新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
このページを編集する
2014年12月(1日から10日まで)
【グモッ】人身事故スレ◆PartX【チュイーーン】
-
↑アクセスカウンタ
記号:△=踏切事故 ▲=触車 ◆=中の人(乗客乗員など)のみ負傷 ?=不確定情報 ※=後に無傷と判明 ☆=人身事故ではない ×=誤りと判明 ◎=正しい情報
開始 重複655(実質656)番の第545番レス
名鉄名古屋本線 鳴海 12月1日 12時26分頃
話題発生 重複655(実質656)番の第566番レス
当該列車
特徴 豊明~神宮前間運転見合わせ。
20~50歳ぐらいと推定される男性。鳴海駅構内1番線上にて死亡しているのが発見された。死亡時刻、発見時刻とも12時26分。行旅死亡人として愛知県名古屋市長が2015年6月4日付官報に公告。
東急線 田奈 12月1日 20時05分頃
話題発生 重複655(実質656)番の第600番レス
当該列車 押上発中央林間行き下り各停080-191レ(51053F 東武車) 渋谷までB1880T 先頭車=51053
特徴 第一報は転落。女性(47)、7号車の下敷き。852宣言。あざみ野~長津田間運転見合わせ。東武線・東京メトロ半蔵門線方面~あざみ野間で折り返し運転。(見込み21時20分)運転再開。当該は回送として長津田の車庫に向け発車。排障器下部に血?が付着。係員数人が乗り込む。振替輸送を実施。
信越本線 北長野 12月1日 21時26分頃
話題発生 重複655(実質656)番の第661番レス
当該列車 長野発妙高高原行き下り普通2385M(乗客乗員74人)
特徴 線路に人立入から昇格。長野~黒姫間運転見合わせ。22時39分(見込み22時30分)頃運転再開。長野中央署の情報によると、「入線した際に、男子高校生が線路内に飛び込み、列車が緊急停止した。男子高校生は意識がある」。
東海道本線 笠寺 12月1日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 異音感知。
予讃線 伊予亀岡~菊間 12月1日 23時30分頃
話題発生 重複655(実質656)番の第685番レス
当該列車 松山発新居浜行き特急1094M ミッドナイトEXP松山(2両編成 乗客乗員約28人)
特徴 公式情報は「列車が人と接触」。今治署の情報には「今治市の男性がはねられ死亡」とある。ただし、「警察署では、身元の特定を急ぐとともに、男性が線路内にいた原因等を調査中」と続く。伊予亀岡~菊間間運転見合わせ。1時13分運転再開。追記:死亡したのは今治市の無職男性(49)と判明。
山陽本線 瀬野 12月2日 0時 分頃
話題発生 重複655(実質656)番の第704番レス
当該列車 上り
特徴 「電車停止中&パトカー数台集結中」。空転→挫折
常磐線 岩間~羽鳥 12月2日 時 分頃
話題発生 重複655(実質656)番の第721番レス
当該列車
特徴 ☆ 鳥が衝突し、窓ガラス破損。土浦~上野間に運休や遅れ。水戸始発(土浦6:10発)上野行き普通1324Mは運休。
小田急小田原線 本厚木 12月2日 15時45分頃
話題発生 重複655(実質656)番の第742番レス
当該列車 町田発小田原行き下り急行2017レ(3260×6 3260F 6両編成) 本厚木以降各駅停車(種別・列車番号は変わらない)
特徴 相手方は制服を着た女性。全線運転見合わせ→15時58分、海老名~伊勢原間以外は再開。(見込み16時50分)。回答する記者団のwebページによると、本厚木駅では、ここ10年間は死亡事故が起きていない。負傷者も2013年2月15日以来なし。神奈川県警の報道発表では「2番線ホームで、平塚市に住む女子高校生(17)が急行列車に接触した。負傷程度は調査中」。小田急の運行情報には「人身事故」と明記。翌朝の読売新聞相模版によると、「女子高校生はあごの骨を折るなど重傷。電車に近づいて行く様子が防犯カメラに映っており、詳しい状況を調査中」。
