2014年4月(1日から10日まで)

【グモッ】人身事故スレ◆PartX【チュイーーン】
-
↑アクセスカウンタ

記号:△=踏切事故 ▲=触車 ◆=中の人(乗客乗員など)のみ負傷 ?=不確定情報 ※=後に無傷と判明 ☆=人身事故ではない ×=誤りと判明 ◎=正しい情報

  • 開始 624番の第517番レス

  • この日から消費税率8%、国民年金保険料なども上がるとあって、グモ多発を予想する声があったが…

飯山線 桑名川~西大滝 4月1日~

  • 話題発生 623番の第522番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 公式情報は「土砂流出」。現場は千曲川沿い。路盤が崩落。4月1日始発から当分の間、戸狩野沢温泉~森宮野原間運転見合わせ。併走する国道403号線の路盤も崩れた。国道を走行していたトラックが巻き込まれ、トラックの運転手が足の骨を折る重傷。補足:4月14日の始発から運転再開。

東急大井町線 荏原町 4月1日 13時00分頃

  • 話題発生 624番の第564番レス
  • 当該列車 急行121-122レ(121ウ 6105F)
  • 特徴 

阪和線 六十谷~紀伊中ノ島 4月1日 15時48分頃

  • 話題発生 624番の第579番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 和泉砂川~和歌山間運転見合わせ。16時42分頃運転再開。 

豊肥本線 菅尾~犬飼 4月1日 16時24分頃

  • 話題発生 624番の第580番レス
  • 当該列車 
  • 特徴  △ 公式情報は踏切事故から人身事故に訂正。豊後竹田~大分間運転見合わせ。17時45分頃運転再開。

大和路線 柏原~高井田 4月1日 18時32分頃

  • 話題発生 624番の第594番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 △ JR難波~王寺間運転見合合わせ。19時31分頃運転再開。柏原署の情報によると、「踏切内で女性が電車に接触して死亡」。

大阪環状線 弁天町 4月1日 19時21分頃

  • 話題発生 624番の第598番レス
  • 当該列車 京都発関西空港行き特急はるか(6両編成)
  • 特徴 通過時に人と接触。大阪市消防局によると、接触してはねられたのは男性(24)。心肺停止状態で病院に搬送されたが死亡。ホームにいた乗客の30~40代の女性3人もけが。接触した人がはずみで当たったとみられる。ツイッターには「3人ほど倒れている」とあった。全線運転見合わせ。19時53分(見込み20時30分)頃運転再開。男性は点字ブロック付近まで跳ね飛ばされた。頭を打ったことが死因。大阪府警港署の情報によると、「男性が電車に接触して死亡。更にその男性がホーム上の女性3人に接触したことにより、同女性らは怪我を負い病院に搬送された」。

大阪環状線 天王寺 4月1日 20時38分頃

  • 話題発生 624番の第617番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路に人立入り。

東急田園都市線 梶が谷~宮崎台 3月22日 20時59分頃

  • 話題発生 624番の第619番レス
  • 当該列車 南栗橋行き急行(66ウ 51053F 東武車) 2066T 24K 8635F
  • 特徴 現場は宮崎台より。急行長津田抑止。渋谷~鷺沼間以外は再開。全列車各駅停車のため、つきみ野駅ホームロープを開放。(見込み22時15分→22時30分)運転再開。当該は溝の口まで移動。東京メトロとの直通運転を中止。振替輸送を実施。影響は終日続き、終電が1時間遅れ。「駅は開いていたが、バスも終わって、駐輪場がしまっていた」との報告あり。溝の口の引き上げ線は6両編成が限度。10両編成を折り返させることは不可能。

宇都宮線 池袋~赤羽 4月1日 21時37分頃

  • 話題発生 624番の第658番レス
  • 当該列車 宇都宮行き湘南新宿ライン1810E(E231系小山車)
  • 特徴 △ 現場は京浜東北線、東十条駅の王子寄りにある根岸踏切。支障があり、宇都宮線、高崎線、京浜東北線とも抑止。(当初見込み23時00分→22時50分)振替輸送を実施。

