2014年9月(21日から30日まで)

【グモッ】人身事故スレ◆PartX【チュイーーン】
-
↑アクセスカウンタ

記号:△=踏切事故 ▲=触車 ◆=中の人(乗客乗員など)のみ負傷 ?=不確定情報 ※=後に無傷と判明 ☆=人身事故ではない ×=誤りと判明 ◎=正しい情報

  • 開始 645番の第895番レス

東武東上本線  9月21日  時 分頃

  • 話題発生 645番の第912番レス
  • 当該列車 (31611F)
  • 特徴 ☆ 車体に落書きされたとかでダイヤが乱れる。

小田急小田原線  9月21日  時 分頃

  • 話題発生 645番の第913番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路破損。

京王線 八幡山 9月21日  時 分頃

  • 話題発生 645番の第946番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆

高碕線  9月21日 12時 分頃

  • 話題発生 645番の第937番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 異音感知。

東武東上本線 川越~新河岸 9月21日 14時 分頃

  • 話題発生 645番の第939番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内人立ち入り。急行を準急に降格。

東武東上本線 和光市 9月21日 14時 分頃

  • 話題発生 645番の第943番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 非常ボタン扱い。20分遅れで運転再開。

埼京線  9月21日 17時00分頃

  • 話題発生 645番の第951番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 異音感知。

中央線 中野 9月21日 18時 分頃

  • 話題発生 645番の第955番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 浴衣を着た若い女性が線路に転落。

東武アーバンパークライン(野田線) 鎌ヶ谷~馬込沢 9月21日 18時16分頃

  • 話題発生 645番の第957番レス
  • 当該列車 柏発船橋行き下り普通1757A(61603F)
  • 特徴 △ 現場は第三踏切。六実~船橋間運転見合わせ。19時50分(見込み20時00分)頃運転再開。千葉県警のホームページによると「9月21日午後6時16分頃、船橋市丸山の東武野田線踏切で、男性が電車と衝突して死亡。(船橋警察署)」。東武アーバンパークラインの60000系が人身事故の当該になるのはこれが初と思われる。

豊橋鉄道市内線 井原電停付近 9月21日 18時30分頃

  • 話題発生 645番の第957番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 公式情報は「接触事故」。全線運転見合わせ。

京王線 府中~分倍河原 9月21日 20時58分頃

  • 話題発生 645番の第982番レス 646番の第12番レス
  • 当該列車 高尾山口発新宿行き上り各停5178列車(8両編成)
  • 特徴 △ 現場は府中3号踏切。幅2mくらいの狭い踏切。府中から分倍河原に向かって高架を降りた最初の踏切でもある。20代の女性がはねられた。女性は全身を強く打っており、22時頃搬送先の病院で死亡を確認。警視庁府中署では自殺とみて詳しい経緯を調べている。同署によると、女性は遮断機をくぐって踏切内に入る姿が目撃されている。調布~高幡不動間運転見合わせ。(当初見込み22時10分→22時30分)運転再開。振替輸送を実施。

原田線(筑豊本線) 筑前山家~原田 9月21日 21時20分頃

  • 話題発生 646番の第13番レス
  • 当該列車 桂川発原田行き下り普通6635D
  • 特徴 ☆ 公式情報は「筑豊本線は、桂川~原田駅間での動物と衝突の影響で、同区間の上り線に遅れがでています」。範囲が広すぎる(桂川~原田間は20km以上ある)が、発生時刻から割り出した。

線 習志野市内の駅のいずれか 9月21日  時 分頃

  • 話題発生 646番の第203番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 習志野署の情報。「習志野市の駅構内で、駅員の顔面を殴る等した無職の男(39)を逮捕」。男が女子高生に声をかけ、これをとがめた駅員を殴ったらしい。

京急本線 生麦~京急新子安 9月22日 10時48分頃

  • 話題発生 運行情報スレの第370番レス→グモスレ646番の第60番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 △ 現場は遍照寺の入口前にある踏切。消防の情報は子安通3丁目。京急川崎~神奈川新町間運転見合わせ。11時55分頃運転再開。「踏切で酔っぱらいが頭から血を流して倒れているのを下り列車の乗務員が発見。触車の事実もなく、救急搬送」が真相らしい。