東急田園都市線 市が尾 12月2日 16時22分頃
話題発生 重複655(実質656)番の第763番レス
当該列車 中央林間発南栗橋行き上り急行024-162レ(5110F) 渋谷~A1624K~押上~急行D1624K
特徴 16時27分頃、横浜消防の救助隊等が出場。あざみ野~長津田間運転見合わせ。(見込み17時40分)振替輸送を実施。「回答する記者団」のツイートには「50代女性が飛び込み、助からなかった(=死亡した、の意)」とある。翌朝の読売新聞地域版には「成人女性がホームから飛び降り、急行列車にひかれ死亡。監視カメラから飛び込む姿が映っており、自殺とみて調べている」とある。追記:死亡したのは無職女性(47)と判明。
東海道本線 戸塚~横浜 12月2日 時 分頃
話題発生 重複655(実質656)番の第863番レス
当該列車
特徴 ☆ 異音感知。現場は清水谷戸トンネル付近か。小動物との衝突と判明。
富山地方鉄道本線 越中三郷付近 12月3日 8時25分頃
話題発生 658番の第242番レス
当該列車 電鉄黒部発電鉄富山行き普通16レ(2両編成 乗客約130人)
特徴 △※ 富山北署の情報。 「富山市水橋開発の主要地方道富山外郭環状線の三郷踏切で魚津市の会社員男性(46)運転の普通乗用自動車と富山市の運転士男性(25)の電車が接触。この事故によるけが人はなく、電車の遅れもなかった(要約)」。
東海道本線 茅ケ崎~平塚 12月3日 15時57分頃
話題発生 重複655(実質656)番の第927番レス
当該列車 湘南新宿ライン特別快速3140Y
特徴 △ 現場は茅ヶ崎寄りの中島踏切。平塚市の女性(25)がはねられ死亡。ビデオカメラの映像から、自殺とみて調べている。17時40分(当初見込み17時10分→17時30分)頃運転再開。品川駅11番線抑止の快速アクティーは小田原行き普通に変更し、17時38分発車。次に12番線から熱海行きが17時40分に発車。その次は新橋を発車。12月に入って7件目だが、うち4件を神奈川県が占める。
富山地方鉄道市内線 県庁前付近 12月3日 17時02分頃
話題発生 658番の第242番レス
当該列車 市内電車(乗客8人)
特徴 △※ 富山中央署の情報。 「富山市安住町の県庁前信号交差点(市道)において、富山市の会社男性(48)運転の普通貨物自動車と、富山市の運転士男性(23)の市内電車が衝突。この事故によるけが人はなかった。上下線各6本が運休。当該を含む6本に最大約25分の遅れが出た(要約)」。
JR神戸線(東海道本線) 尼崎 12月3日 19時06分頃
話題発生 重複655(実質656)番の第976番レス
当該列車 野洲発網干行き下り新快速3511M
特徴 ▲ 酒に酔った70歳位の男性が発車中の電車に触車し軽傷。10分程度で運転再開。JR東西線、JR宝塚線にも影響。
山手線 代々木 12月4日 7時00分頃
話題発生 657番の第47番レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内発煙。内回り・外回りとも運転見合わせ。
東急東横線 中目黒 12月4日 7時 分頃
話題発生 657番の第49番レス
当該列車
特徴 ☆ ホームドア点検。東急東横線は間引き運転。
東京メトロ有楽町線 和光市 12月4日 11時 分頃
話題発生 657番の第47番レス
当該列車
特徴 ☆ 保安装置故障。
東武スカイツリーライン 伊勢崎線 東武動物公園~和戸 12月4日 15時29分頃
話題発生 657番の第83番レス
当該列車 浅草発赤城行き下り特急1821レ りょうもう21号
特徴 ※ 乗用車と接触。けが人なし。東武動物公園~久喜間運転見合わせ。
京急本線 子安 12月4日 15時30分頃
話題発生 657番の第84番レス
当該列車
特徴
中央本線 高尾付近 12月4日 15時30分頃
話題発生 657番の第84番レス
当該列車 特急あずさ26号
