2012年11月(21日から30日まで)

【グモッ】人身事故スレ◆PartX【チュイーーン】
-
↑アクセスカウンタ

記号:△=踏切事故 ▲=触車 ◆=中の人(乗客乗員など)のみ負傷 ?=不確定情報 ※=後に無傷と判明 ☆=人身事故ではない ×=誤りと判明 ◎=正しい情報

  • 開始 567番の第717レス

山陰本線 松江~東松江 11月21日 6時02分頃

  • 話題発生 567番の第722レス
  • 当該列車 ×米子発松江行き普通123D ◎出雲市発岡山行き特急やくも4号(381系6両編成)
  • 特徴 △ 踏切で男性と接触。病院に搬送されたが、間もなく死亡が確認された。7時49分運転再開。やくも3号、8号は運休。計6本が部分運休するなどしたほか、11本が最大1時間50分遅れ、約2200人に影響。

線 板橋 11月21日  時 分頃

  • 話題発生 567番の第723レス
  • 当該列車 
  • 特徴 △

横浜市営地下鉄線 片倉町 11月21日  時 分頃

  • 話題発生 567番の第724レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 緊急停止装置作動。

埼京線   11月21日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ りんかい線との直通運転を中止。

山陽本線 庭瀬~中庄 11月21日 11時12分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 岡山発出雲市行き特急1009M やくも9号
  • 特徴 ☆ 車両トラブル。当該は中庄で運転打ち切り。

大阪市営地下鉄御堂筋線 梅田 11月21日 12時18分頃

  • 話題発生 567番の第730レス
  • 当該列車 千里中央行き普通? 
  • 特徴 当初は12時21分頃発生とされていたが訂正。御堂筋線、北大阪急行線とも全線運転見合わせ。12時25分(これも12時35分に訂正)運転再開。接触した程度か。補足:80代女性が車両と接触し、足に軽傷。約15分後に運転を再開。約1万2500人に影響。

篠ノ井線 村井 11月21日 14時54分頃

  • 話題発生 567番の第740レス
  • 当該列車 松本発新宿行き特急 スーパーあずさ22号 
  • 特徴 当該は前面表示機が粉砕。側面には2両目まで血痕が付着。塩尻~松本間運転見合わせ。17時08分(当初見込み16時00分→16時30分→16時45分)運転再開。

近鉄名古屋線 千代崎~伊勢若松 11月21日 15時09分頃

  • 話題発生 567番の第744レス
  • 当該列車 近鉄名古屋発宇治山田行き急行1431レ(6両編成 乗客約150人) 
  • 特徴 △ 公式情報は「自動車と接触」。踏切で三重県鈴鹿市の無職女性(65)の軽乗用車と衝突。女性は胸などを強く打って死亡。事故当時、遮断機は下りていたが、軽乗用車が踏切内に入り、5、6両目の間に衝突した。当該は約1時間後に運転再開。上下40本が運休、67本が遅れ、約1万5000人に影響。

芸備線 戸坂~矢賀 11月21日 15時40分頃

  • 話題発生 567番の第749レス
  • 当該列車 三次発広島行き普通1869D 
  • 特徴 広島市東区の中学2年生の女子生徒がはねられ、病院に運ばれたが死亡を確認。目撃者は「10人ほどの中学生が遊んでいて、女子生徒が線路に飛び出した」と話している。広島~三次間運転見合わせ。16時55分(当初見込み17時30分)運転再開。

京阪線 三条~祇園四条 11月21日 16時 分頃

  • 話題発生 567番の第756レス
  • 当該列車 出町柳発淀屋橋行き下り特急B1605A
  • 特徴 公式情報は「祇園四条駅の沿線で人身事故」。同区間は地下。後続電車の影響で、2分早く運転した京都方面行きがある。

中央快速線 西八王子~高尾 11月21日 17時 分頃

  • 話題発生 567番の第768レス
  • 当該列車  
  • 特徴 ☆ 異音感知。

長崎本線 伊賀屋~佐賀 11月21日 17時40分頃

  • 話題発生 567番の第772レス
  • 当該列車 長崎発博多行き特急2034M かもめ34号 「白いかもめ」
  • 特徴 下りは218時41分、上りも19時15分運転再開。

