2012年4月(11日から20日まで)

【グモッ】人身事故スレ◆PartX【チュイーーン】
-
↑アクセスカウンタ

記号:△=踏切事故 ▲=触車 ◆=中の人(乗客乗員など)のみ負傷 ?=不確定情報 ※=後に無傷と判明 ☆=人身事故ではない ×=誤りと判明 ◎=正しい情報

  • 開始 545番の第220レス

山陽本線 姫路 4月11日 6時49分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 姫路(所定6時32分)発岡山行き下り普通1303M  
  • 特徴 ☆ 車両トラブル。当該は全区間運休。相生から岡山方面行きの列車に最大15分程度の遅れ。

山陽新幹線 三原 4月11日 16時12分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車   
  • 特徴 ☆ 線路内に支障物。姫路~博多間運転見合わせ。上り線には支障がなく、17時08分運転再開。下りは岡山~博多(のち、新大阪~東広島)間運転見合わせ。

山陽新幹線 東広島 4月11日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車   
  • 特徴 ☆ 車両不具合。18時22分全線運転再開。下りに最大120分、上りにも30~10分程度の遅れ。「さくら565号」は104分遅れ。

線 和歌山 4月11日  時 分頃

  • 話題発生 545番の第236レス
  • 当該列車   
  • 特徴 ☆ 「和歌山駅で騒ぎなかった?」。当日は大雨の影響で阪和線、きのくに線などのダイヤが乱れており、騒いだ乗客がいた可能性がある。

インドネシア スマトラ島沖 4月11日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車   
  • 特徴 ☆ マグニチュード(M)8.9の地震。津波警報や避難命令(指示)が出され、最大1.1mの津波を観測。日本には影響なし。約2時間後にはM8.2の地震。過去にはM9.1の地震があり、約22万人の死者・行方不明者(大半は津波による)が出ているが、今回は?近年、このあたりでは毎年のようにM7以上の地震が発生している。

東北本線 白河~久田野 4月11日 20時02分頃

  • 話題発生 545番の第238レス
  • 当該列車 黒磯発福島行き普通2151M  
  • 特徴 黒磯~郡山間運転見合わせ。21時23分運転再開。

中央本線 相模湖~藤野 4月11日 23時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車   
  • 特徴 ☆ 鹿と衝撃。高尾~甲府間の下り線のみ運転見合わせ。

東武スカイツリーライン(伊勢崎線) 梅島 4月12日 7時28分頃

  • 話題発生 545番の第248レス
  • 当該列車   
  • 特徴 ホームから飛び込んだ男性がはねられた。警察は自殺とみている。北千住~久喜(のち浅草~久喜)間、日光線東武動物公園~南栗橋間運転見合わせ。救助難航でレスキュー増援隊要請。車体ジャッキアップ。9時00分運転再開。東京メトロ半蔵門線との直通運転を中止。約6万人に影響。

水戸線 下館 4月12日 8時55分頃

  • 話題発生 545番の第266レス
  • 当該列車 下り普通(乗客約80人)K542編成  
  • 特徴 ホームから線路内に立ち入った人が進入してきた電車と衝突。9時44分まで友部~小山間運転見合わせ。上下4本が運休、3本が最大で51分遅れ、約800人に影響。

中央線  4月12日  時 分頃

  • 話題発生 545番の第297レス
  • 当該列車   
  • 特徴 ☆ 救護活動。青梅線との直通運転を中止。

山陽本線 庭瀬~中庄 4月12日 12時12分頃

  • 話題発生 545番の第270レス
  • 当該列車 備中高梁発岡山行き普通1830M(2両編成 乗客約200人)  
  • 特徴 △ 倉敷市内の踏切で男性が電車と接触。男性はまもなく死亡を確認。倉敷~岡山間運転見合わせ。下りは13時24分、上りも13時51分運転再開。山陽線や伯備線などで上下12本が運休、34本が最大107分遅れ、約1万1000人に影響。やくも13号、28号は松江~出雲市間運休。