特徴 ☆ 防護発報。鹿と接触。あずさ31号などに遅れ。
広電宮島線 広電廿日市~廿日市市役所前(平良) 12月4日 20時00分頃
話題発生 657番の第108番レス
当該列車 広島駅発広電宮島口行き(3両編成 乗客乗員38人)
特徴 △ 岡山県倉敷市の男性(21)=大学生=の運転する軽乗用車と衝突。男性と助手席の女性(19)=広島市西区=の2人が意識不明の重体。続報では女性が重体、男性は重傷。衝突後、車のドアがなかなか開かず、女性は約50分、車内に閉じ込められていたという。廿日市署によると警報機が鳴り、遮断機が下がった状態で、車が線路上に停車していた。広電廿日市~広電宮島口間運転見合わせ。約2時間後に運転再開。
芸備線 上川立~甲立 12月4日 19時50分頃
話題発生 657番の第111番レス
当該列車 広島発三次行き上り普通1874D
特徴 ☆ 動物と接触。車両と線路の確認を行い、20分~50分の遅れ。
鹿児島本線 二日市 12月4日 21時28分頃
話題発生 657番の第115番レス
当該列車 佐世保発博多行き上り特急4030M みどり30号
特徴 △ 六反2号踏切で太宰府市の会社員男性(37)がはねられ死亡。赤間~荒木間運転見合わせ。
三江線 12月5日 朝 時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 鹿賀~因原間で倒木、川戸~田津間では落石。江津~石見川本間終日運休。復旧作業や確認のため、6,7日も江津~浜原間は運休。代行輸送を実施。7日は山陰本線江津~浜田間でも一部列車が運休。8日始発から運転再開。
阪急神戸本線 御影 12月5日 14時45分頃
話題発生 657番の第157番レス
当該列車 梅田発神戸三宮行き下り普通1423レ
特徴 60歳ぐらいの男性が上りホームから線路内に降り、電車にはねられ死亡。JR、阪神電車に振替輸送を実施。
富山地方鉄道市内線 富山市小泉町 12月5日 22時30分頃
話題発生 658番の第243番レス
当該列車 市内電車(乗客6人)
特徴 △※ 富山中央署の情報。 「富山市小泉町の県道において、富山市の公務員男性(25)運転の軽四乗用自動車と富山市の会社員男性(30)運転の市内電車が接触。この事故によるけが人はなかった。当該は22時49分に運転を再開し、後続の電車1本に最大約4分の遅れが出た(要約)」。
京急本線 梅屋敷 12月5日 23時30分頃
話題発生 657番の第188番レス
当該列車
特徴 ☆ 転落のみ。
武蔵野線 南越谷 12月6日 9時34分頃
話題発生 657番の第202番レス
当該列車 西船橋発府中本町行き普通956E(57E運行 M31 205系8両編成) 元ヤテ55 LED表示器
特徴 異音感知から昇格。吉川美南、東所沢で折り返し運転。府中本町~浦和付近間は武蔵野号のみ運行。西浦和で205系が205系を抜く。救出難航(→60~80代ぐらいの男性=越谷市のパート男性(71)と判明=がはねられ死亡)。越谷署によると、目撃者の話から男性が線路に飛び降りたとみられるという。車両も破損。(当初見込み10時30分→10時40分→11時10分)。救護活動で車両をジャッキアップしたが、戻す時に失敗して府中本町方先頭車(8号車 クハ204-55?)が脱線。脱線した場合、自力での運転再開は認められない。府中本町方面の再開見込みは約3時間延びて14時頃(→13時30分に訂正)。13時42分全線運転再開。上下51本が運休、2本が最大4時間遅れ、約3万9000人に影響。西浦和では中浦和・武蔵浦和への徒歩迂回を案内。西浦和から西側に往来する貨物列車は遅れながらも運行(例、4093レ)。振替輸送を実施。M31は今年9月26日~10月17日に大宮総合車両センターにて全般検査を実施。17時00分現在、東所沢電車区2番線にパンタグラフを下げて留置中との報告あり。4日、53E~2627M~2628M むさしの号 5日、2621M~2626M むさしの号 6日57Eまで運用のローテーション通りに充当されていた。翌日にはローテーション通り59Eで運用復帰。
