2013年10月(1日から10日まで)

【グモッ】人身事故スレ◆PartX【チュイーーン】
-
↑アクセスカウンタ

記号:△=踏切事故 ▲=触車 ◆=中の人(乗客乗員など)負傷 ?=不確定情報 ※=後に無傷と判明 ☆=人身事故ではない ×=誤りと判明 ◎=正しい情報

  • 開始 601番の第320番レス

上越線 小千谷~越後滝谷 10月1日 10時12分頃

  • 話題発生 601番の第350番レス
  • 当該列車 水上発長岡行き下り普通1731M
  • 特徴 △ 宮内~越後川口間運転見合わせ。10時31分頃運転再開。折り返しの1734Mにも遅れ。JR貨物の情報では当該が貨物列車でなかったためか、輸送障害扱い。

名鉄名古屋本線 名鉄名古屋 10月1日 11時26分頃

  • 話題発生 599番の第361番レス
  • 当該列車 豊橋発名鉄岐阜行き下り急行1111レ
  • 特徴 ☆ 当初は「駅構内で人身事故が発生した」とされていたが、「人が線路内に立ち入った」に格下げ。栄生~金山間運転見合わせ。11時37分運転再開。11時45分から12時45分までJR線(東海道本線 豊橋~岐阜間、飯田線 豊橋~豊川間、武豊線 名古屋~武豊間)に振替輸送を実施。

横浜線 鴨居~中山 10月1日 11時28分頃

  • 話題発生 5601番の第356番レス
  • 当該列車 東神奈川発橋本行き下り普通1105K(H21) 
  • 特徴 △ 現場は川和踏切。中山駅から上って(東側)1つ目、西村橋のところ。「男女2人が電車にはねられた」と110番があった。神奈川県警緑署によると、立ち往生した高齢男性を助けようと女性が踏切内に入ったとみられる。女性は30代くらい(近くに住む40歳の会社員と判明)で、現場で死亡が確認された。男性は70~80代(74歳と判明)で、鎖骨を骨折するなどの重傷を負ったが意識はあるという。女性は父親の運転する車に乗っていたが、男性を助けようと車から降り踏切内に入った。現場に居合わせた男性(33)が非常ボタンを押したが、間に合わなかった。約1時間にわたって全線運転見合わせ。桜木町行き快速1150Kは橋本抑止。町田まで運転再開し、乗り換えを勧める。 時 分(見込み12時50分)頃運転再開。この踏切には三次元障検が設置されていたが、小動物程度では反応せず、車が立ち往生して初めて反応する設定だった模様。女性には感謝状、褒賞および金杯が授与される。

東急東横線  10月1日  時 分頃

  • 話題発生 601番の第405番レス
  • 当該列車  
  • 特徴 ☆ 安全確認のみ。 

中央快速線 西国分寺~国立 10月1日 23時 分頃

  • 話題発生 601番の第535番レス
  • 当該列車 上り 
  • 特徴 ☆ 安全確認のみ。

JR京都線 向日町 10月2日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車  
  • 特徴 ☆ 信号故障。札幌行きトワイライトエクスプレスに90分以上の遅れ。

陸羽東線 古川 10月2日 10時 分頃

  • 話題発生 601番の第598番レス
  • 当該列車 鳴子温泉発小牛田行き上り普通1730D
  • 特徴 ホームから女性が転落。命に別条なし。

八高線  10月2日  時 分頃

  • 話題発生 601番の第628番レス
  • 当該列車 
  • 特徴

和歌山線 JR五位堂付近 10月2日 16時34分頃

  • 話題発生 601番の第632番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 △ 王寺~高田間運転見合わせ。万葉まほろば線などにも遅れ。18時30分まで振替輸送を実施。

磐越東線 要田~船引 10月2日  時 分頃

  • 話題発生 601番の第656番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 動物と衝突。20時48分頃運転再開。

