2012年6月(11日から20日まで)

【グモッ】人身事故スレ◆PartX【チュイーーン】
-
↑アクセスカウンタ

記号:△=踏切事故 ▲=触車 ◆=中の人(乗客乗員など)のみ負傷 ?=不確定情報 ※=後に無傷と判明 ☆=人身事故ではない ×=誤りと判明 ◎=正しい情報

  • 開始 550番の第389レス

JR宝塚線 塚口 6月1日 0時10分頃

  • 話題発生 550番の第398レス
  • 当該列車 
  • 特徴 尼崎~新三田間運転見合わせ。尼崎から宝塚方面へは0時43分、塚口から尼崎方面へは1時03分に運転再開。

鹿児島本線 けやき台~基山 6月11日 0時20分頃 報道によっては0時15分頃

  • 話題発生 550番の第393レス
  • 当該列車 荒尾発博多行き上り普通2378M 上り最終
  • 特徴 現場は城戸踏切付近。公式情報は「列車と人が衝突」。三養基郡基山町の短大生女性(20)が当該にひかれ死亡。上り列車から見てカーブを抜けた直線。女性は線路中央にうずくまっていたという。当該は現場に停車。下りも抑止。下り特急1本と普通列車
上下4本が最大90分遅れ、約200人に影響。

大和路線 志紀~八尾 6月11日 5時32分頃

  • 話題発生 550番の第404レス
  • 当該列車 ×JR難波発奈良行き普通1704K ◎王寺発久宝寺行き回送
  • 特徴 △ 踏切で50歳ぐらいの男性がはねられ、全身を強く打って死亡。電車が近づくと、遮断機をくぐって線路に横たわったとの目撃情報があり、八尾署は自殺の可能性もあるとみて身元の確認を急いでいる。上下19本が運休、12本が最大65分遅れ、約1万6000人に影響。

東海道本線 藤沢 6月11日 9時 分頃

  • 話題発生 550番の第416レス
  • 当該列車 小田原行き下り快速3751M アクティ―(NT3+NT56 E233系)
  • 特徴 駅進入時に発生。(見込み10時10分)当該は小田原行き普通に変更。振替輸送を実施。

総武快速線 新日本橋 6月11日 10時21分頃

  • 話題発生 550番の第441レス
  • 当該列車 千葉発逗子行き快速926F(15両編成) 東京から927S
  • 特徴 男性(36)が飛び込み自殺を図る。男性は電車にはねられ、足に大けがをしたが、命に別条はない。上下計17本が最大53分遅れ、約9600人に影響。振替輸送を実施。

岡山電気軌道東山線 西大寺町付近 6月11日 8時10分頃

  • 話題発生 550番の第456レス
  • 当該列車 岡山駅前発東山行き(9201AB MOMO1 乗客約70人)
  • 特徴 ※ 右折中の乗用車と衝突し、1両目が脱線。電車も損傷したが、車を運転していた男性を含め、けが人はなかった。東山線は不通になり、乗客らはバスに乗り換えた。

山手線 神田 6月11日 11時15分頃

  • 話題発生 550番の第458レス
  • 当該列車 内回り1110G(11両編成) 
  • 特徴 会社員男性(33)がホームから転落。といっても、飛び込みではなく目まいによる転落。レールとレールの間に体が挟まり、電車が真上を通過したが、男性は顔などの軽いけがで済む。内・外回りとも運転見合わせ。京浜東北線も抑止。(見込み12時20分)運転再開。京浜東北線の6本が運休したほか、山手線などの計27本が最大34分遅れ、約2万6000人に影響。

山手線 渋谷 6月11日  時 分頃

  • 話題発生 550番の第458レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内人立ち入り。捕獲して運転再開。

小田急小田原線 新宿 6月11日 19時30分頃

  • 話題発生 550番の第458レス
  • 当該列車 新宿19時30分発小田原行き特急0607レ ホームウェイ7号
  • 特徴 発車直後に急停車。19分遅れで発車。「お客様対応」、「号機器故障」などのアナウンスがあった。公式情報は「車両の確認」。触車の可能性。小田原線、江ノ島線に最大約20分の遅れ。

京葉線 南船橋 6月11日 23時28分頃

  • 話題発生 550番の第574レス
  • 当該列車 上り2304Y
  • 特徴 現場は7両目付近。0時20分頃再開?

