新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
このページを編集する
2014年4月(21日から30日まで)
【グモッ】人身事故スレ◆PartX【チュイーーン】
-
↑アクセスカウンタ
記号:△=踏切事故 ▲=触車 ◆=中の人(乗客乗員など)のみ負傷 ?=不確定情報 ※=後に無傷と判明 ☆=人身事故ではない ×=誤りと判明 ◎=正しい情報
開始 627番の第46番レス
東京メトロ銀座線 4月21日 6時 分頃l
話題発生 627番の第63番レス
当該列車
特徴 ☆ 施設トラブルによる運行停止。
神戸電鉄三田線 田尾寺~二郎 4月21日 16時45分頃
話題発生 なし
当該列車 新開地発三田行き準急(乗客約180人)
特徴 ☆ 踏切で運転士が異音を聞いたため停車。線路を確認したところ、石がつぶれた跡が見つかり、付近の線路上にも石2個が置かれていた。乗客にけがはなかった。現場近くにいた小学4年の男児2人が「遊び半分で置いた」と話しているといい、有馬署で事情を聴いている。なお二郎は「じろう」ではなく「にろう」と読む。
名古屋市営地下鉄名港線 築地口 4月21日 16時53分頃
話題発生 627番の第73番レス
当該列車
特徴 名城線、名港線全線運転見合わせ。
横須賀線 鎌倉~逗子 4月11日 17時45分頃
話題発生 626番の第75番レス
当該列車 宇都宮発逗子行き湘南新宿ライン下り普通1250Y(15両編成)
特徴 △ 現場は神奈川県逗子市久木の新宿踏切。神奈川県葉山町の男性(66)がはねられ死亡。横須賀線全線運転見合わせ。18時12分現在東京~大船間、18時29分現在横須賀~久里浜間折返し運転開始。大船~横須賀間は引き続き運転見合わせ。逗子駅~久里浜方面への折返し運転は行われず。約1時間後の18時52分頃全線運転再開。上下10本が運休、16本が最大約1時間遅れ、約2万3000人に影響。久木踏切での人身事故は多い(心霊スポット扱いしているサイトあり)が、新宿踏切はまれ。近くには寺、馬頭観音の碑、有名なお化けトンネル(小坪トンネル)がある。過去には「はねられた人が見つからない」人身事故が起きて、新聞に掲載された。
東海道本線 甲子園口~立花 4月22日 6時12分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 小動物と接触。6時26分運転再開。
加古川線 滝野~社町 4月22日 8時00分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 踏切で車が脱輪。上下4音が最大30分遅れ、約500人に影響。
近鉄大阪線 室生口 4月22日 11時45分頃
話題発生 627番の第132番レス
当該列車 賢島発大阪難波行き阪伊特急7004レ
特徴 榛原~名張間で大阪方面行きのみ運転見合わせ。
東海道新幹線 三河安城~名古屋 4月22日 12時03分頃
話題発生 627番の第136番レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内人公衆立ち入り。安全確認のため、三河安城~名古屋間運転見合わせ。12時24分運転再開。追記:愛知県警安城署は22日、日系ブラジル人の無職男(44)を新幹線特例法違反の現行犯で逮捕した。知立市内の東海道新幹線線路内に立ち入った疑い。上り線を走行中の新幹線の運転士が線路内に人がいるのを発見した。所持品から白っぽい粉が付いたケースと、植物片が見つかり、同署は脱法ハーブなどを吸った可能性もあるとみて、植物片の分析を進める。
京浜東北線 与野 4月22日 14時25分頃
話題発生 627番の第143番レス
当該列車 北行1238A
特徴 宇都宮線、高崎線、湘南新宿ライン、東北貨物線も運転見合わせ。北行き貨物列車が浦和手前で抑止。湘南新宿ラインは15時02分頃、宇都宮線と高崎線は15時12分頃、京浜東北線も15時20分頃運転再開。振替輸送を実施。
宇都宮線 大宮~土呂 4月22日 15時 分頃
話題発生 627番の第169番レス
当該列車
特徴 ☆ 鳥と衝突。
鹿児島市電唐湊線 中洲通 4月22日 16時12分頃
