2012年3月(21日から31日まで)

【グモッ】人身事故スレ◆PartX【チュイーーン】
-
↑アクセスカウンタ

記号:△=踏切事故 ▲=触車 ◆=中の人(乗客乗員など)のみ負傷 ?=不確定情報 ※=後に無傷と判明 ☆=人身事故ではない ×=誤りと判明 ◎=正しい情報

  • 開始 543番の第474レス

総武線 新小岩 3月21日 16時 分頃

  • 話題発生 543番の第497レス
  • 当該列車  
  • 特徴 ☆ 線路内公衆立ち入り。

東京メトロ銀座線 京橋 3月21日 17時17分頃

  • 話題発生 543番の第507レス
  • 当該列車  
  • 特徴 ☆ 公式情報は安全確認。線路内人立ち入り。

高崎線 倉賀野~新町 3月21日 19時24分頃

  • 話題発生 543番の第509レス
  • 当該列車 高崎発国府津行き湘南新宿ライン快速2320Y 
  • 特徴 (当初見込み21時00分→20時40分)運転再開。八高線高崎発高麗川行き普通250Dは高崎を35分遅れ(所定20時50分)で発車。JR貨物の情報では19時23分発生、22時01分再開。

近鉄奈良線 大阪上本町~鶴橋 3月21日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車  
  • 特徴 ☆ 沿線火災。消防署からの要請を受け、奈良線大阪難波~布施間運転見合わせ。近鉄大阪線、阪神なんば線にも影響。JR、大阪市地下鉄に振替輸送を実施。

高崎線 神保原 3月21日 21時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車  
  • 特徴 ☆ 車両点検。籠原~高崎間運転見合わせ。

名鉄犬山線 東枇杷島~下小田井 3月22日 10時54分頃

  • 話題発生 543番の第549レス
  • 当該列車  
  • 特徴 △ 犬山線名鉄名古屋~岩倉間運転見合わせ(名古屋本線の名鉄名古屋~枇杷島分岐点間は運転)。11時55分運転再開。11時05分から振替輸送を実施。

南武線 矢野口 3月22日 11時14分頃

  • 話題発生 543番の第550レス
  • 当該列車 立川発川崎行き上り普通1038F(ナハ5)
  • 特徴 1号車前面、運行番号下のガラスがクモの巣状に割れた。立川~川崎間全線運転見合わせ。川崎~登戸間に続き、12時17分(当初見込み12時30分→12時10分)全線運転再開。上り快速(ナハ39)が各駅停車に変更。

東海道本線 戸塚~横浜(戸塚~東戸塚) 3月22日 20時35分頃(JR東海の情報では20時38分頃)

  • 話題発生 543番の第587レス
  • 当該列車 東京タ発東水島行き高速貨物5081レ 西岡山までEF210「岡」1200t 
  • 特徴 異音感知による線路内点検から昇格。横須賀線、湘南新宿ラインも抑止。21時58分(当初見込み22時00分)運転再開。ライナー7号は横浜~戸塚間で1時間24分停車。

総武快速線 新小岩 3月22日 20時58分頃

  • 話題発生 543番の第591レス
  • 当該列車 東京発鹿島神宮行き下り特急1021M あやめ1号(NB-18 E257系5両編成) 全車普通車自由席 グリーン車なし 佐原から普通5521M
  • 特徴 男性がはねられ死亡。警視庁葛飾署は自殺とみて身元を確認中。緩行線もストップ。21時58分運転再開。快速など計14本が運休したほか、14本が最大80分遅れ、約2万9000人に影響。総武快速線~横須賀線の直通運転を中止。2011年7月に女性が特急にはねられて死亡し、その際4人が巻き込まれて負傷する事故があって以来、同駅で
自殺とみられる事故で死亡した9人目。

高崎線 吹上~北鴻巣 3月21日 21時26分頃

  • 話題発生 543番の第638レス
  • 当該列車 倉賀野発川崎貨物行き高速貨物4072レ(石油返空+コンテナ)新鶴見までEH200「高」
  • 特徴 現場は第一前砂踏切から約50m。線路上にいた20代くらいの男性がはねられた。まず靴を発見。はねられた男性は線路わきの水路で発見。まもなく死亡。運転士は「男性は列車に背を向けて立っていた」と話している。警察で男性の身元と事故の原因を調べている。22時41分(当初見込み22時50分→22時40分)運転再開。上下6本が運休したほか、最大75分の遅れが発生。約2万3000人に影響。青森行き寝台特急あけぼの号にも遅れ。

