新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
このページを編集する
2013年6月(1日から10日まで)
【グモッ】人身事故スレ◆PartX【チュイーーン】
-
↑アクセスカウンタ
記号:△=踏切事故 ▲=触車 ◆=中の人(乗客乗員など)負傷 ?=不確定情報 ※=後に無傷と判明 ☆=人身事故ではない ×=誤りと判明 ◎=正しい情報
開始 587番の第478レス
東海道本線 根府川~真鶴 6月1日 時 分頃
話題発生 587番の第500番レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内公衆立ち入り。上り寝台特急5032M サンライズ瀬戸・出雲号は新橋を7時17分通過。
山手線 6月1日 13時 分頃
話題発生 587番の第513番レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内人立ち入り。
日豊本線 国分~隼人 6月1日 時 分頃
話題発生 587番の第518番レス
当該列車
特徴 △ 単線区間。国分~鹿児島間運転見合わせ。15時26分頃運転再開。21時現在も宮崎~鹿児島~鹿児島中央間に遅れ。
山手線 東京 6月1日 15時 分頃
話題発生 587番の第525番レス
当該列車
特徴 ☆ 安全確認。
武蔵野線 南船橋 6月1日 16時00分頃
話題発生 587番の第542番レス
当該列車
特徴 ☆ 乗務員(運転士)に対する妨害行為。南船橋発府中本町行き普通1568E(M30)は南浦和(所定16時50分発)6分遅発。同駅で下車した車椅子の70歳位の老婆が南浦和5番線1号車付近で、警察官2人と駅員3人ががりで何やら事情聴取を受けていたというが、関連は不明。
紀勢本線 船津~相賀 6月1日 19時40分頃
話題発生 587番の第560番レス
当該列車 多気発新宮行き下り普通337C
特徴 ☆ 猪と接触。当該は相賀~新宮間運休。
信越本線 越後石山 6月1日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 沿線火災。新潟~新津間運転見合わせ。
成田線 四街道~物井 6月2日 0時10分頃
話題発生 587番の第573番レス
当該列車 千葉発横芝行き下り普通1399M
特徴 四街道~成田駅間の下り線のみ運転見合わせ。(当初見込み1時30分→1時15分)
西武新宿線 東伏見~武蔵関 6月2日 6時52分頃
話題発生 587番の第611番レス
当該列車 田無発西武新宿行き上り各停5108レ
特徴 △ 現場は武蔵関3号踏切。50~60代男性が遮断棒をくぐって踏切内に侵入。7時37分運転再開。
阪和線 鳳 6月2日 9時35分頃
話題発生 587番の第698番レス
当該列車 天王寺発熊取行き下り普通539H(4両編成 乗客約100人)
特徴 ☆ 鳳駅で発車できなくなるトラブル。復旧しなかったため、同駅で運転打ち切り。当該は別の電車に引っ張られて移動。乗客は後続に乗り換えた。けが人などはなかった。JR西日本が原因を調べている。上下各1本が運休、最大約20分遅れるなど、約1700人に影響。
阪和線 我孫子町~杉本町 6月2日 15時00分頃
話題発生 587番の第697番レス
当該列車 快速(乗客約300人)
特徴 ☆ 異音感知。運転士が「ドン」という異音に気付き、非常停止。JR西日本の係員が調べたところ、進行方向左側のレール上に石の粉砕跡が1カ所発見された。けが人はなかった。現場は高さ10m以上の高架上で、人が立ち入れない場所のため、担当者は「カラスが置いたのかもしれない」と話している。カラスによる置き石は珍しくないといい、4月にも同じ駅間でカラスの仕業とみられる置き石があったという。上下4本が運休、13本が最大22分遅れ、約4000人に影響。
神戸市北区有野町唐櫃(からと)の山中 6月2日 16時30分頃(遺体発見時刻)
話題発生 587番の第701番レス
当該列車 なし
特徴 ☆ 現場は5月28日に普通電車の脱線事故があった神戸電鉄有馬口駅の南約1.5km。背広姿の男性が木の枝にロープで首をつっているのを、ハイキング中の通行人が発見し、110番。兵庫県警有馬署によると、男性は神鉄バス社長(61)=同市北区=で、既に死亡していた。近くの路上に止めてあった社長の車の中から手帳が見つかり、家族に感謝の言葉をつづるメモが残されていた。同署は自殺とみて詳しい動機などを調べる。死後約1日と見られる。同署が家族から聞いた話では、社長はこの事故で運休区間の振り替え輸送業務などのため多忙で、2、3日は帰宅していなかった。思い詰めた様子は感じなかったという。有馬口駅付近では2006年1月と2月にも脱線事故が計2件あった。いずれもけが人はなかった。神鉄バスの親会社にあたる神戸電鉄の資料によると、社長は00年6月〜07年3月、神戸電鉄の鉄道事業本部鉄道営業部長を務めていた。
名鉄小牧線 羽黒~犬山 6月2日 22時46分頃
話題発生 運行情報スレの第253番レス→グモスレ587番の第685番レス
当該列車 平安通発犬山行き普通?