話題発生 627番の第 番レス
当該列車 2系統 鹿児島駅前発郡元行き167レ
特徴
近鉄南大阪線 上ノ太子~二上山 4月22日 21時 分頃
話題発生 627番の第202番レス
当該列車
特徴 ☆ 猪と接触。15分程度の遅れ。
東急東横線 自由が丘 4月22日 23時09分頃
話題発生 627番の第211番レス
当該列車 (5119F 東急車) 元 田園都市線所属車
特徴 メトロのほうが早く情報を出す(23時20分。東急は23時30分現在まで「東急各線は、平常通り運転しています」→23時31分に初めて事故の情報)。現場は上り6番線ホーム。1両目の車両とホームの間に50代男性が挟まれてる。バックボードを活用、ホーム上に救出。意識清明。 武蔵小杉~元町・中華街間、副都心線内~渋谷間で折返し運転。東京メトロ副都心線との直通運転を中止。(見込み0時25分)23時25分東急1号振替承認。
都営浅草線 浅草 4月22日 23時 分頃
話題発生 627番の第237番レス
当該列車
特徴 ☆ 安全確認のため遅れ。
山陽本線 英賀保~はりま勝原 4月23日 12時37分頃
話題発生 627番の第265番レス
当該列車
特徴 姫路~相生間運転見合わせ。13時24分頃運転再開。
山陽本線 万富 4月23日 17時04分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 信号トラブル。
宗谷本線 4月23日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車 旭川14時05分発稚内行き臨時快速9461D
特徴 ☆ 線路上の鹿を発見して停車。車両点検を行った影響で、明日(24日) 稚内13時42分発旭川行き臨時快速9462Dは稚内~名寄間部分運休。注)臨時快速といっても、当分の間(キハ183系が運用に復帰するまで?)毎日運転。
京阪本線 淀~中書島(京都市伏見区) 4月23日 18時 分頃
話題発生 627番の第280番レス
当該列車
特徴
久大本線 古国府(ふるごう) 4月23日 20時46分頃
話題発生 なし
当該列車 日田発大分行き普通1865D
特徴 ☆ 車両不具合。21時11分運転再開。
小田急線 4月24日 6時30分頃
話題発生 627番の第345番レス
当該列車
特徴 ☆ 読売ランド前4号踏切に志願者がいたが、寸前で通行人が阻止。
日光線 4月24日 時 分頃
話題発生 627番の第371番レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内支障による安全確認。信越本線・青梅線でもあり。
鹿児島本線 竹下 4月24日 20時37分頃
話題発生 627番の第387番レス
当該列車 博多発佐世保行き下り特急4027M みどり27号
特徴 赤間~鳥栖間運転見合わせ。竹下の上下本線はホームに面していない。21時45分運転再開。
東武アーバンパークライン 野田線 南桜井~川間 4月24日 20時45分頃
話題発生 627番の第383番レス
当該列車 柏発大宮行き普通2038A(39運用 8159F 8000系)
特徴 現場は江戸川橋梁上。野田市の管轄。「今日の東武野田線運用情報」では11運用(大宮発柏行き普通2011A、61601F)を当該としていたが、訂正。春日部~七光台間運転見合わせ。当該のみ運転再開し、再度現場検証。(当初見込み22時30分→23時00分→23時20分)。8159Fは春日部大凧HMつき。ちなみに60000系は8編成すべてUPL(Urban Park Line)記念HMつき。野田署の情報では陸橋上。人が電車と衝突して死亡。
西武池袋線 練馬高野台 4月24日 23時20分頃
話題発生 627番の第425番レス
当該列車 池袋発小手指行き各停5221レ
特徴 池袋~所沢間の下りの一部(緩行線)のみ運転見合わせ。上り急行線・緩行線、下り急行線は15km/hの徐行運転。池袋2320発(石神井公園2333発)小手指行き快速3211レは石神井公園から各停に変更。新宿線は平常どおり運転。(見込み23時50分)西武全体では今年14件目。
