新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
このページを編集する
2013年5月(11日から20日まで)
【グモッ】人身事故スレ◆PartX【チュイーーン】
-
↑アクセスカウンタ
記号:△=踏切事故 ▲=触車 ◆=中の人(乗客乗員など)負傷 ?=不確定情報 ※=後に無傷と判明 ☆=人身事故ではない ×=誤りと判明 ◎=正しい情報
開始 584番の第531レス
横浜線 矢部 5月11日 7時33分頃
話題発生 584番の第543番レス
当該列車 東神奈川発橋本行き下り615K(H2編成?=ならクハ205-62が先頭。)
特徴 △ 現場は矢部駅の淵野辺寄り、矢部踏切(歩行者・自転車専用)。地下通路の工事中。完成すればこの踏切は廃止される。
中央本線 金山 5月11日 時 分頃
話題発生 584番の第550番レス
当該列車
特徴 ?
山陽電鉄線 的形~八家 5月11日 時 分頃
話題発生 584番の第564番レス
当該列車
特徴 △ けが人はなかった模様。
常磐緩行線 馬橋 5月11日 9時51分頃
話題発生 583番の第567番レス
当該列車 我孫子発代々木上原行き上り956S(東京メトロ16000系) 16907他=16107F 綾瀬から657S
特徴 5両目付近。綾瀬~我孫子間運転見合わせ。快速線も一時抑止。(当初見込み10時50分)県警サイトによれば、男性が負傷。
横浜線 相原 5月11日 23時49分頃
話題発生 584番の第621番レス
当該列車 上り2312K
特徴 30代女性、レベル300(意識不明)。0時38分(見込み1時10分)運転再開。相原駅前には交番がある。以前は町田署管内(距離的には相模原北暑が近い)だったが、新設された南大沢警察署の管轄に。追記:20~40代とみられる女性。JR日野駅から130円区間の切符を所持。相原駅構内の線路でひかれ、東京医科大学八王子医療センターへ救急搬送・入院。5月27日、意識不明のまま脳挫傷のため死亡。身元は判明せず、東京都町田市長が8月30日官報に行旅死亡人として公告。
線 JR渋谷駅 5月12日 6時30分頃
話題発生 584番の第744番レス
当該列車
特徴 ☆ 地下1階の飲食店から出火。店内の天井とダクト部分計約25平方メートルを焼いて鎮圧。けが人はなかった。従業員2人が店内で開店準備をしていたところ、天井から大きな音がし、直後に煙が立ち上がったという。駅周辺に白煙が立ち込めたため、山手線や埼京線などが一時運行を見合わせ、約3万1000人に影響。
京王線 調布 5月12日 13時36分頃
話題発生 584番の第665番レス
当該列車 新宿発京王八王子行き特急0035列車(9740編成 先頭クハ9790)
特徴 ☆ 人身事故から線路内立ち入りに降格。ホームドア(ホームゲート)を飛び越える。15分程度の遅れ&橋本特急の橋本~若葉台間運休。当該9740編成はグモは初だが「トラブル」に巻き込まれるのは初ではない。2011年8月8日に京王多摩センター駅構内であった架線切断のときに通りがかった同編成充当の若葉台行き各停が切断して垂れ下がった架線と接触し、クハ9740号車の前面が焼損。また5個中3個のパンタグラフが破損するなど大きな影響が出た。これにより同編成は長期に亘って運用離脱したことがある。(詳しくは該当月のページを参照。)また調布駅での人身は昨年8月の地下化後初めて。
室蘭本線 礼文~豊浦 5月12日 14時45分頃
話題発生 584番の第744番レス
当該列車
特徴 ☆ 停電のため信号がつかなくなり、長万部~洞爺間の運転を一時見合わせた。この区間は非電化で、ディーゼル列車しか走らないため、信号の代わりに指令センターが指示を出す形で約2時間20分後に運転を再開。停電は23時20分頃解消。信号に電気を送る部品に不具合があったのが原因。普通列車4本が運休・区間運休。特急列車など11が最大2時間遅れ、約1800人に影響。
中央快速線 三鷹 5月12日 21時42分頃
話題発生 584番の第705番レス
当該列車 武蔵小金井発東京行き快速2120T(T29)
特徴 6番ホーム。5両目の下敷きとされていたが、その事実なし。22時52分(見込み22時40分頃)運転再開。大月行き最終は約50分遅れ。
加古川線 粟生~市場 5月12日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 第一報はジョルダン。信号トラブルが2回発生。
京急線 横須賀中央 5月13日 0時00分頃?