津山線 備前原 9月22日 11時45分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 岡山発津山行き上り普通950D(2両編成 乗客25人)
  • 特徴 ☆ 所定停車位置を約110mオーバーラン。前方の踏切が誤作動する恐れがあるため後退せず、そのまま通過。下車予定だった3人は次の玉柏で乗り換えた。運転士男性(56)が通過駅と勘違いしたらしい。けが人、後続への影響ともなかった。

東武東上本線 志木~朝霞台 9月22日 12時 分頃

  • 話題発生 646番の第84番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 不審物を発見。志木~和光市間は優等列車を内側線に誘導。

西武新宿線 鷺宮~下井草 9月22日 17時27分頃

  • 話題発生 646番の第104番レス
  • 当該列車 西武新宿発本川越行き下り各停5651レ(38108F)
  • 特徴 △ 現場は鷺宮4号踏切。線路が盛り上がったカマボコ型のため、軌道内で自転車が転倒しやすい。鷺宮2号も同様で、こちらは幅が狭いため車両通行禁止。駅員が救助。西武新宿~上石神井間の運転を見合わせ、上石神井~本川越間で折返し運転。池袋線、拝島線・国分寺線・西武園線・多摩湖線は運転。(見込み18時15分)JRなどに振替輸送を実施。

八戸線 鮫~陸奥白浜 9月22日  時 分頃

  • 話題発生 646番の第122番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 鹿と衝突。

東京メトロ東西線 東陽町 9月22日 19時 分頃

  • 話題発生 646番の第131番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 転落のみ。

中央本線 東山梨~山梨市 9月22日 19時16分頃

  • 話題発生 646番の第132番レス
  • 当該列車 松本発大月行き上り普通444M(N603 211系長野色) 元田町N3編成
  • 特徴 大月~甲府間運転見合わせ。(見込み20時30分)。長野色の211系が当該になるのは初と思われる。

中央緩行線 西荻窪~吉祥寺 9月23日  時 分頃

  • 話題発生 646番の第218番レス
  • 当該列車 西行き
  • 特徴 ☆ 異音感知。緊急停止無線で快速線も停止。

両毛線  9月23日  時 分頃

  • 話題発生 646番の第250番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 信号故障。

長崎本線 肥前飯田~多良 9月23日 17時28分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 博多発長崎行き下り特急2033M かもめ33号 4人用グリーン個室、DXグリーンあり
  • 特徴 ☆ 線路内人立ち入り。安全確認を行い、鳥栖~長崎間に遅れ。

線 菊名 9月24日 14時40分頃

  • 話題発生 646番の第306番レス
  • 当該列車 (11S運行 7129F) 
  • 特徴 ☆ 6番線発車直後に急停止。放送なし。何事もなかったようで2分遅れで運転再開。メトロ7000系=ドアの窓が小さい(通称ドッカンドァ)というわけでもなく、7127F以降は窓が大きい。

京葉線 千葉みなと 9月24日 15時38分頃

  • 話題発生 646番の第308番レス
  • 当該列車 蘇我発東京行き上り普通1538Y(ケヨ514) 
  • 特徴 全線運転見合わせ。海浜幕張~東京間は先に運転再開。蘇我~海浜幕張間も(当初見込み16時30分→早まったかと思えば、見込み時刻が消えたりと再三変更)運転再開。千葉中央署の情報によると、「男性が電車と衝突して死亡」。

横浜線 淵野辺 9月24日 17時43分頃

  • 話題発生 646番の第326番レス
  • 当該列車 桜木町発八王子行き下り普通1643K(H021)
  • 特徴 相模原市に住む高校1年の男子生徒(16)がはねられ死亡。全線運転見合わせ。約1時間10分後に運転再開。上下14本が運休、11本が最大1時間遅れ、約2万9000人に影響。H021は八王子みなみ野で当該になったことがある。