西武池袋線 椎名町 4月24日 23時 分頃
話題発生 627番の第447番レス
当該列車
特徴 ☆ 旅客転落。防護発報で全列車抑止。
埼京線 南与野 4月25日 10時 分頃
話題発生 627番の第476番レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内人立ち入り(旅客転落とも)。
京阪本線 墨染 4月25日 13時20分頃
話題発生 627番の第481番レス
当該列車 淀屋橋発出町柳行き特急B1208Z(8006F 乗客乗員約280人)
特徴 30~50代とみられる男性がはねられ死亡。同署が身元の確認を急いでいる。淀屋橋行き3003Fは付近で抑止。駅で抑止の出町柳行き準急7203Fは墨染さん(注)HMつき。京阪電鉄によると、上下線19本が運休、26本が最大41分遅れ、計約8500人に影響。(注)アニメ「いなり、こんこん、恋いろは。」登場人物の1人、墨染朱美。このアニメの登場人物は伏見いなり、丹波橋紅司のように京阪の駅名を苗字にしていたりする。
京浜東北線 新子安付近 4月25日 17時 分頃
話題発生 627番の第489番レス
当該列車
特徴 ☆ 安全確認。トラックがガードに接触。下の道路が通行止め。
東武スカイツリーライン 伊勢崎線 鷲宮 4月25日 22時33分頃
話題発生 627番の第504番レス
当該列車 浅草発太田行き特急1449レ りょうもう49号
特徴 線路内点検から昇格。久喜~館林間運転見合わせ。区間急行2425レ(太田行き最終)、中央林間発(半蔵門線内A2064T)久喜行き急行F2064Tは東武動物公園で運転打ち切り。0時過ぎ(見込み24時00分)運転再開。東武動物公園~久喜間は6.7営業キロ。一方、東武動物公園~太田間は50km以上ある。
横浜線 4月26日 8時 分頃
話題発生 627番の第546番レス
当該列車
特徴 ☆
山陽本線 英賀保 4月26日 9時 分頃
話題発生 627番の第569番レス
当該列車 下り高速貨物1053レ(27両編成) 姫路(貨)8:48発 所定牽引機:EF66 [吹] A44仕業 当日のA44はEF66 27
特徴 線路上に女性が倒れているのをホームの乗客が発見。直前に通過した貨物列車と接触したとみられ、右足を切断し、左足も粉砕骨折して病院に運ばれたが死亡した。飾磨署によると、女性は40歳くらい。上りホームの乗客たちが貨物列車の通過後、向かいの下りホームにいた女性がいなくなっているのに気付いた。最後尾の車両にぶつかった痕跡がみられるという。山陽線は約30分運転を見合わせ、約2300人に影響。
宇都宮線 白岡~蓮田 4月26日9時21分頃
話題発生 627番の第550番レス
当該列車 宇都宮発上野行き上り普通566M
特徴 宇都宮~上野間運転見合わせ。(当初見込み→10時40分)
肥薩線 那良口 4月26日 時 分頃
話題発生 639番の第211番レス
当該列車 SL人吉号
特徴 ☆ 熊本日日新聞7月24日付記事、「撮り鉄、一部がマナー“脱線” 列車緊急停止も」。現場は那良口駅(熊本県球磨郡球磨村)構内。カメラを構えた50代くらいの男が線路内に立っているのを機関士が発見。駅の200m手前から緊急ブレーキをかけ、汽笛を鳴らした末、男ははねられる寸前に軌道外に出た。機関士はその場で、男の氏名と連絡先を聞き取ったが、いずれもウソ。人物の特定はできなかった。鉄警隊は、トンネルや鉄橋などへの侵入など悪質な違反の場合、鉄道営業法違反での摘発も辞さない構え。
東急東横線 4月26日 14時 分頃
話題発生 627番の第580番レス
当該列車
特徴 ☆ 「お客様が危険地帯に侵入」。
京成本線 小岩~江戸川 4月26日 19時17分頃
話題発生 627番の第598番レス
当該列車 京成佐倉発西馬込行き上り快速1868K(3738編成)
特徴 第2踏切?駅の南約200m。男性が飛び込む。列車の下敷き。目視により軌道敷内に確認するも、この時点では運行中。運行停止を要請し、列車停止認後に救助開始。955は852、554(警察)に引継ぎ活動終了。高砂~京成津田沼間運転見合わせ。
仙石線 陸前赤井~蛇田 4月26日 19時52分頃
