新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
このページを編集する
2014年9月(1日から10日まで)
【グモッ】人身事故スレ◆PartX【チュイーーン】
-
↑アクセスカウンタ
記号:△=踏切事故 ▲=触車 ◆=中の人(乗客乗員など)のみ負傷 ?=不確定情報 ※=後に無傷と判明 ☆=人身事故ではない ×=誤りと判明 ◎=正しい情報
開始 643番の第479番レス
線 9月1日 時 分頃
話題発生 643番の第510番レス
当該列車
特徴 ☆ 車内急病人救護。
姫新線 坪井~美作追分 9月1日 7時34分頃
話題発生 643番の第512番レス
当該列車
特徴 △ 自動車と衝突。津山~中国勝山間運転見合わせ。8時51分運転再開。
東武東上本線 北池袋 9月1日 19時 分頃
話題発生 643番の第549番レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内公衆立ち入り。ジョルダンの「成増駅上り電車人身事故」はガセ。
JR神戸線(東海道本線) 尼崎 9月1日 22時37分頃
話題発生 643番の第556番レス
当該列車
特徴 別線対応し、見合わせ区間はなし。JR神戸線・JR 京都線・JR宝塚線・JR東西線に遅れ。
芸備線 中三田~上三田 9月1日 時 分頃
話題発生 643番の第563番レス
当該列車
特徴 ☆ 動物と接触。車両と線路を確認したため、15分程度の遅れ。
呉線 安芸長浜~大乗 9月1日 時 分頃
話題発生 643番の第563番レス
当該列車
特徴 ☆ 第一報では現場は大乗駅。動物と接触。車両と線路を確認したため、15分程度の遅れ。
線 御徒町 9月1日 時 分頃
話題発生 643番の第571番レス
当該列車
特徴 ☆ 動物障害。京浜東北線、山手線に影響。
JR線 千葉 9月1日 時 分頃
話題発生 643番の第638番レス
当該列車
特徴 ☆ 千葉中央署の情報。千葉駅構内で女性のスカート内をスマートフォンで撮影した自称契約社員の男(33)を迷惑防止条例違反(盗撮)容疑で逮捕した。
北陸本線 木ノ本~高月 9月2日 10時30分頃
話題発生 643番の第594番レス
当該列車 金沢発米原行きL特急しらさぎ56号(5両編成 乗客約180人)
特徴 △ 田部踏切(遮断機、警報機あり)でトラックと衝突。トラックの運転手男性(57)がけがをし、病院に搬送されたが軽傷。他にけが人はなかった。JR西日本によると、踏切内に進入してきたトラックに運転士が気付き、非常ブレーキをかけたが、間に合わなかったという。滋賀県警によると、トラックは衝突のはずみで線路わきの田んぼにはじき出されて横転した。近江塩津~長浜間運転見合わせ。先頭車両の一部の車輪が脱線しているため、復旧は早くて13時30分になる見込み。→終日運転見合わせに変更。京都始発湖西線経由金沢行臨時サンダーバード99号を運転。
磐越東線 川前~夏井 9月2日 時 分頃
話題発生 643番の第636番レス
当該列車
特徴 ☆ 動物と衝突。
常磐線 9月2日 時 分頃
話題発生 643番の第652番レス
当該列車
特徴 ☆ ガラスが割れた?