線 武蔵境 6月11日 23時 分頃

  • 話題発生 550番の第585レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ▲

線 鶯谷 6月12日 0時20分頃

  • 話題発生 550番の第596レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 転落のみ。

函館本線 大麻 6月12日 11時10分頃

  • 話題発生 550番の第596レス
  • 当該列車 新千歳空港(札幌11:00)発旭川行きL特急2015M スーパーカムイ15号 札幌まで快速3867M エアポート103号
  • 特徴 ホームにいた人と接触。札幌~岩見沢間運転見合わせ。12時30分運転再開。

中央線 国立 6月12日 11時15分頃

  • 話題発生 550番の第626レス
  • 当該列車 松本発新宿行き特急58M あずさ8号
  • 特徴 当該は愛称表示器ガラスを破損。スカート正面右側に血痕。国分寺折り返しをへて、(当初見込み12時20分→12時00分)。分岐器を通過するため、最高速度60km/hに制限。

山陽本線 備後赤坂~福山 6月13日 1時37分頃

  • 話題発生 550番の第713レス
  • 当該列車 福岡貨物ターミナル発東京貨物ターミナル行き高速貨物5052レ 
  • 特徴 △ 踏切(警報機、遮断機あり)で女性がはねられ死亡。運転士は「踏切の約100m手前で人が入ってくるのに気付いた」と話している。福山西署が女性の身元などを調べている。3時25分運転再開。

線 大井町 6月13日 11時 分頃

  • 話題発生 550番の第719レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 置き石。

東武東上本線 上板橋 6月13日 11時55分頃

  • 話題発生 550番の第726レス
  • 当該列車 554レ
  • 特徴 池袋~成増間(のち、池袋~和光市、川越市~小川町間)運転見合わせ。(当初見込み13時00分→12時45分)

京王線 笹塚 6月13日 11時56分頃

  • 話題発生 550番の第725レス
  • 当該列車 「9041F」「8001F」などの情報が出回っているが、正式には「8009F」が正解。事故後の運用に9041Fも8001Fも通常通り(血痕など皆無でした。)走っていた上に、8009Fは事故後に離脱し、翌日の帰宅ラッシュ時間帯に運用復帰と思われ。緊急入場したうえで破損した1号車のスカートを外し、封じ込めになっている5号車のものを借用している。尚、ある個人ブログには「血まみれの8709F+8809Fが…」との記載もあり。列車は遅れていた新宿11:50発の準特急高尾山口行き3115レ。
  • 特徴 第一報(運行情報スレの第874レス)は11時59分だったが、公式情報の時刻を採用。京王線 新宿~調布間、京王新線 新線新宿~笹塚間運転見合わせ。追記:60~70歳ぐらいの男性がホームから飛び込み即死状態。東京医科大学病院で死亡確認。身元は判明せず、7月26日官報に東京都渋谷区長が行旅死亡人として公告。

JR神戸線 大阪~塚本 6月13日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 高架橋に車が衝突。

東急田園都市線 渋谷 6月13日 18時 分頃

  • 話題発生 550番の第788レス
  • 当該列車 下り
  • 特徴 ▲ 18時30分頃の上りは中央林間時点で一部遅延、長津田時点で全部遅延。

鹿児島本線 羽犬塚 6月13日 20時10分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 駅構内で沿線火災。21時15分運転再開。

東武東上本線 上板橋 6月13日  時 分頃

  • 話題発生 550番の第794レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 未遂。

山陽本線 三石~上郡 6月13日 22時47分

  • 話題発生 550番の第808レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 鹿と接触。23時07分運転再開。

東海道本線 南荒尾信号場~関ヶ原 6月14日 3時10分頃

  • 話題発生 550番の第808レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 猪と接触。3時21分運転再開。

