新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
このページを編集する
2013年3月(21日から31日まで)
【グモッ】人身事故スレ◆PartX【チュイーーン】
-
↑アクセスカウンタ
記号:△=踏切事故 ▲=触車 ◆=中の人(乗客乗員など)負傷 ?=不確定情報 ※=後に無傷と判明 ☆=人身事故ではない ×=誤りと判明 ◎=正しい情報
開始 580番の第173レス
東武東上本線 朝霞 3月21日 0時20分頃
話題発生 580番の第182番レス
当該列車 池袋発川越市行き下り準急3393レ(10両編成)
特徴 川越市の会社員男性(25)が発車直後の電車と接触。男性は線路とホームの隙間に転落し、頭を強く打って死亡。朝霞署は、現場の状況などから誤って転落したとみて調べている。男性はホーム中央部から線路方向に歩き出し、動き出した電車にぶつかったという。 男性は20日夕、家族に「東京都内で飲み会がある」と言って外出しており、体内からはアルコールが検出された。
東北本線 福島 3月21日 13時 分頃
話題発生 580番の第186番レス
当該列車
特徴 松川~東福島間運転見合わせ。別線対応したらしく、短時間で運転再開。
八高線 拝島 3月21日 18時 分頃
話題発生 580番の第200番レス
当該列車
特徴 ☆ 窓ガラス破損で抑止。
山形新幹線 置賜 3月21日 18時30分頃
話題発生 580番の第200番レス
当該列車 東京発新庄行き山形新幹線「つばさ145号」(乗客約320人)
特徴 ☆ 運転士がめまいや吐き気などを催し、置賜駅に臨時停車。JRは交代の運転士を手配し、約50分後に運転再開。JR山形支店の発表によると、運転士は隣の米沢駅を出発してすぐに体調不良を感じたため、仙台市の運輸指令に連絡し、自らブレーキをかけて止まった。同日朝の点呼では、運転士に異常はなかったという。
横浜線 中山~十日市場 3月21日 21時23分頃
話題発生 580番の第206番レス
当該列車 東神奈川発八王子行き下り普通2129K(H22)
特徴 △ 現場はNo.20 宝袋寺踏切。全線運転見合わせ。東神奈川~中山、町田~八王子間での折り返し運転をへて、22時30分(当初見込み22時40分→22時15分)頃運転再開。
宇都宮線 東鷲宮 3月21日 22時13分頃
話題発生 580番の第239番レス
当該列車 下り普通675M(E231系)
特徴 上野~宇都宮間の下り線のみ運転見合わせ。(当初見込み23時10分)
南武線 立川~西国立 3月22日 5時05分頃
話題発生 580番の第270番レス
当該列車 立川行き始発
特徴 女性(70)。川崎~立川間運転見合わせ。その後、見合わせ区間は立川~稲城長沼間に縮小。5時51分運転再開。振替輸送を実施。
成田線 成田~酒々井 3月22日 7時50分頃
話題発生 580番の第282番レス
当該列車
特徴 佐倉~成田間・成田~成田空港間運転見合わせ。千葉~佐倉間の列車にも遅れ。8時16分(当初見込み9時10分)運転再開。
JR神戸線 宝殿~曽根 3月22日 8時00分頃
話題発生 580番の第288番レス
当該列車
特徴 加古川~姫路間運転見合わせ。上りは8時37分、下りも8時46分(当初見込み9時00分)頃運転再開。
東武佐野線 田沼 3月22日 10時12分頃
話題発生 580番の第299番レス
当該列車 葛生発館林行き普通626レ
特徴 佐野~葛生間運転見合わせ。11時15分(見込み11時20分)頃運転再開。
琵琶湖線 草津~南草津 3月22日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 踏切の遮断棒折れ。新快速大久保行き出現。
西武新宿線 西武柳沢 3月22日 10時43分頃
話題発生 580番の第301番レス
当該列車
特徴 女性、852。西武新宿~所沢間運転見合わせ。新宿線、拝島線・多摩湖線・国分寺線・西武園線は運転。(見込み11時15分)頃運転再開。JRなどに振替輸送を実施。
都営浅草線 浅草橋 3月22日 11時26分頃
話題発生 580番の第311番レス
当該列車 羽田空港国際ターミナル発印旛日本医大行き普通1021N(21N運用 7268F 北総車7260形8両編成) 京急線内(泉岳寺まで)快特
特徴 消防車約10台集結との情報も。泉岳寺~押上(スカイツリー前)間運転見合わせ。北総7260形は京成3300形のリース車。8両編成1本のみ在籍。※厳密には4連2本だが、分割されることはないので8両固定編成とみなす。
埼京線 大宮 3月22日 11時 分頃
話題発生 580番の第323番レス
当該列車
特徴 ☆ 転落のみ。
東京メトロ東西線 東陽町 3月22日 昼 時 分頃
話題発生 580番の第454番レス
当該列車
特徴 ☆ 車両交換。乗客を降ろし、逆方向に走り去る。5分遅れで別の編成。