話題発生 584番の第740番レス
当該列車
特徴 ☆ 女性が線路内に転落。救急隊到着前に駅員により救助。女性は電車に乗って立ち去る。
予讃線 高瀬 5月13日 5時45分頃
話題発生 584番の第824番レス
当該列車 今治発岡山行き特急2M しおかぜ2号(L 8000系5両編成)
特徴 △※ 高瀬駅構内の踏切で女性(42)の軽乗用車と衝突。けが人はなかった。上下5本が運休、最大1時間の遅れが出た。10時30分頃平常ダイヤに戻る。
東急東横線 自由が丘付近 5月13日 13時10分頃
話題発生 584番の第762番レス
当該列車
特徴 ☆ 安全確認のみ。遅延小。
京浜東北線 与野 5月13日 14時20分頃
話題発生 584番の第764番レス
当該列車
特徴 ☆
加古川線 小野町~粟生 5月13日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 信号トラブル。
武蔵野線 東川口~東浦和 5月13日 16時40分頃
話題発生 584番の第770番レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内人立ち入り。
山陽本線 松永~東尾道 5月13日 17時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 線路の安全確認。福山~三原間運転見合わせ。17時56分運転再開。
JR神戸線 宝殿 5月13日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 転落のみ。
JR神戸線 甲南山手~芦屋 5月13日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 沿線火災。
京成本線 谷津 5月13日 18時56分頃
話題発生 584番の第773番レス
当該列車 京成上野発芝山千代田行き快速18A13レ(3641F)
特徴 死亡。成田行き快特(3618F) は船橋競馬場抑止。3600形にはスカートがない。谷津は島式ホーム、下り列車の場合、ホームと反対側は崖になっている。京急線、都営浅草線にも影響。参考)谷津遊園駅との書き込みがあったが、それは1984年以前の駅名。京成電鉄直営の「谷津遊園」という遊園地があったが、1982年閉園。跡地にはマンションが建つ。バラ園のみ習志野市運営の谷津バラ園として残る。女性が飛び込み即死との報道。
奥羽本線(山形線) 南出羽 5月14日 6時12分頃
話題発生 584番の第773番レス
当該列車 山形発新庄行き下り普通1423M 初電
特徴 山形~新庄間運転見合わせ。(見込み7時00分)。1面1線の無人駅。駅前に山形県立中央病院がある(徒歩約5分)。
線 上大岡 5月14日 14時30分頃
話題発生 584番の第827番レス
当該列車
特徴 ☆
山陽本線 糸崎~尾道 5月14日 14時30分頃
話題発生 なし
当該列車 福岡貨物ターミナル発東京貨物ターミナル行き高速貨物1052レ(21両編成) 新南陽まで3052レ 福岡タ~EH500「門」2仕業~幡生(操)~EF210「吹」152仕業~東京タ
特徴 ☆ 運転士男性(26)がブレーキの空気圧計の異常を発見。ブレーキの空気圧が下がり続けるトラブルで、自力走行不能。約3時間立ち往生し、牽引車で約19km東の備後赤坂駅まで移動。約4時間上り線の運転を見合わせ、上下32本が運休。部分運休。29本が最大2時間半遅れ、約1万6000人に影響。新南陽で列車番号が変わるが、同駅での停車時間は5分。連結・開放や積み下ろしはない。ここを境に運休日が変わる。
成田線 5月14日 20時37分頃
話題発生 584番の第836番レス
当該列車 我孫子行き
特徴 ☆ 緊急停止、停電。異常はなく、10分で運転再開。
山手線 巣鴨 5月14日 23時 分頃
話題発生 584番の第842番レス
当該列車 外回り
特徴 線路内転落。意識不明。
東急田園都市線 すずかけ台 5月15日 0時09分頃
話題発生 584番の第848番レス
当該列車 久喜発中央林間行き下り急行006-231レ(06K 8619F) 遅れ 久喜~急行E2206K~押上~B2206K~渋谷