中央線 立川 4月12日  時 分頃

  • 話題発生 545番の第297レス
  • 当該列車   
  • 特徴 ☆ 信号機不調。

京都市東山区祇園 4月12日 13時00分頃

  • 話題発生 545番の第274レス
  • 当該 銀色の軽ワゴン車(京都ナンバー)   
  • 特徴 ☆ 大和大路通で軽ワゴン車がタクシーに追突。車はいったんバック。タクシーの右側を猛スピードで駆け抜け、約150m北の四条通の交差点を赤信号を無視して突っ切り、歩行者多数をはねた。18人が病院に搬送されたが、男性2人、女性5人の計7人が死亡。重体者もいる模様。路線バスとは間一髪接触せず。さらに約200m暴走し、保冷車などにも接触。自転車の男性を巻き込み、電柱に激突してようやく止まった。車は大破、運転していた京都市西京区の男(30)は搬送先の病院で死亡。男は司法解剖され、死因は失血死とみられる。男の家族は「突然意識を失う発作性の持病があった」と話している。男が勤務していた藍染製品販売会社(東山区)は「そのような話は把握していない」とコメントしたが、男の自宅と合わせて家宅捜索を受ける。最終的に自動車運転過失致死傷=殺人に変更=、ひき逃げなどの疑いで被疑者(容疑者)死亡のまま書類送検される見通し。その後、車をよけようとして転倒した人がいることが判明。負傷者が1人増えた。なお、発作が起きたら必ず意識を失うわけでもなく、運転中に発作がおきたが、無事自宅車庫までたどり着いたケースもあるという。多くの人や車を回避していたことが明らかになった。勤務先の社長(女性)は業務上過失致死傷容疑で書類送検されたが、「男の持病を把握していたとは立証しがたい」などの理由で不起訴処分に。男は死亡しているため不起訴処分。

東武東上本線 大山~中板橋 4月12日 15時10分頃

  • 話題発生 545番の第275レス
  • 当該列車 志木発池袋行き普通580レ(11638F+11456F 10両編成)  
  • 特徴 △ 現場は豊島病院近くの東上18号踏切。池袋~成増、川越市~小川町間運転見合わせ。16時05分運転再開。JR線などで振替輸送を実施。

大阪市営地下鉄御堂筋線 梅田 4月12日 13時10分頃

  • 話題発生 545番の第295レス
  • 当該列車 天王寺発新大阪行き274レ(10両編成)  
  • 特徴 ☆ 軌道内転落。60代とみられる女性がホームから約1.4m下の線路に転落。直後に電車が通過したが、ホーム下の退避所にいて難を逃れた。負傷しているが、電車と接触したわけではないので、ノングモ。

近鉄長野線 古市~喜志 4月12日 14時00分すぎ

  • 話題発生 545番の第417レス
  • 当該列車 準急(5両編成)  
  • 特徴 △※ 羽曳野市西浦2丁目の踏切(警報機、遮断機あり)で踏切内に倒れていた自転車と接触、約150m先で急停止。自転車は近くの小学1年生女児(6)のもので、踏切を渡ろうとして転倒。警報機が鳴り出したため、自転車を置いて避難したという。女児は無事。

山陽本線 大野浦 4月12日 16時53分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 岩国発白市行き上り普通1570M  
  • 特徴 ☆ 電車の運転士が駅構内の踏切に進入する人影を発見して停車。17時09分運転再開。白市~広島間の上下各2本が運休。

阪和線 津久野 4月12日 18時40分頃

  • 話題発生 545番の第302レス
  • 当該列車 和泉砂川発天王寺行き普通668H  
  • 特徴 制服姿の10代の女性が線路に転落し、上を電車が通過。女性はけがをしたが、命に別条はない。阪和線天王寺~和歌山間、関西空港線運転見合わせ。19時14分(当初見込み19時30分)運転再開。18時55分から振替輸送を実施。

都営地下鉄浅草線 浅草橋 4月12日 20時04分頃

  • 話題発生 545番の第312レス
  • 当該列車 羽田空港発印西牧の原行き普通1907T 泉岳寺までエアポート急行  
  • 特徴 男性がはねられ死亡。男性は線路でうつぶせに倒れていたという。浅草線全線運転見合わせ。京急は直通運転を中止し、品川折り返しとする。21時59分運転再開。46本が運休し、約6万2000人に影響。