話題発生 627番の第612番レス
当該列車 石巻発矢本行き普通7928D(乗客乗員30人)
特徴 △ 現場は東松島市。仮復旧区間内。第2柳の目踏切(警報機、遮断機あり)で軽乗用車と衝突。軽乗用車は踏切から約70m離れた線路脇の田んぼに転落。運転していた美里町の会社員男性(49)が病院に運ばれたが、約2時間後に死亡を確認。矢本~石巻間運転見合わせ。当日は最終まで運休。
JR神戸線 宝殿~曽根 4月26日 21時56分頃
話題発生 627番の第634番レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内人立ち入り。西明石~姫路間運転見合わせ。昇格はなく、22時36分頃運転再開。
宗谷本線 4月26日 時 分頃
話題発生 627番の第636番レス
当該列車
特徴 ☆ 車両点検。
西武新宿線 東伏見~東伏見 4月26日 23時 分頃
話題発生 627番の第643番レス
当該列車 本川越発西武新宿行き準急4604レ
特徴 ☆ 陸橋から投石。行為者は逃走。出てきたため防護発報。
西鉄天神大牟田線 春日原 4月26日 時 分頃
話題発生 627番の第665番レス
当該列車
特徴 ジョルダンに人身事故発生の報告。
外房線 本納~新茂原 4月27日 0時01分頃
話題発生 627番の第649番レス
当該列車 千葉発大原行き下り普通1233M 大原行き最終
特徴 大網~茂原間運転見合わせ。1時11分(見込み1時10分)頃運転再開。茂原署の発表によると、「茂原市長尾のJR外房線線路上で、男性が普通電車と衝突して死亡」。
青い森鉄道線 上北町~乙供 4月27日 7時18分(七戸署の情報では7時17分)頃
話題発生 627番の第669番レス
当該列車 三戸発青森行き下り普通567M 八戸まで2561M
特徴 △ 七戸通踏切(農道)単路で車(耕運機)の荷台と接触。八戸~青森間運転見合わせ。三戸~八戸、八戸~青森間でそれぞれ1往復が運休。七戸署の情報には「上北郡東北町の農業男性(68)の運転するトラクターが踏切を進行中、トレーラーが踏切内で連結器
から外れたのに気が付かずそのまま進行したため、上北町駅方向から乙供駅方向へ進行中の青森市の運転士男性(32)普通列車とトレーラーが衝突した」(要約)とある。
JR神戸線 朝霧~舞子 4月27日 7時45分頃
話題発生 627番の第667番レス
当該列車 ×下り貨物 ◎西明石発松井山手行き普通4454B(7両編成 乗客約300人)
特徴 △ 西川下踏切(遮断機、警報器付き)内で男性がはねられ死亡。JR西日本によると、列車の運転士が踏切約100m手前で踏切内に入ってくる男性を見つけ、非常ブレーキをかけたが間に合わなかったという。須磨~西明石間運転見合わせ。約1時間後に(見込み8時50分)運転再開。
山陽新幹線 新岩国~徳山 4月27日 19時29分頃
話題発生 なし
当該列車 さくら568号
特徴 ☆ 車両確認。上りに15分程度の遅れ。
函館本線 銭函~ほしみ 4月27日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 架線にビニールが付着。
総武本線 南酒々井~八街 4月27日 時 分頃
話題発生 627番の第721番レス
当該列車
特徴 ☆ 駅間安全確認。八街~銚子間の下り一部列車に遅れ。
線 4月27日 20時 分頃
話題発生 627番の第729番レス
当該列車
特徴 ☆ 東京電力の大規模な停電事故。八王子市、日野市などで約30万軒が停電している(20時50分現在)。JRは延長き電したようで大きな影響はなし。京王線は井の頭線を除く全線で一部列車に運休や遅れが発生。振替輸送を実施。信号約400か所が消え、エレベーター内に人が閉じ込められるトラブルが5件起きたが、停電が原因で交通事故が起きた、けが人が出たなどの情報はない。南多摩変電所(八王子市石川町)で、電気の流れを切り替えるための「開閉器」と呼ばれるスイッチに異常が発生していたというが、その原因や詳細は調査中。
東急線 元住吉付近 4月27日 23時 分頃
話題発生 627番の第741番レス
当該列車
特徴 ☆ 安全確認。車庫に何者かが侵入?