東所沢~吉川美南間で運転を見合わせていたが、11時頃から東所沢行に交じって各駅停車南浦和行が運転されていた。南浦和6番線着~東浦和中線折返し~南浦和5番線発。ATOSによる案内放送はなし。武蔵野線南浦和行発動は今回が2回目。前回は2012年8月2日の越谷貨物ターミナルでのポイント故障時。
山手線 12月6日 13時20分頃
話題発生 657番の第289番レス
当該列車
特徴 ☆
南海高野線 林間田園都市~御幸辻 12月6日 14時45分頃
話題発生 657番の第307番レス
当該列車 難波発橋本行き下り快速急行1703レ
特徴 △ 踏切に侵入した女性がはねられ死亡。林間田園都市~橋本間運転見合わせ。15時41分頃運転再開。
東武東上本線 ときわ台 12月6日 15時 分頃
話題発生 657番の第310番レス
当該列車
特徴 ☆ 踏切内安全確認。昇格はなし。
東北本線 一ノ関~山ノ目 12月6日 18時41分頃
話題発生 657番の第314番レス
当該列車 一ノ関発盛岡行き普通1549M
特徴 高齢女性が橋梁上ではねられ死亡。
京浜東北線 蕨 12月6日 20時28分頃
話題発生 657番の第327番レス
当該列車 桜木町発大宮行き北行普通1834C(ウラ120)
特徴 ▲? 大騒ぎした割には触車。けが人もなく(逃げた?)、消防撤収。21時17分(当初見込み20時50分→21時10分)運転再開。35Cは午後蒲田区を出区する運用。追記:北行列車と接触疑いの相手人物立ち去りを監視カメラで確認。
川越線 川越 12月7日 15時05分頃
話題発生 657番の第430番レス
当該列車 八王子発川越行き普通1464H(ハエ63 209系3000番代) 高麗川まで1465E 字幕車
特徴 男性が川越行き列車に飛び込む。男性は搬送されたが、その後は不明。 川越~高麗川間運転見合わせ。(当初見込み16時00分→15時40分)
湘南新宿ライン 渋谷 12月7日 16時15分頃
話題発生 657番の第441番レス
当該列車 小田原発高崎行き特別快速3660E
特徴 ▲
川越線 高麗川 12月7日 16時00分頃
話題発生 657番の第443番レス
当該列車
特徴 ☆ 信号トラブル。高麗川駅構内、八王子方の出発信号機が故障。出発ルートに切り替え出来ない模様。川越~高麗川間、八高線八王子~高麗川間運転見合わせ。16時30分頃、八王子~東飯能間は運転再開。18時30分現在、東飯能~高麗川~川越間は運転見合わせが続く。20時50分頃運転再開。八高線と川越線の直通運転を中止。
常磐線 松戸 12月7日 16時31分頃
話題発生 657番の第446番レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内人立ち入り。快速線、緩行線とも運転見合わせ。立入った人が行方不明にため、徐行にて近くの駅へ運転再開。再度確認のため運転見合わせ。
奥羽本線 大鰐温泉付近 12月7日 16時58分頃
話題発生 657番の第454番レス
当該列車 大阪貨物ターミナル発札幌貨物ターミナル行き下り貨物(20両編成)
特徴 △※ 公式情報は「線路内支障物」から「踏切事故」に変更。大館~弘前間運転見合わせ。黒石署の情報によると、「大日堂踏切で男性の運転する普通乗用自動車が、国道7号方向から平川方向に踏切を通過する際、レール上の雪の轍に前輪がはまり、脱出できずにいたところ、秋田方向から進行してきた貨物列車と衝突した。男性は、車両から降りてケガなし」。
宗谷本線 12月7日 時 分頃
話題発生 657番の第457番レス
当該列車 普通
特徴 ☆ 列車が鹿と衝突。音威子府~稚内間の稚内方面行き一部列車に遅れ。
JR神戸線 明石~西明石 12月7日 16時48分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 線路内人立ち入り。