特徴 犬山~小牧間運転見合わせ。
日南線 南宮崎~油津 6月2日 22時30分頃
話題発生 587番の第692番レス
当該列車
特徴 ☆ 倒木。
東京メトロ東西線 妙典 6月3日 7時 分頃
話題発生 運行情報スレの第243番レス→グモスレ587番の第713番レス
当該列車
特徴 ▲ 上りホームで接触。
西武新宿線 6月3日 9時 分頃
話題発生 587番の第711番レス
当該列車
特徴 ☆ 安全確認が多数。
名古屋市営地下鉄線 6月3日 時 分頃
話題発生 587番の第728番レス
当該列車
特徴 転落事故。
山陽本線 由宇 6月3日 19時07分頃
話題発生 587番の第760番レス
当該列車
特徴 △ 踏切を自転車で横断していた老婆がはねられた。南岩国~柳井間運転見合わせ。20時23分(見込み20時10分)運転再開。
紀勢本線 川添~栃原 6月3日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車 上り
特徴 ☆ 鹿と接触。ワイドビュー南紀7号などに遅れ。
中央本線 藤野~上野原 6月3日 時 分頃
話題発生 587番の第811番レス
当該列車 下り
特徴 ☆ 異音感知。動物と接触したらしい。
東海道本線 山科~京都 6月4日 1時30分頃
話題発生 587番の第842番レス
当該列車 東京ターミナル発福岡ターミナル行き5053列車
特徴 4時34分運転再開。下り寝台特急サンライズ号にも遅れ。
線 6月4日 8時 分頃
話題発生 587番の第863番レス
当該列車
特徴 ☆ 踏切の安全確認。成田エクスプレスが西大井ホームで抑止。
近鉄奈良線 今里 6月4日 12時10分頃
話題発生 587番の第875番レス
当該列車
特徴 ▲ 近鉄奈良線・難波線運転見合わせ。12時35分運転再開。
東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷~後楽園 6月4日 14時48分頃
話題発生 587番の第886番レス
当該列車
特徴 ☆ 公式情報は「設備点検」。車両故障または無線の故障?茗荷谷~後楽園間の運転を見合わせ、池袋~茗荷谷間、銀座~荻窪駅間で折り返し運転。
横浜線 町田 6月4日 20時40分頃
話題発生 587番の第909番レス
当該列車 八王子発東神奈川行き上り普通2012K(H24編成 先頭クハ204-84 横浜線では5編成しかない東急車両製)
特徴 現場は1番線(上りホーム)。油圧式救助器具を使って救助するも852(死亡確認)。ホームから女性が飛び込み、電車にはねられ死亡。警察は所持品から相模原市の中学3年の女子生徒とみて、確認を急いでいる。自殺とみられる。全線運転見合わせ。21時30分(当初見込み21時40分)頃運転再開。上下9本が運休、10本が最大約1時間20分遅れ、約1万9000人に影響。
山手線 上野 6月4日 21時 分頃
話題発生 587番の第929番レス
当該列車
特徴 ☆ 公衆が線路に飛び降りたが、直後に自力でホームに戻る。21時11分運転再開。
東海道新幹線 名古屋 6月4日 21時05分頃
話題発生 588番の第28番レス
当該列車