山手線 五反田 4月1日 22時 分頃

  • 話題発生 624番の第705番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 

長崎本線 肥前竜王 4月2日 16時49分頃

  • 話題発生 624番の第786番レス
  • 当該列車 博多発長崎行き下り特急かもめ31号 ラインが青い白いかもめ
  • 特徴 肥前山口~諫早間運転見合わせ。18時07分頃運転再開。22時40分現在も遅れあり。

名鉄瀬戸線 瓢箪山~守山自衛隊前 4月2日 21時 分頃

  • 話題発生 625番の第24番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 △ ツイッターに「守山自衛隊前で原付と接触したらしい」。

名鉄豊田線 日進 4月2日 21時11分頃

  • 話題発生 624番の第827番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 梅坪~赤池間運転見合わせ。22時15分運転再開。 鶴舞線との直通運転も同時に再開。21時40分から23時00分まで名古屋市交通局(市営地下鉄) 名古屋・金山~赤池間、上小田井~赤池間、上飯田~赤池間で振替輸送を実施。名鉄での人身事故は1週間で3件。

JR宝塚線 北伊丹~川西池田 4月3日 0時04分頃

  • 話題発生 624番の第841番レス
  • 当該列車 ×新三田行き下り快速5549M(下り快速の最終) ◎高槻発新三田行き普通1251C(乗客約400人)
  • 特徴 現場は踏切の約50m手前。人がはねられ死亡。高齢の女性とみられ、川西署が身元の確認を急いでいる。尼崎~新三田間運転見合わせ。1時06分j頃運転再開。5本が遅れ、約1600人に影響。

東急田園都市線 用賀 4月3日 0時30分頃

  • 話題発生 624番の第845番レス
  • 当該列車 南栗橋発長津田行き急行017-241レ(5112F) 南栗橋~準急C4217K~押上~B2217K~渋谷
  • 特徴 性別不明→30~40代とみられる男性が飛び込む。DMAT隊は出動せず(頭部轢断?で852)。遺体はバラバラだったとされ、長引く。渋谷~二子玉川間運転見合わせ。2時15分(当初見込み1時45分→2時15分)頃運転再開。押上始発(渋谷0:25発)長津田行き029-241レ(渋谷までB2329K)は長津田5:05発中央林間行き各停023-051レに接続させる。

北陸本線 高岡~越中大門 4月3日 4時03分頃

  • 話題発生 624番の第896番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 「高岡~富山間」は運転見合わせ区間か。5時49分運転再開。

埼京線 池袋 4月3日 6時 分頃

  • 話題発生 624番の第905番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 現場は4番線、9号車付近。山手線も抑止。別線対応し、6時59分(見込み7時30分)頃運転再開。

京浜東北線 上野 4月3日 8時 分頃

  • 話題発生 624番の第950番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 安全確認。山手線にも影響。3、4番線入場規制。

川越線 武蔵高萩~高麗川 4月3日 9時15分頃

  • 話題発生 624番の第959番レス
  • 当該列車 川越発八王子行き下り普通861H(4両編成)
  • 特徴 △ 踏切(遮断機付き)で日高市の無職男性(73)が踏切内に進入。電車にはねられ死亡。川越~高麗川間運転見合わせ。当該は約1時間10-分後に運転再開。(当初見込み10時40分→10時50分)

中央西線 釜戸 4月3日 12時21分頃

  • 話題発生 624番の第977番レス
  • 当該列車 名古屋行き特急ワイドビューしなの8号
  • 特徴 公式情報は「駅構内で人が触車」。1番ホームの線路内にいた男性(58)がはねられ、現場で死亡を確認。多治見警察署によると、運転士は「男性が線路にしゃがみ込んでいた」と話しているという。中津川~瑞浪間運転見合わせ。下り線は12時44分、上り線も(見込み14時00分)運転再開。ワイドビューしなの17号などに遅れ。

小田急小田原線 町田 4月3日 19時57分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車両の確認。23時00分現在、登戸~小田原間の下りの一部に15~10分程度の遅れ。