名古屋市営地下鉄東山線 名古屋 9月25日  時 分頃

  • 話題発生 646番の第375番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 大雨のため、大量の水が流れ込んで線路が水没状態。始発から高畑~池下間運転見合わせ。
  • ただ、近くで行われていたJP(JRではない)ビル工事に原因があり、人災に近い。名古屋市は損害賠償請求する方針。

阪急宝塚線 庄内 9月25日  時 分頃

  • 話題発生 646番の第409番レス
  • 当該列車 
  • 特徴

小田急小田原線 玉川学園前 9月25日 23時 分頃

  • 話題発生 646番の第438番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 「消防署からポンプ車が二台慌ただしく出場して行った」というが、人身事故の情報はなし。

阪和線  9月26日  時 分頃

  • 話題発生 646番の第466番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 踏切の遮断機の棒が折れたため運転見合わせ。

アルピコ交通上高地線 波田付近 9月26日 15時52分頃

  • 話題発生 646番の第466番レス
  • 当該列車 松本発新島々行き下り普通29レ(乗客乗員約20人)
  • 特徴 ☆ 置き石。松本の発表では「松本市波田地籍の踏切で列車が線路上に置かれた石10数個を轢過し、現場に2分間停車した(要約)」。けが人はなかった。

富山地方鉄道市内線  9月26日 17時12分頃

  • 話題発生 648番の第254番レス
  • 当該列車 富山駅前発南富山駅行き(乗客15人) 
  • 特徴 ※ 富山中央署の情報。富山市内の主要地方道信号交差点において、軽四乗用自動車運転の射水市の会社員弾性(19)=同乗者1人=が、右折しようとして電車の軌道敷内に進入した際、富山市の運転士男性(43)の市内電車の左前角と甲の右側ドアが衝突した。 けが人はなかった。 この事故により、上下各2本が運休、当該を含む後発市内電6本に最大約26分の遅れが出た。

紀勢本線 有井~神志山 9月26日 17時45分頃

  • 話題発生 646番の第476番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 新宮~熊野市間運転見合わせ。

日豊本線 日向長井~北延岡 9月26日  時 分頃

  • 話題発生 646番の第498番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 鹿と衝突。延岡~都城間に遅れ。

北陸本線 新疋田~敦賀 9月26日  時 分頃

  • 話題発生 646番の第500番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 動物と衝突。

東急大井町線 大岡山 9月26日 23時13分頃

  • 話題発生 646番の第500番レス
  • 当該列車 下り
  • 特徴 2番線ホームから男性(37)が軌道敷に転落。3番ホーム上に救出済。意識レベル2。救急車で搬送。自由が丘~溝の口間で折返し運転。(見込み0時30分)

中央・総武緩行線 御茶ノ水 9月27日 0時07分頃

  • 話題発生 646番の第523番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 緩行線、快速線とも運転見合わせ。接触はなく、運転再開。

東武東上本線 森林公園 9月27日 0時55分頃(事件発生時刻)

  • 話題発生 646番の第604番レス
  • 当該列車 準急3229レ 森林公園行き最終
  • 特徴 ☆ 埼玉県警東松山署は27日、警視庁保安課の警部補(54)を暴行の現行犯で逮捕した。駅のホームで、21歳と47歳の男性駅員の胸を殴った疑い。警部補は同駅止まりの最終電車内で寝ているところを21歳の駅員に起こされ、腹を立てたという。家に帰る途中で、酒に酔っていたとみられる。「手を出してはいない」と容疑を否認しているという。

東海道本線  9月27日  時 分頃

  • 話題発生 646番の第553番レス
  • 当該列車 貨物
  • 特徴 ☆ 鹿と接触。後続の下りサンライズ瀬戸号は遅れのため、高松~琴平間の臨時延長運転を中止。

泉北高速鉄道線 深井 9月27日  時 分頃

  • 話題発生 646番の第523番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 泉北高速全線運転見合わせ。直通運転している南海高野線にも影響。西堺署の情報には「男性が電車と接触し、搬送先の病院において死亡が確認された」とある。

