2009年7月(24日から31日まで)

【グモッ】人身事故スレ◆PartX【チュイーーン】
-
↑アクセスカウンタ

記号:△=踏切事故 ▲=触車 ◆=中の人(乗客乗員など)のみ負傷 ?=不確定情報 ※=後に無傷と判明 ☆=人身事故ではない ×=誤りと判明 ◎=正しい情報
注)大雨や強風による遅れや運休、土砂の流入、流出などはあちこちでおきているため、原則として人や列車に被害がなかったものは省略。

  • 開始  397番の第742レス

学研都市線 京田辺 7月24日 5時45分頃

  • 話題発生  なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 一時的な信号トラブル。一部に運休や遅れ。

横須賀線 横浜 7月24日 8時35分頃

  • 話題発生  397番の第779レス
  • 当該列車 大船発宇都宮行き湘南新宿ライン4600E
  • 特徴 ▲

東急田園都市線 たまプラーザ 7月24日 8時50分頃

  • 話題発生  397番の第784レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車両点検。

東京メトロ千代田線 北小金 7月24日 9時 分頃

  • 話題発生  397番の第785レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ ホーム安全確認中のため駅手前で急停車。3分程度で運転再開。

内房線 五井~姉ケ崎 7月24日 15時30分頃

  • 話題発生  397番の第806レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 公式情報は「踏切安全確認」。踏切内で車が立ち往生。衝突はしていない。一部の電車に遅れ。

信越本線 関山~二本木 7月24日 17時10分

  • 話題発生  397番の第822レス
  • 当該列車 直江津発長野行き普通352M(長ナノ 115系 両編成 乗客乗員計72人)
  • 特徴 ※ 無職女性(62)の軽トラックが踏切(警報機、遮断機なし)を横断中に脱輪。普通列車が衝突したが、女性は逃げており無事。乗客らにもけがはなかった。踏切には車両通行止めの標識があった。普通4本が運休、10本が最大約3時間遅れ、約1650人に影響。

山手線 高田馬場 7月24日 17時19分

  • 話題発生  397番の第820レス
  • 当該列車 内回り1652G(E231系11両編成)
  • 特徴 ☆ 急ブレーキを使って停車。

総武本線 錦糸町 7月24日 18時50分頃

  • 話題発生  397番の第832レス
  • 当該列車 なし
  • 特徴 ☆ 子供がエレベーターに挟まれた。

京葉線 新浦安 7月24日 19時 分頃

  • 話題発生  397番の第834レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 「ブザーが激しく鳴っている」というが、人身事故ではない模様。

東急線 溝の口 7月24日 23時30分頃

  • 話題発生  397番の第875レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 安全確認。遅れはわずか。

東京メトロ有楽町線 平和台~要町 7月6日 7時頃

  • 話題発生  397番の第820レス
  • 当該列車 内回り1652G(E231系11両編成)
  • 特徴 ☆ 電車内で高校生女子の下半身にアダルトグッズを押し当てたとして、埼玉県和光市スポーツ青少年課の主事の男(33)を東京都迷惑行為防止条例違反で逮捕。東京簡裁は罰金50万円の略式命令を下した。和光市は24日停職3カ月の懲戒処分。主事は同日、依願退職。

山手線 駒込 7月25日 1時 分頃

  • 話題発生  397番の第888レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 転落のみ。

西武線  7月25日 10時10分頃

  • 話題発生  397番の第918レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内立ち入り。

可部線 安芸長束 7月25日 10時45分頃

  • 話題発生  397番の第926レス
  • 当該列車 
  • 特徴 11時51分に運転再開。

総武本線 錦糸町 7月25日 11時40分頃

  • 話題発生  397番の第929レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 非常停止ボタン扱い。

函館本線 落部~野田生 7月25日  時 分頃

  • 話題発生  なし
  • 当該列車 函館発札幌行き特急5005D 北斗5号
  • 特徴 ☆ 線路内に流入した土砂と衝撃。当該のみ12時16分に徐行で八雲駅まで運転。長万部~森間の上下線で運転見合わせ。19時55分に上り線のみ運転を再開。