線 新宿 6月14日 14時26分頃

  • 話題発生 550番の第829レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内人立ち入り。志願者だった模様。

上毛電鉄線 新屋付近 6月14日 15時10分頃

  • 話題発生 550番の第952レス
  • 当該列車 前橋中央発西桐生行き39レ(乗客7人+運転士) 
  • 特徴 △ 前橋市粕川町新屋の踏切(警報機、遮断機なし)を自転車で渡っていた男性(83)がはねられ、病院に運ばれたが、まもなく死亡。道幅は狭いが、見通しは良い。上毛電鉄には107の踏切があるが、うち23は警報機も遮断機もない。

中央本線 春日井 6月14日 15時34分頃

  • 話題発生 550番の第808レス
  • 当該列車 上り
  • 特徴 70歳くらいの男性と接触。救出。名古屋~高蔵寺間運転見合わせ。(当初見込み16時55分)。15時55分から名古屋市交通局地下鉄線への振替輸送を実施。

山手線 恵比寿 6月14日 18時30分頃

  • 話題発生 550番の第844レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 非常ボタンが押されたため抑止。

東急東横線 東白楽付近 6月14日 18時50分頃

  • 話題発生 550番の第845レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 安全確認。事故ではない。

中央快速線 四ツ谷 6月14日  時 分頃

  • 話題発生 550番の第847レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ ジョルダンライブに「人身事故発生」の書き込みがあったが、ガセ。

山手線 品川 6月14日 19時56分頃

  • 話題発生 550番の第851レス
  • 当該列車 内回り1954G(トウ535) 
  • 特徴 9号車乗車口付近。内・外回りとも運転見合わせ。京浜東北線も抑止。(当初見込み21時00分)

西武新宿線 鷺ノ宮~下井草 6月14日 20時30分頃

  • 話題発生 550番の第882レス
  • 当該列車 5354レ
  • 特徴 △ 現場は鷺宮1号踏切。60代男性がはねられた。直前横断。西武新宿~上石神井間運転見合わせ。新宿線は上石神井~本川越間で折返し運転。池袋線、拝島線、国分寺線、西武園線、多摩湖線萩山~国分寺間は運転。JRなどに振替輸送を実施。

武蔵野線  6月14日 23時 分頃

  • 話題発生 550番の第956レス
  • 当該列車 
  • 特徴 EAサーバーは、人身事故のため新秋津~南浦和間で現在運転を見合わせ。

JR線  6月15日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車両故障が多数。運休や遅れ。

京浜東北線 関内 6月15日 12時27分頃

  • 話題発生 550番の第993レス 551番の第16レス
  • 当該列車 大宮発大船行き快速1107C(ウラ129) 2008年東急車両製
  • 特徴 女性がはねられ死亡。横浜市の女子高生(15)と判明。警察は自殺と事故の両面で調べている。大宮~大船間全線運転見合わせ。13時(当初見込み13時30分)頃運転再開。根岸線と京浜東北線の計6本が運休、9本が最大32分遅れ、乗客約8000人に影響。当該は運用継続(1764Aで確認の報告あり)。

JR神戸線 姫路~御着 6月15日 12時45分頃

  • 話題発生 551番の第28レス
  • 当該列車 姫路発野洲行き上り新快速3466M
  • 特徴 JR貨物の情報では13時43分運転再開。

北陸本線 富山~東富山 6月15日 21時20分頃

  • 話題発生 551番の第74レス
  • 当該列車 
  • 特徴 JR貨物の情報では富山~富山貨物間(21時20分発生、22時50分再開)。

京急線 浦賀 6月16日  時 分頃

  • 話題発生 551番の第93レス
  • 当該列車 
  • 特徴

小田急線 登戸 6月16日 12時05分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車両確認。生田~読売ランド前間では異音感知。夕方になっても全線で一部の列車に15~10分の遅れ。はこね39号、40号は小田原~箱根湯本間運休。

