新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
このページを編集する
2012年7月(21日から31日まで)
【グモッ】人身事故スレ◆PartX【チュイーーン】
-
↑アクセスカウンタ
記号:△=踏切事故 ▲=触車 ◆=中の人(乗客乗員など)のみ負傷 ?=不確定情報 ※=後に無傷と判明 ☆=人身事故ではない ×=誤りと判明 ◎=正しい情報
開始 554番(正規)の第826レス
横浜線 大口~菊名 7月21日 5時45分頃
話題発生 554番(正規)の第834レス
当該列車 八王子発東神奈川行き普通(452K)6ダァ無しのH28編成。
特徴 △ 現場は法隆寺踏切。菊名駅から大口方面へ向かって最初の踏切。女性がはねられ死亡。港北署で女性の身元を調べている。東神奈川~八王子間全線運転見合わせ。八王子~小机間は6時45分頃、小机~東神奈川間も約1時間20分後の7時05分(当初見込み7時10分)頃運転再開。約1万3000人に影響。
小田急小田原線 渋沢~新松田 7月21日 19時42分頃
話題発生 554番(正規)の第892レス
当該列車 新宿発小田原行き各停6657レ
特徴 ☆ 動物支障、猪と接触。猪は2頭?車両の確認を行い、海老名~小田原間の一部の列車に15~10分程度の遅れ。
宇都宮線 新白岡~久喜 7月21日 21時 分頃
話題発生 554番(正規)の第899レス
当該列車
特徴 ☆ 異音感知。置き石との情報もあったが、動物との衝突。21時30分頃運転再開。
東京メトロ日比谷線 広尾 7月21日 23時 分頃
話題発生 554番(正規)の第899レス
当該列車
特徴 触車?
山手線 目白 7月22日 0時40分頃
話題発生 554番(正規)の第920レス
当該列車
特徴 ☆ 転落。
総武線 津田沼 7月22日 朝 時 分頃
話題発生 554番(正規)の第979レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内人立ち入り。
武蔵野線 市川大野~船橋法典 7月22日 8時29分頃
話題発生 554番(正規)の第932レス
当該列車 府中本町発海浜幕張行き普通767E(M2 クハ205-105他、浦和→三鷹→豊田,京葉?)
特徴 線路内に立ち入った男性と衝突。男性は死亡。掘割区間の橋から飛び込む?近くに梨園(?)があり、そこから侵入可能。当該は高架上で停車。西船橋~府中本町間運転見合わせ。府中本町~吉川美南間再開。9時33分(公式情報は9時38分。当初見込み9時50分→9時40分)全線運転再開。武蔵野線の運用は01E→03E→05Eというように数字順に進む。67Eは東所沢電車区→回2667M~2668M~午後の大宮始発むさしの号~回2671M→豊田車両センター→翌日のむさしの号。例外も多いが。運用変更があったようで、10時40分頃67E(M10 205系)東所沢区入区。
JR神戸線 姫路~御着 御着~ひめじ別所 7月22日 時 分頃
話題発生 554番(正規)の第976レス
当該列車
特徴 ☆ 車両故障。上りに遅れ。
中央快速線 武蔵小金井 7月22日 22時45分頃?