東武東上本線 ときわ台~上板橋 4月3日 22時29分頃

  • 話題発生 625番の第43番レス
  • 当該列車 志木行き普通549レ(31603F)
  • 特徴 現場は23号踏切付近。電車の下敷き。池袋~小川町(のち、池袋~和光市)間運転見合わせ。振替輸送を実施。駅名は「ときわ台」だが、地名は「東京都板橋区常盤台」。

北陸本線 新疋田 4月3日 22時 分頃

  • 話題発生 625番の第59番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 動物と衝突。

阪急京都本線 西院~西京極 4月3日 22時44分頃

  • 話題発生 625番の第62番レス
  • 当該列車 河原町発梅田行き普通2203レ(3300系8両編成 乗客約160人) 先頭車=3330 自重36トン
  • 特徴 ※ 四輪自動車と接触。けが人なし。車は敷地内にある。追記:京都市の女性(67)の黒い乗用車(事故画像・動画から車種を特定するスレ Part41で2代目Hondaフィットと特定)と衝突。車は約150m引きづられて大破。女性は衝突前に逃げて無事。乗客にもけが人はなかった。近くの松原踏切を渡る際、誤って線路内に進入し、約150m走ったところで電車と衝突した。桂~河原町間運転見合わせ。現場では、2013年1月にも同様に踏切から線路内に進入した乗用車と電車が衝突する事故があり、車を運転していた80代の男性が死亡した。近所の住民によると、踏切で道路と線路が斜めに交差しており、誤って線路内に入りやすい構造になっているという。

東京メトロ半蔵門線  4月4日 10時 分頃

  • 話題発生 625番の第135番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 押上行きは九段下6分遅れ。

奥羽本線(山形線) 米沢~置賜 4月4日 10時35分頃

  • 話題発生 625番の第136番レス
  • 当該列車 新庄発東京行き「つばさ136号」(乗客約240人)
  • 特徴 △ 山形県米沢市上新田の上新田踏切(警報機、遮断機あり)で人と衝突。はねられた人は即死。米沢署が性別や身元を調べている。→50歳前後の男性。身元は未判明。福島~山形間運転見合わせ。12時24分頃運転再開。

東京メトロ千代田線 根津 4月4日 12時42分頃

  • 話題発生 625番の第144番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 綾瀬~代々木上原間運転見合わせ。12時50分(見込み13時20分)頃運転再開。振替輸送を実施。

東海道本線 小田原 4月4日 15時24分頃

  • 話題発生 625番の第156番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 強風による遅れあり。

小田急小田原線 本厚木 4月4日 18時40分頃

  • 話題発生 625番の第173番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内公衆立ち入り。箱根湯本行き特急ホームウェイ1号(0601レ)は海老名駅ホーム通過寸前で急停車。

JR京都線 茨木~摂津富田 4月4日 21時25分頃

  • 話題発生 625番の第195番レス
  • 当該列車 ×播州赤穂発野洲行き上り新快速3532M ◎新大阪発向日町操車場行き回送 回3026M電車(381系4両編成) 特急こうのとり26号の後回送
  • 特徴 △ 高槻市赤大路の踏切内にいた女性をはねた。女性は死亡。吹田~京都間運転見合わせ。こうのとり26号は土休日などに2両増結して6両編成になることもあるが、当日は平日(金曜日)のため4両編成。

線 幕張 4月5日 0時09分(0時07分)頃

  • 話題発生 運行情報スレの第365番レス→グモスレ625番の第227番レス
  • 当該列車 普通() E230 B901?
  • 特徴 千葉西署の情報によると、「駅構内で男性が普通電車と衝突して死亡」。

青梅線 中神~昭島 4月5日 6時47分頃

  • 話題発生 625番の第244番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 △ 現場は西上道第二踏切(歩行者専用)。青梅線全線運転見合わせ。7時36分(見込み8時15分頃)振替輸送を実施。ホリデー快速あきがわ・おくたま下りは立川止まり。上り2号、4号は立川まで運休。現場の踏切では2013年10月にも人身事故が起きている。

遠州鉄道線 浜北~遠州小林 4月5日 7時15分(情報配信は7時30分)頃

  • 話題発生 625番の第260番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 遠州鉄道での前回人身事故は2012年11月1日18時30分頃、さぎの宮~積志間。再開報まで118分と、2時間近くかかった。