京王相模原線 京王堀之内 9月3日 9時58分頃
話題発生 643番の第686番レス
当該列車 橋本発新宿行き快速2704列車(9032)
特徴 八王子市内に住む70代女性が死亡。ホームから線路内に立ち入る姿を利用客が目撃しており、自殺の可能性が高い。当該は10時40分頃運転再開…ではなく、所定停車位置まで移動しただけ。11時05分までに運転再開。
西鉄天神大牟田線 三沢~大保 9月3日 10時03分頃
話題発生 643番の第692番レス
当該列車
特徴 筑紫~西鉄小郡間運転見合わせ。10時55分運転再開。
長崎本線 肥前山口~肥前竜王 9月3日 13時49分頃
話題発生 643番の第716番レス
当該列車 博多発長崎行き特急2023M かもめ23号 「白いかもめ(885系)」
特徴 ☆ 動物(鳥)と衝突。14時05分運転再開。
土讃線 9月3日 16時20分頃
話題発生 644番の第766番レス
当該列車 下り
特徴 ☆ 香川県警琴平署の情報。仲多度郡まんのう町の朝田踏切西方約10m付近で線路上に置かれた石を礫下粉砕する置石事案が発生し、当該が現場に約6分間停車した。けが人はいない。
関西本線 伊賀上野~島ヶ原 9月3日 21時36分頃
話題発生 643番の第756番レス
当該列車
特徴 ☆ 動物と衝突。5~20分の遅れ。
高崎線 桶川~北上尾 9月4日 9時12分頃
話題発生 643番の第785番レス
当該列車 高崎発小田原行き湘南新宿ライン快速2180Y
特徴 △ 踏切で上尾市の野無職男性(22)がはねられ、全身を強く打って死亡。(当初見込み10時20分→10時30分)上下7本が運休、最大58分の遅れが発生。乗客約1万5000人に影響。
琴電長尾線 9月4日 10時35分頃
話題発生 644番の第766番レス
当該列車 高松築港発長尾行き下り電車
特徴 △※ 香川県警高松北署の情報。現場は空港口踏切。踏切警報機作動中の軌道敷内に進入した大型貨物車が、踏切遮断竿を損壊する事故が発生し、電車が現場に約3分間停車。この事故によるけが人はいない。
美祢線 9月4日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 当初は「大雨のため於福~長門市間で徐行運転中。30分の遅れが出ている」だったが、於福~渋木間で土砂崩れが判明。厚狭~長門市間全線運転見合わせ。その後厚狭~美祢間運転再開。美祢~長門市間は最終まで運転を見合わせ、バスによる代行輸送を実施。翌日も同区間は運転を見合わせていたが、仙崎始発(長門市18時12分発)厚狭行き736Dから運転再開。代行輸送は18時で終了。
琵琶湖線(東海道本線) 篠原 9月4日 11時44分頃
話題発生 643番の第785番レス
当該列車 長浜発姫路行き下り新快速3451M
特徴 野洲~米原間運転見合わせ。.
奥羽本線(山形線) 中川~赤湯 9月4日 時 分頃
話題発生 643番の第824番レス
当該列車
特徴 ☆ カモシカと衝突。山形~米沢間の下りの一部列車に遅れ。
京浜東北線 鶴見付近 9月4日 時 分頃
話題発生 643番の第838番レス
当該列車
特徴 ☆ 踏切の安全確認。
京浜東北線 本郷台 9月4日 18時21分頃
話題発生 643番の第826番レス
当該列車
特徴 現場は駅を出た直後のトンネル内か。全線(大宮~大船間)運転見合わせ。大宮~磯子間は18時44分現在運転再開済み。磯子~大船間も19時33分(当初見込み19時10分→19時30分)頃運転再開。(追記)認知症を患う東京都北区の無職の男性(81)が大船発大宮行きの普通電車(10両編成)にはねられ、間もなく死亡した。運転士が線路内を歩いている男性を見つけ、急ブレーキをかけたが間に合わなかったという。近くの本郷台駅ホームの階段から線路内に立ち入ったとみられる。男性の自宅と現場は約50km離れている。徘徊癖があり、同日朝、妻が来客の対応中に家を出た。しばらくすると自分で帰ってくることもあったというが、この日は二度と帰って来なかった。男性は首から名前や連絡先を書いた札をぶら下げていた(これで身元が判明)。所持金はなく、どうやってここまで移動したかは不明。