京浜東北線 大宮 10月2日 20時 分頃

  • 話題発生 601番の第664番レス
  • 当該列車 大宮発磯子行き普通2049B(ウラ131) 平成20年11月新津製
  • 特徴 ☆ 乗務員に対する暴力。乗務員が乗客から激しい暴力行為を受けた。東十条区の女性運転士?折り返しで10号車から1号車へ移動中に被害に遭ったか。救急車で病院に直行。ツイッターでは「運転士が殴られた」とある。警察を要請。東京都北区豊島の無職男(71)を現行犯で逮捕。ホームの柵に寄りかかっているのを注意されて、胸倉を掴んだ疑い。ホームの柵=東京よりの階段下の柵。1番線が使用できなくなり、2番線のみで電車を発着させる。最大約15分の遅れ。当該は運転中止。2037Aスジで浦和電車区へ回送。なお、この男、一般の報道では住所は4(丁目)までだったが、固定電話の番号が電話帳に掲載されていた。そのため、詳細な住所・自宅電話番号が暴露された。

赤穂線  10月2日  時 分頃

  • 話題発生 601番の第907番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 猪と衝突。

京急本線 県立大学 10月3日 9時05分頃

  • 話題発生 601番の第664番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 9時31分消防出場。ホーム上に救出済みのため、救助ではなく救命。意識なし。金沢文庫~三崎口間の下りのみ運転見合わせ。11時30分現在もブルーシート、血だまりが残っていたとの報告あり。

京浜東北線 御徒町付近 10月3日 15時22分頃

  • 話題発生 601番の第664番レス
  • 当該列車 大船発大宮行き快速1402A(ウラ123)
  • 特徴 ☆ 鳩と衝突。安全確認を行い、15時28分頃運転再開。

中央本線 日野春 10月3日 20時43分頃

  • 話題発生 601番の第823番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 動物支障。鹿と衝突。甲府~塩尻間運転見合わせ。21時33分頃運転再開。

赤穂線 西相生~坂越 10月3日  時 分頃

  • 話題発生 601番の第830番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 動物と衝突。

西武池袋線 石神井公園~大泉学園 10月3日 22時32分(西武の公式情報および官報は22時33分)頃

  • 話題発生 601番の第838番レス
  • 当該列車 池袋発飯能行き急行2207レ(20103F)
  • 特徴 △ 現場は石神井公園駅第4号踏切。無謀横断か。池袋~所沢間・西武有楽町線・豊島線運転見合わせ。所沢~飯能間で折り返し運転。新宿線・狭山線・西武秩父線は運転。レッドアロー桜台抑止。(見込み23時20分)運転再開。当該は各駅停車に変更。東京メトロ有楽町線との直通運転を中止。振替輸送を実施。追記:男性が電車と衝突。男性は推定40歳~60歳で、即死。身元は判明せず、東京都練馬区長が12月10日付官報に行旅死亡人として公告。

東京メトロ線 茅場町 10月3日  時 分頃

  • 話題発生 601番の第843番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 転落のみ。駅員が救助し、運転再開。

西武池袋線 ひばりが丘 10月3日 22時32分頃

  • 話題発生 416番レス→グモスレ601番の第877番レス
  • 当該列車 池袋行き急行 ナイター増発便
  • 特徴 ☆ 車内急病人。心肺停止?→大丈夫な模様。

東海道本線 二川~豊橋 10月4日  時 分頃

  • 話題発生 601番の第930番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 鹿と接触。後続の3日発下り寝台特急サンライズ瀬戸・出雲号に約50分の遅れ。

山陽本線 海田市~向洋 10月4日 4時29分頃

  • 話題発生 601番の第929番レス
  • 当該列車 貨物
  • 特徴 西条~広島間運転見合わせ。7時31分(当初見込み6時30分→7時30分)運転再開。JR貨物の情報では海田市~広島タ間、4時30分発生、7時30分運転再開。

高崎線 大宮 10月4日 5時39分頃

  • 話題発生 601番の第928番レス
  • 当該列車 上野発高崎行き下り普通821M 下り初電
  • 特徴

常磐快速線 松戸 10月4日 9時47分頃

  • 話題発生 601番の第955番レス
  • 当該列車 上野発勝田行き下り特急1013M フレッシュひたち13号(E657系)
  • 特徴 発生時刻は当初9時43分頃とされていたが、訂正。10時24分(当初見込み10時50分→10時30分)頃運転再開。松戸~柏駅間とアナウンスされていたが,実際は松戸駅1番線ホームの柏寄り。当該が松戸駅構内を過ぎて停車したため誤報されたか。男性が死亡。