中央快速線  11月21日  時 分頃

  • 話題発生 567番の第787レス
  • 当該列車  
  • 特徴

近江鉄道八日市線  11月21日 20時15分頃

  • 話題発生 567番の第794レス
  • 当該列車 近江八幡発八日市行き9552電車(800系2両編成 乗客40人) パンタのない804か806のどちらか 黄色
  • 特徴 △ 東近江市小脇町の踏切で白い乗用車と衝突。助手席の近江八幡市の会社員男性(48)が意識不明の重体だったが死亡。車を運転していた運送業の男性(34)は軽傷。乗用車は左側が破損しており、電車の運転士は「車が右側から踏切に入ってきた」と話している。八日市~近江八幡間運転見合わせ。本線(米原~貴生川間)は平常運転。

埼京線 十条 11月21日 21時20分頃

  • 話題発生 567番の第794レス
  • 当該列車 大宮発りんかい線直通新木場行き普通2046K
  • 特徴 ☆ 直前横断のため緊急停止。安全確認して運転再開。

赤穂線 西相生付近 11月22日 5時41分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 鹿と接触。

播但線  11月22日 5時42分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車両トラブル。

山陽本線 竜野付近 11月22日 5時45分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 踏切の安全確認。

水戸線 小山 11月22日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車両点検。

線 岩見沢 11月22日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 札幌発稚内行き下り特急61D サロベツ 
  • 特徴 ☆ 車両点検。事象が解消しなかったため、別の車両を手配。乗客は後続の特急スーパーカムイ19号に乗り換えた。旭川以遠の乗客は、旭川から名寄行き快速3323D なよろ3号または代行バスに乗換えた。

愛知県豊川市 豊川信用金庫蔵子(ぞうし)支店 11月22日 14時20分頃

  • 話題発生 567番の第878レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 立てこもり事件。ナイフを持った30~40代とみられる男が職員、客など5人を人質に立てこもる。野田首相の辞任などを要求。捜査員が説得に当たっているが、17時30分現在、未解決。21時30分頃、客の女性1人を解放。23日3時頃、特殊班が2階の窓から建物内に突入。住所不定、無職の男(32)の身柄を確保。監禁の現行犯で逮捕した。事件は約13時間で解決した。なお、男はより刑の重い人質強要処罰法違反(強要)と銃刀法違反容疑で送検された。人質を取って立てこもり、野田首相(当時)の退陣、テレビ出演、飲食物の提供などを要求したほか、サバイバルナイフを持っていた疑い。前後してファミリーレストランで従業員を脅し、代金を払わず店を出た、事件直前に利用したカラオケボックスでも料金を払わず立ち去ったーなどが発覚。詐欺などの容疑でも逮捕。もっとも、次の総選挙(12月16日投開票)で民主党が勝つとの予想はほとんどなく、実際大敗したが。

JR神戸線 灘~六甲道 11月22日 14時54分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車  
  • 特徴 ☆ 高架の橋桁に車(トラック)が接触。点検のため運転見合わせ。15時09分運転再開。

京浜東北線 与野 11月22日 15時08分頃

  • 話題発生 567番の第851レス
  • 当該列車 北行1344A
  • 特徴 30代男性。湘南新宿ラインも抑止。15時46分(見込み16時10分→16時00分)運転再開。

阪和線 杉本町 11月22日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車  
  • 特徴 ☆ 急病人救護。

呉線 三原~須波 11月22日  時 分頃

  • 話題発生 567番の第886レス
  • 当該列車 
  • 特徴 三原~広間運転見合わせ。21時15分までに運転再開。

東急線 菊名付近(妙蓮寺~菊名間) 11月22日 21時30分頃

  • 話題発生 567番の第889レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 安全確認。踏切で通過中のバイクが転倒。同踏切からSOS発信。直近電車の乗務員が確認→救急要請→救急待ち。最大約10分の遅れ。

京浜東北線 御徒町 11月22日 22時 分頃

  • 話題発生 567番の第901レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 転落。遅れが出ている→大船方面行きの運転を見合わせている。

東武東上本線 大山~中板橋 11月22日 23時52分頃

  • 話題発生 567番の第908レス
  • 当該列車 森林公園行き最終
  • 特徴 △ 70代男性。池袋~小川町間運転見合わせ。1時05分までに運転再開。当該は森林公園に2時20分到着。

