新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
このページを編集する
2012年5月(11日から20日まで)
【グモッ】人身事故スレ◆PartX【チュイーーン】
-
↑アクセスカウンタ
記号:△=踏切事故 ▲=触車 ◆=中の人(乗客乗員など)のみ負傷 ?=不確定情報 ※=後に無傷と判明 ☆=人身事故ではない ×=誤りと判明 ◎=正しい情報
開始 547番の第413レス
小田急小田原線 新百合ヶ丘~柿生 5月11日 5時05分頃
話題発生 546番の第419レス
当該列車 相模大野発新宿行き上り準急4200レ(10両編成)
特徴 新百合ケ丘1号踏切(遮断機、警報機付き)付近で線路内にいた女性がはねられ、頭などを強く打って即死。約50m離れた踏切の防犯カメラに線路に侵入する女性の姿が映っていた。運転士が線路上で横になっている女性を目撃しており、警察は自殺とみて身元を確認している。新百合ヶ丘~町田間運転見合わせ。6時12分(当初見込み6時20分)全線運転再開。メトロはこね21号の運転、東京メトロ千代田線との直通運転中止
三江線 石見川越~田津 5月11日 7時30分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 落石を発見。石見川本~江津間運転見合わせ。9時29分運転再開。
石北本線 呼人~女満別 5月11日 9時00分頃
話題発生 546番の第435レス
当該列車 網走発留辺蘂行き普通4656D(乗客5人+乗務員2人) 緑始発、網走まで4724D
特徴 現場は大空町郊外の周囲を山林に囲まれた踏切のない線路上のカーブにさしかかった場所。50~60代くらいの男性がはねられ、全身を強く打ってまもなく死亡。普通列車3本が運休または部分運休。特急オホーツク4号にも遅れ。
中央・総武緩行線 新宿 5月11日 9時08分頃
話題発生 546番の第781レス
当該列車
特徴 ▲ 千葉方面行きのみ運転見合わせ。
東急田園都市線 市が尾 5月11日 11時50分頃
話題発生 546番の第439レス
当該列車 中央林間発久喜行き急行013-112レ(13運行 東急車) 渋谷~A1113K~押上~急行F1113K~久喜
特徴 あざみ野~長津田駅間で運転見合わせ。12時55分頃運転再開。半蔵門線も遅延
千歳線 千歳 5月11日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 駅構内でポイント不転換。
姫新線 院庄~美作千代 5月11日 13時04分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 踏切に障害物。津山発新見行き下り普通861Dは30分遅れ。
伊勢鉄道線 5月11日 17時14分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 信号系統の不具合。四日市~河原田~津間運転見合わせ。21時50分運転再開。ワイドビュー南紀7号、みえ25号などに遅れ。
山陽本線 笠岡~大門 5月11日 19時15分頃
話題発生 547番の第478レス
当該列車 岡山発糸崎行き下り普通1747M(6両編成 乗客約300人)
特徴 レポ:大門駅下りホームに113系又は115系、上りホームに117系らしきもの停車。大門駅東県境多田病院付近の踏切下り213系停車1両目踏切越え、赤信号。大門駅付近の踏切は遮断機上げ状態。 21時12分運転再開。運用の都合で赤穂線岡山~長船間でも運休発生。追記:現場は岡山県側。線路内にいた笠岡市の女性(67)がはねられ死亡。上下14本が運休・部分運休。22本が遅れ、約1万人に影響。
中央本線 高尾 5月11日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 急病人救護。
東京メトロ千代田線 湯島 5月11日 23時20分頃
話題発生 547番の第498レス
当該列車
特徴 ☆ 転落のみ。
東急東横線 都立大学付近 5月12日 0時30分頃
話題発生 547番の第500レス
当該列車
特徴 ☆ 安全確認のみ。
西武新宿線 下井草 5月12日 16時25分頃
話題発生 547番の第544レス
当該列車 西武新宿発本川越行き準急4633レ(10両編成)
特徴 60歳前後とみられる男性がはねられ死亡。西武新宿~上石神井間運転見合わせ。特急18本を含む上下86本が運休、37本が最大68分遅れ、約2万6000人に影響。
総武快速線 新小岩 5月12日 20時14分頃
話題発生 547番の第568レス
当該列車 大船・池袋発成田空港行き特急2053M 成田エクスプレス53号(12両編成)
