで、消火活動のため運転見合わせ。12時03分運転再開。上下12本(最終的に14本)が運休。21本が最大約1時間45分遅れ、約6300人に影響。
山口線 津和野~青野山 2月8日 10時49分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 落石。津和野~日原間運転見合わせ。社員を派遣したが、雪が降っているなどの理由で現地到着が13時頃に。14時40分運転再開。
東武東上本線 志木 2月8日 18時58分頃
話題発生 538番の第814レス
当該列車 川越市発新木場行き普通D1848S(10102F メトロ車) 和光市からA1849S
特徴 4番線進入時に発生。女性(16)、即死という情報があったが、デマ。30~40代の男性がはねられ死亡。「いきなりホームに飛び込んだ」という目撃証言があり、飛び込み自殺らしい。構内に置いてあったリュックサックから志木市の男性(39)の運転免許証が見つかり、死亡した男性ではないか、確認中。池袋~小川町間運転見合わせ。東京メトロとの直通運転を中止。20時25分全線運転再開。約2万9000人に影響。
2月8日 21時01分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 佐渡島付近を震源(深さ約10km)とする地震。マグニチュードは5.7と推定される。津波はなかった。新潟県佐渡市で震度5強。
中央線 国分寺 2月8日 夜 時 分頃
話題発生 539番の第184レス
当該列車
特徴 ☆ 外務省経済条約課の男性キャリア職員(36)が酔って電車に接触しそうになり、ホーム側に引き戻そうとした駅員を投げ飛ばした。駅員は尻もちをつき、軽いケガ。男性職員は暴行を認めており、警視庁は傷害の疑いで書類送検する方針。
近鉄南大阪線 上ノ太子 2月9日 0時00分頃
話題発生 538番の第877レス
当該列車
特徴 ☆ 志願者がいたため運転見合わせ。
高徳線 昭和町~栗林公園北口 2月9日 0時55分頃
話題発生 538番の第904レス
当該列車 オレンジタウン発高松行き回4388D(1両編成) 高松発オレンジタウン行き4393D=最終=の折り返し
特徴 △ 昭和町駅から約100mの野球踏切(警報機、遮断機あり)で近くに住む無職男性(67)がはねられ、頭を強く打って死亡。男性は電動車いすに乗っていた。当該は回送列車のため乗客はおらず、運転士男性1人のみ。運転士にけがはなかった。
東北本線 古舘~矢幅 2月9日 6時05分頃
話題発生 538番の第895レス
当該列車 笠寺発盛岡行き貨物
特徴 自治体は矢巾町、駅名は矢幅。現場は八幡踏切の約80m北側。高齢とみられる女性(その後73歳と判明)がはねられ、ほぼ即死状態。警察で身元を確認するとともに、事故と自殺、事件も視野に捜査中。一ノ関~盛岡間運転見合わせ。8時03分運転再開。東北線の普通10本が運休、10本が最大125分遅れ、約1万1300人に影響。IGRいわて銀河鉄道でも上下4本が区間運休。現場には侵入防止の柵などはなく、自由に立ち入れる。
線 押上 2月9日 時 分頃
話題発生 538番の第935レス
当該列車
特徴 ☆ 「ホームでサラリーマン倒れていた」。接触ではない模様。
総武緩行線 市川 2月9日 17時28分頃
話題発生 538番の第944レス
当該列車 1656B
特徴 駅進入時に発生。中央・総武緩行線は全線、総武快速線も運転見合わせ。総武快速線は18時13分、緩行線も18時21分(当初見込み18時40分→18時20分)頃運転再開。
近鉄奈良線 石切~額田 2月9日 22時46分頃
話題発生 539番の第22レス
当該列車
特徴
阪急神戸本線 西宮北口 2月10日 0時00分頃
話題発生 539番の第322レス
当該列車 発西宮北口止まり →車庫
特徴 ▲ 西宮市の会社員男性(37)が車庫に向かう電車と接触。男性はホームのすき間に片足を挟まれ転倒、頭の骨を折るなど重傷。男性は飲酒して帰宅途中で、ホームでふらついていたという。後続の電車に影響はなかった。当該は新造車で、初営業日だったとされる。
線 浅草 2月10日 13時 分頃
話題発生 539番の第64レス
当該列車
特徴 ☆ 転落のみ。
紀勢本線 紀伊長島~三野瀬 2月10日 21時 分頃
話題発生 なし
当該列車 名古屋発新宮行き特急3007D ワイドビュー南紀7号
特徴 ☆ 鹿と衝撃。
線 名古屋 2月10日 22時 分頃
話題発生 539番の第113レス
当該列車
特徴 ☆ 未遂。
中央線 新宿~中野 2月10日 23時45分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 帰宅途中の30代の会社員女性が何者かに背中を刺され、全治1週間のケガ。警察は傷害事件として捜査中。
終了 539番の第113レス
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「2012年2月(1日から10日まで)」をウィキ内検索
最終更新:2012年02月24日 22:31
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
過去ログ
更新履歴
取得中です。
合計:
-
今日:
-
本日:
-
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