大阪環状線 京橋 11月23日 5時 分頃

  • 話題発生 大阪環状線 19周目の第760番レス 567番の第960番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 早朝の人身事故。短時間で再開したらしく、京橋5時57分発の外回り2316デは所定通り。後続列車が8分遅れの為、時間調整で大阪発6:45が6:49発に変更。

小田急小田原線 渋沢~新松田 11月23日 21時01分頃

  • 話題発生 567番の第988レス 568番の第22レス
  • 当該列車 ×新宿行き上り急行1348レ ◎回送9036レ
  • 特徴 △ 現場は渋沢13号踏切。秦野~新松田間運転見合わせ。21時50分(見込み22時00分)運転再開。

中央線 国分寺 11月24日 0時 分頃

  • 話題発生 568番の第54番レス
  • 当該列車 青梅行き最終?
  • 特徴 人身事故の報告もあったが、公式は「救護活動」。下1でお客様転落。三鷹で抑止。

名鉄犬山線 江南~布袋 11月24日 8時56分頃

  • 話題発生 568番の第70レス
  • 当該列車 犬山発豊田市行き普通?
  • 特徴 △ 乗用車と衝突。車を巻き込み、車両の電気系統が破損。岩倉~犬山間運転見合わせ。11時30分運転再開。犬山線、名古屋本線、知多新線、河和線、常滑線、空港線、広見線に運休や遅れ。

東武東上本線 上福岡~新河岸 11月24日 13時07分頃

  • 話題発生 568番の第85番レス
  • 当該列車 池袋発森林公園行き下り急行1223レ(8181F+8560F 8000系) 8181が最後尾 
  • 特徴 △ 現場は新河岸駅南側の第146号(新河岸逆1号)踏切道。川越市の無職女性(77)がはねられ即死。女性は遮断機をくぐり、踏切内で電車に向かって立っていたという。志木~小川町間運転見合わせ。14時25分頃運転再開。上下54本が運休。最大78分の遅れが出て、約9200人に影響。参考:8181F+8560Fの組み合わせはここしばらく変わっていない(準固定編成)。8506F+8185F。8505Fは入場中で、8175Fが車庫に引きこもり中。

高崎線 神保原~本庄 11月24日 15時35分頃

  • 話題発生 568番の第122番レス
  • 当該列車 高崎発小田原行き湘南新宿ライン特別快速3180Y(10両編成)
  • 特徴 △ 上町踏切(警報機、遮断機付き)で70代の男性=70歳と判明=と埼玉県本庄市の60代女性=無職女性(60)と判明=がはねられ、2人とも全身を強く打って死亡。踏切内でしゃがみこんでいた男性を後から入ってきた女性が後ろから腰を抱えて線路外に引っ張り出そうとしていたという。踏切内には男性のものと見られるつえが落ちていたといい、警察は女性が男性を助けようとしてはねられたと見て調べている。2人に面識はなかった。全線運転見合わせ。2710Eは新宿で運転打ち切り。籠原~高崎間以外は16時10分頃、当該は16時20分頃再開。16時35分(当初見込み17時00分→16時50分)全線運転再開。上下8本が運休、6本が最大60分遅れ、約1万人に影響。振替輸送を実施。補足:男性が踏切を横断中に落とし物をし、戻って拾っていたらしい。女性は男性を助け出そうとしたが間に合わなかった。女性は事故直後は意識があり、救急隊員らに事故当時の様子を話していたというが、死亡。27日の告別式で県警本部長の感謝状を遺族に贈呈。埼玉県警で人命救助で本部長感謝状が贈られたのは今年初めて。本庄市は30日、女性を特別功労表彰。市役所で贈呈式。女性は4人兄弟姉妹の末っ子。30歳の頃に仕事のため美里町から本庄市に移った。母親(92)と2人暮らしで、16日に入院した母親を毎日、病院に見舞っていた。事故に遭ったのはその帰り。JR東日本は女性をたたえ、現場近くに顕彰碑を設置。2013年1月11日に除幕式を行った。

11月24日 17時59分頃

  • 話題発生 568番の第151番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 千葉県北西部を震源とする地震。東京23区、横浜などで震度4。津波はなかった。東北・長野新幹線、山手線などが一時ストップしたが19時までにすべて再開。