えちぜん鉄道勝山・永平寺線 永平寺口 10月4日 13時20分頃

  • 話題発生 602番の第37番レス
  • 当該列車 福井発勝山行き普通1255K 比島通過
  • 特徴 ☆ ブレーキが解除されず、発車できなくなるトラブル。ブレーキを制御する部品を交換することで、約1時間後に復旧。当該とその折り返しが勝山~永平寺口間運休。バスやタクシーによる代行輸送を実施。毎朝の点検や車両の引継ぎでは、異常は見られなかったといい、えちぜん鉄道はほかの車両も含めて改めて点検することにしている。えちぜん鉄道は「ご迷惑をおかけし大変申し訳ありませんでした」と話している。

中央本線 竜王 10月4日 20時15分頃

  • 話題発生 602番の第93番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 「上り線ホームから男性2人が線路に落ちてけがをした」と、駅員から110番通報があった。転落したのは、いずれも50代の会社員。うち1人が病院に運ばれたが、頭などを強く打っており、間もなく死亡した。もう1人は軽いけが。県警韮崎署によると、2人は口論の末、もみ合いになって線路に転落したという。電車はホームには入っていなかった。当時、この2人を含め、同じ会社の同僚3人がホームにいた。甲斐市内の飲食店でほかの同僚とともに飲食した後、ホームで口論になったという。中央線の上りは、直後に竜王駅に着く予定だった普通電車が約15分間、運転を見合わせた。
  • この事件で山梨県警韮崎署が2014年3月中旬に傷害致死の疑いで、軽傷の男性会社員を書類送検していたことが4月30日、同署への取材で分かった。死亡した北杜市高根町箕輪の男性会社員=当時(57)=も障害容疑で容疑者死亡のまま書類送検。2人の送検容疑は、竜王駅のホームでもみ合いになって一緒に転落し、お互いにけがを負わせるなどした疑い。同署によると、2人は職場の同僚。

予讃線 伊予横田~鳥ノ木 10月4日 22時32分頃

  • 話題発生 602番の第76番レス
  • 当該列車 宇和島発松山行き特急1078D 宇和海28号(TSE 2000系DC)
  • 特徴 公式情報は「列車が人と接触」。松山~伊予市間運転見合わせ。

高崎線 熊谷~籠原 10月5日 20時09分頃

  • 話題発生 602番の第156番レス
  • 当該列車 平塚発籠原行き湘南新宿ライン快速2740E(K-34+S-07 E231系コツ車15両編成)
  • 特徴 △ 現場は秩父鉄道上熊谷駅(JRの上熊谷駅はない)横の第四熊谷堤踏切。線路内に歩いて入ってきた熊谷市在住の会社員女性(57)がはねられ、全身を強く打って死亡。高崎線全線運転見合わせ。秩父鉄道熊谷~寄居間も運転見合わせ。振替輸送パターン27番(秩父鉄道は除く)と、日進~宮原の各駅間、高崎線 大宮~桶川の各駅間と宇都宮線 大宮~白岡の各駅間での相互乗車を実施。踏切の作動確認中に不具合。抑止継続。(見込み21時30分) 上り4本が運休または区間運休。上下20本が最大87分遅れ、約1万3000人に影響。JR貨物の情報では、熊谷~熊谷貨物ターミナル駅間。20時09分発生、21時44分運転再開。

山手線 神田 10月6日 0時00分頃

  • 話題発生 602番の第231番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 転落。駅員によりホーム上に救出。内回り、外回りとも運転見合わせ。

京浜東北線 与野 10月6日 6時 分頃

  • 話題発生 602番の第261番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 転落のみ。

阪急箕面(みのお)線 桜井~牧落 10月6日 7時32分頃

  • 話題発生 602番の第268番レス
  • 当該列車 普通(4両編成)
  • 特徴 △ 大阪府箕面市桜井の踏切内で、女性がうつぶせで倒れているのを走行中の電車の男性運転士が発見。警笛を鳴らして急ブレーキをかけたが間に合わず、女性ははねられ死亡した。大阪府警箕面署によると、女性は50~60代くらい。同署は自殺の可能性があるとみて、身元の確認を急いでいる。上下17本が運休するなど、約1700人に影響。

