2013年10月(21日から31日まで)

【グモッ】人身事故スレ◆PartX【チュイーーン】
-
↑アクセスカウンタ

記号:△=踏切事故 ▲=触車 ◆=中の人(乗客乗員など)のみ負傷 ?=不確定情報 ※=後に無傷と判明 ☆=人身事故ではない ×=誤りと判明 ◎=正しい情報

  • 開始 604番の第377番レス

神奈川臨海鉄道線(貨物専用) 川崎市川崎区千鳥町 10月21日 7時40分頃

  • 話題発生 604番の第425番レス
  • 当該列車 貨物列車
  • 特徴 △ 踏切でダンプカーと衝突。列車前部にいた男性職員(24)が左足にけがをして病院に運ばれた。 川崎臨港署の発表によると、踏切に遮断機はなく、同署はダンプカーの男性運転手が前方をよく見ていなかったとみて調べている。同鉄道は川崎、横浜両市の臨海部を走る第3セクターで、石油やコンテナなどを運ぶ。

京浜東北線 鶴見 10月21日 8時 分頃

  • 話題発生 604番の第408番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 緊急停止があったとされるが、その理由は不明。

埼京線 恵比寿 10月21日 9時10分頃

  • 話題発生 604番の第402番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 人転落。緊急無線の巻き添えで山手線にも遅れ。

京浜東北線 鶴見~新子安 10月21日 9時 分頃

  • 話題発生 604番の第403番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 踏切で車が立ち往生。東海道線も抑止。接触などはなかった。

広島電鉄線 本川町電停前 10月21日 9時15分頃

  • 話題発生 604番の第410番レス
  • 当該列車 広電西広島・己斐発広島港・宇品行き3号線 53レ
  • 特徴 横断歩道を渡っていた50代の女性と接触。女性は軽いけが。女性は「仕事で急いでいた」と話しているということで、警察は女性が赤信号で横断していたとみて事故の詳しい原因を調べている。当該は現場に約30分間停車。後続にも影響。

日南線 串間~福島今町 10月21日 9時20分頃

  • 話題発生 604番の第412レス
  • 当該列車 志布志発南宮崎行き上り普通1936D (1両編成 乗客乗員計7人)
  • 特徴 △※ 向原踏切(警報機・遮断機なし)で男性の耕運機と衝突。けが人はなかった。警察で事故の原因を調べている。南郷~志布志間運転見合わせ。当該は自力走行不能とされ、復旧には時間がかかる見込み。

近鉄湯の山線 大羽根園~湯の山温泉 10月21日 12時27分頃

  • 話題発生 604番の第426番レス
  • 当該列車 
  • 特徴

東海道本線 平塚 10月21日 13時50分頃

  • 話題発生 604番の第424レス
  • 当該列車 特急
  • 特徴 ☆ 駅通過時に異音感知したため抑止。置き石と判明。運転再開。

東武東上本線 霞ヶ関 10月21日 15時41分頃

  • 話題発生 604番の第429番レス
  • 当該列車 池袋発小川町行き快速4121レ(51002F 50000系0番台)
  • 特徴 現場はホーム池袋寄り。10代とみられる男性がはねられ、頭などを強く打って死亡。定期券を所持。運転士がホームから線路に飛び込む男性を目撃しており、川越署は自殺とみて身元の確認を急いでいる。池袋~小川町間(のち、川越市~小川町間)運転見合わせ。駅案内は快速森林公園行き。続行の急行小川町表示の8175F+8506Fが川越市抑止。(当初見込み→延長→再延長16時50分)頃運転再開。上下32本が運休。振替輸送を実施。追記:県立高校2年の男子生徒(17)と判明。生徒は高校から自宅のある埼玉県小川町に帰る途中、霞ヶ関駅で下車したらしい。