東武スカイツリーライン 伊勢崎線 和戸~久喜 9月4日 18時45分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 安全確認。
東武スカイツリーライン 伊勢崎線 西新井 9月4日 時 分頃
話題発生 643番の第938番レス
当該列車 浅草発北春日部行き下り区間準急3805レ(31602F) PMSM試験車
特徴 ☆ 安全確認。当該は8分程度の遅れ。
東武スカイツリーライン 伊勢崎線 北越谷~大袋 9月4日 21時14分頃
話題発生 643番の第867番レス
当該列車 浅草発北春日部行き下り区間準急3805レ(31602F) 遅れ
特徴 △ 異音感知から昇格。現場は92号踏切。70~80代とみられる男性がはねられ、頭などを強く打って死亡。男性が踏切内を横断するように歩いているのを運転士が発見、ブレーキをかけたが間に合わなかった。越谷署は事故と自殺の両面で調べている。半蔵門線との直通運転を中止し、押上~曳舟間も運転見合わせ。22時30分(当初見込み23時→22時30分)頃運転再開。上下66本が運休、最大1時間43分遅れ、約1万6000人に影響。JRなどに振替輸送を実施。
東武東上本線 9月4日 時 分頃
話題発生 643番の第893番レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内で人が倒れていた。遅れは5分程度。
京浜東北線 蒲田~大森 9月4日 22時58分頃
話題発生 643番の第905番レス
当該列車 2250B
特徴 ☆ 自転車と接触。人身事故との情報はなく、けが人はいない模様。東海道線は横須賀線経由で運転再開。川崎は通過し、武蔵小杉に停車。
青い森鉄道線 9月4日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 車両不具合。車両運用変更の都合で、朝の青森~浅虫温泉間の普通列車2往復(1550M~1553M)が5日からしばらく運休。
高崎線 鴻巣付近 9月5日 時 分頃
話題発生 643番の第971番レス
当該列車
特徴 ☆ 公式情報は「支障物による運転見合せ」。踏切をユニックのブームを上げたまま渡ろうとして、電柱にひっかける。
宇都宮線 9月5日 時 分頃
話題発生 643番の第972番レス
当該列車
特徴 ☆ パンタグラフが壊れる。運転整理に問題があったようで、ATOSが落ちる。
東武スカイツリーライン 伊勢崎線 西新井 9月5日 15時 分頃
話題発生 644番の第22番レス
当該列車
特徴 ☆ 非常信号ボタン。線路内人立ち入り。
東武スカイツリーライン 伊勢崎線 竹ノ塚 9月5日 時 分頃
話題発生 643番の第25番レス
当該列車
特徴 ☆ 竹ノ塚踏切で線路内人立ち入り。
近鉄橿原線 近鉄郡山 9月5日 15時47分頃
話題発生 643番の第976番レス
当該列車 京都発橿原神宮前行き特急1519レ
特徴 大和西大寺~平端間運転見合わせ。京都行き特急の乗客を大和八木で降ろす。18時00分までJR等への振替輸送を実施。
京浜東北線 鶴見 9月5日 17時41分頃
話題発生 643番の第987番レス 644番の第29番レス
当該列車 南行1629C(ウラ141) 2008年東急車両製
特徴 1番線。ホームに掛かっている1号車のドアを開けて降車手配。東海道線東京~熱海間、横須賀線、湘南新宿ラインもストップ。867Mは横須賀線経由で再開。(当初見込み18時30分)。総武快速線、成田線にも影響。振替客による混雑で京急線に遅れ。
ウラ141の初人身事故は2008年12月12日、北行快速1448Bとして運行中の田町。営業運転を開始して3日目であった。以後も数回ある。