名鉄尾西線 津島~町方 4月5日 12時21分頃

  • 話題発生 625番の第305番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 報告があった時点で再開済み。14時23分頃から約40分間、グモスレを含むtoro鯖が落ちていた(http=NG、ping=OK)ため、報告が遅れる。津島~森上間運転見合わせ、。

山陽本線 中庄~倉敷 4月5日 21時48分頃

  • 話題発生 625番の第333番レス
  • 当該列車 岡山発出雲市行き特急1029M やくも29号(381系4両編成 乗客約80人) 下りやくもの最終
  • 特徴 運転士男性(33)が線路内に入る人影を見つけ、非常ブレーキをかけたが間に合わず衝突。倉敷署によると、倉敷市の男性(27)で、男性は即死した。同署は自殺とみて調べている。倉敷~岡山間運転見合わせ。(当初見込み23時10分→0時)。山陽線の上下3本が運休・部分運休。伯備線など計16本が最大2時間36分遅れ、約4800人に影響。

赤穂線 備前片上 4月5日  時 分頃

  • 話題発生 625番の第335番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 動物と衝突。

大阪環状線 鶴橋 4月6日 11時55分頃

  • 話題発生 625番の第381番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 沿線火災。駅近くの焼肉店が入る4階建てビル付近から出火、倉庫や休憩室がある3階と4階の計約100平方メートルを焼き、約3時間後に鎮火。出火当時は開店準備中で、1階と2階にある店にいた従業員4人は避難し、けがはなかった。3、4階には誰もいなかったという。「破裂音が連続して起き、3階辺りからすごい勢いで火が出た」との証言がある。大量の煙が一時立ちこめたため、JR大阪環状線が約40分、近鉄奈良線が約20分にわたって運転を見合わせた。JRだけで約1万1000人に影響。鶴橋駅は3階がJR、2階が近鉄線、地下に大阪市営千日前線。地平は国際市場(大半が韓国・朝鮮系の店)がある。こちらが火災現場だったら、大変なことになっている。

肥薩線 表木山~日当山 4月6日 11時58分頃

  • 話題発生 625番の第387番レス
  • 当該列車 隼人発吉松行き上り普通4226D
  • 特徴 ☆ 車両故障。17時10分運転再開。肥薩線 吉松~隼人間、吉都線都城~吉松間に運休や遅れ。

瀬戸大橋線 茶屋町 4月6日 12時59分頃

  • 話題発生 625番の第384番レス
  • 当該列車 特急14M しおかぜ14号(L? 8000系電車5両編成)
  • 特徴 岡山~児島間運転見合わせ。13時48分に下り線のみ再開。、14時00分に上り線も運転再開。「(マリンライナーは)児島出たら妹尾まで止まらないのでは?」というのは全くの誤認。瀬戸大橋線開通前後の臨時快速は別として、茶屋町を通過するマリンライナーは設定がない。

山田線 宮古 4月6日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車両故障。

函館本線 発寒中央~琴似 4月6日 19時09分頃

  • 話題発生 625番の第406番レス
  • 当該列車 札幌運転所(手稲19時03分)発札幌(19時16分着)行き回送回3039M 特急スーパーカムイ39号の送り込み
  • 特徴 △ 現場は発寒中央駅から札幌方面に900mの踏切。お年寄りとみられる男性がはねられた。男性は全身を強く打っていて市内の病院に運ばれたが、意識不明の重体。回送列車の運転士は「踏切を横断している男性に気づきブレーキをかけたが間に合わなかった」と話しているといい、警察は事故の詳しい原因を調べるとともに男性の身元の確認を急いでいる。札幌~手稲(のち、札幌~小樽)間運転見合わせ。快速エアポート4本を含む17本が運休するなどした。