函館本線 近文 10月6日 20時05分頃

  • 話題発生 602番の第351番レス
  • 当該列車 旭川発札幌行き特急 スーパーカムイ46号
  • 特徴 踏切付近で男性がはねられ死亡。運転士は「線路上でうずくまっている男性を発見し、ブレーキをかけたが間に合わなかった」と話している。滝川~旭川間の下り線のみ(のち、上り線も)運転見合わせ。

仙山線 陸前白沢~熊ケ根 10月6日  時 分頃

  • 話題発生 602番の第358番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 動物と衝突。

紀勢本線 和深 10月7日 6時08分頃

  • 話題発生 602番の第445番レス
  • 当該列車 串本発紀伊田辺行き普通2320M
  • 特徴 駅構内で60代の男性が電車と接触。男性は病院に運ばれたが、軽傷の模様。またこの頃、和深駅の空き地で、軽トラックが焼ける騒ぎがあり、串本警察署が調べたところ、電車と接触した男性が持ち主から借りた車と判明。また、男性が線路上に座っていたという情報があり、警察で詳しく調べている。串本~和深(JRの情報では周参見~串本)間運転見合わせ。7時41分(見込み8時00分)運転再開。

青梅線 羽村 10月7日 14時 分頃

  • 話題発生 602番の第418番レス
  • 当該列車 青梅特快
  • 特徴 ☆ 抑止。

山手線 駒込~田端 10月8日 0時35分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 外回り2435G(11両編成) 品川止
  • 特徴 ☆ 線路に置かれていたパイプいす1脚と衝突して緊急停車。近くには別のパイプいす1脚も落ちていたという。乗客にけがはなく、11分後に運転を再開。警視庁滝野川署は何者かがいすを線路上に故意に置いたとみて、列車往来危険の疑いで調べている。

埼京線 中浦和 10月8日 13時 分頃

  • 話題発生 602番の第485番レス
  • 当該列車 下り(りんかい車70-000形)
  • 特徴 9両目の停車位置付近。後ろ3両がホームからはみ出す。5両目の下。(見込み14時40分)

総武快速線 新小岩 10月8日 13時42分頃

  • 話題発生 602番の第486番レス
  • 当該列車 下り特急2029M 成田エクスプレス29号(E259系)
  • 特徴 4番線通過中の当該にはね飛ばされてホームのベンチや自販機に衝突、3番線のホーム下に落ちた模様。車椅子の女性が巻き込まれた。

東京メトロ有楽町線 桜田門 10月8日 14時33分頃

  • 話題発生 602番の第651番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 西武側の情報は戸袋障害。が、お客様救護、戸挟みなど公式も情報が混乱。ホームページにおわび掲載。当該は回送。18時30分現在も西武池袋線・有楽町線の下りに遅れ。

小田急小田原線 本厚木~愛甲石田 10月8日 16時17分頃

  • 話題発生 602番の第582番レス
  • 当該列車 町田発小田原行き急行2019レ
  • 特徴 △ 現場は本厚木18号踏切。伊勢原・小田原間で折り返し運転。(見込み17時30分)運転再開。特急ロマンスカーは下りが新宿16時40分発箱根湯本行きはこね41号、上りは箱根湯本16時18分発新宿行きはこね34号から当分の間、運休。あしがら6号はJR松田駅で打ち切り。多摩急行は下り代々木上原17時26分発唐木田行き、上り唐木田16時58分発綾瀬行き以降運休。東京メトロ千代田線との直通運転、メトロホームウエイ号の運転は中止。18時35分現在、全線・全区間に遅れ。振替輸送を実施。