近鉄南大阪線 二上神社口~当麻寺 9月27日 10時27分頃

  • 話題発生 646番の第561番レス
  • 当該列車 吉野発阿倍野橋行き上り特急3908レ
  • 特徴 △ 香芝署の発表によると、踏切で男性(38)がはねられ死亡。

山陰本線 大田市~静間 9月27日 14時35分頃

  • 話題発生 646番の第586番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 出雲市~浜田間運転見合わせ。(見込み17時30分)

富山地方鉄道市内線 桜橋電停付近 9月27日 18時00分頃

  • 話題発生 648番の第254番レス
  • 当該列車 環状線32A(乗客17人) 
  • 特徴 ※ 富山中央署の情報。富山市の大学院生男性(23)が運転する普通乗用自動車が右折しようと電車の軌道敷に進入した際、後方から進行してきた中新川郡の運転士男性(53) 運転の市内電車と衝突した。けが人はなかった。 この事故により、市内電車は環状線4本を含む合計10本が運休するとともに、最大約23分の遅れが出た。

西武新宿線 東村山 9月27日 18時03分頃

  • 話題発生 646番の第599番レス
  • 当該列車 本川越発西武新宿行き急行2696レ
  • 特徴 ▲

埼京線 十条~赤羽 9月27日 20時12分頃

  • 話題発生 646番の第605番レス
  • 当該列車 川越発新宿行き上り快速1988F(Z8 りんかい車)
  • 特徴 ☆ 走行中、8号車及び10号車に投石があり、窓ガラスが破損。当該板橋で運転を打ち切り、回送。

日豊本線 南日向~美々津 9月27日  時 分頃

  • 話題発生 646番の第621番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 動物と衝突。延岡~南宮崎間に遅れ。

東海道本線 高塚 9月27日  時 分頃

  • 話題発生 646番の第628番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 未遂。列車進入時にホームぎりぎりに御客様が立っていたという。

西武新宿線 西武柳沢 9月27日 23時59分頃

  • 話題発生 646番の第632番レス
  • 当該列車 回送9012レ(2007F 旧2000系) 西武新宿方先頭車両番号=2007 上り終電後の回送列車
  • 特徴 人と列車の接触。0時10分救助完了。

瀬戸大橋線 岡山 9月28日 8時10分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 高松発岡山行き快速3110M マリンライナー10号(5両編成 乗客約200人)
  • 特徴 ☆ 線路内人立ち入り。線路内に男性が立ち入るのを運転士女性(27)が発見。非常ブレーキをかけるとともに、防護発報。JR岡山支社社員が男性を保護し、岡山県警鉄道警察隊に引き渡した。運転はまもなく再開したが、安全確認などのため山陽線・赤穂線の10本が運休または部分運休。57本が最大約30分遅れ、約9000人に影響。

高碕線 桶川~北本 9月28日 10時 分頃

  • 話題発生 646番の第677番レス
  • 当該列車 小田原発籠原行き下り湘南新宿ライン快速
  • 特徴 △ 「石戸踏切の手前で下り列車が停車していた」というが、現場は第一下原踏切。桶川市の無職男性(77)がはねられ、全身を強く打って死亡。鴻巣署などによると、男性は遮断中の踏切内に歩いて進入したといい、自宅から遺書めいたメモが見つかった。(当初見込み→12時→11時30分)頃運転再開。上下15本が最大62分遅れ、約1万7000人に影響。

山陽新幹線 西明石~姫路 9月28日 13時50分頃

  • 話題発生 646番の第738番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 「布団がふっとんだ」。兵庫県加古川市内の線路上に布団が落ちているのを、東京発広島行き「のぞみ107号」の運転士が発見した。広島発東京行き「のぞみ130号」が緊急停止し、乗務員が布団を取り除いた。加古川署によると、13時40分頃に線路近くのマンションに住む男性から「布団が飛んで、線路内に入ってしまった」と110番があった。県警から連絡を受けたJR西日本が付近を走行中の車両に注意喚起した。布団は長さ約2mで、ベランダに干していたという。山陽新幹線は上下6本が最大19分遅れ、約3100人に影響。

