新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
このページを編集する
2015年11月(1日から10日まで)
【グモッ】人身事故スレ◆PartX【チュイーーン】
-
↑アクセスカウンタ
記号:△=踏切事故 ▲=触車 ◆=中の人(乗客乗員など)のみ負傷 ?=不確定情報 ※=後に無傷と判明 ☆=人身事故ではない ×=誤りと判明 ◎=正しい情報
開始 705番の第808番レス
湖西線 永原~マキノ 11月1日 1時34分頃
話題発生 705番の第839番レス
当該列車
特徴 ☆ 鹿と接触。1時47分運転再開。
東武スカイツリーライン 伊勢崎線 11月1日 4時 分頃
話題発生 705番の第839番レス
当該列車
特徴 ☆ 安全システム?の確認。草加駅では下りは終了、上りは準急北千住行きが抑止中。
山陽本線 三石~上郡 11月1日 5時30分頃
話題発生 705番の第849番レス
当該列車
特徴 ☆ 鹿と接触。6時11分運転再開。
磐越東線 江田~小川郷 11月1日 時 分頃
話題発生 705番の第849番レス
当該列車
特徴 ☆ 動物と衝突。いわき~小野新町間に遅れ。
吉備線 岡山~備前三門 11月1日 7時13分頃
話題発生 705番の第855番レス
当該列車
特徴 ☆ 線路確認。10~15分の遅れ。
常磐線 四ツ倉 11月1日 7時59分頃
話題発生 705番の第858番レス
当該列車
特徴 いわき~竜田間運転見合わせ。9時39分(見込み9時20分)運転再開。11時00分現在、平常運転。
近鉄奈良線 瓢箪山~枚岡 11月1日 7時59分頃
話題発生 705番の第861番レス
当該列車 大和西大寺発大阪難波行き準急754レ(6両編成 乗客約300人)
特徴 △ 警察の要請により、東花園~生駒間運転見合わせ。8時49分現在、再開済み。大阪難波~近鉄奈良間の上下線に約50分の遅れや運休が発生。13時30分現在、ほぼ平常運転。
大阪府東大阪市河内町の踏切で、バイクで渡ろうとしていた近くに住む無職男性(72)が、準急電車(6両編成にはねられ、全身を強く打って死亡。乗客にけがはなかった。 近鉄によると、バイクの男性が降りた遮断機を上げて踏切から出ようとしているのを電車の運転士が発見して急停止したが、間に合わず接触したという。府警枚岡署は、事故の可能性が高いとみている。 この事故のため、上下30本が運休、60本が最大40分遅れ、約2万人に影響。(gooニュース)
しなの鉄道北しなの線 11月1日 時 分頃
話題発生 705番の第868番レス
当該列車
特徴 ☆ 車両点検。長野発発妙高高原行き321Mと妙高高原発長野行き324Mは運休。
東武伊勢崎線 11月1日 時 分頃
話題発生 705番の第879番レス
当該列車
特徴 ☆ 朝から大幅な遅れ。混雑が激しく、荷物挟まれも発生。
昨夜の踏切事故の影響が残っており、夕方(16時前後)になっても東京メトロ半蔵門線との直通運転中止、押上~曳舟間の運転見合わせが続く。東急田園都市線でも運転変更が発生。JR直通特急スペーシアきぬがわ3号と日光64号に遅れ。16時30分現在(伊勢崎線は18時00分現在)の情報では各線とも「ほぼ平常運転」になった。
東急田園都市線 用賀 11月1日 11時 分頃
話題発生 705番の第891番レス
当該列車
特徴 ☆ 久喜行き準急発車後にお客様転落。11時14分運転再開。
京急本線 子安 11月1日 時 分頃
話題発生 705番の第915番レス
当該列車
特徴 ☆ 信号関係点検。13時30分現在、ほほ平常運転。
高崎線 籠原 11月1日 時 分頃
話題発生 705番の第915番レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内人立ち入り。上野東京ライも含め、14時00分現在、ほほ平常運転。
東急大井町線 尾山台近辺 11月1日 14時 分頃
話題発生 705番の第904番レス
当該列車
特徴 ☆ 「『PARCOとかも』は書き込んだ覚えがない」という。
万葉まほろば線(桜井線) 三輪~桜井 11月1日 15時05分頃
話題発生 705番の第915番レス
当該列車
特徴 ☆ 架線に付着物。天理~桜井間運転見合わせ。和歌山線 王寺~高田間にも影響。近鉄に振替輸送を実施。
中央本線 勝川~春日井 11月1日 15時13分頃
話題発生 705番の第925番レス
当該列車
特徴 ☆ 踏切で障害物を検知。現場の確認を行い、特急ワイドビューしなの17号に遅れ。
東海道本線 新所原~二川 11月1日 時 分頃
話題発生 705番の第915番レス
当該列車
特徴 ☆ 沿線火災。17時20分現在、ほぼ平常運転。
北陸本線 芦原温泉~細呂木 11月1日 時 分頃
話題発生 705番の第919番レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内点検。15時40分現在、ほぼ平常運転。
名古屋市営地下鉄鶴舞線 庄内通 11月1日 15時55分頃
話題発生 705番の第917番レス
当該列車 上小田井発赤池行きM1551A電車