4月12日 20時19分頃

  • 話題発生 545番の第321レス
  • 当該列車   
  • 特徴 ☆ 地震。茨城県沖を震源(深さ約20km)とする地震。マグニチュード5.5.最大震度4。

東急田園都市線 宮崎台 4月12日 22時47分頃

  • 話題発生 545番の第340レス
  • 当該列車 押上発中央林間行き下り急行061-221レ(08-106F メトロ車) 渋谷まで普通B2161S 
  • 特徴 川崎市幸区の公立高校3年の男子生徒(17)がホームから転落。通過中の当該にはねられ死亡。電車が駅を通過した際、男子生徒が自ら線路内に入った姿が防犯カメラに写っており、自殺の可能性がある。事故当時、男子生徒の近くに人はいなかった。遺書などは見つかっていない。溝の口~鷺沼間運転見合わせ。振替輸送を実施。0時15分までに運転再開(見込み0時00分)。

4月12日 23時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 地震。

片町線 京橋 4月12日 深夜 時 分頃

  • 話題発生 545番の第371レス
  • 当該列車   
  • 特徴 男性が電車に接触して負傷。

都営地下鉄浅草線 五反田 4月12日  時 分頃

  • 話題発生 545番の第889レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 終電間近の時間帯に、老齢の男性がホームから転落。人気格闘家の山本“KID”徳郁(35)が救助。男性は額から大量の出血があり、全く動かなかったというが、裂傷程度。

伯備線 美袋~日羽 4月13日 12時41分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車両点検。

西武新宿線 高田馬場 4月13日 13時40分頃

  • 話題発生 545番の第405レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 転落のみ。

線 巣鴨 4月13日 15時00分頃

  • 話題発生 545番の第407レス
  • 当該列車   
  • 特徴 ☆ 列停使用。

武蔵野線 西浦和 4月13日 16時00分頃

  • 話題発生 545番の第408レス
  • 当該列車   
  • 特徴 ☆

木次線 油木~備後落合 4月13日 17時00分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 落石。出雲坂根~備後落合間運転見合わせ。備後落合17時50分発発宍道行き普通1466Dに遅れ。出雲横田~宍道間は他の車両を使い、所定時刻で運転。

4月13日 19時10分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車   
  • 特徴 ☆ 福島県沖を震源(深さ約20km)とする地震。M5.9。最大震度4。都内でも2を観測。津波なし。

奥羽本線 上湯沢~湯沢 4月13日  時 分頃

  • 話題発生 545番の第424レス
  • 当該列車   
  • 特徴 湯沢~秋田間の下りの一部に遅れ。

東北本線 鹿島台 4月13日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車   
  • 特徴 ☆ 信号確認。

JR線 新宿 4月14日 5時00分頃

  • 話題発生 545番の第444レス
  • 当該列車   
  • 特徴 ☆ 転落のみ。

東急東横線 渋谷 4月14日 5時45分頃

  • 話題発生 545番の第446レス
  • 当該列車   
  • 特徴 現場は2番線。渋谷~武蔵小杉間運転見合わせ。

上越・吾妻線 4月14日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 高崎~万座・鹿沢口間 臨時快速リゾートやまどり  
  • 特徴 ☆ 窓ガラスが破損。修理のため、14日、15日の運転は取り消し。

山手線 東京 4月14日 9時50分頃

  • 話題発生 545番の第472レス
  • 当該列車 外回り  
  • 特徴 ☆ 駅直前でEB使用。

大阪市営地下鉄御堂筋線 大国町 4月14日 11時30分頃?

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 (10両編成)  
  • 特徴 ☆ 扉対応。

阪和線 日根野 4月14日 12時09分頃

  • 話題発生 545番の第478レス
  • 当該列車 62M クハ381-505   
  • 特徴 天王寺~和歌山間運転見合わせ。

京急本線 馬堀海岸付近 4月14日 23時13分頃

  • 話題発生 545番の第505レス
  • 当該列車   
  • 特徴 ☆ 安全確認のみ。

東武東上本線 上板橋 4月15日 10時25分頃

  • 話題発生 545番の第520レス
  • 当該列車 小川町発池袋行き上り急行1032レ(51093F)  
  • 特徴 池袋行き急行1036レは朝霞台で運転打ち切り。地下鉄直通の和光市~川越市間は運転。(当初見込み11時30分)。当該は前面ガラスをクモの巣状に破損。応急措置完了後池袋まで回送で運転。折り返し小川町行き急行に充当。