長崎本線 久保田~牛津 11月25日 5時50分頃

  • 話題発生 568番の第205番レス
  • 当該列車 佐賀発長崎行き普通2823M
  • 特徴 6時15分から警察による現場検証。7時04分運転再開。

東京メトロ千代田線 乃木坂 11月25日 10時07分頃

  • 話題発生 568番の第215番レス
  • 当該列車 我孫子発代々木上原行き普通945S(メトロ車) 綾瀬まで944S
  • 特徴 JR線内~霞ケ関間、表参道~代々木上原間で折り返し運転。(見込み11時10分)

東急東横線 綱島 11月25日 11時 分頃

  • 話題発生 568番の第225番レス
  • 当該列車 菊名発北千住行き各停050-112レ(03系) 中目黒から普通B1150S
  • 特徴 渋谷~武蔵小杉間で折り返し運転。

高山本線 下麻生~上麻生 11月25日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 下り
  • 特徴 ☆ 小動物と接触。ワイドビューひだ13号、15号などに遅れ。

常磐線 南柏 11月25日  時 分頃

  • 話題発生 568番の第254番レス
  • 当該列車 
  • 特徴

総武本線 都賀 11月26日 10時37分頃

  • 話題発生 568番の第284番レス
  • 当該列車 千葉発成田行き普通1439M
  • 特徴 千葉~佐倉間運転見合わせ。成田エクスプレス14号は四街道駅の1番線で抑止。12時10分(当初見込み11時40分→11時50分→12時10分)頃運転再開。

東武スカイツリーライン 武里 11月26日 14時32分頃

  • 話題発生 568番の第295番レス
  • 当該列車 ×南栗橋発中央林間行き急行1417K ◎南栗橋行き急行1211K?
  • 特徴 後方1両目と2両目の間の下敷き。1417Kは春日部~一ノ割間で抑止。北越谷~久喜・南栗橋間運転見合わせ。半蔵門線との直通運転を中止。押上~曳舟間も運転見合わせ。15時50分(見込み15時40分)運転再開。振替輸送を実施。

日南線 日南~油津 11月26日 16時25分頃

  • 話題発生 568番の第309番レス
  • 当該列車 油津発南宮崎行き普通1946D
  • 特徴 △ 17時05分運転再開。

名松線 伊勢大井~伊勢川口 11月26日  時 分頃

  • 話題発生 568番の第317番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 公式情報は「踏切付近で自動車事故」。18時47分運転再開。

東海道本線 稲沢~尾張一宮 11月26日 18時46分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 下り
  • 特徴 ☆ 異音感知。下り線のみ運転見合わせ。19時24分運転再開。

湘南新宿ライン 西大井付近 11月26日 19時 分頃

  • 話題発生 568番の第313番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 昇格はなし。

高山本線 焼石~下呂 11月26日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 下り
  • 特徴 ☆ 鹿と接触。ワイドビューひだ19号などに遅れ。

可部線 梅林~上八木 11月26日 20時42分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 踏切の安全確認。

予讃線 下宇和~立間 11月26日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 空転。

池袋 11月27日 8時 分頃

  • 話題発生 568番の第356番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 防護発報。武蔵野線電車が荒川橋梁上で緊急停止。

京浜東北線 蕨 11月27日 11時30分頃

  • 話題発生 568番の第358番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 12時22分(当初見込み12時30分)運転再開。

線  11月27日  時 分頃

  • 話題発生 568番の第383番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 変電所トラブル。京浜東北線全線運転見合わせ。その後折り返し運転開始。

函館本線 幌向~上幌向 11月27日  時 分頃

  • 話題発生 568番の第385番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 △ 札幌発旭川行き特急2017M スーパーカムイ17号(新千歳空港~札幌間快速エアポート113号)の乗客は岩見沢で後続の特急サロベツに乗り換えた。

江ノ電線 江ノ島~腰越 11月27日 17時20分頃?