南海高野線 初芝 10月21日 16時44分頃

  • 話題発生 604番の第450レス
  • 当該列車 極楽橋発難波行き特急こうや8号(31000系4両編成)
  • 特徴 女性=女子高校生?→私立中学3年の女子生徒(15)と判明=と接触。堺市消防局によると、女性はまもなく死亡。府警黒山署は自殺とみて調べている。学校によると、いじめなどは把握していないが、成績が下がったことを悩んでいた様子だったという。難波~橋本間で約1時間運転見合わせ。

東急目黒線  10月21日 夕方 時 分頃

  • 話題発生 605番の第589番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 川崎市中原区の踏切内に女性(49)が立ち止まる。通りかかった作業療法士男性(31)と放射線技師(51)=ともに同区=が救出。作業療法士が線路の間にぼうぜんと立つ女性を発見。「ほっておいて」と叫ぶ女性の声に放射線技師も駆け付け、2人で女性の両腕を抱えて踏切の外へ連れ出した。 電車の通過はその10秒後だったという。「とっさのことだったが、命を救えたことはうれしい」と声をそろえた。神奈川県警中原署は24日、男性2人に感謝状を贈った。

東武東上本線 大山~中板橋 10月21日 19時23分頃

  • 話題発生 604番の第467番レス
  • 当該列車 池袋発志木行き普通533レ(51004F)
  • 特徴 豊島病院前付近。軌道敷内人と列車の接触。挟まれの事実はなく、救助隊が軌道外に搬出。池袋~小川町間運転見合わせ。地下鉄直通系統(池袋~和光市間)、川越市~小川町間再開。20時前に当該のみ再開。TJライナー全便運休。ドアコックを扱い、乗客が線路に降りる。20時55分(再開見込み20時15分→20時30分→20時45分→21時)運転再開。振替輸送を実施。9051Fが運用変更で81Sになり、通常はない新木場停泊に。

名鉄小牧線 牛山~間内 10月21日 19時32分頃

  • 話題発生 604番の第478番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 △ 踏切で女性(21)の運転する軽乗用車と衝突。事故直前に女性は外へ逃げて無事。上飯田~小牧間運転見合わせ。

東武東上本線 ときわ台 10月21日 22時00分頃

  • 話題発生 604番の第537番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ ときわだい踏切で異常があり、非常停止発報。中板橋で上下とも抑止。安全確認のみで運転再開。

常磐線 佐貫 10月21日 22時 分頃

  • 話題発生 604番の第544番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 飛び込み未遂。

横浜線 小机~鴨居 10月21日 22時55分頃

  • 話題発生 604番の第549番レス
  • 当該列車 八王子行き2235K
  • 特徴 消防指令が当初、該当のない番地を告げる。正しい現場は緑区東本郷6丁目付近。目標:県営東本郷団地。男性。全線運転見合わせ。(見込み0時10分)

東急田園都市線 つきみ野 10月21日(月)?  時 分頃

  • 話題発生 605番の第184番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ ホームドアの動作不良。本来は警告が流れてインターバルをおき、その後ワイヤーが動作するが、逆に先にワイヤーが動作したらしい。転倒者が出た。

東急池上線 池上付近 10月22日 1時20分頃

  • 話題発生 604番の第586番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 状況確認。軌道敷踏切内、踏切にはいないなど情報が混乱。蒲田方向に20m程の地点で女性(26)を確認。本人いわく、「高所からの墜落」。意識レベル2。挟まれなどの事実なし。保守点検車両も運行していない。

東海道本線  10月22日 7時40分頃

  • 話題発生 604番の第603番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 緊急停止したというが、続報なし。

線  10月21日 8時42分41秒23

  • 話題発生 「【本気】11時の電車で死にます」スレ主→グモスレ604番の第610番レス
  • 当該列車 
  • 特徴

東急線 二子玉川 10月22日 朝 時 分頃

  • 話題発生 604番の第673番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 「多摩川河川敷に消防車とパトカーが沢山止まってた」というが、ドラマか何かの撮影と思われる。多摩川土手などで撮影しているケースは意外と多く、背景に小田急電車(古い映画だと貨物列車も)が走っていたりする。