JR神戸線 尼崎~立花 12月7日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 踏切の非常ボタン扱い。
近鉄奈良線 若江岩田 12月7日 夕方 時 分(17時25分頃と判明)
話題発生 657番の第459番レス
当該列車 尼崎行き普通
特徴 ▲ 大阪府警河内署の情報。女性が電車と接触して怪我を負い、病院に搬送された。追記:無職女性(71)がホームでふらつき、発車中の電車と触車。頭部に切り傷
東武東上本線 東武川越 12月7日 19時00分(JRの情報では19時04分)頃
話題発生 657番の第459番レス
当該列車 森林公園発池袋行き上り急行1250レ(31607F+31407F 30000系10両編成)
特徴 △ 現場は川越1号(154号)踏切。踏切内に侵入した男性(63)がはねられ死亡。池袋~小川町間運転見合わせ。複々線区間で一部運転再開。成増~小川町間も20時00分(見込み20時00分)頃運転再開。東京メトロ有楽町線、副都心線との直通運転を中止。JR側にも支障があり、川越線 川越~高麗川間運転見合わせ。こちらは20時15分頃運転再開。振替輸送を実施。東上線での人身事故は今年32件目。1路線としては最多。
磐越西線 上戸~中山宿 12月7日 19時 分頃
話題発生 657番の第507番レス
当該列車 会津若松発郡山行き上り快速3236M
特徴 ☆ 動物と衝突。快速「あいづライナー5号(485系仙台車国鉄色)」などに遅れ。
東海道本線 柏原~関ケ原 12月7日 時 分頃
話題発生 657番の第517番レス
当該列車
特徴 ☆ 鹿と接触。
南武線 尻手~矢向 12月8日 4時52分頃
話題発生 657番の第517番レス
当該列車 川崎発立川行き下り普通435F(ナハ5) 先頭車=クハ204-100 下り初電
特徴 現場は日枝踏切。末吉救助により、列車下部から男性を救出。CPA状態のためCPR実施。傷病程度ゼロ(死亡)と判断され、大半の隊が引き上げる。6時頃までに搬送の用なしとして全隊撤収。続報によると、男性(78)が飛び込み死亡。川崎~立川間の上下線で運転を見合わせ。先頭車両はテールライトが割れ、スカートには血が付着。35Fは矢向出区の上り初電434Fで始まり、川崎で折り返し435Fになる。
中央快速線 豊田~日野 12月8日 10時45分頃
話題発生 657番の第574番レス
当該列車 高尾発東京行き中央特快1038T(T4)
特徴 △ 出場予告では現場は日野市豊田4丁目とされ、№20 黒川踏切(幅3m)と思われたが、東豊田3丁目の№19 堀之内踏切(幅7m)に訂正。抜け道になっており、日中でも交通量は多い。挟まれなし。30歳くらいの女性がひかれ、852。撤収。あずさ8号と思われる列車が高尾に臨時停車。相模湖に上りあずさ抑止。ドアを開ける。藤野から上り快速東京行き発車。11時51分(当初見込み12時00分→12時10分)運転再開。振替輸送をを実施。読売新聞多摩版には「女性は電車が接近しても踏切内から退避せずに立っている姿を運転士が目撃しており、自殺の可能性もあるとみて身元などを調べる」とある。
阪堺電車 宿院 12月8日 11時20分頃
話題発生 657番の第610番レス
当該列車 路面電車(1両編成 乗客約30人)
特徴 正式には「阪堺電軌 阪堺線」。堺市堺区宿院町東の国道交差点で、横断歩道を渡っていた歩行者が路面電車にはねられ死亡。大阪府警堺署は歩行者の身元確認を進めている。男性運転士は「小走りで渡ってきた歩行者を見つけて、クラクションを鳴らし、ブレーキを掛けたが、間に合わなかった」と説明しているという。現場検証が続き、付近に数列車団子で停車。この事故で、我孫子道~浜寺駅前停留所間は約2時間運転見合わせ。上下22本が運休し、約1500人に影響。日中は12分ごとの運転。追記:大阪府警の事件・事故速報では「年齢性別等不明の1人が電車と接触して死亡した」となっている。死亡したのは堺区の自営業男性(84)と判明。
中央快速線 荻窪 12月8日 16時17分頃