特徴 相手方は小学生?(→中学生と判明)鶴舞線全線運転見合わせ。浄心~赤池間は運転再開。名鉄犬山線 上小田井~岩倉間、名鉄豊田線にも影響。18時00分現在、各線ともほぼ平常運転。17時10分まで名鉄による振替輸送を実施。
名古屋市西区の市営地下鉄庄内通駅で10代とみられる男性が線路に転落、電車にはねられ、意識不明の重体。(共同通信)
名古屋市西区に住む中学1年の男子生徒(12)と判明。全身を強く打ち、搬送先の病院で死亡。自宅から遺書らしきものが見つかっており、愛知県警西署は自殺を図った可能性が高いとみて調べている。西署や名古屋市交通局によると、運転士男性(38)が「線路内に落下する人影を見てブレーキをかけたが、間に合わなかった」と話している。乗客にけがはなかった。鶴舞線は一時全線で運転を見合わせた。(47ニュース 他)
名古屋市教育委員会は2日、生徒の自宅から「いじめを受けている」、「もう耐えられない」と書かれた便箋(びんせん)が見つかったことを明らかにした。市教委は、いじめを苦に自殺を図った可能性があるとみて調査を始めた。
中央快速線 国分寺~西国分寺 11月1日 16時 分頃
話題発生 705番の第925番レス
当該列車 青梅始発(立川16時16分発)東京行き快速1518T
特徴 ☆ 異音感知。8分遅れ。
長崎本線 11月1日 時 分頃
話題発生 705番の第925番レス
当該列車
特徴 ☆ イベント開催に伴う混雑の影響で、遅れが出ている。
線 東京、中野 11月1日 17時 分頃
話題発生 705番の第939番レス
当該列車
特徴 ☆ 急病人発生で緊急停止。
釜石線(銀河ドリームライン釜石線) 釜石~小佐野 11月1日 17時50分頃
話題発生 705番の第943番レス
当該列車 釜石発盛岡行き上り普通1664D(2両編成 乗客約30人)
特徴 全線運転見合わせ。約2時間後の19時51分頃運転再開。
釜石市八雲町のJR釜石線昭和園踏切(幅約6m)で上り普通列車が山梨県甲府市の会社員男性(18)をはねた。男性は釜石市内の病院に運ばれたが、18時45分、脳挫傷で死亡した。乗客にけがはなかった。 昭和園踏切は釜石―小佐野駅間の住宅地にある。釜石署によると、列車の進行方向左側から男性が踏切内に現れたため、運転士がブレーキをかけたが間に合わなかった。遮断機は下りていたとみられる。事故原因は調査中。 男性は道路工事の仕事で、現場から数km離れた釜石市内のホテルで10日ほど前から暮らしていた。 同署による実況見分や安全確認のため、釜石線は19時51分まで釜石―遠野間で運転を見合わせた。JR盛岡支社によると上り普通列車1本が運休し、上下5本が最大2時間5分遅れた。乗客はタクシーで代替輸送するなどし、約170人に影響。(岩手日報)
呉線 須波 11月1日 時 分頃
話題発生 705番の第947番レス
当該列車
特徴 ☆ 救護活動。三原~広間の列車に遅れ。
富山地方鉄道富山市内軌道線 11月1日 時 分頃
話題発生 705番の第947番レス
当該列車
特徴 ☆ イベント開催に伴う交通規制のため、一部列車が運休。16時10分現在、ほぼ平常通り運転。
福知山線 黒井~市島 11月1日 時 分頃
話題発生 705番の第949番レス
当該列車
特徴 ☆ 線路点検。城崎温泉行き特急こうのとり15号に約20分の遅れ。18時00分現在、ほぼ平常運転。
鹿児島本線 千早 11月1日 20時39分
話題発生 705番の第976番レス 706番の第27番レス
当該列車 博多発小倉行き上り快速3226M
特徴 ☆ 急病人救護。20時55分運転再開。門司港~博多間の上り線に遅れ。
三角線 網田~赤瀬 11月1日 20時45分
話題発生 705番の第976番レス 706番の第28番レス
当該列車 熊本発三角行き下り普通547D
特徴 ☆ 猪と衝突。猪の撤去の為、関係社員を手配。宇土~三角間運転見合わせ。21時15分運転再開。
学研都市線 忍ヶ丘 11月1日 23時03分
話題発生 705番の第995番レス 706番の第42番レス
当該列車 同志社前発新三田行き下り快速5545M
特徴 大阪電通付近。四条畷~長尾間運転見合わせ。(見込み0時00分)振替輸送は実施せず。
飛び込み未遂。40代の女性が軽傷。女性は警察に保護された。(大阪府警本部)
室蘭本線 白老~社台 11月2日 時 分頃
話題発生 706番の第62番レス
当該列車 貨物列車
特徴 ☆ 鹿と接触。札幌行き急行 はまなすに約50分の遅れ。
東北本線 名取~館腰 11月2日 時 分頃
話題発生 706番の第64番レス
当該列車
特徴 ☆ 異音の確認。仙台~白石間に遅れ。
両毛線 伊勢崎~国定 11月2日 6時40分頃
話題発生 706番の第77番レス
当該列車 桐生始発(伊勢崎6時40分発)高崎行き上り普通424M
特徴 ☆ 架線切断(断線)。電柱が抜け、架線が絡まってるような画像あり。ビーム(電柱から架線を支える柱)、パンタグラフも破損。現場付近で停車した電車(115系湘南色6両編成)の乗客は9時頃から下車させ、歩いて代行バスまで移動。伊勢崎⇔桐生でも代行バス実施。東武伊勢崎線への振替輸送も実施。(当初見込み:夕方→14時00分→15時00分)