筑肥線 波多江~周船寺 7月25日 13時48分頃

  • 話題発生  397番の第959レス
  • 当該列車 普通
  • 特徴 △ 男女2人が乗った乗用車と電車が衝突。助手席の女性は病院に運ばれたがまもなく死亡。男性もけが。約1時間上下線とも運転見合わせ。

東海道本線 東京 7月25日 15時56分

  • 話題発生  398番の第26レス
  • 当該列車 東京発熱海行き普通849M(A204運用 211系)熱海発東京行き普通858Mの折り返し
  • 特徴 神田方引き上げ線から8番線入線時に発生。山手線、京浜東北線、総武緩行線も一時ストップ。こちらはまもなく運転再開。遅れが30分未満だったためか、公式情報にはなし。

横浜線  7月25日  時 分

  • 話題発生  398番の第73レス
  • 当該列車
  • 特徴 ☆ 置き石。

きのくに(紀勢本)線 広川ビーチ~湯浅 7月25日 15時35分

  • 話題発生  398番の第78レス
  • 当該列車 新大阪発白浜行き特急2069M くろしお19号
  • 特徴 紀伊由良~湯浅間で運転見合わせ。当該は16時46分、後続も16時55分に運転再開。

東京メトロ東西線 落合 7月25日 17時43分

  • 話題発生  398番の第81レス
  • 当該列車
  • 特徴 ☆ 車両床下から発煙。全線で運転見合せ。17時58分から高田馬場~西船橋(東葉高速線)で折り返し運転(快速運転は中止)。

成田線 笹川~小見川 7月25日 18時58分

  • 話題発生  398番の第93レス
  • 当該列車 464M?
  • 特徴 19時18分に運転再開。

身延線  7月25日 19時9分

  • 話題発生  398番の第118レス
  • 当該列車
  • 特徴 ☆ 公式情報は「列車が鹿と衝撃」。

西武線  7月25日 23時50分頃

  • 話題発生  398番の第133レス
  • 当該列車
  • 特徴 ☆ 直前横断。

東海道本線 熱海 7月26日 8時 分頃

  • 話題発生  398番の第160レス
  • 当該列車
  • 特徴 ☆ 小田原~熱海間で遅れや運休。

神戸電鉄有馬線 有馬口 7月26日 12時 分頃

  • 話題発生  398番の第184レス
  • 当該列車 普通電車(4両編成)
  • 特徴 運行情報スレからの引用。大雨でダイヤが乱れていたところに人身事故のダブルパンチ。唐櫃で運転士男性(46)が約60km/hで走行中、約100m手前で線路脇に女児が立っているのを発見、急ブレーキをかけたが約70m行き過ぎて停車。線路沿いに住む女児(2)で、線路脇に倒れており重傷。命に別条はないという。電車と接触したかどうかは不明。

東海道本線 戸塚 7月26日 15時頃

  • 話題発生  398番の第235レス
  • 当該列車
  • 特徴 ☆ 高校生らが下りホームから飛び降りる(度胸試し?)。上り列車が接近してきたが回避して無事。

線 渋谷 7月26日 15時55分頃

  • 話題発生  398番の第186レス
  • 当該列車
  • 特徴 ☆ 防護発報。線路内人立ち入りと判明。

神戸市営地下鉄西神・山手線 長田(長田神社前) 7月26日 16時30分すぎ

  • 話題発生  398番の第194レス
  • 当該列車 新神戸発西神中央行き電車
  • 特徴 60歳代とみられる男性がホームから線路に転落、電車にはねられ即死。この事故のため一時全線で運転見合せ。当該は現場に約40分間停車。東行き・西行き計22本が最大46分遅れ、約1万1000人に影響。