話題発生 555番の第38レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内人立ち入り。約40分後に捕獲。23時19分運転再開。
京王線 百草園~高幡不動 7月23日 0時22分頃
話題発生 555番の第44レス
当該列車 調布発高幡不動行き各停7201レ(8000系)
特徴 △ 現場は百草園5号踏切。住所不詳無職男性(65)が死亡。男性が線路にうつぶせになるのを通行人が目撃しており、自殺とみられる。府中~京王八王子間の下りのみ(上りは終電後)運転見合わせ。1時25分(当初見込み1時00分)運転再開。現場付近は45km/h以下。
武蔵野線 市川大野~船橋法典 7月23日 7時 分頃
話題発生 555番の第64レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内人立ち入り。
JR神戸線 姫路 7月23日 9時38分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 輸送障害。13時35分復旧。22日福岡タ発宇都宮タ行き2062~4063レは新鶴見信5時間37分遅れ(21時現在の予定)
JR神戸線 尼崎~立花 7月23日 昼 時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 踏切の確認。
JR神戸線 三ノ宮 7月23日 13時30分頃
話題発生 555番の第103レス
当該列車
特徴 ☆ 駅員が「女性が包丁でけがをした」と110番。兵庫県警葺合署員が駆け付けたところ、会社員の女性(42)が同駅東口の改札付近でうずくまっており、女性の足元には刃渡り16cmの菜切り包丁が落ちていた。 同署によると、女性は「包丁が飛んで来た」と話しているといい、左の鎖骨の下辺りに打撲を負い軽傷。一緒に食事をした30代の同僚女性が後ろにいたが、異変には気付かなかったという。2人は食事をして会社に帰る途中だった。
近鉄名古屋線 桃園~久居 7月23日 19時18分(19時17分とも)頃
話題発生 555番の第84レス
当該列車
特徴 △ 消防隊の要請により運転見合わせ。一度再開したが、警察の要請で再度、久居(のち、津新町)~伊勢中川間運転見合わせ。20時38分までに運転再開。21時05分現在、最大95分の遅れ。
赤穂線 伊里~日生 7月23日 20時05分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 車両点検。
小田急江ノ島線 本鵠沼付近 7月23日 時 分頃
話題発生 555番の第102レス
当該列車
特徴 △
埼京線 赤羽 7月23日 23時29分頃
話題発生 555番の第105レス
当該列車 川越行き普通2355K(205系)
特徴 8番線ホーム下り、先頭から3両目。40代くらいの女性、車輪に頭を挟まれる。呼吸・脈なし。レベル300。D-MAT同乗し搬送。0時35分(当初見込み0時30分)頃運転再開。
京浜東北線 磯子 7月24日 0時37分頃
話題発生 555番の第141レス
当該列車 大宮発大船行き2213A(ウラ108)
特徴 酔っ払いが転落?桜木町~大船間の大船方面行きのみ運転見合わせ。1時29分(当初見込み1時40分)運転再開。→2019年10月31日追記。この事故に遭ったと思われる人が雑誌「FRaU」の取材を受け,Yahoo!ニュースにも記事が紹介された。当時20歳会社員男性。自らが幹事を務めた飲み会からの帰り道,体調不良により飲酒はしていなかったものの疲れからか帰りの電車内で寝てしまい,自宅の最寄り駅を寝過ごして終点(磯子駅と思われる)にて駅員に起こされて下車したのちにホームで寝ていたところ立ち上がってどこかへ行こうとした際にホームから転落し,0:37分発の最終列車に跳ねられたという。男性はこの事故で右腕と両足を切断し10日間ほど意識不明の状態が続いたが,その後懸命なリハビリの甲斐もあって現在では義足を用いて社会生活を送っているという。
男性は事故から丸8年となる2020年7月24日にYoutubeチャンネルを開設。ある日突然、右腕を肘上、右脚は膝下、左脚を膝上から切断する重傷を負い、手足を3本も失うという想像を絶する体験をしたにもかかわらず、それを明るく笑い飛ばす姿が大きな反響を呼び、2か月あまりで登録者数7万人に迫る勢いとなっている。(ハーバー・ビジネス・オンライン)
京王線 百草園 7月24日 0時 分頃
話題発生 555番の第143レス