山手線 大崎 3月22日 21時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 内回り 
  • 特徴 ☆ 車両点検。

きのくに(紀勢本)線 紀伊田辺 3月23日 5時27分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 紀伊田辺発和歌山行き快速3330M(4両編成) 
  • 特徴 ☆ 扱い誤り。駅社員および乗務員が留置していた車両を出発する線路に移動する作業の手順を誤る。手元が暗かったことも遠因か。紀伊田辺発新宮行き普通2327Mが68分遅れたのを最高に、特急1本を含む上下5本が68~7分遅れ、約650人に影響。

土讃線  3月23日 7時47分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車  
  • 特徴 ☆ 車内急病人のため、南風4号の宇多津~岡山間、南風5号の岡山~多度津間は運休。

京王線 京王八王子 3月23日 10時 分頃

  • 話題発生 543番の第818レス
  • 当該列車  
  • 特徴 ☆ 誤報。

京王線 南平~平山城址公園 3月23日 15時29分頃

  • 話題発生 543番の第823レス
  • 当該列車 高尾山口発新宿行き準特急3138レ 
  • 特徴 △ 現場は南平9号踏切。60代ぐらいの男性がはねられ即死。男性が踏切をくぐり線路内に入るのを運転士や通行人が目撃している。警察は自殺と見て調べている。高幡不動~京王八王子・北野~高尾山口間運転見合わせ。JRなどに振替輸送を実施。(当初見込み16時30分→17時)追記:警視庁日野署員が、現場にあった所持品などから住居とみられる八王子市堀之内のマンションを調べたところ、この家に住む無職女性(65)が倒れているのを発見。女性は首にひもが巻かれており、間もなく死亡が確認された。警視庁南大沢署は、死亡した男性は女性の夫で、殺害後に自殺を図った可能性も
あるとみて調べている。夫婦と息子の3人暮らし。遺書などは見つかっていない。

山陽本線 五日市 3月23日 21時46分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車  
  • 特徴 ☆ 駅停車中の下り電車の車内で急病人。救急車手配。

線 茅場町 3月23日 23時 分頃

  • 話題発生 543番の第855レス
  • 当該列車  
  • 特徴 ☆ 転落のみ。

相鉄線 星川 3月23日 23時52分頃

  • 話題発生 543番の第859レス
  • 当該列車 横浜発海老名行き下り急行1273レ 
  • 特徴 ホームを歩いていた横浜市神奈川区の横浜国立大学2年男性(20)が通過中の当該と接触。男性は線路に転落し、腹などを強く打ってまもなく死亡。男性は同日18時頃から23時頃まで、大学のテニスサークルの集まりで飲酒していた。帰宅する途中だったとみられる。(当初見込み0時25分)

山手線 上野 3月24日 0時50分頃

  • 話題発生 543番の第882レス
  • 当該列車  
  • 特徴 ☆ 内回りホームで転落。防護無線で京浜東北線も緊急停車。

瀬戸大橋線  3月24日 3時42分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車  
  • 特徴 ☆ 強風による運転見合わせ。岡山~児島間の普通列車は運転。8時07分運転再開。6時50分から8時20分まで宇野~高松間フェリーによる代行輸送。

山陽電鉄本線 山陽姫路~手柄 3月24日 5時20分頃

  • 話題発生 543番の第900レス
  • 当該列車 飾磨発山陽姫路行き普通3553レ(3両編成 乗客9人) 
  • 特徴 △ 公式情報は「踏切で乗用車と接触」。この区間にある踏切はここだけ。手柄駅から南に約150mの踏切(警報機、遮断機あり)で乗用車と衝突。車は大破し、運転していた女性が頭などを強く打ち重傷。運転免許証などから乗用車を運転していたのは神戸市の大学生(20)とみられる。運転士男性(37)は「遮断機が下りた状態で、車が突っ込んできた」と話している。約2時間運転見合わせ。上下27本が運休し、約800人に影響。飾磨~姫路間はバスによる代替輸送、5時40分からJR姫路~三ノ宮間で振替輸送を実施。