特徴 ☆ 上り線ホームから50代の会社員男性が線路に転落。近くにいた人が非常停止ボタンを押し、駆けつけた駅員が男性を救助した。転落時、新幹線の発着はなく、男性にけがはなかった。男性は「酒に酔っていた」と話している。上下3本が10分遅れ、約2200人に影響。
東武東上本線 北池袋 6月4日 22時06分頃
話題発生 587番の第960番レス
当該列車 池袋発志木行き下り普通547レ
特徴 ☆ 池袋~小川町間運転見合わせ。23時02分運転再開。電車と衝突・接触した事実はない模様。
JR神戸線 摂津本山~住吉 6月5日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 橋脚に車が衝突。
中央快速線 吉祥寺 6月5日 9時 分頃
話題発生 588番の第57番レス
当該列車
特徴 ▲
静岡鉄道静岡清水線 草薙付近 6月5日 時 分頃
話題発生 588番の第61番レス
当該列車
特徴 △ 現場は草薙第2踏切。老婆(90)が電車と接触。足を骨折し、病院へ搬送された。意識はある。
中央本線 信濃境~富士見 6月5日 時 分頃
話題発生 588番の第107番レス
当該列車 下り
特徴 ☆ 鹿と衝突。
山手線 目黒 6月5日 22時 分頃
話題発生 588番の第137番レス
当該列車 外回り
特徴 ☆ 旅客トラブル対応。
山手線 新宿 6月5日 22時32分頃
話題発生 588番の第126番レス
当該列車 内回り2130G(トウ551)
特徴 現場は14番線。年齢不明(若い?は誤り。若く見えたのかもしれないが)の女性がホームから飛び込む。関係者により15番ホームに救助。レベル300。女性は50代とみられ、心肺停止状態で病院に搬送されたが、その後死亡が確認された。内・外回りとも運転見合わせ。中央快速線、中央総武緩行線も抑止。こちらは22時45分運転再開。当該は23時過ぎ、後続・外回りも23時08分(見込み23時30分)運転再開。
線 6月6日 2時00分頃
話題発生 588番の第207番レス
当該列車
特徴 ☆ 線路に人が飛び降りたため、運転見合わせ。東武東上線、山手線運行停止。埼京線は運行中の貨物列車に運行停止を指示。列車との接触はなし。
京浜東北線 6月6日 7時 分頃
話題発生 588番の第219番レス
当該列車
特徴 ☆
山陽本線 西条 6月6日 11時 分頃
話題発生 588番の第231番レス
当該列車
特徴 三原~瀬野間運転見合わせ。 11時54分(見込み13時00分)運転再開。
山陽本線 三原 6月6日 12時39分頃
話題発生 588番の第237番レス
当該列車
特徴 糸崎~白市間運転見合わせ。
篠ノ井線 広丘~村井 6月6日 20時47分頃
話題発生 588番の第267番レス
当該列車 松本発塩尻行き上り普通1234M(127系)
特徴 当初は「塩尻~村井間」とされていたが、訂正。広丘駅の北側らしい。塩尻~松本間運転見合わせ。22時35分(見込み22時05分)頃運転再開。
東北本線 6月6日 時 分頃
話題発生 588番の第288番レス
当該列車 上野発札幌行き下り寝台特急1レ 北斗星
特徴 ☆ 動物と衝突。遅れ。他の列車に遅れが出ている記載がなく、北斗星が当該と推定。
近鉄大阪線 関屋~二上 6月7日 9時40分頃
話題発生 588番の第338番レス
当該列車 近鉄名古屋発大阪難波行き名阪甲特急058レ または榛原行き区間準急?