阪和線 日根野 11月2日 6時59分頃
話題発生 706番の第68番レス
当該列車 和歌山・関西空港発天王寺行き直通快速4310M(8両編成 223系HE404編成+HE435編成) 和歌山~4910H~日根野 京橋~普通4310デ~天王寺
特徴 ☆ 公式情報は「車両の確認」から「車両トラブル」に変更。阪和線・関西空港線の列車に遅れ。7時20分から振替輸送を実施。南海本線 下りラピート5分遅延、他の下りにも遅れ。
日根野駅に停車中の快速電車で停電が発生。停電はすぐに回復したが、車両の点検などで、快速電車の運転をとりやめ、この影響で、関西空港線 日根野~関西空港間も運転見合わせ。JR西日本は、関西空港への乗客などについて、振替え輸送で対応中。(産経ウエスト)
根野駅3番線で4910Hに4310Mを併結作業中に故障で停電、停電区間は東岸和田~日根野間。当該列車の乗客1200人は降ろされ、日根野から先は運休。日根野駅3番線を塞いだため、関西空港線が運休、8時36分復旧。公称25000人に影響。
トラブル発生時の天気は雨。道路が大渋滞、南海本線に乗客が殺到し大混雑、その余波で南海電車が遅れるといった流れ。
東武伊勢崎線 武里 11月2日 7時 分頃
話題発生 706番の第68番レス
当該列車
特徴 ☆ 誤報と判明。
ことでん琴平線 円座~岡本 11月2日 8時前
話題発生 706番の第85番レス
当該列車 高松築港発琴電琴平行き7レ(2両編成 乗客約60人+乗員2人)
特徴 一宮~琴電琴平間運転見合わせ。
中学2年の男子で死亡確認。現場は正規の踏切ではなく、いわゆる「勝手踏切」。
現場は高松市円座町。円座駅と岡本駅の間の緩いカーブ。近くに住む中学2年生の男子生徒(13)が電車にはねられ死亡。電車の乗客と乗務員にけがなどはなかった。現場の、北東に60mほど離れた所に踏切があるが、フェンスなどはなく、「あぶない」などと書かれた看板が立てられている。警察は、電車の運転士が線路の南側から男子生徒が急に飛び出してきたと話していることなどから、生徒が誤って電車にはねられたとみて、当時の詳しい状況を調べている。ことでんによると、琴平線は一宮駅と琴電琴平駅の間で1時間半近くにわたって運転を見合わせるなど、上下合わせて47本の電車に運休や遅れなどが出て、約5500人に影響が出た。現場近くに住む男性は、「多くはないが、たまに子どもが事故の現場で線路を渡っているのを見かけることがある。事故が起きたのは通学時間がほぼ終わったころなので学校へ急ごうと思って線路に飛び出したのではないか」と話していた。(NHK高松) ことでんでの人身事故は今年3回目。
高松南署の発表で、死因は脳挫傷と判明。
東武日光線 新古河~柳生 11月2日 8時26分頃
話題発生 706番の第76番レス
当該列車 浅草発東武日光行き下り特急1001レ けごん1号(100系6両編成)
特徴 南栗橋~新栃木間運転見合わせ。
現場は加須市小野袋。同市の自営業男性(74)が下り特急電車にはねられ死亡。加須署によると、特急電車の運転士は「男性が右から左に向かって軌道敷地内に入ってきた」と話しているという。電車は1時間20分後に運転を再開した。(埼玉新聞)
阪急神戸本線 武庫之荘 11月2日 11時48分頃
話題発生 706番の第100番レス
当該列車 新開地発梅田行き特急K1106A(7017+8032F 8両編成) 神戸三宮まで1106レ わたせせいぞうラッピング 先頭車=8032
特徴 20代女性、通過中飛び込み。神戸線全線運転見合わせ。JR神戸線(大阪~新長田)、JR宝塚線・東西線(大阪・北新地~宝塚)、阪神線(梅田~高速神戸)に振替輸送を実施。12時17分(見込み12時50分)運転再開。当該は30分遅れ。15時40分現在、ほぼ平常運転。
兵庫県警は「死亡したのは無職女性(20)と判明した」と発表。
「わたせせいぞうラッピング」は前日にデビューしたばかり。わたせせいぞう:神戸生まれのイラストレーター(70)。ちなみに宝塚線には「手塚治虫ラッピング(1003F)」がデビューしている。
日豊本線 臼杵~津久見 11月2日 時 分頃
話題発生 705番の第127番レス
当該列車
特徴 ☆ 安全確認。線路付近の擁壁が傾いていた為、一部の区間で徐行運転。16時29分、徐行解除。日豊本線 大分~南宮崎間、宮崎空港線 田吉~宮崎空港間に遅れ。
山田線 11月2日 時 分頃
話題発生 705番の第127番レス
当該列車
特徴 ☆ 車輪空転。盛岡~宮古間の一部列車に遅れ。
関西本線 柘植~新堂 11月2日 時 分頃
話題発生 705番の第127番レス
当該列車
特徴 ☆ 線路支障。16時00分現在、ほぼ平常運転。
京浜東北線 川崎~鶴見 11月2日 時 分頃
話題発生 705番の第127番レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内人立ち入り。16時00分現在、ほぼ平常運転。