京成押上線 立石~四つ木 9月28日 16時 分頃

  • 話題発生 646番の第714番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 △ 10分程度で運転再開。が、現場検証のため再度抑止。

北近畿タンゴ鉄道宮津線  9月28日  時 分頃

  • 話題発生 646番の第725番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 △ 天橋立~野田川間運転見合わせ。

中央快速線 吉祥寺 9月28日 18時 分頃

  • 話題発生 646番の第727番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 短時間で運転再開。安全確認程度か。

九頭竜線 勝原~柿ケ島 9月28日  時 分頃

  • 話題発生 646番の第737番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 動物と衝突。運休が発生。

小田急小田原線 玉川学園前~町田 9月29日 5時45分頃

  • 話題発生 646番の第770番レス
  • 当該列車 上り急行1002レ(8066) 秦野始発、相模大野まで各停6802レ
  • 特徴 △  当初は「玉川学園前」とされていたが、踏切に訂正。現場は玉川学園前駅すぐそば、スーパーの前の川学園1号踏切。ホームの横と言ってもいいくらい近い。小田原線全線運転見合わせ。新宿方面~新百合ヶ丘間で折返し運転。唐木田流しもあり。小田原方からは急行は海老名、各停は町田まで運転。地下鉄千代田線との直通運転を中止。(見込み→7時15分)運転再開。多摩急行は夕方まで運休。振替輸送を実施。小田急小田原線での人身事故は今年12回目。振替客による混雑で東急田園都市線にも遅れ。
  • 5時30分頃、東京都町田市木曽西の都営アパートの一室で住人の80代とみられる女性が布団の上で死亡しているのが見つかった。その約15分後にアパートから東に約5km離れた踏切で、女性と同居する50代の長男とみられる男性が電車にはねられて死亡した。 警視庁町田署はそれぞれ自殺を図ったとみて詳しい経緯を調べている。同署によると、女性と長男は2人暮らし。長男から「母親が亡くなった。迷惑をおかけします」と連絡を受けた知人が119番通報し、消防隊員が女性の遺体を見つけた。あお向けの状態で顔に布のようなものがかけられ、首をつったような痕があった。浴室からはひもが見つかった。遺書は見つかっていない。同署は母親が自殺しているのを見つけた長男が布団まで運んだ後、線路に飛び込んだとみている。

日田彦山線  9月29日  時 分頃

  • 話題発生 646番の第810番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 鹿と衝突。

姫新線 刑部(おさかべ) 9月29日 7時36分頃

  • 話題発生 646番の第811番レス
  • 当該列車 津山発新見行き下り普通855D 刑部7時36分着43分発
  • 特徴 中国勝山~新見間運転見合わせ。

鹿児島本線 ししぶ 9月29日 13時04分頃

  • 話題発生 646番の第824番レス
  • 当該列車 荒尾発門司港行き上り快速4242M 
  • 特徴 小倉~博多間運転見合わせ。

東海道本線 辻堂 9月29日 14時52分頃

  • 話題発生 646番の第827番レス
  • 当該列車 湘南新宿ライン特別快速 
  • 特徴 辻堂は特快通過駅。(見込み15時50分)

東武スカイツリーライン・伊勢崎線 鐘ヶ淵 9月29日 17時41分頃

  • 話題発生 646番の第847番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内人立ち入り。

鹿児島本線 竹下 9月29日 18時45分頃

  • 話題発生 646番の第848番レス
  • 当該列車 南福岡18時41分発博多行き回送 
  • 特徴 ダイヤの乱れが続いており、所定時刻ではない可能性。小倉~久留米間運転見合わせ。

鹿児島本線 水巻~遠賀川 9月29日 19時46分頃

  • 話題発生 646番の第853番レス
  • 当該列車 久留米発小倉行き普通2356M  約10分遅れ 
  • 特徴 19時28分頃、下り線(久留米方面)のみ運転再開した直後に発生。門司港~遠賀川間運転見合わせ。