横須賀線 新川崎? 3月22日 時 分頃
話題発生 580番の第348番レス
当該列車
特徴 ☆ 沿線火災。
和歌山線 畠田~王寺 3月22日 16時21分頃
話題発生 580番の第360番レス
当該列車 奈良発王寺行き普通557S(2両編成)
特徴 日本版スタンド バイ ミー?葛下(かつしも)川の鉄橋上にいた奈良県王寺町立王寺中学2年の男子生徒2人=ともに14歳=がはねられた。1人は電車と線路の間に挟まれ死亡(即死とも)。もう1人も意識不明の重体(重傷とも)。他の男子生徒2人と一緒に、近くの川にコイを見に行く途中だったという。4人はバスケットボール部員。中学校は当日が終業式だった。高田~王寺間運転見合わせ。17時15分頃運転再開。
山手線 田端 3月22日 22時 分頃
話題発生 580番の第390番レス
当該列車 (11両編成)
特徴 「20代男性が飛び込む」とあったが、60代男性。駅員が車両下部から車内に引き上げる。内・外回りとも運転見合わせ。22時49分(当初見込み23時10分)運転再開。
神戸線(山陽本線) 塩屋 3月22日 23時30分頃
話題発生 580番の第441番レス
当該列車 姫路行き快速841T
特徴 加古川~姫路間運転見合わせ。上りは8時37分、下りも8時46分(当初見込み9時00分)頃運転再開。
カンボジア 3月22日 夜(現地時間) 時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 北西部シエムレアプの遊園地で小型ジェットコースターが脱線。21歳とみられる日本人女性=本籍地:青森県=が振り落とされ、身体を強く打つなどして死亡。コースター最前部のワゴンなどでボルトの一部が外れたり、緩んだりしているのが見つかった。現地の警察当局は整備不良などがあったとみて、遊園地職員3人の身柄を拘束した。
山手線 田端 3月23日 14時25分頃
話題発生 580番の第480番レス
当該列車 内回り(11両編成)
特徴 ▲ 安全確認とされていたが、触車。発車直後の電車に男性がぶつかる。出血多量。
阪和線 和泉橋本 3月23日 17時40分頃
話題発生 580番の第485番レス
当該列車 ×新大阪発新宮行き特急くろしお21号 ◎京橋発関西空港・和歌山行き関空・紀州路快速4183M(8両編成 乗客約500人) 天王寺~4183デ~京橋 日根野~4583H~和歌山
特徴 女性がはねられ、まもなく死亡。女性がホームから線路上に飛び降りたという目撃情報が複数あり、大阪府警貝塚署は自殺の可能性が高いとみている。天王寺~日根野間運転見合わせ。18時59分運転再開。上下37本が運休、32本が最大約1時間40分遅れ、約1万6000人に影響。18時00分から振替輸送を実施。
外房線 蘇我~鎌取 3月23日 20時56分頃
話題発生 580番の第501番レス
当該列車 久里浜発上総一ノ宮行き快速4815F(E217系15両編成) 久里浜~1814S~東京~1815F~千葉
特徴 △ 現場は生実踏切。千葉~上総一ノ宮間運転見合わせ。21時26分負傷者の救出完了。21時57分(当初見込み22時15分→21時40分)頃運転再開。
只見線 会津宮下~会津西方 3月23日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 線路支障。会津坂下~会津川口間の下りの一部に遅れ。
京阪線 大和田付近 3月24日 11時10分頃
話題発生 580番の第744番レス
当該列車 萱島発中之島行き下り普通R1101B
特徴 ☆ 停電。全線で約1時間20分間運転見合わせ。架線に何らかのトラブルがあっとみて原因を調べている。が、車内でもトラブル。萱島発中之島行き下り普通電車は大和田発車直後に停車。車内で乗客の男性が車両間のデッキで喫煙。視覚障害がある女性(50)=大阪府門真市=が臭いに気づき、注意したところ、女性に向かって「障害者のくせに上から目線で言うな」などと暴言を吐き、威圧したという。
高山本線 各務ヶ原~鵜沼 3月24日 14時29分頃
話題発生 580番の第538番レス
当該列車 上り特急30D ワイドビューひだ
特徴 △※ 公式情報は「踏切内に進入した自動車と接触」。車を運転していた女性(59)は踏切が鳴っているのに気付かなかったらしい。けが人はなかった模様。先頭車の床下機器が脱落しかかるなどし、応急処置に手間取る。岐阜~美濃太田間運転見合わせ。14時55分から名鉄広見線、各務原線新可児駅~名鉄岐阜間に振替輸送を実施。
土讃線 多度津~金蔵寺 3月24日 16時52分頃
話題発生 580番の第542番レス
当該列車
特徴 △
西武新宿線 下落合 3月24日 17時54分頃
話題発生 580番の第544番レス
当該列車
特徴 西武新宿~上石神井間運転見合わせ。(当初見込み18時30分)振替輸送を実施。
神戸線(山陽本線) 加古川付近 3月24日 18時30分頃?