特徴 男性が死亡。自殺とみて身元調べ中。長津田~中央林間運転見合わせ。上り長津田止め各停も抑止。1時29分現在の情報では平常平常通り運転していることに。
京浜東北線 有楽町 5月15日 8時07分頃
話題発生 584番の第879番レス
当該列車 大宮発蒲田行き各停731A(ウラ123 10両編成)
特徴 ホーム進入時に発生。線路に転落した男性がはねられ、約1時間後に死亡。運転士は「ホーム端から飛び込んできた」と話している。京浜東北線、東海道線東京~小田原間運転見合わせ。山手線、総武線も一時抑止。(見込み9時10分)運転再開。約23万2000人に影響。当該はフロントガラス粉砕。運転を打ち切り、回送。昼間に浦和入区。蕨寄りの庫2番線に留置。振替で京急品川は大混乱。武蔵小杉で積み残し。東神奈川駅前に人があふれる。伊豆急行線(踊り子号)にも影響。南浦和8:10発各駅停車蒲田行き833Cは60分遅れ。ウラ123編成は2010年に人身事故で南行方先頭車のガラスが破損。編成番号のレタリング位置がずれている。
湘南新宿ライン 恵比寿 5月15日 9時 分頃
話題発生 584番の第954番レス
当該列車
特徴 ☆ 安全確認。大崎~恵比寿間徐行運転。
舞鶴線 西舞鶴~東舞鶴 5月15日 10時22分頃
話題発生 584番の第977番レス
当該列車 京都発東舞鶴行き特急 まいづる2号(287系)
特徴 西舞鶴~東舞鶴間運転見合わせ。(見込み12時00分)
鹿児島本線 陣原 5月15日 時 分頃
話題発生 584番の第983番レス
当該列車
特徴 小倉~吉塚間運転見合わせ。門司港~小倉、吉塚~博多間に遅れ。(見込み12時10分)
線 5月15日 18時10分頃
話題発生 585番の第41番レス
当該列車
特徴 ☆ 線路点検。
線 東京 5月15日 19時18分頃
話題発生 585番の第26番レス
当該列車 成田空港発大船・池袋行き特急2044M 成田エクスプレス44号 東京~池袋間2244M
特徴 総武快速・横須賀線地下ホーム1番線。15両編成の9号車付近。20代とみられる女性、レベル300。横須賀線は3番線折り返しで20時00分、総武快速線も20時33分(見込み20時20分)頃運転再開。
横浜線 菊名 5月15日 23時05分頃
話題発生 585番の第94番レス
当該列車 東神奈川発八王子行き下り普通2307K(H1 205系) モハ205-181
特徴 23時10分頃救助隊等が出場。23時24分救出完了。23時43分(見込み0時10分→23時50分)頃運転再開。
高崎線 上野 5月16日 5時 分頃
話題発生 585番の第135番レス
当該列車
特徴 ☆ ポイント故障。6時49分運転再開。
JR神戸線 芦屋 5月16日 朝 時 分頃
話題発生 なし
当該列車 新快速
特徴 ☆ 車内急病人。当該は芦屋駅発車直後だったが、芦屋駅までバック。
山田線 5月16日 時 分頃
話題発生 585番の第157番レス
当該列車
特徴 ☆ 動物と衝突。
小田急線 秦野~渋沢 5月16日 13時33分頃
話題発生 585番の第161番レス
当該列車
特徴 △※ バイク(原付)と衝撃。けが人なし。秦野~小田原間運転見合わせ。ロマンスカーが伊勢原抑止。後続先行。小田原~新松田シャトル開始。14時15分までに運転再開。振替輸送を実施。
中央本線 小淵沢~信濃境 5月16日 時 分頃
話題発生 585番の第196番レス
当該列車
特徴 ☆ 鹿と衝突。小淵沢~塩尻間の下りの一部に遅れ。
鹿児島本線 都府楼南~二日市 5月16日 21時50分頃
話題発生 585番の第199番レス
当該列車
特徴 博多~鳥栖間運転見合わせ。赤間~博多、鳥栖~荒木間に遅れ。22時39分運転再開し、門司港~熊本間に遅れ。
京浜東北線 与野 5月17日 6時45分頃
話題発生 585番の第225番レス
当該列車