中央・総武緩行線 幕張本郷 6月16日 15時34分頃

  • 話題発生 551番の第105レス
  • 当該列車 
  • 特徴 全線運転見合わせ。三鷹~津田沼間は16時頃、総武快速線は16時32分、津田沼~千葉間も16時55分(当初見込み16時40分)運転再開。横須賀線にも影響。

大阪市営地下鉄御堂筋線 大国町 6月16日 21時30分頃

  • 話題発生 551番の第192レス
  • 当該列車 新大阪発天王寺行き電車(10両編成)
― 特徴 ☆ 停車中に2両目の窓ガラス1枚が割れ、ガラス片で乗客の女性2人が頭に軽いけが。同駅で下車した男が大声を上げて車体を蹴っていたとの目撃情報があり、大阪府警浪速署が詳しい原因を調べている。当該は7分停車。後続など5本が遅れ、約1830人に影響。

埼京線 板橋 6月17日 5時56分頃

  • 話題発生 551番の第143レス
  • 当該列車 
  • 特徴 6時51分運転再開。

西武新宿線 南大塚~本川越 6月17日 8時54分頃

  • 話題発生 551番の第155レス
  • 当該列車 
  • 特徴 △ 現場は南大塚8号踏切。単線区間。南大塚~本川越間運転見合わせ。(当初見込み9時40分)。振替パターン4。

中央快速線 西八王子~高尾 6月17日 10時36分頃

  • 話題発生 551番の第161レス
  • 当該列車 特急11M スーパーあずさ11号(E351系)
  • 特徴 △ 現場は新地第二踏切。東京~八王子間の折り返し運転をへて、12時06分(当初見込み12時00分)運転再開。

6月17日 16時13分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 茨城県南部を震源とする地震。マグニチュ-ド4.6。最大震度3。

中国上海 6月1日 13時56分頃?

  • 話題発生 551番の第183レス
  • 当該列車 DL単機
  • 特徴 △ Liveleakから。列車がすぐそばまで来ているにもかかわらず、90歳以上とみられる老婆が踏切を強行横断。そのまま列車にひかれて死亡。

6月18日 5時32分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 宮城県沖を震源とする地震。マグニチュ-ド6.1。最大震度4。

瀬戸大橋線 備中箕島~早島 6月18日 6時50分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 新田踏切(警報機、遮断機あり)で岡山市南区の会社員男性(21)の軽乗用車が縁石に乗り上げた、車はパンクして脱輪、立ち往生した。男性にけがはなかった。車の撤去などで上下6本が運休・部分運休。30本が最大35分遅れ、約1万人に影響。

信越本線 北新井~脇野田 6月18日 9時30分頃

  • 話題発生 551番の第239レス
  • 当該列車 長野発直江津行き下り普通3321M 妙高1号(6両編成 乗客約70人 乗員2人)
  • 特徴 線路上に横になっていた男性がはねられ死亡。即死だった。警察で身元を調べている。新井~直江津間運転見合わせ。10時33分(記事によっては10時34分、当初見込み11時00分)運転再開。快速3373Mくびき野3号が遅れるなど、2本が運休、2本が遅れ、約500人に影響。当該は77分遅れ。男性は上越地区に住む高校生(17)と判明。自殺とみられる。

常磐線 ひたち野うしく 6月18日 12時35分頃

  • 話題発生 551番の第245レス
  • 当該列車 上野発いわき行き特急23M スーパーひたち23号(K2 E657系) 
  • 特徴 竜ケ崎市に住む会社員男性(43)がはねられ死亡。男性はホーム中央付近から線路上に降りたという。遺書はなかったが、目撃証言などから飛び込み自殺の可能性が高い。取手~勝田間運転見合わせ。当該は13時20分頃発車。ついで待避線の下り普通発車。13時23分(当初見込み13時50分→13時30分)運転再開。E657系甲種輸送あり。同駅構内で、飛び込み自殺と見られる事故は6月になって6日、8日に続き今回が3件目。8日は東京都葛飾区に住む会社員男性(74)が死亡。