話題発生 なし
当該列車 網干発米原行き上り快速820T(8両編成 乗客約200人)
特徴 ☆ 18時40分頃、「電車の窓ガラスにひびが入っている」と加古川駅員から110番があった。前から4両目の窓ガラス1 枚(縦1m、横0.8m)に2~3cm大のクモの巣状のひびが入っていた。けが人はなかった。同日18時半頃、加古川駅手前の鉄橋付近で河川敷にいた子どもが電車に向かって石を投げているのを、下り快速電車の乗客が目撃していた。加古川署は器物損壊容疑で調べている。当該は同駅で運転を打ち切り、乗客は後続に乗り換えた。後続の新快速電車1本が10分遅れ、約800人に影響。
東海道本線 根府川~真鶴 3月24日 21時13分頃
話題発生 580番の第568番レス
当該列車 東京発熱海行き下り普通891M(E233系15両編成 横コツE-14+E-?)サロE232-3014他
特徴 根府川~真鶴間にある学校前踏切(遮断機、警報機付き)で40代女性がはねられ死亡。小田原~熱海間運転見合わせ。23時34分(当初見込み22時30分→23時00分)運転再開。23時過ぎでも東京~熱海間の下り、熱海~小田原間の上りは運転見合わせが続く。当該はいったん運転を再開するも、湯河原で再び抑止。上下6本が運休、6本が最大約2時間5分遅れ、約3500人に影響。.
阪和線 南田辺 3月25日 10時22分頃
話題発生 580番の第619番レス
当該列車 ×京都発白浜行き特急くろしお7号(287系) ◎和歌山・関西空港発京橋行き関空・紀州路快速4132M 和歌山~日根野間4732H
特徴 ホームから線路内に立ち入った男性がはねられた。男性は50代くらいで、死亡を確認。警察で身元などを調べている。天王寺~日根野間運転見合わせ。関西空港線にも影響。
JR神戸線 大久保 3月26日 13時13分頃
話題発生 580番の第674番レス
当該列車 敦賀発播州赤穂行き下り新快速3449M
特徴 西明石~姫路間運転見合わせ。(当初見込み14時15分)
広島電鉄市内線 3月26日 時 分頃
話題発生 580番の第679番レス
当該列車
特徴 ▲
山形新幹線 天童~さくらんぼ東根 (奥羽本線 乱川駅構内) 3月27日 6時11分頃
話題発生 580番の第736番レス
当該列車 新庄発東京行き上り「つばさ120号」(L8 乗客乗員69人)
特徴 △ 第2成生(なりゅう)踏切(遮断機、警報機付き)で乗用車と衝突。車を運転していた山形県東根市の会社員男性(59)が顔に軽傷。山形新幹線は福島~新庄間の全線で在来線を走っており、踏切で車との衝突事故が起きたのは1992年の開業以来初めて(注)。県警天童署などによると、男性は遮断機に当たって踏切に進入したことに気づき、バックして出ようとしたが間に合わなかった。男性は「朝日がまぶしくて遮断機が見えなかった」と話している。事故当時、当該は120km/hで走行中。つばさ120号は山形駅で運転を打ち切り、乗客は後続に乗り換えた。この事故で山形~新庄間は約1時間半運転を見合わせ、新幹線が3本運休区間運休、普通列車も4本が運休。5本が最大1時間40分遅れ、約2000人に影響。(注)この記事は誤り。2001年1月に、南陽市で踏切に進入した車が雪の中、線路を走行中に列車と衝突し、車に乗っていた男性1人が死亡する事故が起きており、2件目。
大阪環状線 福島 3月27日 11時39分頃
話題発生 580番の第748番レス
当該列車 桜島発京橋行き?