長崎本線 鍋島~久保田 11月2日 20時00分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ さがバルーンフェスタ開催によるお客さま混雑。鹿児島本線 博多~鳥栖間、長崎本線 鳥栖~長崎間、佐世保線 肥前山口~佐世保間に遅れ。
身延線 塩之沢~身延 11月2日 時 分頃
話題発生 705番の第151番レス
当該列車
特徴 ☆ 鹿と接触。
日田彦山線 筑前岩屋~大行司 11月2日 21時06分頃
話題発生 705番の第158番レス
当該列車 小倉発日田行き下り普通975D 添田~夜明間の下り最終
特徴 ☆ 鹿と接触。22時00分現在、関係社員による現場確認中。日田彦山線 城野~夜明間、久大本線 光岡~日田間に遅れ。
東海道本線 保土ヶ谷付近 11月2日 時 分頃
話題発生 706番の第162番レス
当該列車 籠原発上野東京ライン経由沼津行き下り普通1943E 熱海~沼津間337M
特徴 ☆ 踏切の安全確認。異音感知。原因は小石と判明。昇格はなく、運転再開。
中央快速線 西八王子~八王子 11月2日 時 分頃
話題発生 706番の第167番レス
当該列車
特徴 ☆ 踏切の安全確認。上りの一部に遅れ。当該踏切は「運動靴をはいた、下半身だけの幽霊の出没するところ」の模様。
根室本線 新大楽毛 11月2日 22時00分頃
話題発生 706番の第187番レス
当該列車 札幌発釧路行き下り特急4009D スーパーおおぞら9号
特徴 △ 現場は駅構内の明治ダンボール踏切。40~50代の男性をはねた。当該は現場に停車中。
北海道釧路市大楽毛南の踏切(警報機、遮断機あり)で、特急スーパーおおぞら9号が線路内に入った成人とみられる男性をはねた。男性は現場で死亡が確認された。北海道警釧路署によると、男性は警報機と遮断機が作動する踏切に入ったという。身元の確認を急いでいる。(産経新聞)
北海道警は「男性(25)が死亡した」と発表。
線 三軒茶屋付近 11月2日 23時 分頃
話題発生 706番の第194番レス
当該列車
特徴 「通風口が火事」。電車は通常運行。いたずら通報か。
東海道本線 沼津~原 11月2日 22時39分頃
話題発生 706番の第213番レス
当該列車
特徴 ☆ 踏切支障(異音感知)。車両と線路の確認を行い、0時06分運転再開。下り寝台特急サンライズ瀬戸・出雲号に約30分の遅れ。瀬戸号の琴平延長運転を中止。
山陽本線 本郷~河内 11月3日 3時20分頃
話題発生 706番の第213番レス
当該列車
特徴 ☆ 鹿と接触。3時34分運転再開。
えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン 能生 11月3日 5時23分頃
話題発生 706番の第207番レス
当該列車
特徴 ☆ 駅構内で信号関係故障が発生。5時50分現在、糸魚川~直江津間運転見合わせ。6時20分現在でいったん運転再開も、6時40分現在で再び運転見合わせ。8時49分運転再開。糸魚川発泊行き普通1622Dは全区間運休。最大3時間遅れ。あいの風とやま鉄道にも影響。JR貨物の情報では能生駅構内の輸送障害扱い(5時07分発生、8時49分復旧)。
東北本線 間々田~東鷲宮 11月3日 6時27分頃
話題発生 706番の第260番レス
当該列車
特徴 ☆ 輸送障害。
東武スカイツリーライン 伊勢崎線 11月3日 時 分頃
話題発生 706番の第207番レス
当該列車
特徴 ☆ 濃霧の影響で遅れ。東武日光線、JR宇都宮線も濃霧の影響で遅れが出ている。
関西の大和路線、大阪環状線でも濃霧の影響で運休や遅れが発生。大和路線は9時45分現在、大阪環状線は10時15分現在、ほぼ平常運転。
常磐線 佐貫~牛久 11月3日 時 分頃
話題発生 706番の第213番レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内点検(異音確認)。9時30分現在、ほぼ平常運転。
山田線 11月3日 時 分頃
話題発生 706番の第214番レス
当該列車
特徴 ☆ 車両点検。川内~宮古間に遅れ。
小田急江ノ島線 相模大野~東林間 11月3日 8時 分頃
話題発生 706番の第219番レス
当該列車
特徴 △ 現場は相模大野5号踏切(車両通行止め)。相模原消防南救助・南救急出場。相模大野~大和間運転見合わせ。(見込み10時30分)他社線への振替輸送を実施。小田原線は10時15分現在、江ノ島線も10時50分現在、ほぼ平常運転。
神奈川県警は「無職男性(71)が死亡した」と発表。
相模大野、東林間、相模湖は相模原市。中央林間、南林間は大和市。
都営浅草線 三田 11月3日 時 分頃
話題発生 706番の第258番レス
当該列車
特徴 ☆ 安全確認。転落したベビーカーと接触。京急本線、京急空港線、北総線、京成押上線にも影響。14時40分現在、ほぼ平常運転。
東海道本線 東京~新橋 11月3日 時 分頃
話題発生 706番の第258番レス
当該列車
特徴 ☆ 車両点検。11時00分現在、ほぼ平常運転。
山手線 11月3日 11時54分頃
話題発生 706番の第261番レス
当該列車
特徴 ☆ エアセクション停車。
宇都宮線 栗橋~古河 11月3日 時 分頃