山陽新幹線 徳山 3月24日 7時05分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車  
  • 特徴 ☆ 電線の確認。新岩国~新山口間の運転を見合わせ、撤去。7時50分運転再開。最大40分程度の遅れ。

予讃線 双岩~伊予石城 3月24日 9時05分頃

  • 話題発生 543番の第912レス
  • 当該列車 松山発宇和島行き特急1055D 宇和海5号(2000系3両編成 乗客32人) 先頭車=2004 ばいきんまん号
  • 特徴 △ 公式情報は「列車が車と接触」。笠置第1踏(警報機、遮断機なし)で青い乗用車(プリウス)と衝突。車は大破し、運転していた近くに住む無職男性(80)が全身を強く打って死亡。八幡浜~宇和島間運転見合わせ。運転士が踏切に進入した車を見つけ、警笛を鳴らし、急ブレーキを掛けたが間に合わなかった。踏切から約100m先で停車。特急・普通計15本が部分運休や運休するなど、約550人に影響。

東海道本線 片浜~原 3月24日  時 分頃

  • 話題発生 543番の第915レス
  • 当該列車  
  • 特徴 島田行きが沼津行きに変更。

京浜東北線 川崎~鶴見 3月23日 13時19分頃

  • 話題発生 543番の第935レス
  • 当該列車  
  • 特徴 ☆ 異音感知で確認。東海道線にも影響。

京王線 京王片倉 3月23日 14時14分頃

  • 話題発生 543番の第926レス
  • 当該列車 新宿発高尾山口行き各停6935レ 北野まで準特急3935レ 
  • 特徴 北野~高尾山口駅間運転見合わせ。14時30分頃運転再開。高尾線系統の3900代は高幡止、5100代は北野止→回上り→長沼営業とする。

名鉄西尾線 上横須賀~吉良吉田 3月23日 18時23分頃

  • 話題発生 543番の第961レス
  • 当該列車  
  • 特徴 △

西武多摩湖線 国分寺~一橋学園 3月23日 19時45分頃

  • 話題発生 543番の第940レス
  • 当該列車 萩山発国分寺行き各停6554レ(263F) 
  • 特徴 現場は本町信号場より国分寺方。推定80歳くらいの女性、体幹屈曲。多摩湖線萩山~国分寺間運転見合わせ。新宿線・拝島線・国分寺線および池袋線は平常どおり運転。20時21分(当初見込み20時30分)運転再開。約50分遅れ。振替輸送を実施。

総武線 新小岩 3月25日 朝 時 分頃

  • 話題発生 544番の第18レス
  • 当該列車  
  • 特徴 ☆ 駅前に救急車、消防、警察などがいたが火事。

中央本線 塩山~勝沼ぶどう郷 3月25日  時 分頃

  • 話題発生 544番の第20レス
  • 当該列車 特急66M あずさ16号(M114) 
  • 特徴 甲府~高尾間運転見合わせ。(当初見込み14時50分)

山陽本線 西条~八本松 3月25日 14時01分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車  
  • 特徴 ☆ 市地踏切の遮断棒が折られたため、安全確認。広島~大野浦間の上下各1本(567M、560M)が運休したほか、上下各1本に17~15分の遅れが発生。

伯備線 備中広瀬~備中高梁 3月25日 14時18分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車  
  • 特徴 ☆ 倒竹。下りのみ運転見合わせ。15時13分運転再開。

山陰本線 鎧~餘部 3月25日 16時03分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車  
  • 特徴 ☆ 余部橋梁の強風のため、香住~浜坂間運転見合わせ。16時33分運転再開。

東武スカイツリー線 西新井 3月25日 17時 分頃

  • 話題発生 544番の第28レス
  • 当該列車  
  • 特徴 ☆ 架線にゴム風船。

山陰本線  3月26日 20時00分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 浜田発米子行き快速3458D アクアライナー 
  • 特徴 ☆ 車両トラブル。当該は全区間運休。