大和路線 郡山~奈良 10月8日 21時02分頃

  • 話題発生 602番の第654番レス
  • 当該列車 JR難波発奈良行き快速492K(乗客約250人)
  • 特徴 踏切付近で70歳ぐらいの女性がはねられた。女性は病院に搬送されたが、重傷とみられる。線路内に立ち入っていたといい、奈良署で詳しい経緯を調べている。王寺~奈良間運転見合わせ。(見込み22時10分)。上下8本が運休、6本が最大約1時間遅れ、約3500人に影響。22時10分から振替輸送を実施。

埼玉高速線 浦和美園 10月8日 21時41分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 保安装置故障。東京メトロ南北線との直通運転を中止。

しなの鉄道線 上田市常田 10月9日 早朝? 時 分頃

  • 話題発生 603番の第454番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 長野県警ニュース24時に「中常田踏切付近で、軌道敷内に人が倒れて亡くなっているのが発見された。身体特徴等から上田市居住の男性(67)と判明している」。6時08分から上下線とも運転見合わせ。

JR神戸線 須磨~塩屋 10月9日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 塩屋駅付近で架線故障。架線柱が50cm沈下。快速を列車線運転させる。(見込み14時00分)。

中央本線 日野春~穴山 10月9日 20時03分頃

  • 話題発生 602番の第750番レス
  • 当該列車 特急あずさ34号
  • 特徴 ☆ 動物と衝突。

京葉線  10月10日  時 分頃

  • 話題発生 602番の第779番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 工事用の車両を車庫にしまえない状態になっているため、始発から東京~新木場間運転見合わせ。

山陽新幹線 広島 10月10日 5時40分頃

  • 話題発生 602番の第795番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内人立ち入り。夕方の立ち入りも同一の男。朝、新幹線ホームから人が線路に降り、線路沿いを新岩国駅の方向に歩いていった。JRによると外国人男性。警察と行方を捜したが、発見できず。一時、運転を見合わせたため、山陽新幹線に最大2時間近くの遅れ。追記:日本語学校の学生でガーナ人の男(33)=福岡県小郡市=。9日に名古屋から博多に移動予定だったが広島止まりに誤乗し、広島駅の鉄警が保護。10日の始発に乗せようとホームまで案内したが、急に線路に飛び降り逃走。捜索したが見つからなかった。夕方になって線路付近を歩いているのが見つかり、広島東署が男の身柄を確保。新幹線特例法違反容疑で逮捕した。付近は高架が続き、線路外に出た可能性が低いことから、県警やJR社員らがトンネル内などを捜索していたが、18時前に上り新幹線の運転士が広島駅ホーム付近で男を発見したという。立ち入り時と発見時の二度、新幹線は緊急停止。運転見合わせによる遅れで2万人以上に影響。

JR京都線 摂津富田~茨木 10月10日  時 分頃

  • 話題発生 602番の第792番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 踏切の非常ボタン扱い。

京阪本線 寝屋川市~香里園 10月10日 15時52分頃

  • 話題発生 602番の第815番レス
  • 当該列車 
  • 特徴

鹿児島本線 水巻~折尾 10月10日 20時38分頃

  • 話題発生 602番の第834番レス
  • 当該列車 下り快速
  • 特徴 小倉~博多間運転見合わせ。

東武野田線 塚田~新船橋 10月10日 20時51分頃

  • 話題発生 602番の第836番レス
  • 当該列車  船橋発柏行き普通列車2030A
  • 特徴 六実~船橋間運転見合わせ。すぐ再開したような報告もあったが(→同区間で抑止した下り列車であり当該ではない。当該は上り列車)、公式の再開時刻は22時24分(見込み22時40分)。JR線、東京メトロ線、都営地下鉄線、京成線、新京成線、北総線、つくばエクスプレス線、埼玉高速線、東葉高速線に振替輸送を実施。千葉県警のホームページによると普通列車と「人が」(通常は「男性が/女性が」)衝突し死亡。

山陽本線 海田市~向洋 10月10日 22時41分頃

  • 話題発生 602番の第864番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 海田市~広島間運転見合わせ。

熊本市交通局線  10月10日  時 分頃

  • 話題発生 602番の第881番レス
  • 当該列車 9205X1085
  • 特徴 ※ 追突事故。車体が一部破損した程度でけが人はなかった。

  • 終了 602番の第877番レス

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年05月01日 12:57
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。