特徴 ▲ 公式情報も人身事故だったが、軽く接触した程度。大阪環状線全線運転を見合わせ。
えちぜん鉄道勝山永平寺線 追分口付近 3月27日 14時35分頃
話題発生 580番の第761番レス
当該列車 福井発勝山行き1425K
特徴 △ 福井市の無職女性(68)の乗用車と衝突。女性と、孫の小学6年の女児(12)、小学3年の男児(9つ)が足の骨を折るなどの重傷。えちぜん鉄道と福井署によると、運転士が踏切内にいた車に気づいてブレーキをかけたが、電車の左前部が車に衝突。車は遮断機に当たって止まった。事故当時は踏切周辺が渋滞していた。女性は前の車を右側から追い越そうとしたが、踏切内で立ち往生したらしい。この事故で上下9本が最大40分遅れ、450人に影響。
山手線 上野 3月27日 17時01分頃
話題発生 580番の第762番レス
当該列車 1627G(641)
特徴 30代男性、はさまれなし。レベル300→死亡確認。30代くらいの男性がはねられ、まもなく死亡が確認された。男性がホームから電車に飛び込むのが目撃されており、自殺とみられる。上野署で身元を確認している。内・外回り、京浜東北根岸線運転見合わせ。(見込み18時00分)。振替輸送を実施。運転席側ガラスが割れ、前照灯も片方壊れる。19時までにほぼ平常運転に戻る。36本が最大約1時間遅れ、約4万人に影響。当該には本田圭佑のミンティア「持ってる?」前面広告がある。
北陸本線 南今庄 3月27日 18時38分頃
話題発生 580番の第805番レス
当該列車 金沢行きしらさぎ59号
特徴 19時25分頃、南今庄駅構内の線路上で男性とみられる遺体を発見。越前署は人身事故とみて身元を確認している。米原発金沢行き特急しらさぎ59号が武生駅に到着した際、2,3号車の車体に血が付いているのを駅員が発見。後続の普通電車が異常がないかを調べ、遺体を見つけた。敦賀~福井間運転見合わせ。南今庄~武生間は約18km。特急が南今庄駅を通過した際に気づかずにはねたとみられる。この事故で上下合わせて普通電車2本が運休になったほか、特急を含む24本が最大約2時間50分遅れ、約5000人に影響。富山発名古屋行きの特急しらさぎ16号が約1時間半遅れ、22時24分ごろ、米原駅に到着。新幹線の乗り換えに間に合わない乗客が出た。JR西日本によると、新幹線の乗り換え客を中心に約70人が28日6時台の運行開始まで、米原駅構内で別の特急車両に乗り換え、仮眠した。追記:駅北側のプラットホーム下で男性の遺体を発見。身元はもちろん、年齢も不詳のまま。7月3日付官報に福井県南越前町長が行旅死亡人として公告。
小田急小田原線 螢田~足柄 3月27日 19時54分頃
話題発生 580番の第809番レス
当該列車 新宿発小田原行き下り急行1077レ(E13運用 8061F+1255F 小田原→)
特徴 △ 現場は螢田駅のすぐ南側、螢田1号踏切。女性がはねられ死亡。小田原署で女性の身元などを調べている。新松田~小田原間運転見合わせ。(見込み21時15分)。上下27本が遅れ、約1万2900人に影響。振替輸送を実施。
京都線 新大阪~大阪 3月27日 20時 分頃
話題発生 580番の第819番レス
当該列車
特徴 ジョルダンに人身事故の報告あり。
新京成線 鎌ヶ谷大仏~二和向台 3月28日 0時30分頃
話題発生 580番の第848番レス
当該列車
特徴 △ 船橋市二和西の踏切で、普通電車と男性が衝突。男性は死亡。下りは12分遅れで運転再開。
叡山電鉄鞍馬線 八幡前~岩倉 3月28日 11時40分(11時35分)頃
話題発生 580番の第875番レス
当該列車 鞍馬発出町柳行き128レ(2両編成 乗客乗員約40人)
特徴 △ 京都市左京区岩倉三宅町の踏切で自転車と衝突。自転車に乗っていた京都市左京区の女子大生(20)は病院に搬送されたが、約2時間後(約3時間後とする記事も)に死亡。遮断機が下りた踏切に猛スピードで突っ込んだらしい。叡山電鉄社員が119番した。女性は私立大学に通っていたとの報道があり、京産大生か。
武蔵野線 西船橋 3月28日 19時50分頃
話題発生 580番の第890番レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内人立ち入り。痴漢。南船橋方面へ逃走。