弘南鉄道弘南線 運動公園前付近 6月18日 13時33分頃

  • 話題発生 551番の第722レス
  • 当該列車 弘前発黒石行き下り普通27レ
  • 特徴 △ 弘前市の小比内踏切で同市の団体職員男性(34)がはねられた。男性は市内の病院に搬送されたが、16時02分、死亡が確認された。


名鉄三河線 竹村 6月18日 17時34分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ ポイント不具合。亀が挟まっていた。復旧作業のため、知立~猿投間運転見合わせ。

嵯峨野線 嵯峨嵐山~保津峡 6月18日 19時26分頃

  • 話題発生 551番の第278レス
  • 当該列車 京都発亀岡行き下り普通1265M(4両編成 乗客約250人) 
  • 特徴 現場は第一保津トンネル(全長約1.2km)内の京都方。男性がはねられた。救助隊は保津峡駅からJR保線車に同乗し現場へ向かう。この時点でかなり時間を要する。被害者はJR保線車で嵯峨嵐山駅に搬送後、救急車で病院へ搬送。結局死亡。京都~園部間運転見合わせ。21時49分(当初見込み21時00分→22時00分)運転再開。上下15本が運休し、約7000人に影響。京都市営地下鉄への振替輸送を実施。

埼京線 大崎~恵比寿 6月18日 23時 分頃

  • 話題発生 551番の第278レス
  • 当該列車 新木場発赤羽行き普通2243K
  • 特徴 山手線恵比寿~渋谷間という情報もあったが、埼京線。五反田駅ホームの正面。異音感知から昇格。湘南新宿ライン北行最終2850E(国府津発籠原行き快速)は大崎で抑止。内回りは23時30分頃、埼京線も0時00分(当初見込み0時30分)運転再開。

都営新宿線 篠崎 6月19日 6時34分頃

  • 話題発生 551番の第370レス
  • 当該列車 (10-200F 先頭10-209 スカートなし)
  • 特徴 全線運転見合わせ。(当初見込み7時45分)運転再開。振替輸送を実施。

播但線  6月19日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 福崎駅付近の大雨のため、6時45分頃から仁豊野~甘地間で徐行運転。線路が水没したらしく、一部区間で運転見合わせ。夕方までには再開。

武蔵野線 北朝霞 6月19日 7時05分頃

  • 話題発生 551番の第379レス
  • 当該列車 名古屋発札幌行き貨物(21両編成) 
  • 特徴 人転落から昇格。当初は7時12分頃発生、当該は東京行き快速637Eとみられていたが、貨物列車。ホームの左端を歩いていた男性が持っていた傘が後方から来た貨物列車と接触。弾みで線路に転落し、そのままひかれて死亡。現場は3号車付近?現場にはiPadの破片などが散乱。ブルーシートにくるまれ、救急車ではなく小型トラックで搬送。即死と思われる。約50分間運転を見合わせ、7時 分(当初見込み8時10分)運転再開。上下2本が運休するなど、約3万3000人に影響。9時20分頃まで階段規制。府中本町行き626EはM72。JR貨物の情報では7時04分発生、7時58分運転再開。死亡したのは私立学校事務職員男性(20)と判明。

瀬戸大橋線  6月19日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 台風4号の影響で、8時00分頃から岡山~四国方面の特急は運転見わせ。快速・普通は岡山~児島間で折り返し運転。

埼京線 池袋~板橋 6月19日 8時20分頃

  • 話題発生 551番の第406レス
  • 当該列車 新木場発赤羽行き普通787K(10両編成)
  • 特徴 △ 登校中の小学4年の男児⑨が電車と接触し、手の甲に軽いけが。待ちきれずに遮断機をくぐって踏切を渡ろうとしたと話している。8時50分(当初見込み9時40分→9時00分)頃運転再開。湘南新宿ラインなど24本が最大30分遅れ、約5万1000人に影響。東武東上線は7分遅れで再開。