特徴 20~30代くらいの男性、挟まれなし。ホームから飛び込み、車両前部に接触。男性はまもなく死亡。東京~千葉間は約1時間運転見合わせ。(当初見込み21時20分)。約3万2000人に影響。横須賀線との直通中止。
総武緩行線 両国 5月12日 時 分頃
話題発生 547番の第610レス
当該列車
特徴 ☆ ドア点検。ドアコックが切られたらしい。
小田急小田原線 下北沢~東北沢 5月12日 9時00分頃
話題発生 547番の第672レス
当該列車 新松田発新宿行き準急4210レ(4064F E20運用) 経堂まで各停6690レ
特徴 △ 現場は東北沢6号踏切。男性。新宿~経堂間運転を見合わせ。(当初見込み1時10分)
小田急小田原線 経堂 5月12日 23時45分頃
話題発生 547番の第768レス
当該列車 千代田線直通
特徴 ☆ 駅進入時に「急ブレーキがかかります」との児童アナウンスが流れ、急停止。「人が線路に転落しました。救出中です」とのアナウンス。5分で運転再開。ホームからの転落か。
因美線 因幡社~智頭 5月14日 10時35分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 線路内人立ち入り。
都営三田線 芝公園 5月13日 12時25分頃
話題発生
当該列車
特徴 ☆ 発煙の為、三田線は御成門~白金高輪間で運転見合わせ。東京メトロ南北線も遅延。35本の電車が運休
中央快速線 国立 5月13日 12時44分頃
話題発生 547番の第713レス
当該列車 東京発青梅行き青梅特快1261T(10両編成)
特徴 10代とみられる男性がはねられ死亡。男性がホームから線路上に飛び降りるのを目撃されており、警察は自殺とみている。13時47分(当初見込み13時40分)運転再開。上下12本が運休。24本が最大62分遅れ、約1万9000人に影響。追記:男性は千葉市美浜区の予備校生(18)と確認。両親は「受験勉強とアルバイトで、最近は疲れた様子だった」と話している。
久大本線 杉河内~北山田 5月13日 13時46分頃
話題発生 547番の第754レス
当該列車 豊後森発日田行き普通1854D(乗客4人+運転士)
特徴 △ 踏切で軽トラックと衝突。軽トラを運転していた男性(76)が肋骨を折り病院に運ばれたが、意識はある。上下4本が運休したほか、最大86分の遅れが出た。
京成押上線 四ツ木~京成立石 5月13日 14時20分頃
話題発生 547番の第740レス
当該列車 京成佐倉発西馬込行き快速1334T(8両編成 都営車) 押上から普通
特徴 △ 現場は四ツ木3号踏切。70~80代くらいの男性がはねられ死亡。男性は遮断機が降りた踏切内に立ち入ったという。京急は泉岳寺行き快特を品川行きに変更。59SHは2100形に振り替え。21本(別の記事では26本)の電車が運休。約2700人に影響。
山陽本線 前空 5月14日 16時58分頃
話題発生 なし
当該列車 白市発岩国行き下り普通1565M
特徴 ☆ 車両不具合。当該は前空駅で運転打ち切り。乗客は後続に乗り換えた。折り返しの岩国発広島行き570Mは運休。1569Mの五日市~岩国間、574Mの南岩国~五日市間、361Mの岩国~南岩国間も運休。
山陽電鉄線 中八木 5月13日 17時30分頃
話題発生 547番の第757レス
当該列車 阪神梅田発姫路行き下り直通特急H9463レ 西代まで9463レ
特徴 20代とみられる男性がはねられ死亡。JRに振替輸送を実施。
東急東横線 5月13日 18時20分頃
話題発生 547番の第758レス
当該列車
特徴 ☆ 安全確認のみ。
総武本線 飯岡 5月13日 19時28分頃
話題発生 547番の第758レス
当該列車 銚子発旭行き上り普通2382M
特徴 線路上にいた男性が電車と衝突。男性が負傷。旭~銚子間運転見合わせ。
JR神戸線 魚住~土山 5月14日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 何かあったようだが、詳細不明。
東海道本線 穂積 5月14日 16時23分頃
話題発生 547番の第803レス
当該列車 上り特急 しらさぎ10号(683系)
特徴 名古屋~大垣間運転見合わせ。16時55分から名鉄線への振替輸送を実施。JR貨物の情報では18時10分再開。
JR 線 5月14日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車 野洲行き新快速
特徴 ☆ 16時41分発の列車。パンタグラフにビニールが巻きつく。取り除くため、パンタ下げ。快速にも遅れ。
呉線 須波 5月14日 17時49分頃