特徴 河内国分~五位堂間運転見合わせ。
東海道本線 戸塚 6月7日 12時06分頃
話題発生 588番の第349番レス
当該列車 籠原行き湘南新宿ライン快速2680E
特徴 横須賀線も抑止。(見込み13時10分)
中央快速線 立川 6月7日 19時 分頃
話題発生 588番の第384番レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内公衆立ち入り。
湖西線 6月7日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車 特急サンダーバード
特徴 ☆ 鹿と衝突。
京浜東北線 秋葉原 6月7日 21時 分頃
話題発生 588番の第395番レス
当該列車
特徴 ☆ 1番線で非常停止。山手線内回り抑止。
青梅線 昭島~拝島 6月7日 22時46分頃
話題発生 588番の第406番レス
当該列車 東京発青梅行き下り快速2211デ(10両編成)
特徴 △ No.15 松原踏切で2人乗りの原付バイクと衝突。5号車の下敷き。レベル300。→遮断機が下りた踏切にバイクが侵入。原付きバイクを運転していた東京都八王子市のとび職男性(23)がはねられ、全身を強く打ってまもなく死亡。同乗していた男性は衝突直前に逃げ、そのまま立ち去った。運転していた男性の免許は失効状態だった。2人ともヘルメットをかぶっていなかったという。警視庁昭島署は事故原因を調べるとともに、男性の行方を捜している。4両目車内でも具合を悪くした人が発生。立川~青梅間運転見合わせ。運転再開は0時過ぎ。上下4本が運休、17本が最大92分遅れ、約8500人に影響。
京急線 戸部 6月8日 15時 分頃
話題発生 588番の第524番レス
当該列車 青砥行き快特1487SH(1049F) 先頭車=1056
特徴
京王井の頭線 渋谷~神泉 6月8日 19時 分頃
話題発生 588番の第540番レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内人立ち入り。
新京成線 上本郷~松戸新田 6月8日 20時 分頃
話題発生 588番の第541番レス
当該列車
特徴 40~60歳くらいの男性が松戸新田駅から上本郷駅方向約111.1mの軌道敷内に入り込み、轢過死(=電車にひかれて死亡)。7月17日付官報に千葉県松戸市長が行旅死亡人として公告。
大阪市営地下鉄中央線 朝潮橋 6月9日 5時43分(5時50分?)頃
話題発生 588番の第587番レス
当該列車 ×コスモスクエア発学研奈良登美ヶ丘行き7レ ◎コスモスクエア発生駒行き9レ(6両編成)
長田から3502レ
特徴 近く(大阪市港区)に住む無職男性(79)がホームから線路上に飛び降り、直後に駅に到着した電車と線路の間に挟まれた。電車は、男性の上を通過する形となり、男性は頭などを負傷したが、命に別条はない。警察は男性から事情を聴くなどして経緯を調べている。事故の影響で、上下7本が最大32分遅れ、約1700人に影響。
日光線 鶴田~宇都宮 6月9日 9時16分頃
話題発生 588番の第590番レス
当該列車
特徴 10時12分(当初見込み10時40分→10時20分)運転再開。
武蔵野線 新三郷~吉川美南 6月9日 15時 分頃
話題発生 588番の第595番レス
当該列車
特徴 ☆ 車がフェンスを突き破って線路内に進入。線路を支障しているため、運転見合わせ。再開の見込みは立っていない。夕方までには復旧し、「遅れが出ている」に。
紀州鉄道線 紀伊御坊 6月9日 16時00分頃(事件発生時刻)
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 和歌山県警御坊署は7月18日、紀伊御坊駅長の男(29) =御坊市=を強制わいせつ容疑で逮捕した。6月9日16時頃、紀伊御坊駅敷地内にあった車両内で、同県日高郡在住の男児(10)に「見せて」などと言い、ズボンを脱がせるなどした疑い。容疑を認めている。当日は地元商工会の祭りがあり、男児は母親と一緒に来ていた。男は「電車を見せてあげる」と誘い出した。6月下旬に男児の保護者が被害届を提出した。被害者が13歳未満のため、強制わいせつ容疑になる。