特徴 公式情報は当初「線路支障」。新都心付近で人立ち入り→与野付近で人が倒れている→人身事故確定。ツイッターなどの「痴漢が線路内に逃亡し、電車にひかれて死亡」はデマ。線路脇で40代前後の男性が倒れているのを電車の車掌が発見。男性は病院に搬送されたが、頭などを強く打っており、死亡が確認された。線路脇のフェンスによりかかるように倒れていた。そばにあるポンプ室の屋根に血痕があり、付近のマンションから飛び降りた後、ポンプ室に接触して線路脇に転落した可能性がある。(当初見込み→7時50分)運転再開。東海道線、埼京線にも影響。池袋駅大混乱。湘南新宿ライン高崎行き、交代の運転士が乗った南行が抑止されたため遅れ。2652M~むさしの号八王子行は運休。約1時間10分後に運転を再開したが、京浜東北線など上下40本が運休、54本が最大1時間20分遅れ、約12万4000人に影響。夕方~夜になっても影響が残り、高崎線では手違いにより籠原で後ろ5両の連結が出来ず。上越新幹線大宮⇔高崎間振替輸送継続。熊谷まで特急あかぎを無料開放。あかぎ5号、10号は運休。ホームライナー鴻巣号は鴻巣行きの普通列車扱いにして一般解放(公式情報では鴻巣1号・3号・5号とも運休の表記)。他にも、湘南新宿ライン籠原行きを新宿で打ち切るなど。追記:さいたま市中央区の会社員男性(49)と判明。死因は頭部外傷。
西武新宿線 都立家政~野方 5月17日 7時35分頃
話題発生 585番の第245番レス
当該列車 拝島発西武新宿行き急行2304レ(10両編成)
特徴 △ 野方駅近くの踏切で男性がはねられ、現場で死亡を確認。男性は遮断機をくぐって踏切内に入ったといい、警視庁野方署は自殺とみて身元の確認を進める。西武新宿~本川越駅・拝島線運転見合わせ。(見込み8時10分)池袋線・国分寺線・西武園線・多摩湖線は運転。約5万人に影響。振替輸送を実施。下井草駅は駅員が足りず、遅延証・振り替え券は一度入場しないともらえない状態。
可部線 梅林~上八木 5月17日 時 分頃
話題発生 585番の第316番レス
当該列車
特徴 △ 車を運転していた男性が軽傷。
西武池袋線 東長崎~江古田 5月17日 14時04分頃
話題発生 585番の第346番レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内人立ち入り。
都電荒川線 庚申塚~巣鴨新田 5月17日 14時12分頃
話題発生 585番の第348番レス
当該列車
特徴 公式情報は「接触事故」。庚申塚停留所付近でトラックと接触。トラックの運転手は救急搬送されたが、けがの有無や程度は不明。14時45分現在、王子駅前~早稲田間運転見合わせ。14時57分までに運転再開。
東急田園都市線 駒沢大学 5月17日 20時10分頃
話題発生 585番の第383番レス
当該列車 清澄白河発中央林間行き急行055-201レ(55S 8104F メトロ車) 渋谷までB1955S
特徴 男性。車内にも955あり。渋谷~二子玉川間運転見合わせ。東京メトロ半蔵門線との直通運転を中止。20時50分頃運転再開。駒沢大学駅は島式ホーム。
京王線 芦花公園 5月17日 23時05分頃
話題発生 585番の第480番レス
当該列車 新宿行き上り特急0026A列車
特徴 八王子行き特急と橋本行き急行が調布抑止。特急は府中まで、急行は各駅停車に種別変更して発車。0時06分(見込み0時05分)運転再開。振替輸送を実施。
山手線 新宿 5月18日 9時23分頃
話題発生 585番の第553番レス
当該列車 外回り
特徴 到着時に発生。線路に飛び込んだとみられる男性をはねた。内・外回りとも運転見合わせ。中央総武緩行線もストップしたが、こちらは9時30分再開。10時13分まで運転を見合わせ(再開見込み10時20分)、約4万5000人に影響。
近鉄大阪線 桜井~大和朝倉 5月18日 9時49分頃
話題発生 585番の第579番レス
当該列車 大阪上本町発榛原行き区間準急5843レ(4両編成 乗客約20人)
特徴 △※ 踏切(車両通行禁止)で脱輪していた軽乗用車と接触。車を運転していた奈良市のパート従業員の女(20)は車外に逃げて無事。けが人なし。桜井署は女を道交法違反(通行禁止)の現行犯で逮捕した。この踏切には車両の通行禁止を示す道路標識がある。五位堂~榛原間運転見合わせ。10時15分運転再開。上下4本が運休、23本が遅れ、約6000人に影響。