西武新宿線 中井~新井薬師 9月5日 時 分頃
話題発生 644番の第69番レス
当該列車
特徴 ☆ 未遂案件。線路内に不審者が侵入。
小田急小田原線 向ケ丘遊園 9月5日 22時30分頃
話題発生 644番の第25番レス
当該列車 新宿発本厚木行き急行1121レ(1056*4 +1256*6 10両編成) 相模大野から各停6843レ
特徴 ▲ 2番線。側面に接触。別線(1番線)対応して運転再開。
東北本線 古館~矢巾 9月6日 時 分頃
話題発生 644番の第111番レス
当該列車
特徴 一ノ関~盛岡間運転見合わせ。
総武快速線 新小岩 9月6日 18時36分頃
話題発生 644番の第137番レス
当該列車 回9049M(E257系500番台) 館山発新宿行き臨時特急新宿さざなみ4号の後回送
特徴 下り4番線。女性、意識レベル300。ホーム上に靴とカバン。イベント快速(団臨)そと房(115系湘南色)は通過済み。19時35分(見込み19時30分)頃運転再開。横須賀線との直通運転を中止。
東京メトロ銀座線 上野 9月6日 20時00分頃
話題発生 644番の第214番レス
当該列車
特徴 ☆ 旅客転落。
京浜東北線 蕨 9月6日 20時48分頃
話題発生 644番の第223番レス
当該列車 桜木町発南浦和行き普通1966A(ウラ136) 2008年東急車両製
特徴 先頭車両(10号車)付近に救助隊。警察が階段より前への立ち入りを規制。全線運転見合わせ→大船方面~赤羽・東十条で折り返し運転。高崎線、宇都宮線も抑止。湘南新宿ライン池袋で抑止。21時59分(当初見込み21時40分→21時50分)頃運転再開。ウラ136は大船方前面行先表示LEDの発光度合が明るいのが特徴。
追記:男性が電車にひかれ、頭部骨折や両脚切断の重傷。蕨署によると、男性がホーム上から線路に降り、あおむけに横たわるのを電車の運転士が目撃し、急ブレーキをかけたが間に合わなかった。所持していた診察券などから、横浜市内の自立支援施設に入所している男性(53)とみられる。男性は東京・池袋周辺で路上生活を約16年間続け、横浜市内へ移動したところ、同市職員により8月末に施設に入所したばかりだったらしい。所持品に遺書はなかったという。
東海道本線 小田原 9月6日 22時29分頃
話題発生 644番の第311番レス
当該列車 熱海発東京行き上り958M(E-54 E233系)
特徴 甲府市の薬剤師男性(38)が死亡。自ら飛び込んだらしく、自殺とみられる。約90分後の0時00分(当初見込み23時20分→23時30分)頃運転再開。958Mは東京行き最終(この後の上り3本は品川止まり)。折り返し下り最終小田原行き959Mになる。当該は運転席ガラス破損のため、国府津車両センターへ。後続の品川止まりを東京行きに変更。
京急線 平和島~京急鶴見 9月6日 22時41分頃
話題発生 644番の第325番レス
当該列車
特徴 ☆ 落雷による停電。23時27分現在、京急川崎以北は運転見合わせ。JRなどに振替輸送を実施。
京王高尾線 9月6日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 大雨のため北野~高尾山口間運転見合わせ。(見込み23時30分)運転再開。他の区間に影響なし。JRなどに振替輸送を実施。
阪和線 和泉府中~久米田 9月6日 23時39分頃
話題発生 644番の第364番レス
当該列車 回728H(4両編成)
特徴 △ シニアカー(高齢者向け電動車両)に乗った男性がはねられた。大阪府警泉大津署によると、男性は60代くらい。意識はあるが顔から血を流しており、重傷とみられる。同署が事故と自殺の両面で捜査している。天王寺~日根野間運転見合わせ。上下12本が最大1時間5分遅れ、約5000人に影響。深夜のため、振替輸送は行わず。