大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線 鶴見緑地 4月15日 12時36分頃

  • 話題発生 545番の第564レス
  • 当該列車   
  • 特徴 60代くらいの男性が線路内に降り、駅に入ってきた電車にはねられ死亡。男性がホーム端の立ち入り禁止区域から線路内に降りていった様子が駅の防犯ビデオに映っていた。警察で男性の身元を調べている。全線運転見合わせ。13時55分抑止解除。上下10本が最大約1時間20分遅れ、約9600人に影響。追記:大阪府警の事件事故速報では女性で、搬送先の病院で死亡を確認。

JR線 蒲田 4月15日 21時 分頃

  • 話題発生 545番の第594レス
  • 当該列車   
  • 特徴 ☆ 70代男性がホームから線路上に転落したが、駅員が救助。

飯田線 城西~向市場 4月15日  時 分頃

  • 話題発生 545番の第602レス
  • 当該列車   
  • 特徴 ☆ 鹿と衝突。

紀勢本線 賀田~新鹿 4月15日  時 分頃

  • 話題発生 545番の第602レス
  • 当該列車 特急ワイドビュー南紀7号  
  • 特徴 ☆ 鹿と衝突。

京葉線 潮見~新木場 4月16日 9時00分前

  • 話題発生 545番の第701レス
  • 当該列車 なし
  • 特徴 ☆ 東京・江東区の運河にかかる京葉線の鉄橋(長さ約800m)で、補修工事の足場を組み立てていた作業員男性(19)が誤って約8m下の運河に転落。病院に運ばれたが、約1時間後に死亡。事故当時、現場では男性3人が作業に当たっており、2人が同時に転落。死亡した男性は転落防止の命綱をつけていなかった。 

東急田園都市線 渋谷 4月16日 11時17分頃

  • 話題発生 545番の第615レス
  • 当該列車 中央林間発押上行き上り各停076-102レ(31406F 東武車10両編成) 渋谷から普通A1076T
  • 特徴 ※ 東京メトロの情報では11時19分頃発生となっていた。上りホームから男性が線路に転落。直後に電車が進入。男性の上を通過したが、男性はレールの間に横たわっていて無傷。渋谷~二子玉川間運転見合わせ。12時29分(当初見込み12時30分)運転再開。上下30本が運休するなど、約4万3700人に影響。

能勢電鉄(のせでん)妙見線 多田~平野 4月16日 12時35分頃

  • 話題発生 545番の第639レス
  • 当該列車 川西能勢口発妙見口行き普通1203レ(乗客約100人)
  • 特徴 △ 現場は駅の南約300mの谷川踏切(警報機、遮断機付き)。平野駅の駅員が119番通報。救急隊員が駆けつけたところ、踏切付近で男児が倒れていた。兵庫県川西市の会社員(44)の長男(2)で、病院に搬送されたが、心肺停止状態。約4時間半後に死亡。事故直前まで踏切近くで母親(37)と一緒に遊んでいたが、母親が目を離したすきにいなくなったという。踏切から約100m離れた岡本寺で開かれていた「子育て広場」に4~5組の親子と参加。男児はこの日が初参加。踏切近くに別の女児がおり、2人で現場まで歩いていったとみられる。電車の運転士は「踏切内でじっとしている子どもをはねた」と話している。

京急本線 金沢八景~追浜 4月16日 16時14分頃

  • 話題発生 545番の第645レス
  • 当該列車 
  • 特徴

山手線 高田馬場 4月16日 16時27分頃

  • 話題発生 545番の第649レス
  • 当該列車 内回り1530G(トウ505) 
  • 特徴 女性が線路に飛び込み、進入してきた電車と衝突。山手線のほか、埼京線・湘南新宿ラインも抑止。外回りは16時40分頃再開。埼京線は池袋で折り返し(当初見込み17時30分)

予讃線 松山~市坪 4月16日 16時44分頃

  • 話題発生 545番の第679レス
  • 当該列車 伊予市発松山行き上り普通4650M
  • 特徴 ☆ 本村踏切通過直前に人が踏切に進入したため急停車。接触などはなし。1本が運休、当該など2本が最大20分遅れ、約150人に影響。