  • 話題発生 568番の第385番レス
  • 当該列車 1101F 
  • 特徴 鉄道運行情報は「接触事故」。県道。神戸橋のすぐ手前、湘南信金の前辺りか。相手は4輪乗用車。17時30分までに運転再開。遅れは列車1本分程度。公式情報はなし。

高徳線 讃岐牟礼~志度 11月27日 17時28分頃

  • 話題発生 568番の第398番レス
  • 当該列車 高松発徳島行き特急3021D うずしお21号(乗客乗員約60人) 
  • 特徴 △ 公式情報は「列車が人と接触」。讃岐牟礼駅構内の踏切で自転車の高松市の女性(28)がはねられ、頭を強く打って死亡。事故当時、踏切の遮断機は降りていたとみられ、運転士は「踏切内に立ち入っている自転車が見えた」と話している。高松~志度間で約2時間半運転見合わせ。

武蔵野線 船橋法典 11月27日 22時15分頃

  • 話題発生 568番の第415番レス
  • 当該列車 海浜幕張発内回り東所沢行き普通2272E(M72 209系) クハ209-514他、元ウラ83 
  • 特徴 全線運転見合わせ。23時09分(当初見込み23時20分→23時10分)運転再開。武蔵野線でM72が当該になった人身事故はこれで2回目。前回は新秋津下り(1073E)。24日土曜日に豊田車両センターで展示された後、京葉車両センターに返却され、本日から運用復帰したばかり。

福北ゆたか線 飯塚 11月27日 22時17分頃

  • 話題発生 568番の第421番レス
  • 当該列車 桂川22時10分発直方行き回6634D 原田~桂川間(通称:原田線)運用車の回送
  • 特徴 △ 駅構内で自動車と衝突。下りは22時54分、当該は23時08分運転再開。

東武スカイツリーライン 北千住 11月28日 7時32分頃

  • 話題発生 568番の第478番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 信号トラブル。半蔵門線との直通運転を中止。

京葉線 西船橋~南船橋 11月28日 8時00分頃

  • 話題発生 568番の第463番レス
  • 当該列車 海浜幕張行き617E(M15 205系8両編成 乗客約1500人) クハ205-29他
  • 特徴 ☆ 車両故障。自力走行不能。乗客を線路上に降ろし、最寄り駅まで誘導。架線の電圧低下によりその近辺停車。17Eは西船橋始発運用。M15編成はヤテ29(山手線)→ナハ45(南武線)→M15。山手線で使われていたクハ、モハと元埼京線のサハで編成。

JR神戸線 尼崎~立花 11月28日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内人立ち入り。加古川8時37分発の上り新快速は15分遅れ。

京葉線 舞浜 11月28日 9時 分頃

  • 話題発生 568番の第459番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車両事故。走行中にドアが開く。上のトラブルも合わせ、全列車抑止。11時50分頃にようやく再開。武蔵野線との直通運転を中止。

JR神戸線 鷹取~須磨 11月28日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車が衝撃。

南武線 川崎新町 11月28日 10時28分頃

  • 話題発生 568番の第470番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 信号確認。尻手~浜川崎間運転見合わせ。再開まで3時間以上かかる。

京急本線 花月園前~生麦 11月28日 11時43分頃

  • 話題発生 568番の第470番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 上り線の信号故障。

武蔵野線  11月28日 13時 分頃

  • 話題発生 568番の第471番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆

日豊本線 朽網 11月28日 14時29分頃

  • 話題発生 568番の第473番レス
  • 当該列車 大分発博多行き上り特急3034M ソニック34号(885系) 「白いソニック」 
  • 特徴 西小倉~中津間運転見合わせ。当該のみ14時42分、下り14時43分、上り15時57分運転再開。ソニック37号、44号は全区間、ソニック31号、48号は小倉~大分間運休。

琴電琴平線 畑田~陶 11月28日 15時 分頃

  • 話題発生 568番の第479番レス
  • 当該列車 K 
  • 特徴 公式情報は発生時刻の記載がなく(ことでんはいつも時間を明示しない)、「人身障害事故」と表現。琴平線全線運転見合わせ。16時00分運転再開。

相鉄線 上星川~西谷 11月28日 17時10分頃

  • 話題発生 568番の第491番レス
  • 当該列車 横浜発湘南台行き快速2347レ(10708F 10000系10両編成)
  • 特徴 △ 女性(77)。程度1。20分遅れで運転再開。20時30分頃現在15分遅れで運行中。