当該列車 高幡不動行き各停(8000系)
特徴 当該はホーム中ほどで停車。府中~京王八王子間の下り線のみ運転見合わせ。1時30分までに運転再開。
京浜東北線 洋光台~港南台 7月24日 7時32分頃
話題発生 555番の第187レス
当該列車 東十条発大船行き669A(ウラ105)
特徴 当初は「港南台駅」だったが、駅間に訂正。南浦和行きはトンネルを抜ける寸前、大船行きが南部病院辺りで停車。8時47分(当初見込み8時30分→8時40分)運転再開。
東急田園都市線 三軒茶屋 7月24日 時 分頃
話題発生 555番の第216レス
当該列車
特徴 ☆ ドア故障。
青梅線 牛浜~福生 7月24日 9時47分頃
話題発生 555番の第218レス
当該列車
特徴 ☆ 公式情報は「線路に車進入」。踏切で脱輪。立川~拝島間再開。拝島・青梅間も10時41分(見込み12時00分→10時45分)運転再開。
東海道本線 東静岡~静岡 7月24日 12時59分頃
話題発生 555番の第218レス
当該列車 甲府発静岡行き特急4006M ワイドビューふじかわ6号(373系 乗客29人)
特徴 現場は東静岡下りホーム端よりすこし神戸方。作業員男性(47)と衝突。事故当時、駅構内で送電線の張り替え工事の準備をしていて、はねられた男性は作業の見張りをしていた。警報音を聞きホーム(高さ約1.7m)に上がろうとしたが間に合わず。男性は病院に運ばれたが死亡。特急が駅を通過する際の制限速度は110km/h。警察と国土交通省の運輸安全委員会が事故の詳しい原因を調べている。富士~島田間運転見合わせ。15時02分(JR貨物の情報では15時00分)運転再開。ワイドビューふじかわ12号は全区間運休。
北陸本線 呉羽 7月24日 15時10分頃
話題発生 554番の第63レス 555番の第232レス
当該列車 貨物
特徴 当初は「呉羽~富山間」だったが、駅構内に訂正。17時02分運転再開。特急サンダーバード上下4本が金沢~富山間運休。普通6本も全区間または一部区間運休。
広島電鉄宮島線 広電宮島口~広電阿品 7月24日 17時22分(官報の公告では17時21分)頃
話題発生 555番の第239レス
当該列車
特徴 正確な位置は宮島競艇場前ホーム上り線。60~70歳ぐらいと男性が通過電車に衝突し死亡。17時30分現在、2号線はJA広島病院前で折返し運行。男性の身元は判明せず、9月18日官報に広島県廿日市市長が行旅死亡人として公告。
線 恵比寿 7月24日 21時 分頃
話題発生 555番の第269レス
当該列車
特徴 ☆ 非常ボタン扱い。湘南新宿ライン、山手線ともストップ。
7月24日 20時05分頃~
話題発生 555番の第284レス
当該列車
特徴 ☆ 降灰。日豊本線、鹿児島本線、指宿枕崎線運転見合わせ。日豊本線は22時50分、鹿児島本線は23時01分、指宿枕崎線は23時09分にそれぞれ運転再開。きりしま20号は鹿児島中央駅を126分遅れで発車。きりしま82号に遅延。川内エクスプレスに大幅な遅れ。
中央快速線 西八王子 7月24日 21時 分頃
話題発生 555番の第272レス
当該列車 高尾発東京行き上り快速2120T(T38)
特徴 女性。車両の下敷き。22時44分(当初見込み22時50分→22時40分)運転再開。中央ライナー7号、9号は運休。中央・総武緩行線も遅れ。
函館本線 琴似 7月25日 9時37分頃
話題発生 555番の第337レス
当該列車 ほしみ発苫小牧行き普通2746M(3両編成 乗客280人)
特徴 公式情報は「駅構内で列車が人と接触」。停車する際にホームにいた女性と接触し、頭に軽いけが。女性は「貧血でよろけた」と話しており、札幌西署は2両目の側面に頭をこすったとみている。快速列車など11本が運休し、約2500人に影響。
阪急神戸本線 園田~塚口 7月25日 10時 分頃
話題発生 555番の第338レス
当該列車 新開地発梅田行き特急K908レ 三宮まで908レ
特徴
外房線 土気 7月25日 11時 分頃
話題発生 555番の第341レス
当該列車 上り快速4156F
特徴 年齢不明の女性が飛ぶ。上総一ノ宮~千葉間の上り線のみ運転見合わせ。12時50分(当初見込み12時40分)頃運転再開。
南海高野線 萩ノ茶屋 7月25日 14時13分頃
話題発生 554番の第64レス 555番の第350レス
当該列車 三日市町発難波行き各停6616レ
特徴 14時50分運転再開。
都電荒川線 飛鳥山~王子駅前 7月25日 19時16分頃
話題発生 555番の第355レス
当該列車