東武東上本線 霞ヶ関~鶴ヶ島 4月6日 19時19分頃

  • 話題発生 625番の第396番レス
  • 当該列車 池袋発小川町行き下り急行1035レ(10031F)
  • 特徴 △ 現場は川越市吉田、東洋大前の県道114号(川越越生)線踏切。サンクス川越東洋大前店がある。男性がひかれ、、全身を強く打って死亡。川越署によると、男性が遮断機をくぐり抜けて線路上にかがみこむのを運転士が発見、急ブレーキをかけたが間に合わなかった。同署は、着衣などが似ていることから、行方不明の届け出を受けている同市の30~40代の男性とみて身元を確認している。池袋~小川町間運転見合わせ。20時30分に救出作業を終えて現場検証中。20時46分(当初見込み20時20分→20時45分)運転再開。上下29本が運休するなど、約7500人に影響。

高山本線 上麻生~白川口 4月6日 19時43分頃

  • 話題発生 625番の第414番レス
  • 当該列車 白川口発美濃太田行き普通4724D
  • 特徴 美濃太田~白川口間運転見合わせ。

総武緩行線 亀戸 4月6日 20時06分頃

  • 話題発生 625番の第433番レス
  • 当該列車 千葉発三鷹行き1947B 
  • 特徴 ▲? 発車直後に20mほど進んで急停止。相手方は65歳くらいの酔っ払い男性。動き始めた電車に近づき(接触の有無は不明)、よろけて横転、ホーム床面で後頭部を打ったのではないかという。

外房線 三門 4月6日 20時46分頃

  • 話題発生 625番の第421番レス
  • 当該列車 鎌倉発勝浦行き臨時(485系ニューなのはな)
  • 特徴 上総一ノ宮~安房鴨川間運転見合わせ。22時10分(見込み同)頃運転再開。いすみ署の情報によると、「線路上で人が臨時電車と衝突して死亡」。三門駅は無人駅。

嵯峨野線(山陰本線) 八木~吉富 4月6日 21時36分頃

  • 話題発生 625番の第436番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 動物と衝突。

京成本線 国府台~市川真間 4月6日 21時43分頃

  • 話題発生 625番の第442番レス
  • 当該列車 臼井発京成上野行き上り普通2032レ
  • 特徴 △ 青砥~京成津田沼間運転見合わせ。国府台抑止。22時05分までに運転再開。市川署の情報によると、「市川市市川所在の京成線踏切内で男性が普通電車と衝突して死亡」。

名古屋市営地下鉄鶴舞線 庄内緑地公園 4月6日 22時22分頃

  • 話題発生 625番の第464番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 鶴舞線全線運転見合わせ。23時までに全線運転再開。

水郡線  4月7日  時 分頃

  • 話題発生 625番の第497番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 安全確認。

関西本線 加太~柘植、伊賀上野~島ケ原 4月7日  時 分頃

  • 話題発生 625番の第497番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ いずれも動物と衝突。「同一列車が2回衝突」か「別の列車」かははっきりしない。

熊本電鉄藤崎線・菊池線 黒髪町付近 4月7日  時 分頃

  • 話題発生 625番の第541番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 藤崎宮前~御代志間運転見合わせ。22時20分までに運転再開。

東京メトロ日比谷線 秋葉原 4月7日  時 分頃

  • 話題発生 625番の第553番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ ホーム転落。

東葉高速線 西船橋 4月8日 6時50分頃

  • 話題発生 625番の第569番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 救護活動。東京メトロでは旅客転落。東葉高速では9時50分に「一部列車に遅れが出ている」との情報を出す。

中央・総武緩行線 中野 4月8日 19時05分頃

  • 話題発生 625番の第592番レス
  • 当該列車 西船橋発三鷹行き1827B(ミツB31) 4号車=モハE230-61 3号車=E231-62
  • 特徴 1番線。先頭車両が4号車附近の位置で停車。前から2両目あたり? 救出は1号車最後部から。当該の乗客は先頭車両から降ろす。快速は早々に再開。(見込み20時10分→20時00分→19時50分)。当該は約42分遅れ。

線 高田馬場 4月8日  時 分頃

  • 話題発生 625番の第569番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 防護発報。エアセクション内停車発生。

京浜東北線 有楽町 4月8日 21時00分頃

  • 話題発生 625番の第648番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 旅客転落。

草津線 貴生川~三雲 4月8日 21時 分頃

  • 話題発生 625番の第652番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 動物と衝突。

山陽電鉄線 飾磨~亀山 4月8日 22時55分頃

  • 話題発生 625番の第654番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 飾磨~山陽姫路間運転見合わせ。振替輸送を実施。