新京成線 習志野 6月19日 10時42分頃

  • 話題発生 551番の第470レス
  • 当該列車 京成津田沼発松戸行き普通64レ 
  • 特徴 10分程度で運転再開。千葉中央始発(常盤平11:17発)松戸行き304レ=京成津田沼まで1004F=は8分遅れ。下りはほぼ定時だが、新津田沼行きになるなど、行き先変更あり。公式情報はなし。

彩の国スタジアム線 東川口 6月19日 12時 分頃

  • 話題発生 551番の第486レス
  • 当該列車  
  • 特徴 ☆ 志願者が侵入。

中央線 国分寺 6月19日 20時 分頃

  • 話題発生 551番の第549レス
  • 当該列車 上り 
  • 特徴 ▲

小田急小田原線 梅ヶ丘 6月19日 21時02分頃

  • 話題発生 551番の第554レス
  • 当該列車 本厚木発新宿行き上り各停6652レ 
  • 特徴 2番ホームで女性(16)が列車と接触。先頭車両の下敷き、挟まれている。DMAT要請。右上腕骨折、顔面挫傷。医大に搬送。強風による規制もあって、小田原線は全線運転見合わせ。(見込み22時15分)

箱根登山鉄道線 塔ノ沢~大平台 6月19日 20時35分頃(20時30分過ぎ、20時40分頃などの報道も)

  • 話題発生 551番の第675レス
  • 当該列車 (3両編成 乗客11人乗務員2人計13人)
  • 特徴 ※ 線路上の落石(直径約70cm)に乗り上げ、先頭車両が脱線。けが人はなかった。台風4号の影響によるものとみられる。運輸安全委員会は現場に調査官を派遣。20日朝から復旧作業を行う。

JR神戸(東海道本)線 塚本 6月20日 9時02分頃

  • 話題発生 551番の第667レス
  • 当該列車 尼崎発高槻行き普通532C(205系) A42運用
  • 特徴 大阪~姫路間運転見合わせ。特急・新快速の走る線路(外側線)には支障なく、9時12分再開。快速は運転線路を変更。普通のみ運転見合わせ。9時46分(当初見込み10時00分)全面運転再開。9時35分から振替輸送を実施。

きのくに線  6月20日 12時01分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車両トラブル。串本~周参見間運転見合わせ。13時28分運転再開。

近鉄大阪線 榛原~室生口大野 6月20日 17時51分頃

  • 話題発生 551番の第695レス
  • 当該列車 賢島発(榛原1753発)大阪難波行き阪伊乙特急7604レ?
  • 特徴 △ 19時00分までJR線に振替輸送を実施。

青い森鉄道線 矢田前~小柳 6月20日 21時32分頃

  • 話題発生 551番の第721レス
  • 当該列車 青森発八戸行き上り普通586M(2両編成 乗客約50~60人) 
  • 特徴 桑原踏切(警報機、遮断機付き)近くで男性(61)がはねられ即死。浅虫温泉~青森間運転見合わせ。上下5本が最大約2時間遅れた。

西武新宿線 航空公園~新所沢 6月20日 22時16分頃

  • 話題発生 551番の第727レス
  • 当該列車 (新所沢発)西武新宿行き上り各停5626レ(20000系8両)
  • 特徴 現場は武州ガス前。40~50歳代とみられる男性がはねられ死亡。男性は線路脇から電車の前に出てきたという。警察は事故と自殺の両面で調べるとともに、男性の身元を調べている。所沢~本川越間運転見合わせ。振替輸送を実施。上下11本が運休、約6000人に影響。

山手線 目白 6月20日 22時20分頃

  • 話題発生 551番の第727レス
  • 当該列車 
  • 特徴 20歳ぐらいの男性が電車にはねられ、病院に運ばれたが、まもなく死亡を確認。男性がホームから飛び込むのを運転士らが目撃しており、自殺の可能性がある。警察で身元を調べている。内・外回りとも運転見合わせ。埼京線、湘南新宿ラインも抑止。外回りは22時30分頃、内回りも23時15分(当初見込み23時20分)運転再開。37本が最大55分遅れ、約3万5000人に影響。

  • 終了 551番の第772レス

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年02月06日 23:41
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。