特徴 公式情報は「自転車転倒事故」。自転車による単独事故の模様。早稲田~王子駅前間運転見合わせ。
新京成線 高根公団~高根木戸 7月25日 時 分頃
話題発生 555番の第362レス
当該列車
特徴 ☆ 踏切支障。自動車が横転?運転見合わせ。追記:現場は高根木戸駅のすぐ脇の木戸逆1踏切。自動車同士の衝突事故があり、当事車両が軌道内で横転。電車とは衝撃せず。線路を支障しており、運転不能。高根木戸に下り1本、北習志野に上り1本抑止。
西武池袋線 元加治~飯能 7月25日 22時57分頃
話題発生 555番の第373レス
当該列車
特徴 △ 現場は元加治2号踏切。4148レ乗務員が発見したが、既に横たわっていたといい、当該を探している。56レには痕跡なし。所沢~飯能間運転見合わせ。23時18分現場開通。
小田急小田原線 小田急相模原~相武台前 7月25日 23時08分頃
話題発生 555番の第379レス
当該列車 新松田発新宿行き上り各停6682レ(8両編成)
特徴 △ 現場はおださが7号踏切。相模大野~海老名間運転見合わせ。(当初見込み0時15分)
函館本線 滝川~江部乙 7月26日 0時01分頃
話題発生 555番の第448レス
当該列車 札幌発旭川行きL特急3047M スーパーカムイ47号(乗客乗員計66人) 最終
特徴 △ 踏切でワゴン車と衝突。約150m先で停車。乗用車に乗っていた砂川市の調理師男性(35)は約1時間後に現場で死亡を確認。事故当時、踏切は正常に作動しており、遮断機も降りていた。JR貨物の情報では自動車と接触と表現。4時31分運転再開。
都営大江戸線 新御徒町 7月26日 11時50分頃
話題発生 555番の第469レス
当該列車
特徴 ☆ 駅構内の地上と地下を結ぶ通気口(3m四方)内で設備点検作業をしていた東京交通サービス社員男性(35)=埼玉県川口市=が地上から12m下に転落しているのを、ほかの作業員が発見。男性は搬送先の病院で、まもなく死亡が確認された。都交通局によると当時、火災報知設備の点検中。男性は点検せず、作業手順を確認する立場。通気口につながる地上の扉の鍵を持っており、都は点検作業前に扉を開けたあと、誤って通気口内に転落したものとみている。
線 船橋法典 7月26日 時 分頃
話題発生 555番の第441レス
当該列車
特徴 ☆ 志願者。
横浜線 小机 7月26日 19時16分頃
話題発生 555番の第464レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内人立ち入り。
総武線 津田沼? 7月26日 22時 分頃
話題発生 555番の第472レス
当該列車
特徴 接触事故。快速線、緩行線とも遅れ。
山陽本線 有年~相生 7月26日 22時35分頃
話題発生 なし
当該列車 貨物
特徴 ☆ 動物(鹿)と衝撃。岡山行き下り最終1341Mは22分遅れ。
宇野線 備前片岡付近 7月27日 7時32分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 沿線火災。茶屋町発宇野行き普通1637Mは約15分遅れで運転。
線 浜松町 7月27日 12時 分頃
話題発生 555番の第496レス
当該列車
特徴 ☆ 急病人救護。
東急池上線 千鳥町 7月27日 17時00分頃
話題発生 555番の第506レス
当該列車
特徴
芸備線 7月27日 17時10分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 沿線火災。三次~志和口間運転見合わせ。18時20分運転再開。
中央快速線 阿佐ヶ谷 7月27日 19時12分頃
話題発生 555番の第507レス
当該列車 八王子発東京行き上り快速1814T(T6 E233系)
特徴 40代女性。触車。下り特急あずさ31号(E257)は阿佐ヶ谷駅高円寺方、ホームに差し掛かるところで停車。防護発報で中央・総武緩行線も抑止。19時49分(当初見込み20時10分→19時50分)運転再開。中央ライナー5号、青梅ライナー3号は運休。青梅線との直通運転を中止。
線 学大 7月27日 20時 分頃
話題発生 555番の第553レス
当該列車
特徴 ☆ 転落のみ。
西武池袋線 ひばりが丘~東久留米 7月27日 21時04分頃
話題発生 555番の第557レス
当該列車
特徴 ☆ 踏切で自動車支障。踏切内で乗用車が立ち往生。電車とは接触していない。
北陸本線 富山~東富山(富山貨物) 7月28日 9時04分頃
話題発生 555番の第597レス
当該列車 回送