北陸本線 余呉 5月18日 15時26分頃
話題発生 585番の第617番レス
当該列車 富山発名古屋行き特急しらさぎ10号(乗客約100人)
特徴 大阪府泉佐野市の男性(69)がホームから転落。特急にひかれてまもなく死亡。木之本署は事故と自殺の両面で捜査している。近江塩津~長浜間運転見合わせ。金沢行き特急は木ノ本抑止。現場検証が長引き、17時11分(見込み16時30分→17時00分→17時30分)運転再開。上下4本が運休、6本が最大58分(公式情報では100分程度)遅れ、約800人に影響。余呉は無人駅。
千歳線 北広島~島松 5月18日 16時52分頃
話題発生 585番の第631番レス
当該列車
特徴 △※ 農業用トラクターと衝突。けが人はなかった。
東海道本線 5月18日 21時 分頃
話題発生 585番の第656番レス
当該列車
特徴 ☆ JR東海区間で踏切故障ならぬ、安全確認。
JR神戸線(山陽本線) 須磨海浜公園 5月18日 21時55分頃(事件発生時刻)
話題発生 595番の第436番レス
当該列車 下り電車(乗客約300人)
特徴 ☆ 兵庫県警須磨署は8月8日までに、神戸市の私立高に通う15~16歳の男子生徒3人を威力業務妨害容疑で逮捕した。駅に停車中の電車に「煙玉」と呼ばれる花火を投げ入れ、駅員に乗客の誘導や車両の点検を行わせ、業務を妨害した疑い。須磨署によると、3人は友人で「面白半分でやった」と容疑を認めている。 防犯カメラの映像などから3人を特定した。
山陰本線 胡麻(無人) 5月19日 6時00分頃
話題発生 585番の第760番レス
当該列車
特徴 ☆ 信号が赤のまま変わらなくなるトラブル。ポイントに5cmくらいの石が挟まっていた。普通列車2本が運休、特急など上下5本が最大55分遅れ、300人に影響。
奈良線 5月19日 10時10分頃
話題発生 585番の第760番レス
当該列車 京都行き快速
特徴 ☆ 京都府井手町多賀流田の踏切で自転車1台と接触。けが人はなかった。自転車は線路上に倒れた状態で放置されていた。田辺署は列車往来危険の疑いもあるとみて捜査している。上下2本が運休、5本が最大19分遅れ、約1000人に影響。
中央快速線 西国分寺 5月19日 11時50分頃
話題発生 585番の第701番レス
当該列車 東京発豊田行き下り快速1143T(T41)
特徴 人身事故扱いだったが、電車と接触の事実なし?「(8号車乗車位置付近で)接触しそうになったので安全確認した」とも。12時19分(12時15分)運転再開。当該は24分遅れで立川着。追記および訂正:20代の女性が線路内に飛び降りた。電車が進入してきたが、枕木と車体の隙間に横たわる形となり、無事だった。目立った外傷はないという。
東海道本線 原~東田子の浦 5月19日 11時42分頃
話題発生 585番の第706番レス
当該列車 島田発三島行き普通756M
特徴 50~70代の男性が電車と接触して死亡。沼津~静岡(のち、東田子ノ浦~沼津)間運転見合わせ。静岡方面からの列車は富士か東田子ノ浦で折り返し、熱海方面からの列車は沼津まで。ただし、運転している区間でも所定本数ではない。富士で上り1本が開通待ち。
湖西線 マキノ~永原 5月19日 11時 分頃
話題発生 585番の第713番レス
当該列車
特徴 ☆ 鹿と衝突。
きのくに線(紀勢本線) 宮前~紀三井寺 5月19日 12時04分頃
話題発生 585番の第721番レス
当該列車 新大阪発新宮行き特急 くろしお9号(283系 オーシャンアロー 乗客約150人)
特徴 踏切(警報機、遮断機あり)で50~60代の男性と接触。男性は死亡。運転士は約100m手前で線路上にいた男性を発見し、非常ブレーキを掛けたが間に合わなかった。和歌山東署で男性の身元を確認中。乗客にけがはなかったが、停車中に気分が悪くなった人がいて救急車で搬送された。。和歌山~加茂郷間運転見合わせ。上下8本が一部区間で運休、5本が最大約1時間40分遅れ、約1350人に影響。
宇都宮線 白岡 5月19日 17時 分頃
話題発生 585番の第741番レス
当該列車 上り
特徴 ☆ 車内トラブル。車内で「憲法」と叫んでいる乗客がおり、運転見合わせ。警察が対応。この乗客が引き続き上りの発車を妨害するため、振替輸送を実施。