話題発生 なし
当該列車 三原発広行き下り普通157M
特徴 ☆ 発車時に空転。車両に不具合が発生したため、所定停止位置まで後退。乗客はタクシーで代替輸送。後続の下り電車に連結し、須波駅を20時24分発車。当該は須波~広間運休。三原~広間の下り列車に大幅な遅れ。
山手線 渋谷 5月14日 18時30分頃
話題発生 547番の第811レス
当該列車
特徴 ☆ 調整。
芸備線 吉田口~向原、向原~井原市 5月14日 22時48分頃
話題発生 なし
当該列車 三次発広島行き下り普通1883D
特徴 ☆ 鹿と2回衝突。31分遅れ。
西武線 入曽 5月15日 7時30分頃
話題発生 547番の第876レス
当該列車
特徴 ☆ 志願者を確保。
東海道本線 横浜~戸塚 5月15日 9時20分頃
話題発生 547番の第879レス
当該列車
特徴 ☆ 異音感知。10分程度の遅れ。
常磐線 取手~藤代 5月15日 9時50分頃
話題発生 547番の第879レス
当該列車 上野発勝田行き普通1351M
特徴 ☆ 鳥と衝撃。現場に22分停車。
近江鉄道本線 尼子~豊郷 5月15日 時 分頃
話題発生 547番の第902レス
当該列車
特徴 △ 21時10分現在、高宮~八日市間運転見合わせ。代行輸送を実施。
JR神戸線 西明石~大久保 5月15日 21時44分頃
話題発生 547番の第909レス
当該列車
特徴 ☆ 車が特攻。といっても、「橋脚や橋げたに車が衝突」ではなく、沿線から線路内に自動車が進入。一時運転を見合わせていたため、最大30分程度の遅れ。
常磐線 高浜 5月16日 時 分頃
話題発生 547番の第942レス
当該列車 いわき発上野行き特急1016M フレッシュひたち16号
特徴 ☆ 駅通過時に鳥と衝撃。場所が橋梁上のため、車両点検は神立駅まで移動して実施。
琵琶湖(東海道本)線 安土 5月16日 11時23分頃
話題発生 547番の第956レス 548番の第9レス
当該列車
特徴 野洲~米原間運転見合わせ。11時45分から振替輸送を実施。12時33分(当初見込み13時00分)運転再開。
山手線 品川 5月16日 13時58分頃
話題発生 547番の第960レス 548番の第16レス
当該列車 外回り1323G
特徴 駅進入時に発生。男性が山手線ホームから線路内に立ち入り、レールの間に横たわった。電車は男性の上を約30m通過して緊急停車。男性は係員に救助されたが軽傷。内・外回りとも運転見合わせ。京浜東北線北行きにも影響。(当初見込み15時00分→14時20分)運転再開。計16本が最大23分遅れ、約1万6000人に影響。
札幌市営地下鉄南北線 中の島 5月16日 15時44分頃
話題発生 547番の第974レス 548番の第17レス
当該列車
特徴 発生直後は全線運転見合わせ。16時00分から大通と平岸で折返し運転。16時53分(当初見込み17時00分)全線運転再開。
東京メトロ日比谷線 北千住〜南千住 5月16日 15時45分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 架線点検。16時23分頃から東急東横線との直通運転を中止。
秋田新幹線 5月16日 時 分頃
話題発生 547番の第986レス
当該列車 仙台行き「こまち96号」
特徴 ☆ 奥羽本線内で熊と衝突。
高徳線 板野~阿波川端 5月17日 5時40分頃
話題発生 548番の第35レス
当該列車 板野発徳島行き下り普通4301D
特徴 △ 軽自動車と衝突。運転手搬送。
東海道貨物線 辻堂~茅ヶ崎 5月17日 8時19分頃
話題発生 548番の第43レス
当該列車 小田原発品川行き3732M 湘南ライナー12号(185系)
特徴 △ 現場は坂下踏切。旅客線と併走しており、ともに運転見合わせ。上り電車が川崎で抑止。1780Mは茅ヶ崎発車直後に抑止。1~3号車はホームにかかっており、1~10号車の乗客は降車可能。が、11~15号車の客は運転台を通り抜けられないため監禁状態。1780Mは茅ヶ崎~辻堂間に移動し、現場の処理が終わるまで停車。(当初見込み9時40分)。11時30分現在でも40分以上の遅れ。
横須賀線 戸塚~横浜 5月17日 9時00分頃
話題発生 548番の第72レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内立ち入り。相鉄線にも影響。
磐越西線 翁島~磐梯町 5月17日 13時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 信号確認。郡山~会津若松間運転見合わせ。猪苗代~会津若松間は最終まで運転見合わせ。郡山~猪苗代間は15時30分頃までに運転再開。