話題発生 657番の第629番レス
当該列車 高尾発東京行き中央特快1570T(H46)
特徴 特別快速は荻窪通過。現場は4番線。西荻窪寄りから70代くらいの女性が飛び込む。立食い蕎麦前で停車。or/z 852。活動終了。(当初見込み→17時20分)。追記:4番線で50歳くらいの女性が列車にひかれ死亡。
近鉄宝山寺線(生駒鋼索線の下側) 鳥居前~宝山寺 12月8日 18時21分頃
話題発生 657番の第676番レス
当該列車
特徴 鋼索線とはケーブルカーのこと。鳥居前1号踏切で転倒した70代男性を助けようとした女性(49)がケーブルカーと接触し軽傷。
2015年1月7日、人命救助の功績を讃え、警察本部長が女性に感謝状を贈呈した(奈良県警生駒署・監察課)。
高崎線 尾久 12月8日 20時 分頃
話題発生 657番の第695番レス
当該列車
特徴 発車後に信号で緊急停止。障害物と衝突。
東海道本線 新橋 12月8日 21時40分頃
話題発生 657番の第701番レス
当該列車
特徴 ▲ ジョルダンには「発車直後、人と電車が接触」とある。
北陸本線 高月~木ノ本 12月9日 10時27分頃
話題発生 657番の第741番レス
当該列車 播州赤穂発近江塩津行き下り普通141M 米原まで快速716T
特徴 △ 井ノ口踏切で女性がはねられ死亡。木之本署とJR西日本によると、運転士が遮断機をくぐり抜けて踏切内に入ってくる女性に気付いて非常ブレーキをかけたが、間に合わなかったという。同署が身元を確認している。特急しらさぎ5号は約40分遅れ。
京成本線 大神宮下 12月9日 13時06分頃
話題発生 657番の第750番レス
当該列車 京成上野発成田空港行き下り特急12A15レ (3529-30+3536F+3531-32の2+4+2の8両編成。3500系で唯一残っている3500形の8連。)
特徴 人がはねられ死亡。年齢・性別とも不詳だが、女性と推定される。搬送なし?(=社会死状態)。負傷者をホーム下に移動させ,13:20頃に運転再開。運転再開後も14時過ぎまで駅員,警察関係者がホームに集まっていた。水でホームを洗い流した痕跡もあり。運転調整のためか上り快速列車と一部の上り普通列車が高砂止まりになる,13A03レ特急列車がうすいに臨時停車するなどの影響があった。千葉県警のサイトによると「12月9日午後1時6分頃、京成電鉄大神宮下駅で、人が特急電車と衝突して死亡。(船橋警察署)」。千葉日報によると「9日午後1時5分ごろ、船橋市宮本2の京成大神宮下駅で、京成上野発成田空港行き特急電車(8両編成)が、ホーム下の線路上に横たわっていた人をはねた。船橋署によると、はねられたのは高齢女性とみられ、現場で死亡が確認された。乗客らにけがはなかった。同署で身元の確認を急ぐとともに、詳しい事故原因を調べる。電車は約40分後に運転を再開した」
赤穂線 伊部付近 12月9日 14時30分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 現場は伊部駅の西約300mの国道2号線沿い。自動車販売店の駐車場から備前市の80代男性の運転する軽乗用車が約3m下の赤穂線の線路脇に転落。男性は軽傷とされる。男性が運転を誤ったらしい。線路の安全確認などを行い、上下2本が運休。3本が最大約1時間遅れ、約800人に影響。
富山地方鉄道市内線 西町付近 12月9日 15時56分頃
話題発生 658番の第724番レス
当該列車 南富山駅前発大学前行き225レ(乗客17人+運転士)
特徴 ※ 富山中央署の情報。「富山市西町の西町信号交差点において、富山市のパート女性(61)運転の軽四乗用自動車と滑川市の運転士男性(36)運転の市内電車が衝突した。 この事故によるけが人はなかった。12本が運休、最大28分の遅れが出て、約300人に影響(要約)」。
草津線 三雲~貴生川 12月9日 時 分頃
話題発生 657番の第782番レス
当該列車
特徴 ☆ 動物と衝突。
予讃線 松山~三津浜 12月9日 18時57分頃