京王井の頭線 吉祥寺 4月9日 5時00分頃

  • 話題発生 625番の第666番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 転落のみ。

東武東上本線 志木~柳瀬川 4月9日 6時29分頃

  • 話題発生 625番の第669番レス
  • 当該列車 池袋発森林公園行き下り普通203レ
  • 特徴 △ 富士見市の男性(22)がはねられ、全身を強く打って死亡。朝霞署によると、踏切脇に駐車していた男性の軽乗用車に遺書めいた文書が残されていた。同署は自殺とみて調べている。池袋~小川町間運転見合わせ。当該は約1時間10分後に運転を再開。(見込み7時40分)約5万4000人に影響。振替輸送を実施。東上線の人身事故は4月3件目、今年10件目。

武蔵野線 東川口~南越谷 4月9日 7時 分頃

  • 話題発生 625番の第714番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内人立ち入り。

名鉄名古屋本線 国府 4月9日 11時00分頃

  • 話題発生 625番の第714番レス
  • 当該列車 名鉄岐阜発豊橋行き快速特急102レ(6両編成 乗客50人)
  • 特徴 男性がはねられ、全身を強く打って死亡。愛知県警豊川署は豊川市内の公立高校3年の男子生徒(18)とみて、身元の確認を急いでいる。同署などによると、男性はホームから下りて線路にうずくまるようにしていたという。豊橋~本宿間、豊川線 豊川稲荷~本宿間運転見合わせ。11時25分からJR東海道本線 豊橋~岐阜間、JR飯田線 豊橋~豊川間で振替輸送を実施。

東急田園都市線 梶が谷 4月9日 14時29分頃

  • 話題発生 625番の第745番レス
  • 当該列車 押上発中央林間行き下り急行064-131レ(64ウ 8615F 東急車) 先頭車=8515 渋谷までB1364T
  • 特徴 駅通過時に発生。東京メトロ半蔵門線との直通運転を中止。15時35分までに(見込み15時45分頃)運転再開。振替輸送を実施。64Tは本来なら東武車の運用であるが、ここ1年近く午後は東急車が代走しているとのこと。梶が谷では51054Fが前途運行不能になり、東武検車が出張して処置したことがある。当該は14日に運用復帰を確認。「8515の運転台の上の屋根が塗りなおされ、側面のかなり上の方だけがきれいに洗われていた」との報告あり。

東京メトロ千代田線 代々木上原 4月9日 21時 分頃

  • 話題発生 625番の第797番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ▲

日田彦山線 一本松~田川伊田 4月10日 9時00分頃

  • 話題発生 625番の第834番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 △

西武新宿線 入曽 4月10日 10時07分頃

  • 話題発生 625番の第836番レス
  • 当該列車 特急第107電車 107レ
  • 特徴 新所沢~本川越間の運転を見合わせ、西武新宿~新所沢間での折返し運転。池袋線・拝島線・国分寺線・西武園線・
多摩湖線は運転。(見込み10時45分)JR・東京メトロ・東武鉄道・多摩都市モノレールに振替輸送を実施。西武では今年12件目。

東海道新幹線  4月10日 昼 時 分頃

  • 話題発生 625番の第870番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内人立ち入り。

東急田園都市線 たまプラーザ~鷺沼 4月10日 16時 分頃

  • 話題発生 625番の第857番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内人立ち入り。東京メトロ半蔵門線にも遅れ。

常磐快速線 日暮里 4月10日 20時 分頃

  • 話題発生 625番の第857番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ ホーム上の急病人救護。乗客(50代男性)転倒、意識レベル300。

中央本線 笹子~初狩 4月10日  時 分頃

  • 話題発生 625番の第877番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 鹿と衝突。大月~高尾間の上り一部列車に遅れ。

東急池上線 沼部付近 4月10日 23時 分頃

  • 話題発生 625番の第894番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 沿線火災。23時20分頃から池上線、多摩湖線運行停止。

  • 終了 625番の第902番レス

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年04月14日 22:27
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。