京急線 生麦~京急新子安 3月28日 21時13分頃
話題発生 580番の第897番レス
当該列車 回送2075A(2100形) 京急ウィング10号2174Aの送り込み
特徴 「現場は京急新子安品川寄り1つ目と2つ目の踏切の間、上り線山側」との報告があったが、生麦第5踏切(警報機、遮断機付き)。人がひかれ死亡。神奈川署で身元などを調べている。京急川崎~横浜間運転見合わせ。下りは先に再開。当該の続行の普通(1500形)は子安抑止。神奈川新町で上りエアポート急行(1000形)抑止。快特青砥(銀1000形)、仲木戸抑止。その後ろ20mに回送(2100形)抑止。エアポート急行は子安で普通に接続。振替輸送を実施。
西武池袋線 清瀬~東久留米 3月28日 23時39分頃
話題発生 580番の第925番レス
当該列車 所沢発小竹向原行き上り各停6454レ(6154F 38M)
特徴 池袋線・西武有楽町線・豊島線運転見合わせ。(見込み0時20分)運転再開。新宿線、狭山線・西武秩父線は運転。振替輸送を実施。
予讃線 市坪~松山 3月28日 23時39分頃 発生は23時15分頃?
話題発生 580番の第940番レス
当該列車 八幡浜発松山行き普通4674D(1両編成 乗客6人)
特徴 松山市の女性(37)がはねられ、全身を強く打って死亡。現場は前側踏切から南へ約200mの直線の単線で、女性は線路にうずくまっていたという。1時18分運転再開。当該は現場に約1時間35分間停車。特急1本と普通3本の計4本に2時間34分~1時間45分の遅れが出て、約80人に影響。
横浜線 成瀬~町田 3月29日 5時30分頃
話題発生 580番の第972番レス
当該列車 小机発八王子行き下り普通545K(8両編成)
特徴 △ 金森踏切で女性がはねられ死亡。女性は自転車に乗っていて遮断機の下りた踏切内の中央付近で転倒し、起きあがろうとしたところをはねられたらしい。女性は所持品などから10代後半とみられ、身元を確認中。上下10本が運休、14本が最大77分遅れ、約1万4000人に影響。
横須賀線 鎌倉 3月29日 5時51分頃
話題発生 580番の第976番レス
当該列車
特徴 ☆ 安全確認。なお、「東海道線は、5時50分頃 藤沢~大船駅間で人身事故」は誤配信と思われる。
横須賀線 横須賀 3月29日 6時 分頃
話題発生 580番の第986番レス
当該列車
特徴 ☆ 駅構内で信号関係の故障。逗子~久里浜間運転見合わせ。
東京メトロ副都心線 池袋 3月29日 7時 分頃
話題発生 580番の第1000番レス 581番の第15番レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内公衆立ち入り。副都心線・有楽町線に遅れ。東横線、みなとみらい線も遅延。
小田急江ノ島線 鶴間~大和 3月29日 9時38分頃
話題発生 581番の第22番レス
当該列車 5156レ
特徴 △ 鶴間1号踏切で自転車と接触。相模大野~大和間運転見合わせ。振替輸送を実施。
都電荒川線 面影橋~学習院下 3月29日 17時14分頃
話題発生 581番の第56番レス
当該列車
特徴 公式情報は「接触事故」。自転車と接触。要救助者はなし。
身延線 西富士宮~沼久保 3月29日 22時30分頃
話題発生 581番の第72番レス
当該列車 西富士宮発芝川行き下り普通3591G 西富士宮以遠の最終の1本前
特徴 公式情報は「人が列車と触車」。
鹿児島本線 九産大前 3月30日 0時21分頃
話題発生 581番の第56番レス
当該列車 博多発福間行き上り普通2182M(発見者) 上り終電
特徴 当該の乗務員が駅構内の線路に横たわる人を発見。救急車、警察等を手配。1時28分運転再開。
阪急京都本線 十三~南方 3月30日 0時40分頃
話題発生 581番の第98番レス
当該列車 梅田発正雀行き回送
特徴 △ 京操筋踏切で男性がはねられ、まもなく死亡。運転士や通行人が、男性が踏切内に侵入し、線路上にうつぶせになるのを目撃しており、大阪府警淀川署は自殺の可能性が高いとみて身元確認を急いでいる。 回送電車は踏切を通過する最終の電車で、後続などへの影響はなかった。
東海道本線 安城~刈谷 3月30日 2時14分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 踏切支障。3時05分復旧。