篠ノ井線 村井 5月17日 15時01分頃
話題発生 548番の第94レス
当該列車 長野発大阪行き上り特急2016M ワイドビューしなの16号(乗客乗員約160人)
特徴 ホームにいた若い女性がはねられた。女性は全身を強く打っており、現場で死亡を確認。女子高生か。塩尻~松本間運転見合わせ。約1時間後に運転を再開したが、上下13本が遅れ、約2000人に影響。当該は塩尻~名古屋間運休。ホームライナー中津川1号も運休。ワイドビューしなの18号、20号、22号、25号などにも遅れ。
小田急線 相模大野~小田急相模原 5月17日 15時20分頃
話題発生 548番の第96レス
当該列車 本厚木発新宿行き上り各停6598レ
特徴 ☆ 公式情報は「動物と接触」。猫と衝撃。
函館本線 上幌向~幌向 5月17日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車 札幌発網走行き特急15D オホーツク5号
特徴 ☆ 車両点検。
伯備線 黒坂~根雨 5月17日 19時02分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 信号トラブル。根雨~生山間運転見合わせ。19時44分運転再開。
京急大師線 川崎大師~東門前 5月17日 19時21分頃
話題発生 548番の第104レス
当該列車
特徴 「5歳ぐらいの男の子」は未確認情報。19時31分運転再開。
東急田園都市線 駒沢大学 5月18日 10時10分頃
話題発生 548番の第170レス
当該列車
特徴 ☆ 非常停止ボタン扱い。
富山地鉄本線 浦山付近 5月18日 11時20分頃
話題発生 548番の第179レス
当該列車 宇奈月温泉発電鉄富山行き普通134レ(2両編成)
特徴 △※ 黒部市宇奈月町の踏切で魚津市の男性(65)の運転するワンボックスカーと衝突。電車と車の前部が壊れたが、けが人はなかった。男性は「左右を良く見ていなかった」と話している。列車2本が運休、3本が最大1時間遅れた。
山陽新幹線 相生~姫路 5月21日 11時39分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 電線に飛来物が付着。同区間運転見合わせ、12時25分運転運転。40~10分の遅れ。
山陽新幹線 相生~姫路 5月21日 13時40分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 電線に飛来物が付着。新大阪~相生間で下りのみ運転見合わせ。14時41分(見込み14時40分)運転再開。
東海道本線 木曽川~岐阜 5月18日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 架線にビニールが付着。除去作業を行い、運休や遅れが発生。JR貨物の情報では輸送障害扱い(14時48分発生、15時40分復旧)。
中央・総武緩行線 東船橋 5月18日 17時00分頃
話題発生 548番の第183レス
当該列車
特徴 ☆ 非常停止ボタン扱い。
東武伊勢崎線 せんげん台付近 5月18日 時 分頃
話題発生 548番の第184レス
当該列車
特徴 ☆ 列車妨害。子供が踏切から投石。電車の窓ガラスが破損。
東武伊勢崎線 姫宮 5月18日 時 分頃
話題発生 548番の第206レス
当該列車
特徴 ☆ 急病人対応。
5月18日 17時18分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 茨城県南部を震源(深さ約50km)とする地震。マグニチュードは4.8 と推定され、最大震度4。東京都心部でも2~3を観測。津波はなかった。両毛線、水戸線、宇都宮線などに遅れ。東武の情報では17時19分頃。
東急田園都市線 鷺沼 5月18日 時 分頃
話題発生 548番の第213レス
当該列車
特徴 ☆ 急病人救護。
近鉄名古屋線 益生~伊勢朝日 5月18日 21時52分頃
話題発生 548番の第219レス
当該列車 大阪難波発近鉄名古屋行き名阪甲特急20レ(乗客約200人) アーバンライナー
特徴 △※ 桑名市内の踏切で脱輪した軽トラックと衝突。軽トラを運転していた津市の少年(19)は車外に出て無事。乗客らにもけがはなかった。軽トラは衝突後、線路をふさぐように止まったため、近鉄名古屋~白子間は約2時間、上下線とも運転見合わせ。踏切の先は行き止まりで、少年が軽トラをバックさせていて脱輪したという。上下25本が運休。15本が最大123分遅れ、約6000人に影響。
中央線 立川 5月18日 23時 分頃
話題発生 548番の第221レス
当該列車
特徴 ☆ 異音感知。猿と衝撃?