話題発生 706番の第298番レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内点検。ジョルダンでは異音の確認。上野東京ラインにも影響。14時15分現在。通常運転に戻る。
東北新幹線 大宮 11月3日 12時44分頃
話題発生 706番の第298番レス
当該列車
特徴 ☆ 人転落。
東京メトロ千代田線 代々木上原 11月3日 時 分頃
話題発生 706番の第298番レス
当該列車
特徴 ☆ 迷惑行為による遅れ。
横須賀線 東戸塚付近 11月3日 14時40分頃
話題発生 706番の第298番レス
当該列車
特徴 ☆ 東戸塚踏切でトラックが立ち往生。10分遅。
山陰本線 11月3日 時 分頃
話題発生 706番の第298番レス
当該列車
特徴 ☆ 「線路人立入にため22分遅」トアあるが、公式情報はなし。ウソ情報か。
東急東横線 11月3日 時 分頃
話題発生 706番の第298番レス
当該列車
特徴 ☆ ホームドア点検。15時00分現在、ほぼ平常運転。
西武池袋線 11月3日 時 分頃
話題発生 706番の第281番レス
当該列車
特徴 ☆ 入間航空祭関係の混雑により、上下線とも2~6分遅れ。
ブルーインパルスのT-4は練習機であって、戦闘機や攻撃機ではない。
京王線 芦花公園付近 11月3日 時 分頃
話題発生 706番の第302番レス
当該列車
特徴 ☆ 自転車立ち入り。9分遅れ。
阪和線 百舌鳥付近 11月3日 時 分頃
話題発生 706番の第302番レス
当該列車
特徴 ☆ 踏切の遮断棒が折れたため、徐行運転。
千歳線 北広島~上野幌 11月3日 時 分頃
話題発生 706番の第310番レス
当該列車 釧路発札幌行き上り特急4008D スーパーおおぞら8号
特徴 ☆ 鹿と接触。千歳発ほしみ行き下り普通1799M、ほしみ発苫小牧行き上り普通2832Mは、ほしみ~手稲間運休。札幌発釧路行き下り特急4009D スーパーおおぞら9号と小樽発新千歳空港行き上り快速3960M エアポート174号に約30分の遅れ。追加:手稲発千歳行き上り普通1830M、千歳発手稲行き下り普通1843Mは全区間運休。札幌発旭川行き下り特急2031Mスーパーカムイ31号(新千歳空港~札幌間快速3943M エアポート173号)と 千歳発札幌行き下り普通1825Mに約30分の遅れ。
嵯峨野線(山陰本線) 亀岡~並河 11月3日 17時47分頃
話題発生 706番の第310番レス
当該列車
特徴 ☆ 踏切の遮断棒折れ。徐行運転しているため、嵯峨野線の列車に5~35分の遅れが出ている。
京都発福知山行き特急5015M きのさき15号が遅れ、福知山での接続確保の関係で、新大阪行き豊岡行き特急3019M こうのとり19号は約15分遅れ。
長崎本線 鍋島~久保田 11月3日 18時05分頃
話題発生 706番の第312番レス
当該列車
特徴 ☆ 佐賀バルーン混雑による遅れ。
阪急京都線 崇禅寺→淡路 11月3日 21時00分頃
話題発生 706番の第403番レス
当該列車
特徴 ☆ 前方の踏切で無理な横断があってATSが作動。急ブレーキで止まりかけたが、完全に停止する前に加速。
山陽本線 五日市~廿日市 11月3日 22時50分頃
話題発生 706番の第340番レス
当該列車 上り貨物5064レ(EF210)
特徴 △ 広島~岩国間運転見合わせ。五日市~廿日市間以外は再開。0時36分全区間運転再開。広島電鉄 西広島~宮島口間で振替輸送を実施。TE装置が扱われ、発煙筒が燃えている写真がツイッターにあった。
広島市佐伯区五日市の古浜第5踏切で50代の男性が貨物列車にはねられ死亡。男性は列車の通過直前、線路内に歩いて入ってきたという。山陽線は、五日市~岩国間などで約2時間、運転を見合わせ、約1900人に影響がでた。 (日テレnews24)
広島県警は「無職男性(56)が死亡した」と発表。
TE装置;列車緊急防護装置。
総武快速線 市川付近 11月3日 22時50分頃
話題発生 706番の第338番レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内公衆立ち入り。武蔵野線 西船橋で防護受信。
中央快速線 御茶ノ水~四ツ谷 11月3日 23時09分頃
話題発生 706番の第345番レス
当該列車 東京発高尾行き下り快速2325T
特徴 ☆ 線路内支障物(自転車)。現場は飯田橋寄りの模様。中央快速線、中央緩行線とも運転見合わせ。緩行線は23時38分、快速線も23時47分運転再開。
下り快速電車が線路上にあった自転車と衝突し、停車した。JR東日本によると、乗客や運転士にけがは確認されていない。自転車が線路上に投げ込まれた可能性があり、警視庁麹町署が列車往来危険容疑も視野に調べている。JRによると、快速電車はJR飯田橋駅付近を通過中に自転車とぶつかった。同線は上下線で運転を一時見合わせたが、自転車を撤去して約40分後に運転を再開した。(毎日新聞)