話題発生 657番の第791番レス
当該列車 松山発伊予西条行き上り普通554M(乗客約135人 乗員3人) 今治から4554M
特徴 松山東署の情報によると、「味酒踏切付近で松山市の無職男性(82)が自転車とともにはねられ死亡。事故の原因を調査中(要約)」。
南武支線 川崎新町 12月9日 21時04分頃
話題発生 657番の第794番レス
当該列車 東京貨物ターミナル発広島貨物ターミナル行き下り高速貨物1061レ
特徴 中野区の男性(66)が貨物列車にはねられ、22時05分搬送先で死亡確認。尻手~浜川崎間運転見合わせ。1061レは川崎新町21時03分付近。2103Hは浜川崎駅に停車中。
武蔵野線 南越谷 12月10日 朝 時 分頃
話題発生 657番の第864番レス
当該列車
特徴 ☆ 異音感知。運転士が線路へ降りて確認し、置き石と判明。
留萌本線 峠下~幌糠 12月10日 時 分頃
話題発生 657番の第830番レス
当該列車
特徴 ☆ 公式情報は「動物支障」。深川~留萌間運転見合わせ。
富山県高岡市二塚 中越パルプ工業の引き込み線 12月10日 10時55分頃
話題発生 658番の第76番レス
当該列車 貨物
特徴 列車の引き込み線を横断していた大型トラックが工場内に入ってきた貨物列車と衝突。衝突のはずみで列車に積んでいた空のコンテナ1個(重さ約1.7t) が落下。車両に立って乗っていた氷見市の男性(54)も衝突のはずみで転落、コンテナの下敷きになった。 男性は病院に搬送されたが、外傷性ショックで死亡した。事故当時、列車の接近を知らせる警報器が鳴っていたとみられており、警察は、トラックの運転手に事情を聞くなど事故の原因を調べている。
奥羽本線 鯉川~鹿渡 12月10日 11時37分頃
話題発生 657番の第834番レス
当該列車 東能代行き下り普通
特徴 △※ 八郎潟~東能代間に遅れ。追記:南沢踏切でバイクと列車が衝突。負傷者なし。
吉都線 高原(たかはる) 12月10日 18時15分頃
話題発生 657番の第859番レス
当該列車 都城発隼人行き下り普通2935D 宮崎始発、都城まで6767D
特徴 ☆ 公式情報は「安全確認」。線路内に車が進入したため、都城~吉松間運転見合わせ。関係社員を手配。19時10分現在、運転見合わせが続いている。約2時間15分後の20時31分運転再開。
花輪線 鹿角花輪 12月10日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 車両故障。鹿角花輪~大館間の下り線のみ運転見合わせ。
仙山線 北仙台~北山 12月10日 21時45分頃
話題発生 657番の第869番レス
当該列車 仙台発愛子行き下り普通1879M(4両編成 乗客約300人)
特徴 酒に酔って線路に立ち入ったと見られる男性(66)がはねられ死亡。現場は北仙台駅から900mほど西側。線路を横断しないよう呼びかける看板はあるが、柵などはなく、誰でも線路内に立ち入ることが出来る状態。1時間半にわたって仙台~愛子間の運転を見合わせた。
予讃線 今治 12月10日 夜 時 分頃
話題発生 658番の第241番レス
当該列車
特徴 ☆ 今治署の情報。「今治署は10日、今治市の無職(37)を、器物損壊事件の被疑者(=容疑者)として逮捕した。 JR今治駅ホームに設置の灰皿を足蹴りにして損壊した疑い(一部編集)」。
終了 657番の第886番レス
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「2014年12月(1日から10日まで)」をウィキ内検索
最終更新:2015年06月04日 21:27
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
過去ログ
更新履歴
取得中です。
合計:
-
今日:
-
本日:
-
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