宇都宮線 浦和 10月22日 10時48分頃

  • 話題発生 604番の第616番レス
  • 当該列車 ×574M(ヤマU517) ◎高崎行き859M(ヤマU525+コツS-04) ヤマ車+コツ車(付属)の運用は珍しい 前5両は籠原で切り離す
  • 特徴 ツイッターに「湘南新宿ラインにとびこんだらしい」とのツイートがあったが、宇都宮線の電車が正当。現場は15両編成の10号車停車位置付近。上野~宇都宮間運転見合わせ。886Mは行田抑止。11時35分頃、S-04編成12号車下(グリーン車の停車位置)に仏。当該の車両前面に損傷なし。乗客は全員降ろす。11時48分所定停車位置まで移動。49分運転再開宣言。11時50分発車。11時56分(見込み11時50分)全面運転再開。上野行き878M(U516)、古河行き561M(U534)はともに12時01分浦和着。

宇都宮線 行田付近 10月22日 10時 分頃

  • 話題発生 604番の第637番レス
  • 当該列車 886M
  • 特徴 ☆ 踏切内人立ち入りで防護無線発報。

成田線  10月22日  時 分頃

  • 話題発生 604番の第655番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路陥没。

小田急小田原線 新百合ヶ丘 10月22日  22時48分頃

  • 話題発生 604番の第709番レス
  • 当該列車 新宿行き上り急行1112レ(C20運用 4051F)
  • 特徴 現場は5番線。男性。9号車と10号車(前から1両目と2両目)の間、担架で救出。息している。現場検証などのため、再開が約1時間後(23時45分頃)の予定。当該は回送に変更。大和行き急行は町田まで各駅停車に変更して運転再開。

東急目黒線 奥沢付近 10月22日  23時 分頃

  • 話題発生 604番の第757番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 安全確認のみ。

豊肥本線 熊本~平成 10月23日  0時30分頃

  • 話題発生 604番の第811番レス
  • 当該列車 光の森発熊本行き回送(2両編成 運転士のみ)
  • 特徴 現場は石仏踏切から熊本駅方向に約80mの地点。区間は住所:熊本市西区二本木から特定。線路上にいた人がはねられ、現場で死亡を確認。列車の運転士は、「線路上に人が座ったような状態でいるのをみつけ、ブレーキをかけたが、間に合わなかった」と話している。警察は死亡した人の身元の確認を急ぐとともに、事故の詳しい状況を調べている。現場付近に後続列車はなく、影響はなかった。

常磐快速線 北千住付近 10月23日  7時 分頃

  • 話題発生 604番の第790番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 踏切直前横断で急停車。

常磐快速線 北千住 10月23日  7時40分頃

  • 話題発生 604番の第790番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ ホームで公衆が倒れていたため抑止。

山手線  10月23日  8時20分頃

  • 話題発生 604番の第792番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 抑止。何事もなく運転再開。

中央線 三鷹 10月23日  9時10分頃

  • 話題発生 604番の第790番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 「お客様ホーム転落」とアナウンス。

信越本線 押切 10月23日  9時 分頃

  • 話題発生 604番の第801番レス
  • 当該列車 下り普通433M
  • 特徴 新津~長岡(のち、東三条~長岡)間運転見合わせ。10時37分(当初見込み10時45分→10時30分)頃運転再開。JR貨物の情報では9時15分発生、10時37分運転再開。

嵯峨野線(山陰本線)  10月23日  11時49分頃

  • 話題発生 604番の第812番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 亀岡~園部間運転見合わせ。(見込み12時50分)