警視庁は2016年2月4日、逮捕された法政大学2年の男(20)を列車往来危険と窃盗の容疑で逮捕した。盗んだ自転車をJR中央線・飯田橋駅近くの線路上に投げ込んで電車と衝突させた疑い。周辺の防犯カメラ映像などから浮上したということで調べに対し、「学園祭で友人たちと飲んで酔っていた。自転車を投げ込んだのは間違いない」などと容疑を認めているという。(日テレ) 飯田橋駅~法政大キャンパスは10分かからない。当日は学園祭最終日。飯田橋駅前には交番がある。
京浜東北線 大森~蒲田 11月4日 0時30分頃
話題発生 706番の第359番レス
当該列車
特徴 ☆ 踏切内点検(安全確認)。0時37分運転再開。東海道線下りにも影響。
山手線 田町 11月4日 5時 分頃
話題発生 706番の第377番レス
当該列車
特徴 ☆ 停止位置修正。外回りに遅れ。
山陽本線 尾道~糸崎 11月4日 5時03分頃
話題発生 706番の第377番レス
当該列車
特徴 ☆ 猪と接触。車両と線路を確認したため、山陽本線の一部列車(糸崎⇒岡山方面)に約15分の遅れ。
水戸線 大和~新治 11月4日 時 分頃
話題発生 706番の第380番レス
当該列車
特徴 ☆ 踏切の安全確認。上下線に遅れ、
筑肥線 浜崎 11月4日 6時01分頃
話題発生 706番の第384番レス
当該列車 筑前前原発唐津行き下り普通321C
特徴 ☆ 当初は発生時間が5時54分になっていた。信号系トラブル。大入~西唐津間運転見合わせ。6時32分に関係社員が到着し、復旧作業。7時12分運転再開。
中央緩行線 三鷹 11月4日 12時 分頃
話題発生 706番の第394番レス
当該列車
特徴 ☆ ポイント故障。東京メトロ東西線にも影響。15時30分現在、ほぼ平常通り運転。
琵琶湖線 米原~彦根 11月4日 16時 分頃
話題発生 706番の第412番レス
当該列車
特徴 ☆ 踏切内点検。15時00分現在、ほぼ平常通り運転。
宇都宮線 野崎 11月4日 15時50分頃
話題発生 706番の第407番レス
当該列車 黒磯発宇都宮行き上り普通658M
特徴 ☆ お客様救護(旅客転落)。運転見合わせ。宇都宮~黒磯間に遅れ。18時15分現在、ほぼ平常運転。
上りホームから60代の男性が転落。大田原署によると、男性は電車から降りる際、ホームと電車の間に落ち頭部を挟まれたという。JR東日本によると、男性を病院に搬送後、16時20分に運転を再開。この事故で宇都宮線上下線4本が最大31分遅れ、約450人に影響。(下野=しもつけ=新聞)
山陽本線 英賀保~はりま勝原 11月4日 16時55分頃
話題発生 706番の第412番レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内人立ち入り。赤穂線 相生~播州赤穂間、JR神戸線にも影響。19時00分(JR神戸線は20時00分)現在、ほぼ平常運転。
京王線 笹塚 11月4日 時 分頃
話題発生 706番の第414番レス
当該列車
特徴 ☆ 客対応。下り4分遅。
水戸線 赤塚 11月4日 時 分頃
話題発生 706番の第414番レス
当該列車
特徴 ☆ 急病人。8分遅。
つくばエクスプレス 三郷中央 11月4日 時 分頃
話題発生 706番の第414番レス
当該列車
特徴 ☆ ドア点検。微妙に遅れ。
日豊本線 高鍋~日向新富 11月4日 19時24分頃
話題発生 706番の第434番レス
当該列車 宮崎空港発延岡行き上り普通746M
特徴 美々津~佐土原(のち、南延岡~佐土原)間運転見合わせ。当該のみ21時17分運転再開。後続は警察の現場検証終了を待って、22時08分(見込み21時50分)運転再開。
高鍋署は「高校1年の男子生徒(15)が死亡した」と発表。
きのくに線(紀勢本線) 11月4日 時 分頃
話題発生 706番の第434番レス
当該列車
特徴 ☆ 複数の区間で鹿と接触。車両と線路を確認したため、紀伊田辺~新宮間の一部列車に約15分の遅れ。
北陸本線 今庄~南条 11月4日 19時47分頃
話題発生 706番の第435番レス
当該列車
特徴 ☆ 動物と接触。20時15分運転再開。
阪和線 天王寺 11月4日 19時07分頃
話題発生 706番の第438番レス
当該列車
特徴 ☆ 信号故障。阪和線だけでなく、環状線にも影響。
外房線 蘇我~鎌取 11月4日 20時10分頃
話題発生 706番の第448番レス
当該列車
特徴 ☆ 小動物と衝突。
湘南新宿ライン 武蔵小杉~逗子 11月4日 時 分頃
話題発生 706番の第448番レス
当該列車
特徴 ☆ 車内の非常ボタン作動。5分遅。
山陽本線 福川 11月4日 22時12分頃
話題発生 706番の第462番レス
当該列車
特徴 徳山~新山口間運転見合わせ。23時25分(見込み23時30分)運転再開。20~60分の遅れ。JR貨物は23時25分運転再開。
ホーム縁に腰掛けて両足をぶら下げていた男性酔客(29)が足を負傷。(周南署他)
北陸本線 今庄~南条 11月4日 21時53分頃
話題発生 706番の第464番レス
当該列車
特徴 ☆ 動物と接触。22時38分運転再開。10~120分の遅れ。
京王高尾線 高尾山口 11月4日 22時59分頃
話題発生 706番の第466番レス
当該列車