東北本線 郡山 7月26日 17時31分

  • 話題発生  398番の第196レス
  • 当該列車 下り貨物 レ
  • 特徴 発車直後の福島発黒磯行き普通2148Mではなく、遅れていた3052レ(EH500 A101運用)でもなかった。行合街道踏切で男性(43)がはねられ、全身を強く打って死亡。18時48分に運転再開。当該は現場に約55分停車。東北本線、磐越西線、水郡線の上下計16本が最大1時間47分遅れ、約3000人に影響。

中央本線 甲府~竜王 7月26日 20時24分

  • 話題発生  398番の第219レス
  • 当該列車 
  • 特徴 異音感知から昇格。踏切で男性1人がはねられ、全身を強く打って即死。

日豊本線  7月26日 21時 分頃

  • 話題発生  398番の第232レス
  • 当該列車 特急ソニック
  • 特徴 運行情報スレからの引用。「日豊本線のソニックが人身事故らしい@友人の電話」。

阪和線 東佐野~和泉橋本 7月27日 6時39分

  • 話題発生  398番の第286レス
  • 当該列車 御坊発京橋行き直通快速4306M(和歌山まで普通322M E401?+E404 223系8両編成 A130+A151運用 乗客約600人)
  • 特徴 鶴原踏切(警報機、遮断機付き)で遮断機をくぐって踏切内に入った女性(85)がはねられ死亡。関西空港線や紀勢本線も含め、上下計77本が運休、68本が最大70分遅れ、約5万3000人に影響。京都発新宮行き特急55M オーシャンアロー5号は串本行きに変更、折り返しの京都行き特急72M オーシャンアロー22号も串本発に変更(串本~新宮間運休)。
  • 追記 遅れが実際と異なることを書き加えておきます。

東海道新幹線 新大阪~東京間のどこか 7月27日 朝

  • 話題発生 398番の第638レス
  • 当該列車 上り?(N700系)
  • 特徴 ☆ パンタカバー脱落。JR東海は28日、「走行中のN700系新幹線から、5号車=785形式M1w=のパンタグラフ付近の強化プラスチック製の絶縁板(縦1.3m、横1m、重さ5.5kg)が脱落した」と発表した。同社で捜しているが、まだ見つかっていない。同系の全車両を一斉点検する。27日20時、広島市の総合車両所広島支所で点検中に発覚。

石勝線  7月27日  時 分頃

  • 話題発生  なし
  • 当該列車 札幌発釧路行き特急4003D スーパーおおぞら3号
  • 特徴 ☆ 車両不具合。

磐越東線 小野新町 7月27日 17時25分頃

  • 話題発生  なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 信号トラブル。

京急本線 品川 7月27日 17時55分頃

  • 話題発生  398番の第344レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 信号トラブル。第2場内信号が故障したらしく、代用手信号で運転。約30分遅れ。京急ウイング号は特急・快特に変更。

常磐線 土浦~神立 7月27日 19時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車両点検。

近鉄奈良線  7月27日 夜

  • 話題発生  398番の第488レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 東大阪市花園本町の踏切を横断していた男性の自転車が電車と接触。けが人はいない。

東急大井町線  7月27日 22時10分頃

  • 話題発生  398番の第369レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 安全確認。短時間で運転再開。22時30分頃には東横線でも安全確認。こちらはやや時間を要す。

横須賀線 鶴見~新子安 7月27日 23時頃

  • 話題発生  398番の第379レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 異音感知。数分で運転再開。

東北本線 白河~新白河 7月28日 6時51分

  • 話題発生 398番の第411レス
  • 当該列車 札幌発上野行き寝台特急8010レ カシオペア
  • 特徴 線路内にいた男性(94)がはねられ死亡。男性は畑に野菜を取りに行き帰宅する途中だったらしい。現場は踏切ではない。当該が約1時間10分遅れたほか、上下2本が運休、計5本が最大約1時間遅れ、約1200人に影響。