高崎線 熊谷~籠原 10月23日  17時31分頃

  • 話題発生 604番の第832番レス
  • 当該列車 下り普通925M(C16+A36  211系15両編成) 211系の運用は貴重。C16は高崎線130周年ヘッドマーク付き、A36は唯一の幕車。
  • 特徴 △現場はNo.76 中植木踏切。熊谷市に住む県立高校3年の男子生徒(18)がはねられ死亡。熊谷署によると、男子高校生は制服姿だった。目撃者の証言によると、男子高校生は遮断機を越えて踏切に侵入。電車が近づくと線路上にしゃがみ込んだという。
線路脇には男子高校生の自転車が置いてあり、前籠にはかばんが入っていた。同署は自殺の可能性が高いとみている。18時56分(当初見込み18時50分→19時00分)運転再開。特急あかぎ3号は運休。湘南新宿ライン高崎線~東海道線系統の一部にも運休。C16は25日には運用に復帰している(平日824M~835M~868M~857M~892M~881M~932M~925M)。

線 錦糸町 10月23日  19時20分頃?

  • 話題発生 604番の第851番レス
  • 当該列車 三鷹発津田沼行き普通列車1838B?
  • 特徴 ?→30分ほど後に錦糸町駅で人身事故が起きたため、志願者の線路内立ち入りなどが疑われたが、無関係と判明。ホーム上安全確認。ドアに乗客の荷物が挟まれた。上総一ノ宮行き快速に遅れ。

東海道本線 稲沢~尾張一宮 10月23日  19時14分頃

  • 話題発生 604番の第852番レス
  • 当該列車 下り
  • 特徴 公式情報は「自動車が列車とぶつかった」。名古屋~尾張一宮間運転見合わせ。20時50分運転再開。19時50分から名鉄線に振替輸送を実施。

中央・総武緩行線 錦糸町 10月23日  19時54分頃

  • 話題発生 604番の第856番レス
  • 当該列車 千葉発中野行き普通列車1953B(ミツ9)
  • 特徴 下り(三鷹方面行き)ホームで人と列車の接触。40代女性、6両目と7両目の間。下敷き。挟まれなし。徒手にてホーム上に救助するも搬送なし。全線運転見合わせ。快速線も支障確認で抑止。防護発報で常磐線まで止まる。こちらはまもなく再開。20時35分(見込み20時55分→20時45分)頃運転再開。ミツ9は2009年8月4日に837Bで運行中、市川でグモ。

線 秋葉原 10月23日  21時00分頃

  • 話題発生 604番の第896番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路に人転落。

三角線 緑川~住吉 10月23日  22時 分頃

  • 話題発生 604番の第896番レス
  • 当該列車 上り普通552D 上り最終
  • 特徴 全線運転見合わせ。

常磐線 牛久 10月24日  12時 分頃

  • 話題発生 604番の第941番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 公式情報は「車両故障」。小動物と衝突し、ブレーキに不具合が発生。取手~土浦間運転見合わせ。

中央・総武緩行線 稲毛 10月25日  14時02分頃

  • 話題発生 605番の第62番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 公式情報でも人身事故とされていたが、14時20分(見込み15時05分)には運転再開。旅客転落で安全確認した程度か。

嵯峨野線 吉富~園部 10月25日   時 分頃

  • 話題発生 605番の第90番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 動物と衝突。

総武快速線 新小岩 10月25日  19時31分(19時27分とも)頃

  • 話題発生 605番の第95番レス
  • 当該列車 下り特急1013M しおさい13号(E257系)
  • 特徴 現場は4番線。男性、852。東京~千葉間運転見合わせ、横須賀線との直通運転を中止。中央・総武緩行線も抑止。ほぼ見込み通り、20時30分に運転再開。新小岩での人身事故は2011年7月12日以降15回目と思われる(前回は10月8日)。この事故の影響で、千葉行き最終快速の乗務員がおらず、駅で足止め。株式市況板のスレに「石原ケミカルで人生終わりました」、「これから新小岩に行きます」等の書き込みがあったが、さて(→無関係の模様)。新小岩は市況板でも聖地扱いされている。追記:事態は意外な展開に。20代後半の男性が飛び込み自殺。大田区鵜の木で起きた、OL殺人事件の被害者の元同僚。被害者は派遣会社社員(27)。24日18時40分頃、派遣されていた勤務先の中央区のIT関連会社を退社したことが確認されている。19時半頃、最寄りの東急多摩川線鵜の木駅で降りていたことが防犯カメラの解析で判明。その後帰宅し襲われたとみられる。死因は首を絞められたことによる窒息死。25日朝に女性が出勤せず、電話にも出ないことを心配した上司が11時半頃、アパートを訪ね、応答がなかったため、近くの東急多摩川線鵜の木駅前交番に連絡。 署員が部屋を訪れ、遺体を発見した。遺体が全裸で見つかったことから「鵜の木全裸OL殺人事件」との呼び名が付いた。自殺した男性は女性と同じ派遣会社に以前勤務していた。被害者の知人の1人として捜査本部が事情聴取を予定していたが、25日19時半頃、新小岩駅で総武線の特急電車に飛び込み、約1時間後に死亡が確認された。遺書などは見つかっていない。