特徴 ☆ 駅構内でお客様同士のトラブル。ツイッターに「親子喧嘩らしい」とある。高尾線の上下線に15分程度の遅れ。
日豊本線 西屋敷~立石 11月5日 5時15分頃
話題発生 706番の第486番レス
当該列車 大分発博多行き特急3002M ソニック2号 「白いソニック」
特徴 ☆ 異音感知。5時36分運転再開。
東急大井町線 戸越公園~中延 11月5日 7時26分頃
話題発生 706番の第491番レス
当該列車 溝の口発大井町行き上り各停101-062レ(101ウ 9007F)
特徴 大井町線全線運転見合わせ。大岡山折り返し開始。(当初見込み8時40分→9時10分)運転再開。大井町線での人身事故は今年2回目。昨年、一昨年とも年間2回。
警視庁は「男性が死亡した」と発表。
9007Fは大井町線唯一の生え抜き9000系。
大和路線(関西本線) 平野 11月5日 7時48分頃(申告時効)
話題発生 706番の第559番レス
当該列車 JR難波始発(平野7時12分)王寺行き普通1720K(6両編成 乗客約700人)
特徴 ☆ 列車内の肘掛にあったカミソリの刃で乗客がけが。お客様から平野駅係員に「電車内(前から2両目)の肘掛にあったカミソリらしき刃でけがをした」との申し出があった。このため、平野駅係員は救急車を手配し、お客様は病院に向かった。お客様は、7時21分に平野駅で下車し、一度外に出た後、7時48分に平野駅係員に申し出るとともに、カミソリの刃(長さ:約3.5cm、幅:約0.9cm 1枚)を持参した。これによる列車の遅れなどはなかった。(JR西日本発表 要約)
近鉄大阪線 近鉄八尾~河内山本 11月5日 9時54分頃
話題発生 706番の第516番レス
当該列車 大阪上本町発榛原行き区間準急5943レ(4両編成 乗客約240人)
特徴 △ 現場は八尾6号踏切付近か。
大阪府八尾市西山本町の踏切付近で、区間準急電車が、線路に立ち入った同市内の無職の女性(60)をはねた。女性は病院に搬送されたが約1時間後に死亡。乗客にけがはなかった。 大阪府警八尾署によると、女性は電車が近づいてくると、線路上にしゃがみ込んだという。電車は約30分後に運転を再開したが、この事故で同線などには一部で運休や遅れが出た。。(産経WEST)
近鉄名古屋線 鼓ケ浦~白子 11月5日 10時05分頃
話題発生 706番の第520番レス
当該列車
特徴 ☆ 公式情報は「自動車侵入」。自動車立ち往生。名阪伊特急運転見合わせ。鳥羽線、山田線、志摩線にも影響。
三重県鈴鹿市白子3丁目の近鉄名古屋線下り線の線路上に、近くの駐車場から乗用車が誤って転落した。近鉄によると、この影響で白子~伊勢中川間の下り線で運転を一時見合わせ、11時05分運転再開。運休や遅れが出た。(gooニュース)
埼京線 十条 11月5日 時 分頃
話題発生 706番の第551番レス
当該列車
特徴 ☆ 救護活動を行った影響などで、埼京線・川越線の一部列車に遅れや運転変更が発生。11時30分現在、ほぼ平常通り運転。湘南新宿ラインにも影響(ことらは11時00分現在、平常運行宣言)。
小田急小田原線 小田急相模原 11月5日 11時38分頃
話題発生 706番の第527番レス
当該列車 本厚木発新宿行き上り各停6556レ 3660
特徴 小田原線全線運転見合わせ。11時50分から折り返し運転開始。多摩線は全列車各駅停車で運転。東京メトロ千代田線との直通運転を中止。相模大野~相武台前間も12時40分(見込み13時00分)頃運転再開。振替輸送を実施。江ノ島線は15時30分現在、千代田線は16時30分現在。小田原線・多摩線も17時00分現在でほぼ平常運転。
神奈川県警は「20代くらいの女性が死亡した」と発表。
京浜東北線 蕨~南浦和 11月5日 15時18分頃
話題発生 706番の第563番レス
当該列車 (サイ137)
特徴 ☆ 列車が支障物と衝突。窓ガラス破損。高崎・宇都宮線と共に運転見合わせ。高崎線、宇都宮線は17時00分現在、ほぼ平常運転。東神奈川駅4番線ではホームの前後に中途半端に掛かった、2本の電車が停車。
東葉高速線 八千代中央 11月5日 16時03分頃
話題発生 706番の第567番レス
当該列車 東葉勝田台発中野行き上り普通B1557S
特徴 全線運転見合わせ→八千代緑が丘~東葉勝田台間運転見合わせ。西船橋~東海神間は運転再開。東京メトロ東西線との直通運転を中止。
千葉県内の高校に通っているとみられる10代の男子生徒が電車にはねられ、全身を強く打って死亡。高校の制服を着用しており、八千代署が自殺の可能性があるとみて身元の確認を急いでいる。同署によると、電車がホームに進入してきたところに、男子生徒が飛び込むのを運転手が目撃した。男子生徒が持っていたかばんには、アルバイトの入店証などが入っていたという。(産経ニュース)
死亡したのは高校3年生の男子生徒と判明。
JR神戸線 甲南山手 11月5日 17時20分頃
話題発生 706番の第588番レス
当該列車 網干発米原行き上り快速802T(乗客約500人)
特徴 甲子園口~西明石間運転見合わせ。下り快速は尼崎打ち切り。普通は甲子園口で折り返し。(見込み18時20分)