琵琶湖(東海道本)線 篠原付近 3月25日 20時23分頃

  • 話題発生 544番の第32レス
  • 当該列車  
  • 特徴

近鉄奈良線 額田~石切 3月25日 22時23分頃

  • 話題発生 544番の第41レス
  • 当該列車  
  • 特徴

東武スカイツリー線  3月25日  時 分頃

  • 話題発生 544番の第55レス
  • 当該列車  
  • 特徴 ジョルダンに書き込み。

JR神戸(東海道本)線 土山 3月26日 10時57分頃

  • 話題発生 544番の第71レス
  • 当該列車  
  • 特徴 大久保~姫路間運転見合わせ。11時45分(当初見込み12時00分)運転再開。11時15分から振替輸送を実施。

呉線 新広~広 3月26日 12時12分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車  
  • 特徴 ☆ 「架線に障害物がある」と情報があり、広~呉間運転見合わせ。12時38分運転再開。

学研都市線 東寝屋川~星田 3月26日 16時14分頃

  • 話題発生 544番の第77レス
  • 当該列車  
  • 特徴 四条畷~長尾間運転見合わせ。

総武緩行線 新小岩 3月26日 22時40分頃

  • 話題発生 544番の第101レス
  • 当該列車  
  • 特徴 ☆ 線路内人立ち入り。

青梅線 羽村~小作 3月26日 23時30分頃

  • 話題発生 544番の第110レス
  • 当該列車  
  • 特徴 △ 現場はNo.32 学校通踏切。両側が交差点で、しかも坂になっている。隣の踏切は夜間工事のため、23時頃から閉鎖。立川~青梅間運転見合わせ。1時10分(当初見込み→1時25分)頃運転再開。

可部線 上八木~中島 3月27日 7時58分頃

  • 話題発生 544番の第152レス
  • 当該列車 広島発可部行き下り普通729M 
  • 特徴 △ 現場は中島第3踏切。携帯か携帯音楽プレイヤーを見ながら、遮断機のない踏切を渡っていたらしい。梅林~可部間運転見合わせ。当該のみ9時20分頃、後続は10時10分運転再開。梅林~可部間5往復、緑井~可部間1往復が運休。

線 新宿 3月27日 8時40分頃

  • 話題発生 544番の第154レス
  • 当該列車  
  • 特徴 ☆ 線路内人立ち入り。

山陽本線 海田市~向洋 3月27日 15時56分頃

  • 話題発生 544番の第160レス
  • 当該列車 上り電車 
  • 特徴 △ 当初は「踏切状態確認」。自転車と接触し現場検証に変更。踏切で自転車と接触。山陽線西条~広島間、呉線広~海田市間運転見合わせ。17時30分運転再開。山陽線の上下14本が運休または部分運休。可部線など、これ以外の区間にも影響。

3月27日 20時00分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車  
  • 特徴 ☆ 岩手県沖を震源(深さ約10km)とする地震。マグニチュードは6.4と推定される。最大震度5弱。東北新幹線は一時仙台~新青森間で運転を見合わせていたが、10分程度で再開。秋田新幹線こまち37号、39号、東北本線の一部区間にも遅れ。

奥羽本線(山形線) 羽前中山 3月27日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車  
  • 特徴 ☆ カモシカと衝撃。

中央快速線 吉祥寺 3月27日 22時44分頃

  • 話題発生 544番の第168レス
  • 当該列車 東京行き上り快速2104H 
  • 特徴 現場は新宿方先端。緩行線は水道橋で3分抑止。男性(45)、顔にけが。出血しているが、意識ははっきりしている。(当初見込み23時50分→23時10分)

西武新宿線 花小金井 3月28日 8時 分頃

  • 話題発生 544番の第213レス
  • 当該列車  
  • 特徴 ☆ 転落のみ。

近鉄南大阪線 浮孔~坊城 3月28日 11時27分頃

  • 話題発生 544番の第217レス
  • 当該列車  
  • 特徴 尺土~橿原神宮前間運転見合わせ。振替輸送を13時00分まで実施。

福知山線 篠山口~丹波大山 3月28日 11時30分頃

  • 話題発生 544番の第217レス
  • 当該列車 城崎温泉発新大阪行き特急3012M こうのとり12号  
  • 特徴 △ 通信制高校生。篠山口~三田・大阪方面(丹波路快速など)は運転。12時41分頃運転再開。