線 大塚 7月28日 7時50分頃

  • 話題発生 398番の第425レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車内トラブル。

東京メトロ千代田線 乃木坂 7月28日 8時4分

  • 話題発生 398番の第427レス
  • 当該列車 代々木上原発我孫子行きB717K(マト64 203系10両編成)所定では我孫子到着後、我孫子派出に入庫。
  • 特徴 会社員女性(33)が電車に飛び込み、救助されたが約2時間後に死亡。自殺とみられる。表参道~霞ケ関間で運転見合わせ。9時36分に全線で運転を再開。11時頃の時点で常磐緩行線は平常運転に戻ったが、千代田線は遅れが残り、小田急直通は再開せず(唐木田11時58分発綾瀬行き多摩急行から再開)。7万3000人に影響。

東北新幹線 郡山~福島 7月28日 8時10分頃

  • 話題発生 398番の第450レス
  • 当該列車 東京発八戸・秋田行き「はやて・こまち1号」(3001B)
  • 特徴 ☆ 線路内人立入り。運転士が線路上に人影を発見。JRと消防などが上り線と下り線の間に倒れていた女性を救出。女性は軽傷。「中学生女子(15)の自殺未遂らしい」というウワサもあったが、15~20歳くらいで線路をまたぐ高さ約15mの橋から転落したらしい。列車とは接触していない。新幹線は約1時間半運転を見合わせ、上下12本が運休、26本が最大1時間28分遅れ、約1万6300人に影響。

阪急宝塚本線 十三 7月28日 9時53分頃

  • 話題発生 398番の第540レス
  • 当該列車 梅田発宝塚行き急行911レ
  • 特徴 ▲

京王井の頭線  7月28日 10時 分頃

  • 話題発生 398番の第521レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 吉祥寺駅高架橋改築工事による遅れ。

山陰本線 小田~田儀 7月28日 10時頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路点検。復旧作業のため出雲市~大田市間で終日運転見合せ。バス代行。

山陰本線 湯玉~小串 7月28日 15時40分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路脇が陥没。16時43分に徐行で運転再開。

山田線 岩手船越 7月28日 16時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路点検。17時19分に運転再開。

東北本線 福島~東福島 7月28日 17時 分頃

  • 話題発生 398番の第561レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内人立入り。

相鉄いずみ野線 いずみ野 7月28日 19時3分頃

  • 話題発生 398番の第578レス
  • 当該列車 横浜発湘南台行き快速369レ(7755F 10両編成)
  • 特徴 無職女性(68)がひかれて死亡。一時全線で運転見合わせ。当該は車両点検。20時3分に60分遅れで運転再開。当該を含む上下計2本が運休、計56本が最大1時間7分遅れ、約3万6000人に
影響。

信越本線  7月28日 20時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内人立入り。札幌行き寝台特急「トワイライトエクスプレス」などに遅れ。

小田急小田原線 渋沢~新松田 7月28日 20時13分頃

  • 話題発生 398番の第664レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 踏切内に人。

東武東上本線 柳瀬川 7月28日 21時10分頃

  • 話題発生 398番の第655レス
  • 当該列車 池袋発小川町行き下り急行1101レ
  • 特徴 ☆ 男性が転落。意識なし。飛び込みではない。非常停止ボタンが押され緊急停車。電車との接触などもなかった。

紀勢本線  7月28日 22時 分頃

  • 話題発生 398番の第673レス
  • 当該列車 特急3007D ワイドビュー南紀7号
  • 特徴 ☆ 鹿と衝撃

桜井線 桜井 7月29日 8時18分

  • 話題発生 398番の第712レス
  • 当該列車 530S?
  • 特徴 現場は駅構内の桜井踏切。天理~高田駅間で運転見合わせ。

東海道本線 小田原 7月29日 9時30分頃

  • 話題発生 398番の第776レス
  • 当該列車 なし
  • 特徴 ☆ 駅西口の公衆トイレで20代の女性が有毒ガスを発生させて自殺。清掃の女性が個室で倒れている女性を発見。警察が駆けつけたが心肺停止状態で、病院で死亡確認。ここの男子トイレでは2008年2月9日23時30分頃(死亡推定時刻)50~60歳ぐらいの男性が首吊り自殺している。この男性は行旅死亡人として小田原市長が2008年3月28日付官報に公告。