JR神戸線 神戸 9月30日 朝 時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 上り快速
  • 特徴 ☆ 車両点検。

中央本線 塩尻付近 9月30日 9時17分頃

  • 話題発生 647番の第179番レス
  • 当該列車 天竜峡発松本行き下り普通3425M(乗客乗員約180人) 岡谷まで213M
  • 特徴 ☆ 置き石事件。塩尻署の情報には「塩尻市塩尻町地籍のJR中央本線で、列車が線路上に置かれた石1個を轢過し、現場に18分停車した。この事故によるけが人はない(要旨)」とある。

南海本線 羽衣~高石 9月30日  時 分頃

  • 話題発生 646番の第935番レス
  • 当該列車 特急ラピート 
  • 特徴 △ ラピートにはラッピング編成(ガンダムの赤の次はLCC航空会社ピーチと提携した白いラピート)があるが、当該は通常カラー。高石署の情報によると、「踏切内において、男性が電車と接触して死亡」。

東武宇都宮線 国谷~おもちゃのまち 9月30日 13時21分頃

  • 話題発生 646番の第936番レス
  • 当該列車
  • 特徴 ☆ 公式情報は「乗用車の線路支障」。新栃木~東武宇都宮間運転見合わせ。JRに振替輸送を実施。

東武スカイツリーライン・伊勢崎線 せんげん台 9月30日 16時16分頃

  • 話題発生 646番の第949番レス
  • 当該列車 鬼怒川温泉発浅草行き上り特急1128レ きぬ128号(101F 100系6両編成) 青いスペーシア(彩?)
  • 特徴 春日部市の会社員男性(32)がはねられ、全身を強く打って死亡。警察によると、男性はホームに倒れこむように前傾姿勢になったところ、はねられた。警察は自殺の可能性が高いとみている。北越谷~久喜・南栗橋間運転見合わせ。半蔵門線との直通運転を中止し、押上~曳舟間も運転見合わせ。(見込み17時30分)。上下36本が運休し、約2万人に影響。

東武スカイツリーライン・伊勢崎線 和戸~久喜 9月30日 18時21分頃

  • 話題発生 646番の第936番レス
  • 当該列車 久喜行き下り
  • 特徴 ☆ 和戸発車後に異音感知で停車。

JR神戸線(山陽本線) 土山~東加古川 9月30日 20時04分頃

  • 話題発生 646番の第985番レス
  • 当該列車 近江塩津発播州赤穂行き下り新快速3515M 
  • 特徴

名古屋市営地下鉄線 久屋大通 9月30日 20時 分頃

  • 話題発生 646番の第989番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ トンネル内に人が侵入。安全確認のため運転見合わせ。

中央快速線 八王子~西八王子 9月30日 20時 分頃

  • 話題発生 647番の第16番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 動物(犬)と衝突。

阪急京都本線 南茨木~茨木市 9月30日 23時07分頃

  • 話題発生 647番の第47番レス
  • 当該列車 高槻市発天下茶屋行き普通2227レ(8962他)、河原町行き快速急行22008レ
  • 特徴 現場は橋梁。近くの踏切から侵入したらしい。京都河原町(祗園)~大阪梅田(大阪)間運転見合わせ。2227レは正雀行きに変更。茨木署の情報によると、「線路内において、男性が電車と接触して死亡」。救急車ではなく、警察車両に収容されたとの報告があり、現場で死亡が確認されたものとする。

阪和線 新家~長滝 9月30日 23時16分頃

  • 話題発生 647番の第53番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 日根野(後、鳳)~和歌山間運転見合わせ。(見込み0時15分)。振替輸送は実施せず。泉南署の情報によると、「踏切内において、男性が電車と接触して死亡」。

新京成線  9月30日  時 分頃

  • 話題発生 647番の第208番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 鎌ヶ谷署の情報に「電車内で、女性の身体を触るなどの痴漢行為をした会社員の男(48)を逮捕」。

  • 終了 647番の第61番レス

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年10月08日 21:12
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。