天王寺発の阪和線最終、普通1741Hは運休。関空快速5232M、60分遅れで長居通過。天王寺での連絡接続は終わっており、タクシー代行。
中央本線 すずらんの里〜富士見 9月7日 未明 時 分頃
話題発生 644番の第416番レス
当該列車 上諏訪発新宿行き臨時快速9420M 上りムーンライト信州90号 グリーン車あり全車指定席
特徴 ☆ 鹿と衝突。
大井川鐵道線 代官町 9月7日 時 分頃
話題発生 644番の第413番レス
当該列車
特徴 ☆ スズメバチの巣があるため、注意を呼びかける。
相鉄線 二俣川 9月8日 時 分頃
話題発生 644番の第476番レス
当該列車
特徴 ☆ お客さま転落。
八高線 箱根ケ崎~金子 9月8日 15時04分頃
話題発生 644番の第490番レス
当該列車 八王子発川越行き普通1477E 高麗川から1476H
特徴 当初は箱根ケ崎~金子間とされていたが、箱根ケ崎駅に訂正され、箱根ケ崎~金子間に再訂正。現場は№37 東桜畑踏切。圏央道の側道にあり、周囲は茶畑。埼玉県側(入間市大字南峯地内)のため、埼玉西部消防局が出場。箱根ヶ崎駅は東京都西多摩郡瑞穂町箱根ケ崎にある。八王子~高麗川間運転見合わせ。16時00分(見込み16時20分)運転再開。
北陸本線 青海~糸魚川 9月8日 22時53分頃
話題発生 644番の第566番レス
当該列車
特徴 ☆ 動物と衝突。20分程度の遅れ。
京王線 百草園~聖蹟桜ヶ丘 9月9日 5時55分頃
話題発生 644番の第580番レス
当該列車
特徴 ☆ 線路支障。軌道内に投げ込まれた自転車と接触。運転見合わせ。12時45分現在、井の頭線を除く全路線・全区間と都営新宿線に遅れ。
東急大井町線 荏原町 9月9日 10時 分頃
話題発生 644番の第592番レス
当該列車
特徴 ☆ 安全確認のみ。遅れは10分以下。
指宿枕崎線 坂之上 9月9日 10時53分頃
話題発生 644番の第601番レス
当該列車 指宿発鹿児島中央行き上り普通1336D
特徴 ☆ 急病人救護。
千歳線 恵み野~恵庭 9月9日 11時04分頃
話題発生 644番の第595番レス
当該列車 小樽発新千歳空港行き快速3884M エアポート104号(6両編成)
特徴 恵み野駅から恵庭駅方面に500mほど離れた陸橋下の路線上で女性がはねられ死亡。千歳署は女性の身元の確認を急ぎ、自殺と事故の両面から調べている。現場付近は100~110km/hで走行する。札幌~新千歳空港・苫小牧間運転見合わせ。12時13分運転再開。速エアポート16本を含む34本が運休または部分運休。当該列車を含む一部列車に1時間以上の遅れ。一部の報道で「快速エアポートライナー」としているが、この項では修正。
可部線 七軒茶屋~梅林間、七軒屋踏切付近 9月9日 時 分頃
話題発生 644番の第684番レス
当該列車
特徴 ☆ 災害復旧工事に伴う運休。9日は11時18分から13時30分(当初予定12時00分→12時30分→13時30分)まで緑井~可部間運転見合わせ。14時00分まで代行輸送を実施。10日も12時20分から15時20分(予定通り終了)まで緑井~可部間運転見合わせ。15時30分まで代行輸送を実施。
南海本線 岸里玉出 9月9日 12時00分頃
話題発生 644番の第596番レス
当該列車 難波発みさき公園行き区間急行3711レ
特徴 通過列車が人と接触。南海本線・空港線全線運転見合わせ。高野線・汐見橋線は運転。13時15分(見込み13時00分)運転再開。岸里玉出駅の所在地は大阪市西成区。大阪府警の発表などによると、ホームから飛び降りた会社員女性(37)がはねられ死亡。夫の名刺に感謝の言葉が書かれていたという。
JR神戸線(山陽本線) 加古川~宝殿 9月9日 13時08分頃
話題発生 644番の第603番レス
当該列車 近江塩津発姫路行き下り新快速3447M
特徴 土山~姫路間運転見合わせ。
東武東上本線 新河岸~上福岡 9月9日 時 分頃