都営地下鉄新宿線 東大島 4月16日 16時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車両点検。

山手線 大塚 4月16日 19時30分頃

  • 話題発生 545番の第686レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内人立ち入り。

京急本線 京急八丁畷~鶴見市場 4月16日 19時33分頃

  • 話題発生 545番の第692レス
  • 当該列車 三崎口発青砥行き上り快特1829SH 泉岳寺から普通1829H
  • 特徴 △ 現場は八丁畷駅鶴見寄りの踏切。京急川崎~神奈川新町間運転見合わせ。21時20分全線運転再開。品川発金沢文庫行き臨時快特運転。京急ウイング号は運休。

南武線 中野島~稲田堤 4月16日 21時 分頃

  • 話題発生 545番の第692レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 運行情報スレに「接触事故らしいぞ」。何かとぶつかったというが、人ではない模様。

岡山県備前市八木山 4月17日 4時40分頃

  • 話題発生 545番の第799レス
  • 当該列車 トロッコ
  • 特徴 ☆ 掘削中のトンネル内で、備前市の作業員男性(52)が鉄製のトロッコにひかれた。男性は病院に搬送されたが、全身を強く打っており約2時間半後に死亡が確認された。県警や元請け会社によると、男性ら下請け作業員5人は17日0時頃から作業を開始。トンネル入り口の立て坑から約1.8kmの先端部にいた男性を、掘削で出た土を運ぶトロッコがひいたという。トンネルはガスのパイプラインが通る。追記:下り坂で自走した車両に那覇市の作業員男性(52)がはねられ死亡。死因は外傷性ショック。沖縄県豊見城市の建設会社員(当時)がトロッコの先頭2車両を後続車両と確実に連結させないまま最後尾の動力車を発進させたのが原因。8月14日までに岡山区検は元建設会社員男性を業務上過失致死罪で略式起訴。岡山簡裁は罰金30万円の略式命令を出し、仮納付された。

呉線 海田市 4月17日 8時26分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 坂発広島行き下り普通2925M
  • 特徴 ☆ 車両点検。ドアの不具合。当該は海田市駅で運転打ち切り。他の列車にも運休や遅れ。

埼京線 池袋~新宿 4月17日 9時00分頃(事件発生時刻)

  • 話題発生 545番の第798レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 9時半頃、専門学校に通う男性(55)=さいたま市=が警視庁渋谷署に「電車内で背中を刺された」と届け出た。男性は病院に搬送され命に別条はないが、2週間のけが。男性は9時頃、池袋~新宿駅間を走行中のJR埼京線車内で立っていたところ、何者かに腰の左側付近を1カ所刺された。痛みを覚えて背中に手をやると、刃物のようなものが手に触れ、左親指にも切り傷を負った。同署は何者かが背後から刺したとみて、傷害容疑で捜査している。

東京メトロ 飯田橋 4月17日 時 分頃(事件発覚)

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 飯田橋駅に勤務していた男性駅員(32)=2011年当時=が、駅の業務用端末から30代女性の乗車履歴を不正に引き出し、ストーカー行為をしていたことが発覚。駅員は2009年ころから女性を待ち伏せして繰り返しつきまとうなどしていた。2011年2月、女性が記名式のIC乗車券「PASMO(パスモ)」を利用していると知り、女性の氏名と生年月日を駅端末に入力。女性の鉄道・バスの利用履歴を約10回にわたって不正に取得し、ネットの巨大掲示板「2ちゃんねる」のコスプレ板 【乙女喫茶】池袋 Cougarスレ2【この先どうなる】の240番レス(あぼーん=削除済み)に女性を中傷する内容などとともに投稿。女性が投稿を発見し、警視庁と同社に被害を申告した。女性の自宅が特定できるような内容だった。駅員は警視庁から警告を受け、ストーカー行為を止めた。東京メトロは2011年3月、駅員を懲戒解雇処分にした。東京メトロの場合「氏名、生年月日、性別」を入力すればカードがなくても端末で履歴を確認できる。JR東日本などではカードがなければ確認できない。1年以上明らかにならなかったのは、「女性の強い要望」(同社の説明)。女性は被害の拡大を恐れて転居。東京メトロと、パスモを運用する会社「パスモ」に、慰謝料や転居費、2ちゃんねるの投稿の削除を申し立てるのに必要な法的費用などを求め、損害賠償訴訟を東京地裁に起こしている。