東京メトロ千代田線 赤坂 4月28日 7時22分頃
話題発生 627番の第761番レス
当該列車 我孫子発代々木上原行き615K
特徴 40代の男性がホームから線路内に転落。直後に進入してきた電車が男性の上を通過。男性は右手の指2本を切断するけがをしたが、命に別条はないという。 男性はレール(幅1067mm、高さ約20cm)の間に倒れていたため、まもなく駅員により救助された。警視庁赤坂署は目撃証言から男性が自ら飛び込んだとみている。綾瀬~代々木上原間、常磐緩行線運転見合わせ。JR線内~霞ケ関間、表参道~代々木上原間で折り返し運転メトロ6000系、16000系が新宿行き急行に充当される。7時52分までに(見込み7時50分)運転再開。
阪急宝塚線 庄内付近 4月28日 13時35分(記事によっては13時40分)頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 沿線火災。大阪府豊中市庄内西町のコロッケ店から、「2階から黒煙が出ている」と男性店員が119番通報。豊中市消防本部によると、隣接の2店舗にも燃え広がり、14時30分現在消火活動が続いている。火災によるけが人はない模様だが、60代女性が消火ホースにつまずき転倒。女性は頭を負傷した。
京急本線 追浜~京急田浦 4月28日 18時 分頃
話題発生 627番の第803番レス
当該列車
特徴 現場は追浜第2~3間。先日土砂崩れがあった区間。金沢八景~堀ノ内間運転見合わせ。
東急田園都市線 溝の口 4月28日 19時 分頃
話題発生 627番の第834番レス
当該列車
特徴 ☆ 急病人がホームから転落。緊急停止ボタン押した人がいてセーフ。
西武新宿線 鷺宮~下井草 4月28日 19時 分頃
話題発生 627番の第955番レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内人立ち入りで遅れ。23時すぎにも鷺宮~下井草間で発生。
東急田園都市線 桜新町 4月28日 時 分頃
話題発生 627番の第874番レス
当該列車
特徴 ☆ 安全確認。半蔵門線、東武線にも影響。
宗谷本線 下沼~豊富 4月28日 22時09分頃
話題発生 627番の第884番レス
当該列車 札幌発稚内行き特急 スーパー宗谷3号
特徴 人がはねられた。性別不明。1時23分運転再開。
東武日光線 東武動物公園~杉戸高野台 4月28日 22時23分頃
話題発生 627番の第856番レス
当該列車 中央林間発南栗橋行き急行D1956T(51065F)
特徴 現場は杉戸高野台駅手前の陸橋下。踏切ではない(一番近い踏切でも約500m東武動物公園より)。東武動物公園~南栗橋間運転見合わせ。23時50分(見込み23時30分→23時50分)頃運転再開。JR等に振替輸送を実施。
東武東上本線 池袋 4月28日 22時43分頃
話題発生 627番の第878番レス
当該列車 成増発池袋行き普通876レ~折り返し~池袋(22時45分)発上福岡行き普通499レ(11641F+11445F) リニューアル車
特徴 軌道敷内旅客転落から昇格。接触事故。当該は3/4ホームに入ってきたところで停車。池袋~小川町間運転見合わせ。TJライナーの最終、10号(19レ)は急行に変更。「上福岡行き」は1日1本のみ。東上線での人身事故は4月6件目、今年14件目。注)どうもこれはノングモ案件の模様(グモスレの定義上、電車と接触・衝突していなければ対象外)。
津山線 弓削 4月28日 22時55分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 岡山県久米南町下弓削などの約1000戸が停電。中電岡山支店によると、高圧配電線に樹木が接触し、断線したのが原因。約7時間後に復旧した。弓削駅の信号機が作動しなくなり、福渡~津山間運転見合わせ。上り2本が部分運休し、約60人に影響。
線 中野 4月29日 0時 分頃
話題発生 627番の第919番レス
当該列車
特徴 ☆ 軌道敷内旅客転落。昇格なし。
北陸本線 粟津~動橋 4月29日 3時42分頃
話題発生 627番の第949番レス
当該列車