特徴 △ 現場は稲荷踏切。10時15分運転再開。
千歳線 北広島~島松 7月28日 9時30分頃
話題発生 555番の第598レス
当該列車 手稲発新千歳空港行き快速3870M エアポート90号(6両編成 乗客350人)
特徴 △ 南19号線踏切内で60~70代くらいの男性がはねられ死亡。千歳署は男性の身元と事故原因を調べている。札幌~新千歳空港間運転見合わせ。函館線・千歳線・根室線に影響。快速エアポートなど50本が運休。特急列車が最大1時間40分遅れるなど、約1万5000人に影響。
西武池袋線 秋津 7月28日 14時30分頃
話題発生 555番の第611レス
当該列車 西武秩父発池袋行き特急26レ ちちぶ26号(10103F)先頭車10703
特徴 女子高生が飛び込む。当該は秋津逆1号を通り過ぎたあたりで停車。山本病院前の踏切付近に遺体が飛び散る。池袋~所沢間・西武有楽町線・豊島線運転見合わせ。飯能~所沢間で折り返し運転。池袋線の特急と西武有楽町線を除き、15時14分(見込み15時00分)運転再開。事故から2時間近くたっても運転間隔が開いており、秋津駅下りは16時27分の次が16時40分。当該は所沢16時18分着・発(っ所定14時27分)。目撃者のツイッター報告「前面愛称幕の窓が割れ、幕が破れている。スカートに血痕」。特急はちちぶ23号(飯能発で運転)、ちちぶ27号(池袋始発)、ちちぶ29号(所沢始発で運転)、ちちぶ36号(所沢発池袋行きで運転)、ちちぶ38号(西武秩父始発)から再開。東京メトロ有楽町線、副都心線との直通運転を中止。振替輸送を実施。
富良野線 美馬牛 7月28日 15時25分頃
話題発生 なし
当該列車 美瑛発富良野行き臨客9435レ 富良野・美瑛ノロッコ5号
特徴 ☆ 車両不具合。
東海道本線 7月28日 時 分頃
話題発生 555番の第659レス
当該列車
特徴 ☆ 志願者。
東急東横線 自由が丘付近 7月28日 23時00分頃
話題発生 555番の第686レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内に立ち入った人を救助。
西武池袋線 東長崎~江古田 7月29日 朝 時 分頃
話題発生 555番の第704レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内人立ち入り。6時45分までにほぼ平常運転に戻る。
JR神戸線 甲南山手付近 7月29日 時 分頃
話題発生 555番の第711レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内人立ち入り。
阪急神戸本線 芦屋川~岡本 7月29日 9時02分頃
話題発生 555番の第706レス
当該列車
特徴 11時00分までJR、阪神電車に振替輸送を実施。
武蔵野線 西国分寺 7月29日 11時14分頃
話題発生 555番の第718レス
当該列車 府中本町発南船橋行き普通1111E(M25 205系) 2011年南越谷、
東浦和~東川口間グモ当該
特徴 1号車の下敷き。D-MAT。11時55分搬出完了。12時26分(当初見込み12時20分)運転再開。女性が死亡。自殺とみられる。
JR京都線 大阪~新大阪 7月29日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 橋桁に車が衝撃。17時30分まで振替輸送を実施。北陸方面、福知山線など、広範囲に影響。
宇都宮線 新白岡~久喜 7月29日 15時20分頃
話題発生 555番の第753レス
当該列車 上野発古河行き下り普通593M(U12+U501)
特徴 現場は第一本村町踏切付近か。遺体は4号車(サロ230-1031)付近に安置。上野~宇都宮間運転見合わせ。16時31分(当初見込み16時40分→16時30分)運転再開。当該は折り返し644Mに充当。
東急池上線 旗の台~長原 7月30日 0時34分頃
話題発生 555番の第795レス
当該列車 五反田発雪の台大塚行き各停010-241レ
特徴 △ 旗の台2号踏切。旗の台~雪が谷大塚間運転見合わせ。乗客は旗の台停車中の後続(002-241レ、終電)に乗り換えた。公式情報は1時40分現在も運転見合わせ中。2時11分現在では再開。
インド南部アンドラプラデシュ州ネロール 7月30日未明(日本時間:同日朝)
話題発生 なし
当該列車 ニューデリー発チェンナイ行き夜行