常磐線 佐貫、藤代 4月17日 14時05分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 信号設備点検。当初は佐貫駅だけだったが、藤代駅も追加。取手~水戸間運転見合わせ。下りは15時頃、上りも15時15分運転再開。

芸備線 戸坂~矢賀 4月17日 16時39分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 枕木から発煙。安芸矢口~矢賀間運転を見合わせ。17時25分運転再開

高崎線 岡部~本庄 4月17日 18時10分頃

  • 話題発生 545番の第800レス
  • 当該列車 新前橋発上野行き特急4010M あかぎ10号
  • 特徴 ☆ 異音感知。昇格はなく、12分遅れで運転再開。

小田急小田原線 鶴川~玉川学園前 4月17日 18時09分頃

  • 話題発生 545番の第807レス
  • 当該列車 新宿発本厚木行き下り各停6639レ
  • 特徴 ☆ 列車妨害。電車に向かって投石。当該は玉川学園前(18時10分発)~本厚木間運休。本厚木18時51分発新宿行き各停6642レは本厚木~相模大野間運休、相模大野始発で運転。最大20分程度の遅れ。

山陽本線 広島 4月17日 19時26分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 岩国発白市行き上り普通1586M
  • 特徴 ☆ 広島駅を発車する際に運転士が体調不良を訴えたため、交代。広島(所定19時25分発)を19分遅発。

身延線  4月17日  時 分頃

  • 話題発生 545番の第810レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 動物と衝撃。

宗谷本線  4月17日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 鹿と接触。特急スーパー宗谷4号に遅れ。

阪和線 和泉橋本~東貝塚 4月17日 22時27分頃

  • 話題発生 545番の第821レス
  • 当該列車 関西空港発京都行き特急1048M はるか48号(乗客約100人)  
  • 特徴 △ 特急の運転士が踏切内にバイクを押しながら入ってくる人を発見、非常ブレーキをかけたが衝突。救急隊員が到着した際、男女2人が踏切内に倒れていた。いずれも10代後半とみられ、男性は死亡、女性は右足を骨折し病院に搬送された。大阪府警によると事故直前に現場付近で、パトカーが男女2人乗りのバイクを発見し、停止を求めた。府警は同じ男女かどうかも調べている。天王寺~和歌山間、関西空港線運転見合わせ。新大阪発和歌山行き特急2081M くろしお31号(オーシャンアロー)は付近で抑止。0時49分(当初見込み23時30分→0時00分→0時30分)運転再開。その後、会社員男性(18)と専門学校の女性と判明。パトカーにミニバイクの2人乗りを注意され、制止を振り切って逃走中に事故を起こしたらしい。参考:きのくに線の特急はオーシャンアロー、スーパーくろしお、くろしおの3つあったが、3月の改正で「くろしお」に統一。
  • この事故の影響で約2時間遅延。翌18日、車掌が寝坊したため日根野でドアが開かないトラブル。

琵琶湖線 守山 4月18日 13時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 下り新快速
  • 特徴 ☆ 車両点検。土山行き快速が出現。

高崎線 籠原 4月18日 13時20分頃

  • 話題発生 545番の第821レス
  • 当該列車 貨物1071レ(EF65 1068)
  • 特徴 771Mも進入していたが、当該は貨物。駅構内走行中に発生。別線対応したため、当該を除き13時52分(当初見込み14時20分)運転再開。JR貨物の情報では13時20分発生、14時31分運転再開。

関東鉄道常総線 黒子~大田郷 4月19日 6時38分

  • 話題発生 545番の第878レス
  • 当該列車 取手発下館行き普通5007レ(1両編成 乗客27人+運転士) 水海道まで3007レ
  • 特徴 △ 踏切(警報機、遮断機あり)で軽乗用車と接触。自動車を運転していた筑西市の女性(54)が頭や胸をなどを打って軽傷。列車の側面と軽乗用車の前の部分が衝突。下妻~下館間運転見合わせ。9時前に運転再開。