特徴 5時56分運転再開。
京浜東北線 4月29日 9時 分頃
話題発生 627番の第963番レス
当該列車
特徴 ☆
東海道本線 尾張一宮 4月29日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車 特急ワイドビューひだ11号
特徴 ☆ 車両点検。
東海道本線 藤沢 4月29日 13時15分頃
話題発生 627番の第981番レス 628番の第18番レス
当該列車 熱海発東京行き普通842M(E57+E12 E233系)
特徴 意識あり。14時10分頃(見込み14時20分)運転再開。
阪急京都本線 正雀 4月29日 15時30分頃
話題発生 628番の第34番レス
当該列車 河原町発梅田行き特急15011レ(9302F)
特徴 15時40分頃運転再開。当該は梅田まで運転。到着後回送。摂津署の情報によると、「男性が電車に接触して死亡」。
東武アーバンパークライン 野田線 南桜井~川間 4月29日 19時05分頃
話題発生 628番の第56番レス
当該列車
特徴 ☆ 車両点検。大宮~柏間の一部列車に運休および遅れが発生。
総武快速線 市川 4月29日 19時45分(市川署の情報では19時44分)頃
話題発生 628番の第57番レス
当該列車 東京発津田沼行き快速1903F
特徴 千葉行き特急あずさ30号(折り返しは翌朝のあずさ3号)は新宿抑止。横須賀線との直通運転を中止。20時13分(当初見込み20時50分→20時20分)頃運転再開。市川署の情報には「男性が快速電車と衝突した」とある(生死不明)。千葉日報によると70代男性が自殺を図り,意識不明の重体。
九頭竜線(越美北線) 越前薬師~越前大宮 4月29日 20時55分頃
話題発生 628番の第96番レス
当該列車 越前大野発福井行き上り普通736D
特徴 ☆ 動物と衝突。越前花堂~越前大野間で代行輸送を実施。
つくばエクスプレス線 研究学園~万博記念公園 4月29日 22時 分頃
話題発生 628番の第99番レス
当該列車
特徴 ☆ 異音感知。昇格はなし。
京葉線 船橋~市川塩浜 4月30日 6時 分頃
話題発生 628番の第130番レス
当該列車
特徴 ☆ 車両点検。上り線のみ運転見合わせ。
東急東横線 妙蓮寺 4月30日 6時 分頃
話題発生 628番の第134番レス
当該列車
特徴 ☆ 安全確認のみ。
京王線 下高井戸 4月30日 13時45分頃
話題発生 628番の第207番レス
当該列車
特徴 ☆ 西口階段踊り場の天井から天井仕上材(けい酸カルシウム板)の一部が落下。雨水漏水により天井仕上材が濡れ、天井仕上材が水を含み劣化したと推定される。利用客が届け、駅係員が確認。お客様1人に接触したため、念のため医療機関の受診をすすめたが、自宅に帰宅したという。 下高井戸駅では目視点検。終電後に詳しく調べる。他の駅も順次点検することにしている。
横浜線 相原 4月30日 15時 分頃
話題発生 628番の第160番レス
当該列車 八王子行き
特徴 ☆ 「先頭がホームに入ってすぐに急停車」。人身事故の情報はない。
線 川崎 4月30日 17時 分頃
話題発生 628番の第166番レス
当該列車
特徴 ☆ 「3番線を発車した電車、『回送』で客が乗ってて超・低速だった」。はて。
中央快速線 東小金井 4月30日 22時 分頃
話題発生 628番の第196番レス
当該列車
特徴 ☆ 異音感知。昇格なし。
小田急江ノ島線 相模大野~中央林間付近 4月30日 23時 分頃
話題発生 628番の第201番レス
当該列車
特徴 ☆
終了 628番の第202番レス
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「2014年4月(21日から30日まで)」をウィキ内検索
最終更新:2014年07月25日 19:21
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
過去ログ
更新履歴
取得中です。
合計:
-
今日:
-
本日:
-
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