話題発生 644番の第610番レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内人立ち入り。
横浜線 相模原 9月9日 15時51分頃
話題発生 644番の第611番レス
当該列車 東神奈川発橋本行き下り普通1505K(H020 E233系6000番台) 十日市場スタンプ
特徴 △ 現場は相模原駅構内から相模原駅に訂正。正確には矢部~相模原間の踏切?東神奈川~八王子間全線運転見合わせ。折り返し運転をへて、町田~橋本間も16時54分頃運転再開。横浜線の205系は既に全車引退。横浜線用E233系初グモというわけでもない(4月に発生)。当日は新横浜でサッカーの試合あり。
山陰本線 久谷~浜坂 9月9日 20時09分頃
話題発生 644番の第668番レス
当該列車 豊岡発浜坂行き下り快速1185D
特徴 ☆ 鹿と接触。車両と線路を確認したため、浜坂~鳥取間の一部の列車に遅れが発生。
東急田園都市線 渋谷 9月9日 22時08分頃
話題発生 644番の第673番レス
当該列車
特徴 ☆ 車両故障。
線 9月9日 時 分頃
話題発生 644番の第676番レス
当該列車
特徴 ☆ 「スマホ落とした」で非常停止ボタンを押す。
南武線 谷保 9月10日 10時29分頃
話題発生 644番の第691番レス
当該列車 川崎発立川行き普通939F(ナハ38)
特徴 女性(38)が死亡。ホームから飛び込むのを運転士らが目撃していることから、自殺とみられる。立川~川崎間運転見合わせ。11時20分頃運転再開。
京急線 生麦~京急新子安 9月10日 10時54分頃
話題発生 644番の第706番レス
当該列車 羽田空港国内線ターミナル発新逗子行き✈急行1002DX(6両編成) 京急蒲田まで1003D
特徴 生麦通過直後に男性が走行中の電車から飛び降りた。乗客が110番。男性は全身を強く打ち(乗っていた電車にひかれたとも)、駆けつけた救急隊員により間もなく死亡が確認された。神奈川県警鶴見署によると、男性は成人。座席に座っていたが、電車が生麦駅を通過後に突然立ち上がり、座っていた席の窓を開け、周囲にいた3人の制止を振り切って飛び降りたという。同署で男性の身元確認を進めている。京急川崎~神奈川新町間運転見合わせ。一旦再開したが、警察の現場検証のため再度抑止。12時19分運転再開。上下56本が遅れるなど、約2万1000人に影響。JRなどに振替輸送を実施。記事によっては「下り特急」としていたが、この時間帯に特急はない。
横浜線 大口 9月10日 15時30分頃
話題発生 644番の第729番レス
当該列車 桜木町発八王子行き下り快速1541K(H003 E233系6000番台)
特徴 大口は快速通過駅。男性、傷病程度ゼロ。全線運転見合わせ。小机~八王子間は16時06分頃、他の区間も16時41分頃運転再開。
総武線 新小岩 9月10日 時 分頃
話題発生 644番の第769番レス
当該列車
特徴 ☆ 改札階浸水。水浸し。いつぞやの「武蔵野線新小平駅(線路水没ならぬ隆起災害)」ほどではない。
常磐快速線 我孫子~柏 9月10日 時 分頃
話題発生 644番の第843番レス
当該列車
特徴 ☆ スリ。柏署の発表:「走行中の電車内で男性のバッグ内から現金を盗んだ無職の男(65)を窃盗容疑で逮捕した」。
終了 644番の第796番レス
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「2014年9月(1日から10日まで)」をウィキ内検索
最終更新:2014年09月11日 21:10
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
過去ログ
更新履歴
取得中です。
合計:
-
今日:
-
本日:
-
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