宇都宮(東北本)線 東大宮~蓮田 7月29日 9時43分

  • 話題発生 398番の第717レス
  • 当該列車 上野発小金井行き普通549M(211系15両編成)
  • 特徴 現場はNo.26踏切。70代女性がはねられた。公式情報では当初、現場を「蓮田~白岡間」としていた(まもなく訂正)。上野~宇都宮間の上下線で運転見合わせ。10時54分に運転再開。

京王線  7月29日 10時 分頃

  • 話題発生 398番の第736レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 信号トラブル。

飯田線 三河槇原~柿平 7月29日 15時10分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 倒木。一部の列車に遅れ。

東武伊勢崎線 南羽生~加須 7月29日 15時54分

  • 話題発生 398番の第780レス
  • 当該列車 久喜発太田行き下り普通441レ(11608F)
  • 特徴 現場は伊237号踏切。加須~羽生間で運転見合せ。

中央快速線 中野~新宿 7月29日 17時12分

  • 話題発生 398番の第800レス
  • 当該列車 高尾発東京行き快速1674T(トタT21 E233系10両編成)
  • 特徴 現場は東中野付近。線路にいた女性が電車にはねられ、全身を強く打ってまもなく死亡。女性は東中野駅ホームから歩いて線路に下りたのを目撃されているが、身元などは調査中。緩行線も止まる。17時44分に運転を再開したが、東京メトロ東西線直通と東西線内の快速運転は中止。上下8本が運休、松本発新宿行き特急22M スーパーあずさ22号など34本が最大32分遅れ、計約4万8000人に影響。

山手線 7月29日 17時10分

  • 話題発生 VIP板の今夜山手線の線路切断する予定なんだけどなんか質問ある? 」スレ グモスレでは398番の第799レス
  • 当該列車 
  • 特徴 保線工事の予告らしいが、線路を壊すように受け取られても知らないよ?

線 御茶ノ水 7月29日 23時10分頃

  • 話題発生 399番の第66レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 転落で防護無線発報。

東北本線 岩沼~館腰 7月30日 1時38分

  • 話題発生 399番の第104レス
  • 当該列車 
  • 特徴 2時51分に運転再開。

中央快速線 岩沼~館腰 7月30日 7時50分頃

  • 話題発生 399番の第105レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 踏切安全確認。

京浜東北線 南浦和 7月30日 8時30分頃

  • 話題発生 399番の第108レス
  • 当該列車 北行き
  • 特徴 機外で停車。

西武拝島線 玉川上水 7月30日 8時38分

  • 話題発生 399番の第113レス
  • 当該列車 拝島発西武新宿行き急行2320レ(萩山で西武遊園地発2520レを併結)
  • 特徴 ☆ 転落のみ。

大阪市営地下鉄御堂筋線 梅田 7月30日 10時39分

  • 話題発生 399番の第124レス
  • 当該列車 天王寺発新大阪行き198レ
  • 特徴 ホームから線路に降りた40代とみられる女性が電車と接触。まもなく救出されたが心肺停止の重体(続報:搬送先の病院で死亡確認)。御堂筋線は一時全線ストップ。11時3分に運転再開。

京葉線 東京-葛西臨海公園 7月30日 13時50分頃

  • 話題発生 399番の第145レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 変電所トラブルによる停電。「越中島変電所で火災発生」とされていたが、煙や火は確認されていない。報知器などの誤作動か。東京発蘇我行き下り普通1313Y(編成番号「1」205系10両編成)が新木場~葛西臨海公園の駅間で停車し、40分後に新木場駅付近まで後退。乗客約500人は乗務員の指示で約300m先の同駅まで徒歩で移動。運転再開見込みは17時が19時にさらには20時に延び、果ては「復旧のめどなし」。蘇我~西船橋間は運転(ただし1時間に~2本)。18時頃は西船橋~海浜幕張、蘇我それぞれ約20分ごとの運転の模様。南船橋~東京は運休。武蔵野線との直通運転は中止。20時現在、上下145本に遅れや運休が出て、11万8000人に影響。特急「さざなみ」、「わかしお」は全列車運休。20時57分に運転再開。