伯備線 新見 3月28日 12時32分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 出雲市発岡山行き特急1014M やくも14号(381系4両編成 乗客約80人 乗員2人)  
  • 特徴 ☆ 運転士が運転台に取り付けてあるブレーキの圧力計が正常に動作しないことを発見し、新見駅で車両点検。点検の結果、先頭車の一部車輪(4軸中の2軸)にブレーキをかけるための圧力空気管に取り付けてあるコックが「閉」となっていたため、同コックを「開」とし、運転を再開。原因は超さ中。けが人はいない。当該が15分遅れたが、他の列車に影響はなかった。

京阪線 寝屋川市~香里園 3月28日 16時40分頃

  • 話題発生 544番の第226レス
  • 当該列車   
  • 特徴 △ 17時05分現在、15~5分の遅れ。17時20分頃、警察の現場検証の為、全列車停止。

神戸高速鉄道線 高速神戸 3月28日 16時50分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 (阪急車)  
  • 特徴 ☆ 車両故障。阪神、山陽にも影響。

東葉高速鉄道線 八千代緑が丘 3月28日 19時49分(東京メトロの情報では19時47分)頃

  • 話題発生 544番の第230レス
  • 当該列車 東葉勝田台発東西線直通中野行き35S 西船橋から普通B1935S  
  • 特徴 全線運転見合わせ。JR、京成、新京成、東武に振替輸送を実施。

大阪市営地下鉄御堂筋線  3月28日  時 分頃

  • 話題発生 544番の第234レス
  • 当該列車   
  • 特徴

高山本線 下油井~飛騨金山 3月28日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 特急ワイドビューひだ19号  
  • 特徴 ☆ 小動物が当たる。

タイ東部チョンブリ市  3月27日 早朝 時 分頃(現地時間)

  • 話題発生 544番の第244レス
  • 当該列車 貨物列車 
  • 特徴 線路で飲酒していたカンボジア人男性(23)が列車にひかれた。男性は首を切され死亡。

東急田園都市線 つくし野 3月29日 0時32分頃

  • 話題発生 544番の第246レス
  • 当該列車 押上発中央林間行き下り普通034-231レ 渋谷までB2334K 
  • 特徴 神奈川県大和市の弁護士男性(49)がホームから線路に転落。電車とホームの間に挟まれ、病院に運ばれたが約2時間半後に死亡。長津田~中央林間運転見合わせ。このあとの中央林間行きは当該を含め4本。小田急江ノ島線下りは終電後、東林間・相模大野行き最終くらい。

西武新宿線 西武新宿 3月28日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車   
  • 特徴 ☆ 27日のボクシングWBC世界スーパーフライ級タイトルマッチで判定勝ちした佐藤洋太(27)=小平市=が協栄ジム(東京・新宿区)に来る途中、警察官に職務質問されたことを明らかにした。

木次線  3月29日

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 出雲横田(7時00分)発備後落合行き確認列車 試9471D  
  • 特徴 ☆ 運転再開に向け、最終確認。備後落合に定刻通り(9時36分)到着。

宇野線 備前西市 3月29日 7時56分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 宇野発岡山行き普通636M  
  • 特徴 ☆ 車内非常ブザー扱い。車内に急病人がいたため、社員に引継を行い、8時02分運転再開。当該とマリンライナー9号に6分の遅れ。

京急線 逸見 3月29日 10時27分頃

  • 話題発生 544番の第276レス
  • 当該列車 品川発三崎口行き快特900A
  • 特徴 振替輸送を実施。10時35分再開。

呉線 竹原~吉名 3月29日 10時53分頃

  • 話題発生 544番の第293レス
  • 当該列車   
  • 特徴 ☆ 広島総合指令所に「郷架道橋にトラックが衝撃している」と連絡があり、安全確認を実施。