京王線 柴崎 5月19日 7時40分頃
話題発生 548番の第228レス
当該列車(非常通報発報列車?) 京王八王子発新宿行き3002レ(8012編成)
特徴 ☆ 転落のみだが、布田駅の手前で抑止となった後続の快速大島(都営新宿線)行き2804レ(9040編成)は桜上水到着の時点で10分遅れ。ほかの列車も、現場近くにいた列車の一部が5分前後の列車遅延。
JR神戸線 明石 5月19日 9時00分頃
話題発生 548番の第229レス
当該列車 網干発米原行き快速742T(乗客約200人)
特徴 神戸市西区の工員男性(31)がホームから線路内に立ち入る。電車にはねられ重傷を負ったが、命に別条はない。須磨~姫路間運転見合わせ。9時13分頃運転再開。上下6本が部分運休、17本が最大23分遅れ、約8400人に影響。
近鉄南大阪線 上ノ太子~二上山 5月19日 時 分頃
話題発生 548番の第233レス
当該列車
特徴
宇都宮線・烏山線 宝積寺付近 5月19日 時 分頃
話題発生 548番の第247レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内人立ち入り。車内トラブルも発生。
中央快速線 武蔵小金井 5月19日 時 分頃
話題発生 548番の第254レス
当該列車
特徴 ☆ 線路切換工事のため、東小金井~国分寺間は単線折り返し運転。東京~三鷹・東小金井間、国分寺~高尾間で折り返し運転。19日の成田エクスプレス50号・52号、20日の成田エクスプレス1号・5号は新宿発着に変更。甲府・松本方面の特急は下り「あずさ21号」、上り「かいじ112号」以降、立川または八王子発着。14時15分頃から終電まで、青梅線との直通運転を中止。振替乗車および一部区間バス代行を実施。
京王高尾線 高尾~狭間 5月19日 19時59分頃
話題発生 548番の第249レス
当該列車 新宿発高尾山口行き各停6969レ 北野まで準特急3969レ
特徴 高尾線運転見合わせ。
京王井の頭線 永福町 5月20日 0時 分頃
話題発生 548番の第286レス
当該列車
特徴 下りのみ運転見合わせ。1時00分までに運転再開。
東海道本線 西岐阜~岐阜 5月20日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 車両トラブル。
西武新宿線 田無~花小金井 5月20日 18時15分頃
話題発生 548番の第329レス
当該列車 下り
特徴 △ 踏切で自転車と接触。10分程度の遅れ。
西武池袋線 5月20日 時 分頃
話題発生 548番の第333レス
当該列車 下り
特徴 自転車と▲。
西武新宿線 久米川 5月20日 20時14分頃
話題発生 548番の第336レス
当該列車
特徴
終了 548番の第348レス
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「2012年5月(11日から20日まで)」をウィキ内検索
最終更新:2012年05月21日 12:57
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
過去ログ
更新履歴
取得中です。
合計:
-
今日:
-
本日:
-
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