JR京都線 摂津富田~茨木 11月29日 8時17分頃

  • 話題発生 568番の第542番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内人立ち入り。神戸線、琵琶湖線、学研都市線、湖西線、宝塚線、東西線にも影響。

東急大井町線  11月29日 12時 分頃

  • 話題発生 568番の第544番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 異音感知。

西武新宿線 上井草~上石神井 11月29日 13時56分頃

  • 話題発生 568番の第547番レス
  • 当該列車 西武新宿発拝島行き急行2337レ?
  • 特徴 西武新宿~上石神井間の運転を見合わせ、上石神井~本川越間で折返し運転。池袋線、拝島線、国分寺線、西武園線、多摩湖線は運転。14時30分(見込み14時40分)運転再開。振替輸送を実施。

姫新線  11月29日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 信号故障。

京王井の頭線 池ノ上 11月29日 17時51分頃

  • 話題発生 568番の第561番レス
  • 当該列車 吉祥寺発渋谷行き急行114レ 
  • 特徴 渋谷~永福町間運転見合わせ。18時38分(当初見込み18時30分→19時頃)運転再開。振替輸送あり。

京浜東北線 品川~田町 11月29日 19時36分頃

  • 話題発生 568番の第574番レス
  • 当該列車 桜木町発大宮行き普通1968A(ウラ124) 
  • 特徴 ☆ 異音感知。山手線も抑止。19時44分運転再開。

中央快速線 西荻窪 11月29日 20時30分頃

  • 話題発生 568番の第582番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 急病人救護。

大宮ルミネ 11月29日  時 分頃

  • 話題発生 568番の第590番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ ツイッターに「大宮駅ルミネ屋上から高校生が飛び降りた」。屋上駐車場のフェンスを越えて飛んだらしい。大宮駅ホームまたは線路に落ちる。

総武緩行線 船橋~東船橋(総武快速線 船橋~津田沼) 11月30日 8時 分頃

  • 話題発生 568番の第625番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 公式情報は「線路内点検」。異音感知。緩行線、快速線とも一時運転見合わせ。

名鉄尾西線 五ノ三~佐屋 11月30日 10時13分頃

  • 話題発生 568番の第628番レス
  • 当該列車 弥富発吉良吉田行き普通 名鉄名古屋から急行
  • 特徴 発生時刻を10時12分頃とする書き込みがあったが、公式情報の時刻を採用。弥富~佐屋間運転見合わせ。11時14分運転再開。

両毛線 佐野 11月30日 11時30分頃

  • 話題発生 568番の第633番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 桐生~小山間運転見合わせ。足利~小山間の下り線を除き、再開。同区間も12時00分(見込み12時10分)頃運転再開。

京成千葉線 京成津田沼~幕張本郷 11月30日 14時 分頃

  • 話題発生 568番の第641番レス
  • 当該列車 京成津田沼行き上り 
  • 特徴 現場は幕張本郷駅付近。踏切ではない。下りは数分停車後、徐行で現場を通過。

東急線 東白楽付近 11月30日 15時10分頃

  • 話題発生 568番の第651番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆

京浜東北線 南浦和~蕨 11月30日 15時55分頃

  • 話題発生 568番の第655番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 窓ガラス破損。大船方面行きのみ運転見合わせ。

南海本線 忠岡 11月30日 16時23分頃

  • 話題発生 568番の第661番レス
  • 当該列車 関西空港発難波行き特急ラピートβ56号
  • 特徴 17時25分運転再開。 

京阪本線 香里園 11月30日 17時18分頃

  • 話題発生 568番の第666番レス
  • 当該列車 淀屋橋発出町柳行き特急(8000系)
  • 特徴 1番線通過中に発生。事故後1番線は封鎖され、中線の2番線を使って運行。同志社香里高校か中学の女子生徒が飛び込む?2学期末試験関係か。18時00分までに運転再開。最大50分程度の遅れ。17時40分からJRなどに振替輸送を実施。

宇都宮線 大宮~土呂 11月30日 17時30分頃

  • 話題発生 568番の第671番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 踏切の確認。昇格はなく、運転再開。

内房線 上総湊 11月30日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 急病人救護。下りの一部に遅れ。

紀勢本線  11月30日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 上り普通
  • 特徴 ☆ 車両点検。


- 終了 568番の第697レス

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年01月11日 18:40
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。