石北本線 当麻 10月25日 時35分頃

  • 話題発生 605番の第272番レス
  • 当該列車 遠軽発旭川行き普通4626D(乗客50人)
  • 特徴 ☆ 駅構内の線路内に置かれていた長机(縦40cm、横1m)と衝突。長机はレールの間に置かれていた。けが人はなかった。18時50分頃に普通4531Dが通過した際には、机はなかった。当麻駅は無人駅で、駅の備品かどうかは確認中。北海道警 旭川東署は往来妨害事件として調べている。

線 八王子 10月25日 22時00分頃

  • 話題発生 605番の第201番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 旅客転落。

常磐緩行線 北松戸 10月25日 23時 分頃

  • 話題発生 運行情報スレの第311番レス→グモスレ605番の第250番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 旅客転落。

10月26日  2時10分頃

  • 話題発生 605番の第248番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 福島県沖(牡鹿半島の東南東290km付近、深さ約10km)を震源とする地震。マグニチュードは速報では6.8だったが、7.1に修正。最大震度4を観測。東日本大震災の余震らしい。津波警報などを発令。最大40cmの津波を観測。

学研都市線 鴻池新田 10月26日 10時50分頃

  • 話題発生 605番の第277番レス
  • 当該列車 松井山手発西明石行き下り区間快速5805B(C0060運用 S40+Z11 207系7両編成) 先頭車=クハ206-1059 京橋から普通4505B
  • 特徴 線路上にいた男性がはねられ、全身を強く打って死亡。男性がホームから飛び降りる様子が防犯カメラに写っており、大阪府警河内署は自殺とみて身元の確認を急いでいる。当該は運転席側のガラスが割れる。京橋~長尾間運転見合わせ。11時48分(当初見込み11時50分)頃運転再開。上下18本が運休・部分運休、13本が最大71分遅れ、約9000人に影響。11時10分から振替輸送を実施。当該は徳庵まで客扱い。徳庵3番→放出→放出派出と15km/h以下の速度制限付で回送。

中央快速線 荻窪 10月26日 14時 分頃

  • 話題発生 605番の第334番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ▲ ソースは新宿駅のアナウンス。

近鉄線  10月26日 15時00分頃

  • 話題発生 605番の第423番レス
  • 当該列車 下り
  • 特徴 △ 現場は四日市市楠町の踏切。運転士が遮断機の下りた踏切内に自転車を押した近くに住む男性(77)がいるのを発見。列車はスピードを落としたが男性と衝突。男性は頭を強く打って病院で死亡が確認された。遮断機は異常なく作動していたといい、警察は男性が踏切を横断しきれず列車に衝突したとみて、詳しく調べている。

線 八王子 10月26日 22時 分頃

  • 話題発生 605番の第376番レス
  • 当該列車 
  • 特徴

埼京線 新宿~池袋 10月27日 15時 分頃

  • 話題発生 605番の第456番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車内警報装置扱い。

埼京線 北赤羽 9月30日 16時 分頃

  • 話題発生 605番の第455番レス
  • 当該列車 下り
  • 特徴 ▲

北陸本線 近江塩津~余呉 10月27日 17時10分頃

  • 話題発生 605番の第460番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 動物と衝突。近江塩津~長浜間の上り(米原方面行き)のみ運転見合わせ。18時25分頃運転再開。