特徴 走行中の列車で火災が発生。乗客ら少なくとも47人が死亡し、28人がやけどを負うなどして病院に搬送された。車内の電気系統のショートが原因とみられる。乗客の多くは就寝中だったとみられる。火災があった車両は全焼した。遺体の損傷が激しく、身元の特定は難航している。インドでは運転士のミスや整備不良などが原因の鉄道事故が相次いでいる。
七尾線 千路~金丸 7月30日 9時15分頃
話題発生 555番の第838レス
当該列車 松任発七尾行き普通835M 金沢まで1835M
特徴 △ 宿屋踏切で車と接触。当該と七尾発金沢行き840Mは羽咋~七尾間運休。
武蔵野線 北府中 7月30日 13時 分頃
話題発生 555番の第844レス
当該列車
特徴 ☆ 駅構内で発煙。一時運転を見合わせていたが、13時55分現在、運転再開済み。
宗谷本線 兜沼~徳満 7月30日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 線路点検。
JR神戸線 西明石~大久保 7月30日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 信号トラブル。西明石~姫路間運転見合わせ。
水郡線 7月30日 17時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 落雷でシステムが故障。常陸大子~郡山間運転見合わせ。17時48分運転再開。
東急田園都市線 三軒茶屋 7月30日 18時10分頃
話題発生 555番の第855レス
当該列車 南栗橋発長津田行き各停091-181レ(91S 08系5編成 メトロ車) 南栗橋~急行C1691S~押上~普通1691S~渋谷
特徴 全線運転見合わせ。19時40分(当初見込み19時30分→19時50分)頃運転再開。三軒茶屋は地下駅。東京メトロ半蔵門線との直通運転を中止。振替輸送を実施。
近鉄名古屋線 伊勢朝日 7月30日 18時20分頃
話題発生 555番の第880レス
当該列車 近鉄名古屋発近鉄四日市行き準急4723レ
特徴 18時45分現在、名古屋線の伊勢中川方面行きに最大18分の遅れや運休。
阪急京都本線 長岡天神 7月30日 23時28分頃
話題発生 555番の第961レス 556番の第19レス
当該列車 梅田発河原町行き快速急行23000レ
特徴 △ 現場は駅構内、梅田寄りの踏切。ホーム中ほどで急停車。3分ほどで所定位置まで移動。5分遅れで運転再開。
東急田園都市線 渋谷 7月30日 23時50分頃
話題発生 555番の第960レス
当該列車
特徴 ☆ 転落のみ。
線 上野 7月31日 6時 分頃
話題発生 555番の第971レス
当該列車
特徴 ☆ 乗務員急病。
東急田園都市線 田奈 7月31日 11時47分頃
話題発生 555番の第977レス 556番の第33レス
当該列車 中央林間発久喜行き上り急行013-112レ(13K 東急車)
特徴 6号車。女性(29)。女性は負傷し、病院に収容されたが程度は不明。12時30分救助完了。あざみ野~押上間に続き、13時08分までに全線運転再開。当該の運転士は女性。回送→入庫。鷺沼~あざみ野回送多数。009-101レ(東急車)
中央本線 甲府 7月31日 13時 分頃
話題発生 556番の第78レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内人立入り。志願者?
身延線 甲斐常葉~市ノ瀬 7月31日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 線路点検。19時20分運転再開。特急ワイドビューふじかわ14号などに遅れ。
西武新宿線 東村山~西武園 7月31日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 信号故障。
京成押上線 四ツ木~立石 7月31日 21時 分頃
話題発生 556番の第78レス
当該列車 (都営車)
特徴 △ 現場は四ツ木6号踏切。50代男性?
終了 556番の第134レス
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「2012年7月(21日から31日まで)」をウィキ内検索
最終更新:2023年09月18日 12:55
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
過去ログ
更新履歴
取得中です。
合計:
-
今日:
-
本日:
-
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