京阪京津線 浜大津 5月19日 19時10分頃
話題発生 585番の第760番レス
当該列車 石山寺発近江神宮前行き普通1883レ
特徴 ☆ 信号無視(冒進)。赤信号を無視して進行したため、自動列車停止装置( ATS)が作動し停車。が、運転士が運転指令に連絡せずにATSを解除して発車したためポイントを破損。京津線と石山坂本線の全線で最大2時間余り運転を見合わせた。京阪電鉄によると、運転士は浜大津駅に到着前の徐行中、ホームから京津線電車が出発したのを見ただけで、信号を確認しなかった。運転指令の許可が必要と定められたATS解除作業も運転士が独断で行ったという。石山坂本線は約1時間20分後、京津線は約2時間20分後に運転を再開した。両線で18本が運休するなど、約1000人に影響。
北陸本線 親不知 5月19日 19時38分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 車両確認。20時05分運転再開。ほくほく線にも影響。
紀勢本線 一身田~下庄 5月19日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車 上り
特徴 ☆ 猪と接触。ワイドビュー南紀7号などに遅れ。
JR神戸線 5月20日 朝 時 分頃
話題発生 なし
当該列車 上り新快速。
特徴 ☆ ドア故障。急病人も発生。
名鉄瀬戸線 瓢箪山 5月20日 12時35分頃
話題発生 585番の第779番レス
当該列車
特徴 40~50代とみられる男性が死亡。栄町~喜多山間運転見合わせ。
名鉄常滑線 太田川 5月20日 13時05分頃
話題発生 585番の第781番レス
当該列車 名古屋発中部国際空港行きミュースカイ30レ
特徴 特急ミュースカイと表現した記事があったが、正確には「ミュースカイ」が種別。駅構内で人と接触。太田川~常滑間運転見合わせ。
東急田園都市線 宮前平 5月20日 13時58分頃
話題発生 585番の第786番レス
当該列車 久喜行き上り急行1360T(51055F 東武50050系) 1周年ヘッドマーク付き
特徴 溝の口~鷺沼間運転見合わせ。東京メトロとの直通運転中止。15時06分までに運転再開。
東海道本線 由比~興津 5月20日 14時54分頃
話題発生 585番の第817番レス
当該列車 ×島田発熱海行き上り普通 ◎下り貨物
特徴 △ 倉沢踏切で静岡市の女性(60) が貨物列車と衝突。女性は死亡。16時11分運転再開。
京浜東北線 東十条 5月20日 16時 分頃
話題発生 585番の第837番レス
当該列車 大宮行き各駅停車1402A(ウラ170) 15分遅れ
特徴 ☆ 発車時に外国人が「車内で忘れ物した」で列停を扱う。駅員がドアコックを扱い、1号車の忘れ物を拾得。さらに5分遅れた。
小海線 甲斐大泉 5月20日 19時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 信号確認。
東北本線 5月20日 20時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 車両点検。
ドイツ ライプツィヒ~ケルン 5月20日 時 分頃
話題発生 585番の第873番レス
当該列車
特徴
東急田園都市線 桜新町 5月20日 時 分頃
話題発生 585番の第874番レス
当該列車
特徴 ☆ 副本線に入るべき各停を本線へ誤進入させるトラブル。
終了 585番の第868番レス
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「2013年5月(11日から20日まで)」をウィキ内検索
最終更新:2013年09月05日 12:45
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
過去ログ
更新履歴
取得中です。
合計:
-
今日:
-
本日:
-
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