線 中山 3月29日  時 分頃

  • 話題発生 544番の第288レス
  • 当該列車 
  • 特徴 神奈川運行情報スレ。

常磐線 佐貫~牛久 3月29日  時 分頃

  • 話題発生 544番の第293レス
  • 当該列車   
  • 特徴 ☆ 沿線火災。消火活動などのため運転見合わせ。

江ノ電線 江ノ島~腰越 3月29日 13時24分頃

  • 話題発生 544番の第299レス
  • 当該列車   
  • 特徴 自動車と衝突。

芸備線 比婆山~備後西城 3月29日 14時53分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 備後落合発三次行き普通359D  
  • 特徴 ☆ 沿線火災。当該の運転士が、備後西城駅の遠方信号機付近の小屋が燃えているのを認め停車。消火活動などのため運転見合わせ。15時17分15km/h以下の徐行で運転再開。

山陰本線 名和 3月29日 18時32分頃

  • 話題発生 544番の第314レス
  • 当該列車   
  • 特徴 伯耆大山~倉吉間運転見合わせ。20時27分全面運転再開。

総武緩行線 市川 3月29日 19時 分頃

  • 話題発生 544番の第302レス
  • 当該列車 西船橋発三鷹行き1931B(ミツ30)  
  • 特徴 公式情報は「車両に人接触」。現場は1番線。防護受信で武蔵野線も止まる。
千葉方面行きはまもなく再開。三鷹方面行きも20時09分(当初見込み20時00分)運転再開。

留萌本線 箸別~増毛 3月29日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 普通  
  • 特徴 ☆ 石と接触。線路沿いの斜面及び線路の点検を行うため、4月2日午前中まで留萌~増毛間の運転を見合わせ、バス代行。留萌~深川間は通常運転。

JR神戸線 垂水 3月30日 6時07分頃

  • 話題発生 544番の第351レス
  • 当該列車 網干発快速米原行706M  
  • 特徴 姫路~神戸間運転見合わせ。(当初見込み6時40分)山陽電鉄は朝ラッシュ時輸送力確保不能により振替拒否。
 上下列車線・下り電車線→上り電車線の順に運転再開
 触車した52歳男性は病院搬送後に死亡、上下44本が運休、最大95分の遅れ、3万5千人に影響

総武緩行線 小岩~新小岩 3月30日  時 分頃

  • 話題発生 544番の第356レス
  • 当該列車   
  • 特徴 ☆ 小動物と接触。総武線緩行、総武線快速、横須賀線に遅れ。

京浜東北線 品川 3月30日  時 分頃

  • 話題発生 544番の第356レス
  • 当該列車 北行き  
  • 特徴 ☆ 異音感知。小動物(鳩)と接触。11時08分頃運転再開。横須賀線などにも影響。

西武新宿線 新所沢 3月30日 10時43分頃

  • 話題発生 544番の第361レス
  • 当該列車 西武新宿発本川越行き下り急行2623レ   
  • 特徴 現場は2番線。別線対応し、運転見合わせ区間はなし。11時05分頃には再開済み。

京浜東北線 洋光台 3月30日 14時19分頃

  • 話題発生 544番の第378レス
  • 当該列車 南行き1205B 遅れ  
  • 特徴 (当初見込み15時20分)

予讃線 詫間~みの 3月30日 17時15分(JR西日本の情報では17時10分)頃

  • 話題発生 544番の第390レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 踏切で自動車が脱輪。多度津~観音寺間運転見合わせ。18時00分頃運転再開。特急しおかぜ24号、23号は宇多津~岡山間運休。

武蔵野線 吉川美南 3月30日 18時50分頃

  • 話題発生 544番の第390レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 過走(オーバーラン)。

山陽本線 西高屋 3月30日 21時29分頃

  • 話題発生 544番の第396レス
  • 当該列車 
  • 特徴 白市~西条間運転見合わせ。22時32分運転再開。

紀勢本線 三瀬谷~川添 3月30日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 上り普通
  • 特徴 ☆ 鹿と衝突。特急ワイドビュー南紀7号にも遅れ。

宇都宮線 浦和 3月30日 22時58分頃

  • 話題発生 544番の第398レス
  • 当該列車 籠原発上野行き高崎線上り普通988M
  • 特徴 当初は人身事故表記だったが、「車両に人接触」に変更。(当初見込み0時00分)運転再開。追記:ホームから線路上に顔を出していた上尾市の会社員男性(37)が電車にはねられた。男性は病院に搬送されたが、頭を強く打っており31日0時45分頃死亡。男性は家族に「飲み会がある」と話して出かけていたといい、男性からはアルコールが検出された。線路に向かって吐いていた可能性がある。