東海道本線 大船 7月30日 14時23分

  • 話題発生 399番の第150レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 信号トラブル。下り線は14時26分、上り線も14時45分に運転再開。

飯田線 門島~天竜峡 7月30日 14時12分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内に落石の恐れがあるため、門島~天竜峡間の運転を終日見合わせ、バス代行輸送。途中唐笠駅のみに停車。

佐世保線 早岐 7月30日 14時43分

  • 話題発生 399番の第156レス
  • 当該列車 佐世保発長崎行き快速3233D シーサイドライナー
  • 特徴 公式情報は「下り列車に車が接触」。15時2分に運転再開。

飯田線 三河槇原 7月30日 17時57分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 豊橋発天竜峡行き539M(当日は門島以遠バス代行)
  • 特徴 ☆ 駅構内で落石と思われる物と衝撃。線路と車両の点検を実施。豊橋発飯田行き特急23M ワイドビュー伊那路3号は全区間運休。

釜石線 上有住~陸中大橋 7月30日 18時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路に障害物。一部の列車に遅れ。

横須賀線 鎌倉~逗子 7月30日 20時6分

  • 話題発生 399番の第216レス
  • 当該列車 久里浜発佐倉行き1918S(東京から1919F)
  • 特徴 新宿踏切で女性がはねられ死亡。東京~大船間で約15分間、大船~久里浜間は21時36分まで上下線で運転見合わせ。約1万8000人に影響。

仙台市営地下鉄南北線 黒松 7月30日 22時2分頃

  • 話題発生 399番の第320レス
  • 当該列車 
  • 特徴 23時44分に運転再開。

京浜東北線 西日暮里 7月30日 23時54分

  • 話題発生 399番の第340レス
  • 当該列車 蒲田発大宮行き普通2330C
  • 特徴 ▲

飯田線 平岡~天竜峡 7月31日

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内に落石の恐れがあるため、平岡~天竜峡間で終日運転見合せ。同区間はバス代行(途中停車駅は温田・門島・唐笠。為栗・田本・金野・千代には停車しない)。特急ワイドビュー伊那路は全列車全区間運休。一部の列車に遅れや運休。

都営地下鉄浅草線  7月31日 8時11分

  • 話題発生 399番の第320レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 停電。全線運転見合せ。8時25分に運転再開。

東北新幹線 白石蔵王~福島 7月31日 16時 分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車両トラブル。東京発仙台・新庄行きMaxやまびこ123号+つばさ123号(123B)などにも遅れ。

山手線 上野 7月31日 16時20分

  • 話題発生 399番の第411レス
  • 当該列車 内回り1500G(E231系11両編成)
  • 特徴 ▲

東急大井町線 荏原町付近 7月31日 18時30分頃

  • 話題発生 399番の第423レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 安全確認して運転再開。

西武池袋線 小手指 7月31日 19時 分頃

  • 話題発生 399番の第427レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ▲

都営地下鉄大江戸線  7月31日 22時50分頃

  • 話題発生 399番の第460レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 「ジョルダンに人身事故の報告が上がっていた」らしいが、ガセである。

函館本線 厚別 7月31日 23時49分

  • 話題発生 399番の第471レス
  • 当該列車 札幌発江別行き臨時普通9259M(3両編成 乗客約300人)
  • 特徴 現場は駅構内。当該は豊平川花火臨。厚別駅の札幌方面約100mの山本跨線橋の札幌側で、線路上に横たわっていた男性が列車にひかれ死亡。現場付近に踏切はないことから、自殺とみられる。当該は現場検証のため1時間以上抑止。札幌から岩見沢方向に向かう列車2本に最大2時間ほどの遅れが出て、約1000人に影響。
「追記」男性は年齢、人相不詳とされ、行旅死亡人として札幌市長が11月16日付官報に公告。

  • 終了 399番の第470レス

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年11月16日 23:42
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。