JR神戸線 住吉 3月30日 7時05分頃
話題発生 581番の第118番レス
当該列車 米原発網干行き快速705K
特徴 ☆ 線路内人立ち入り。電車内で女性が痴漢に遭い、住吉駅で停車した際に男を捕まえようとしたところ、男はホームの端から線路上に下りて約20m走った後、高さ約2mのフェンスを乗り越えて敷地外へ逃亡。神戸線は上下4本が部分運休、13本が遅れ、約5500人に影響。
高徳線 神前~讃岐津田 3月30日 12時26分頃
話題発生 581番の第99番レス
当該列車 岡山発徳島行き特急5011D うずしお11号(乗客約60人)
特徴 公式情報は「人が列車と接触」。線路に入ってきた高齢の女性がはねられ死亡。女性は南から北に歩いて線路を横断していたといい、即死状態。警察は死亡した女性の身元を確認すると共に、なぜ線路内に入ったかも調べている。造田~讃岐津田間運転見合わせ。14時30分までに全面運転再開。8本が運休するなど、約600人に影響。
宇野線 常山~迫川 3月30日 13時54分頃
話題発生 581番の第197番レス
当該列車 宇野発茶屋町行き普通1654M(2両編成 乗客約30人)
特徴 ※ レール内に横たわっていた60代男性の上を電車が通過。男性は電車と接触せず、けがはなかった。男性は2本のレールに沿って横たわっており、地面と車体の約30cmの隙間に入り込んだという。上下2本が運休するなど、約100人に影響。
阪急京都本線 西院~西京極 3月30日 15時20分頃
話題発生 581番の第109番レス
当該列車
特徴
西武池袋線 飯能 3月30日 20時02分頃
話題発生 581番の第121番レス
当該列車 西武秩父発飯能行き各停5054レ(4000系 乗客約30人)
特徴 現場はホーム東飯能よりの端。女性がはねられ、頭などを打ってまもなく死亡。女性は進入してきた電車にホームから飛び込んだという。現場付近にあった所持品から入間市の無職女性(24)と判明。入間市~飯能間運転見合わせ。池袋~入間市間で折返し運転。新宿線、西武有楽町線・豊島線・狭山線・西武秩父線は運転。20時37分(見込み20時35分→20時50分)頃運転再開。JR・東京メトロ・東武鉄道・秩父鉄道・多摩都市モノレールに振替輸送を実施。
阪急京都本線 上牧 3月30日 20時07分頃
話題発生 581番の第129番レス
当該列車 河原町発梅田行き特急19019レ(乗客約1000人)
特徴 ホームにいた30歳くらいの男性が線路に転落。通過しようとした電車にはねられ死亡。男性が飛び込んだという目撃情報があり、大阪府警高槻署は自殺とみて男性の身元を調べている。約10分後に運転再開。運転再開後も、現場で一旦停止。徐行(15km/h以下)で進行。
阪急京都本線 3月30日 23時 分頃
話題発生 581番の第163番レス
当該列車
特徴 ☆ 踏切内点検。
函館本線 余市~仁木 3月31日 8時 分頃
話題発生 581番の第180番レス
当該列車 小樽発長万部行き普通2932D
特徴 △ 踏切で自動車と衝突。軽自動車を運転していた男性が軽いけが。
函館本線 納内 3月31日 12時 分頃
話題発生 581番の第189番レス
当該列車 旭川発札幌行き特急2022M スーパーカムイ22号 札幌から新千歳空港行き快速エアポート132号
特徴 旭川~深川間運転見合わせ。
京王線 3月31日 時 分頃
話題発生 581番の第 番レス
当該列車
特徴 ☆ 「高幡不動0037レ運転再開」の報告があったが、グモではなかった模様。
西武新宿線 3月31日 時 分頃
話題発生 581番の第214番レス
当該列車
特徴 ☆ タヌキと接触。
- 終了 581番の第219番レス
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「2013年3月(21日から31日まで)」をウィキ内検索
最終更新:2013年07月03日 18:28
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
過去ログ
更新履歴
取得中です。
合計:
-
今日:
-
本日:
-
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