西武線 練馬 3月30日 23時30分頃

  • 話題発生 544番の第411レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 転落のみ。

西武線 所沢 3月30日  時 分頃

  • 話題発生 544番の第453レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ ホームで爺が倒れる。急病とみられ、救急車で搬送。

奥羽本線  3月31日 0時19分頃

  • 話題発生 544番の第533レス
  • 当該列車 大阪発札幌行き下り寝台特急トワイライトエクスプレス(10両編成 乗客乗員112人)
  • 特徴 △ 潟上市の第一虻川踏切で潟上市の会社員男性(20)の乗用車と接触。けが人はなかった。乗用車は遮断機が下りた後、踏切に進入。右前部が列車5両目の下部に接触。乗用車は弾みで踏切脇の支柱にぶつかり止まった。列車の運転士は接触に気付かずそのまま運行。青森駅に到着した際、車両の損傷が見つかり、JRが線路沿いを点検。同踏切で車両の部品が落ちていたため五城目署に連絡。乗用車の男性は当初、単独事故として警察に届け出ていたが、JR側からの連絡で列車との接触が発覚。乗用車は車前部を破損。当該は青森~札幌間は区間運休。31日札幌発のトワイライトエクスプレスは全区間運休。

中央快速線 日野~豊田 3月31日 5時21分頃

  • 話題発生 544番の第427レス
  • 当該列車 467T
  • 特徴 ※ 日野堀之内踏切で人身事故とされていたが、踏切内転倒、接触の事実なし。認知症の高齢者が転ぶ?6時過ぎ(当初見込み→6時40分)運転再開。

片町線 鴫野付近 3月31日 8時30分頃

  • 話題発生 544番の第451レス
  • 当該列車 
  • 特徴 女性がホームから転落。女性の上を電車が通過。女性は負傷し、病院に搬送された。長尾~京橋間運転見合わせ。(当初見込み9時00分)運転再開。8時50分から11時30分まで振替輸送を実施。

横須賀線 東戸塚 3月31日 9時 分頃

  • 話題発生 544番の第457レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆

東武スカイツリーライン(伊勢崎線) 北越谷~大袋 3月31日 12時58分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 架線に飛来物が付着。運転再開後も東京メトロとの直通運転は中止していたが、15時05分再開。当日は強風による運転見合わせ、直通運転の中止などが各地で発生。

山口線 津和野~青野山 3月31日 13時52分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 上り
  • 特徴 ☆ 当該の運転士が線路脇の石を発見。益田~津和野間運転見合わせ。安全の確認がとれたため、16時38分運転再開。

京王線 分倍河原 3月31日 13時59分頃

  • 話題発生 544番の第461レス
  • 当該列車 準特急3929レ(7027F)←先頭は、ゾロ目の“7777”。本来なら、分倍河原到着は12時54分だった。
  • 特徴 女性。当該は高幡行き各停に変更。

山陽新幹線 徳山~新山口 3月31日 15時00分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 電線に飛来物が付着。同区間運転見合わせ。16時27分運転再開。

JR神戸線 さくら夙川 3月31日 21時22分頃

  • 話題発生 544番の第506レス
  • 当該列車 米原発加古川行き下り快速835T
  • 特徴 甲子園口~姫路間運転見合わせ。(見込み22時20分)。21時50分から振替輸送を実施。

豊肥本線 南熊本~新水前寺 3月31日 21時30分頃

  • 話題発生 544番の第509レス
  • 当該列車 熊本発肥後大津行き下り普通1483M(乗客乗員約40人)
  • 特徴 △ 八王子第2踏切で自転車に乗って横断していた女性がはねられた。女性は意識不明の重体で病院に搬送されたが、約1時間後に死亡を確認。

大阪市浪速区恵美須西 3月31日 夜 時 分頃

  • 話題発生 544番の第630レス
  • 当該列車 
  • 特徴 大阪府警の事件・事故速報に「軌道敷内で男性が電車に接触。男性は負傷し、病院に搬送された」。


  • 終了 544番の第514レス

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年04月22日 23:35
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。