総武快速線  4月19日 8時 分頃

  • 話題発生 545番の第885レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内人立ち入り。

横浜線 十日市場~中山 4月19日 10時36分頃

  • 話題発生 545番の第894レス
  • 当該列車 八王子発東神奈川行き普通1004K 中山で桜木町行き快速1044Kを待避
  • 特徴 △ 現場は十日市場付近の踏切。11時30分運転再開。

4月19日 12時35分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 地震。

伯備線 足立 4月19日 13時36分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路の状態確認。足立~新郷間運転見合わせ。14時44分運転再開。

山陰本線 立木 4月19日 19時18分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 信号トラブル。安栖里~山家間運転見合わせ。

大和路線 加美 4月19日 19時22分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 停車位置の修正。

南武線  4月19日  時 分頃

  • 話題発生 545番の第919レス
  • 当該列車 
  • 特徴 △ 現場は青柳踏切。続報なし。

阪和線 北信太 4月19日 20時40分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車両トラブル。

伊予鉄高浜線 港山~梅津寺 4月19日 20時 分頃

  • 話題発生 545番の第924レス
  • 当該列車 横河原発高浜行き普通416レ
  • 特徴

瀬戸大橋線 妹尾 4月19日 22時18分頃

  • 話題発生 545番の第928レス
  • 当該列車 高松発東京行き寝台特急5032M サンライズ瀬戸
  • 特徴 駅構内、早島側。瀬戸大橋線(岡山~坂出・宇多津間)、宇野線運転見合わせ。0時35分(当初見込み23時30分)頃運転再開。

千歳線 恵庭~サッポロビール庭園 4月20日  時 分頃

  • 話題発生 545番の第959レス
  • 当該列車 札幌発函館行き特急5014D 北斗14号 ハイデッカーグリーン車連結
  • 特徴 14時40分運転再開。

西武新宿線 小平~花小金井 4月20日 15時07分頃

  • 話題発生 545番の第957レス 546番の第18レス
  • 当該列車 
  • 特徴 西武新宿~所沢間運転見合わせ。特急以外は15時29分頃運転再開。特急の運転再開は18時以降。

中央本線 新守山 4月20日 17時03分頃

  • 話題発生 545番の第968レス
  • 当該列車 ×中津川発名古屋行き普通704M ◎名古屋発瑞浪行き快速2629M
  • 特徴 愛知県春日井市の大学生男性(22)が線路内に入り、通過中の当該にはねられ死亡。男性はホームから線路に飛び込んでおり、自殺とみられる。名古屋~高蔵寺間の上下線で最長2時間20分間運転を見合わせ、上下36本が運休。24本が遅れ、3万6340人に影響。17時40分から名古屋市営地下鉄への振替輸送を実施。

近鉄名古屋線 北楠~楠 4月20日 17時45分頃

  • 話題発生 545番の第978レス
  • 当該列車 近鉄名古屋発賢島行き特急7715レ
  • 特徴 70~80代とみられる女性がはねられ即死。特急は現場に13分間停車。上下5本が運休、8本が最大17分遅れ、約2000人に影響。土手を登らないと現場に侵入できないことなどから、警察は自殺の可能性もあるとみて身元を調べている。

両毛線 佐野~富田 4月20日  時 分頃

  • 話題発生 545番の第982レス 546番の第20レス
  • 当該列車 
  • 特徴 20時42分運転再開。

JR神戸線 さくら夙川~芦屋 4月20日 20時58分頃

  • 話題発生 545番の第994レス 546番の第25レス
  • 当該列車 長浜発姫路行き下り新快速3523M(12両編成)
  • 特徴 △ 西守具(にしもりぐ)踏切(遮断機、警報機付き)で男性がはねられ死亡。尼崎~姫路間運転見合わせ。21時40分現在、尼崎~灘間は上下線とも運転見合わせ。(当初見込み22時00分)。追記:男性は本籍、住所、氏名、生年月日等不詳。医師の検案の結果、死因は轢死で、事件性はないとされた。6月1日付官報に兵庫県西宮市長が行旅死亡人として公告。

- 終了 546番の第40レス

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年10月06日 21:42
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。