東京メトロ日比谷線 六本木 6月9日 21時25分頃
話題発生 588番の第713番レス
当該列車
特徴 ※ 東京メトロは10日、9日夜に20代とみられる女性が乗ろうとした電車とホームの隙間から線路上に転落したのに、ホームを監視する男性駅員(20)が「荷物が落ちた」と判断し、確認もせずに列車を発車させていたと発表した。連れの女性が「落ちた」と大声を上げたが、駅員は確認もせずに荷物が落ちたと判断。この女性には「後で拾います」と説明し、列車発車の合図を出したという。 駅員は発車後に、マジックハンドを持って「どこに落としましたか」と質問すると、連れの女性が「落ちたのは人です」と答えた。 女性はホーム下の待避スペースに逃げ込み、無事だった。駅員は4月に入社し、約1ヶ月半前に六本木駅に配属された。東京メトロの話:深くおわび申し上げる。駅員の指導を徹底する。
嵯峨野線 八木~吉富 6月9日 時 分頃
話題発生 588番の第634番レス
当該列車
特徴 ☆ 鹿と衝突。
東北本線 6月10日 5時 分頃
話題発生 588番の第664番レス
当該列車 521M
特徴 ☆ 6号車、紙がない。
江差線 神明~吉堀 6月10日 7時43分頃
話題発生 588番の第672番レス
当該列車 江差発函館行き普通121D(キハ40-734) 始発
特徴 △ 男性(71)が運転する軽自動車が踏切へ進入し衝突。軽自動車に同乗していた埼玉県の婆が死亡。現場は第4種踏切(警報機も遮断機もない)らしい。11時30分までに運転再開。
埼京線 恵比寿 6月10日 8時 分頃
話題発生 588番の第668番レス
当該列車
特徴 ☆ 車内トラブル。
東北本線 名取~館腰 6月10日 8時30分頃
話題発生 588番の第674番レス
当該列車 下り貨物4081レ
特徴 飯野坂踏切付近で、近くに住む80代の男性が貨物列車と接触。男性は腕などに軽いけがをしたが、命に別状はない。東北本線白石~仙台間と常磐線浜吉田~仙台間がおよそ1時間運転を見合わせ、両線の14本が運休、16本に遅れが出て約6500人に影響。(見込み9時40分)運転再開。
中央快速線 東京 6月10日 9時 分頃
話題発生 588番の第679番レス
当該列車
特徴 接触または転落。特急あずさ・かいじの一部に10分程度の遅れ。
大阪市営地下鉄中央線 朝潮橋 6月10日 10時15分頃
話題発生 588番の第683番レス
当該列車 コスモスクエア発生駒行き121レ 長田から4008レ
特徴 自殺未遂。大阪市港区の男性(49)がホームから飛び降り、電車と接触。男性は右手に重傷。上下12本が遅れ、約7000人に影響。男性は救急隊員に対し「生きるのが嫌になった」と話しているといい、大阪府警港署は自殺を図ったとみている。
日豊本線 三股~都城 6月10日 時 分頃
話題発生 588番の第711番レス
当該列車
特徴 △ 車と衝突。宮崎~都城間運転見合わせ。22時16分頃運転再開。大雨による運転規制もあり、一時は国分あたりまで抑止。
埼京線 赤羽 6月10日 20時50分頃
話題発生 588番の第714番レス
当該列車 上り
特徴 駅の非常停止ボタン押されたため、緊急停止。現在状況確認中。車内で転倒者発生、なお列車の一部がホームにかかっていない為、ドアを開けることができない。
終了 588番の第739番レス
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「2013年6月(1日から10日まで)」をウィキ内検索
最終更新:2013年07月19日 18:14
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
過去ログ
更新履歴
取得中です。
合計:
-
今日:
-
本日:
-
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