線 石神井公園 10月28日 6時 分頃

  • 話題発生 605番の第494番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 意識なし、呼吸なし。

東海道本線 新所原~二川 10月28日 9時21分頃

  • 話題発生 605番の第514番レス
  • 当該列車 豊橋発浜松行き上り普通(乗客180人)
  • 特徴 公式情報では9時20分頃発生。人身事故と明記。踏切から約40m西の線路上に立っていた男性がはねられ、病院に搬送されたが、意識はあり、命に別状はない。男性は10代後半くらい。高校1年生との情報がある。10時30分すぎ(JR貨物の情報では11時02分)に運転再開。上下10本に運休や遅れが出て、1660人に影響。

横浜線  10月28日 12時21分頃

  • 話題発生 605番の第525番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 一時運転を見合わせていたが、続報なし。人身事故ではない模様。

JR神戸線(東海道本線) 尼崎~立花 10月28日 14時39分頃

  • 話題発生 605番の第529番レス
  • 当該列車 長尾発西明石行き普通?
  • 特徴 大阪~灘間運転見合わせ。15時23分運転再開。JR貨物の情報ではバイクと列車の接触(14時40分発生、15時23分運転再開)。原付自転車と新快速が接触。原付は逃走したとの報道あり。

小田急江ノ島線 鶴間~大和 10月28日 14時47分頃

  • 話題発生 605番の第535番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内公衆立ち入り。

北陸鉄道浅野川線 三口~三ツ屋 10月28日 19時10分頃

  • 話題発生 605番の第556番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 公式情報は単に「障害発生」。人身事故。全線で運転を見合わせ、代行バスで対応。21時22分に不定期での運行を再開。

加古川線 厄神~市場 10月29日 10時20分頃?

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 落石。加古川10時33分着の電車(103系)の運転士が発見したらしい。

総武快速線 津田沼 10月29日 16時50分頃

  • 話題発生 605番の第629番レス
  • 当該列車 横浜・池袋発成田空港行き下り特急2041M 成田エクスプレス41号(E259系 成田空港←Ne001-Ne004→東京) 池袋~2241M~東京
  • 特徴 駅通過時に発生。7号車の停車位置付近、852。3号車停車位置付近から7号車付近までチョーク。船橋寄りの階段付近から飛び込む?防護無線発報。確認のため緩行線もストップ。緩行線は支障なく再開したが、時間調整のためたびたび停車。18時26分(当初見込み17時50分→18時00分→18時20分)運転再開。成田エクスプレス45号はガラガラ。47号、49号は全区間運休。53号、54号は東京~池袋間運休。しおさい13号、ホームライナー千葉1号、3号、5号、7号、ホームライナー逗子は運休。あやめ1号、3号は東京~千葉間運休。横須賀線との直通運転を中止。成田線千葉~成田間、成田~成田空港駅間にも遅れ。上総一ノ宮行きが成東止まりになった例も。16時51分からパターン13番の振替輸送を実施。男性が飛び込んだとの報道。県警によれば、男性が死亡。

常磐緩行線 天王台 10月29日 17時 分頃

  • 話題発生 605番の第673番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 異音感知。

山陽本線 西川原就実~岡山 10月29日 18時24分頃(官報では18時23分)

  • 話題発生 605番の第698番レス
  • 当該列車 赤穂線1927M
  • 特徴 △ 現場は岡山駅から2つ目の踏切。岡山~瀬戸間運転見合わせ。19時31分運転再開。接続などの関係で赤穂線、伯備線、津山線にも遅れ。やくも25号は約30分遅れ。一番岡山駅に近い踏切は商大附属横にある。山陽線と津山線をまたぐため、「開かずの踏切」として有名。最近まで(おそらく岡山県内では最後の)有人踏切であった。追記:推定50~70歳程度の男性。下り線路内で発見された。死因は心臓破裂。身元は判明せず、12月11日付官報に岡山市長が行旅死亡人として公告。

身延線 波高島~塩之沢 10月29日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 上り
  • 特徴 ☆ 鹿と衝突。特急ワイドビューふじかわ11号などに遅れ。

中央快速線 吉祥寺 10月29日 18時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 荷物挟まり。

中央・総武緩行線 新宿 10月29日 19時07分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車内点検。東京メトロ東西線との直通運転を中止。

東急田園都市線 江田 10月29日 19時 分頃

  • 話題発生 605番の第710番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 火災。

線 表参道 10月29日  22時 分頃

  • 話題発生 605番の第743番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ▲? 公式情報は「安全確認」。触車の可能性がある。

阪急神戸本線 西宮北口~武庫之荘 10月30日 4時38分頃

  • 話題発生 605番の第774番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 2分後に運転再開。

京葉線 新浦安 10月30日 12時41分頃

  • 話題発生 605番の第796番レス
  • 当該列車 東京発海浜幕張行き下り普通1233Y(ケヨ503)
  • 特徴 駅進入時に発生。当該は先頭車両のみドアを開けて下車客を誘導。全線運転見合わせ。武蔵野線は京葉線との直通運転を中止し、線内折り返し運転。13時27分(見込みなし→13時40分→13時20分)運転再開。県警によれば、男性が死亡。

宇都宮線 小金井~小山 10月30日 17時38分頃

  • 話題発生 605番の第844番レス
  • 当該列車 ×上野発宇都宮行き普通625M ◎小金井発高崎行き普通472M(115系湘南色?) 小山から両毛線3472M
  • 特徴 線路に立ち入った男性がはねられ死亡。上野~宇都宮間運転見合わせ。当該は現場に約55分停車し、18時35分運転再開。最終的な確認を行い、18時55分(当初見込み19時00分→19時10分)全線運転再開。上下・南北4本が運休、15本が最大76分遅れ、3520人に影響。

日豊本線 加治木 10月30日  時 分頃

  • 話題発生 605番の第873番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 国分~鹿児島間運転見合わせ。都城~国分間に遅れ。

予讃線 多喜浜~新居浜 10月31日 11時27分頃

  • 話題発生 605番の第960番レス
  • 当該列車 多度津発伊予西条行き下り普通4115M(1両編成 乗客乗員20人) 7000形単行 ワンマン
  • 特徴 伊予三島~新居浜間運転見合わせ。新居浜署の情報に「新居浜市の女性(62)がはねられた。女性は現場で死亡が確認された。当該は現場に48分停車」(要約)。

線 千葉 10月31日 14時00分頃?

  • 話題発生 605番の第967番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 異音感知。昇格なし。

東海道本線 横浜~戸塚 10月31日 14時 分頃

  • 話題発生 605番の第969番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 何かにぶつかったような音がして緊急停止。安全確認どまり。

南海本線 鶴原~井原里 10月31日 14時45分頃

  • 話題発生 605番の第972番レス
  • 当該列車 関西空港行き空港急行2145レ?
  • 特徴 泉佐野署の情報に「女性が電車と接触して死亡」とあった。

京浜東北線  10月31日 18時 分頃

  • 話題発生 606番の第23番レス
  • 当該列車 
  • 特徴

きのくに線 紀三井寺~黒江 10月31日 20時44分頃

  • 話題発生 606番の第43番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 和歌山~箕島間運転見合わせ。

京急線  10月31日  時 分頃

  • 話題発生 606番の第51番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 未遂。

小田急線  10月31日  時 分頃

  • 話題発生 606番の第59番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 転落のみ。

日豊本線 臼杵~津久見 10月31日  時 分頃

  • 話題発生 606番の第62番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 鹿と衝突。佐志生~佐伯間運転見合わせ。大分~佐志生間に遅れ。

中央快速線 三鷹 10月31日  時 分頃

  • 話題発生 606番の第63番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 旅客転落。

  • 終了  606番の第71番レス

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年01月10日 19:03
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。