ホームから男性が線路内に転落し、通過中の快速電車にはねられた。男性は即死とみられる。乗客にけがはなかった。兵庫県警東灘署によると、男性運転士(31)が線路内に男性がいるのを約10m手前で確認し、非常ブレーキをかけたが間に合わなかった。同署は男性の身元確認を急いでいる。JR西日本によると、神戸線は上下20本が運休、30本が最大約1時間5分遅れ、約2万9000人に影響。(産経WEST)
兵庫県警は「死亡したのは無職男性(56)と判明した」と発表。
根室本線 浦幌~上厚内 11月5日 時 分頃
話題発生 706番の第596番レス
当該列車
特徴 ☆ 信号機故障。特急スーパーおおぞら10号などに遅れ。
ブルーライン 11月5日 時 分頃
話題発生 706番の第599番レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内点検。17時00分現在、ほぼ平常運転。
豊肥本線 蕨~南浦和 11月5日 17時20分頃
話題発生 706番の第599番レス
当該列車
特徴 ☆ 踏切の確認。
山陽電鉄本線 西代 11月6日 0時35分頃
話題発生 706番の第760番レス
当該列車
特徴 ☆ 兵庫県警長田署は6日、神戸市須磨区の無職の男(21)を建造物損壊の現行犯で逮捕した。西代駅出入り口の格子状の金属製シャッターを2回蹴って壊した疑い。シャッターは一部が変形したという。終電直後に駅に入ろうとし、駅員に「もう電車ないですよ」といわれて激高したという。当時酒に酔っていたといい、男は「(近くにあった)自転車はぶつけたが、蹴ってはいない」と容疑を否認しているという。(産経WEST)
西代駅の終電は阪急神戸三宮発山陽須磨行き2451Kが0時21分、高速神戸行きが23時55分。
中央・総武緩行線 荻窪 11月6日 4時59分頃
話題発生 706番の第679番レス
当該列車 豊田発東京行き普通412H(H48)
特徴 荻窪1・2番線ホーム。千葉方向各駅停車車両。人(70代=実は20代の模様=男性)と列車の接触事故。車両に上半身挟まれている。徒手にて救出も体幹轢断852。快速線・緩行線 三鷹~御茶ノ水間運転見合わせ。高尾始発(国分寺5時17分発)上り普通458Tは定刻に国分寺を発車。豊田始発(武蔵小金井5時11分発)東京行き普通418Hは快速運用に変更。東葉高速鉄道殿直通運転を中止。快速線は5時25分、緩行線も6時12分(見込みはともに5時50分→快速線は再開、緩行線は未定)運転再開。当該編成は中野電車区横の引き上げ線に留置。
20代とみられる男性がはねられ、約15分後(5時15分)に死亡が確認された。警視庁荻窪署は自殺の可能性もあるとみて調べている。JR東日本東京支社によると、この事故で上り1本が区間運休したほか、上下18本が最大73分遅れ、約1万1000人に影響。(読売新聞)
ポーランド南部 オポーレ 11月5日 9時02分頃(現地時間)
話題発生 714番の第51番レス
当該列車 特急電車(7両編成)
特徴 △ 踏切でサイクリストと接触。男性は奇跡的に頭部に軽い外傷を負っただけで命に別状はない。
ポーランド国鉄(PKP)は12月9日、この事故の映像を公開した。PKPは「踏切の危険性について注意喚起知るため、映像を公開した」としている。男性は後日、信号無視で約2万2000円を支払った。1ズロチ=約31円
山手線 原宿 11月6日 4時59分頃
話題発生 706番の第679番レス
当該列車
特徴 ☆ 急病人救護。内回りに遅れ。
南海本線 箱作~淡輪 11月6日 7時02分頃
話題発生 706番の第719番レス
当該列車 和歌山港発難波行き急行1904レ
特徴 尾崎~和歌山市間運転見合わせ。7時15分から難波~尾崎間で折り返し運転。8時10分運転再開。阪和線への振替輸送を実施。
大阪府阪南市箱作の踏切内に人がいるのを、急行電車の運転士が発見、急ブレーキをかけた。大阪府警泉南署などによると、高齢女性が踏切を横断中に転倒し、電車と接触した可能性があるという。女性は救急搬送された。「腰が痛い」と訴えているが命に別条はないとみられる。(産経WEST)
日豊本線 日向市~財光寺 11月6日 13時51分頃
話題発生 706番の第767番レス
当該列車 延岡発南宮崎行き下り普通739M
特徴 日向市~南日向間運転見合わせ。14時57分運転再開。特急にちりん16号、18号などに遅れ。宮崎空港線にも影響(17時15分現在、ほぼ平常運転)。
東海道本線 稲沢~尾張一宮 11月6日 時 分頃
話題発生 706番の第788番レス
当該列車
特徴 ☆ 安全確認。運休も発生。16時20分現在、ほぼ平常運転。JR貨物の情報では輸送障害扱い(13時36分発生、13時54分復旧)。
東北本線 白石~東白石 11月6日 時 分頃
話題発生 706番の第788番レス
当該列車
特徴 ☆ 異音の確認。仙台~小牛田間の一部列車が運休。JR貨物の情報では輸送障害扱い(14時06分発生、15時00分復旧)。
陸羽西線 津谷~古口 11月6日 13時49分頃
話題発生 706番の第778番レス
当該列車
特徴 ☆ 公式情報は「架道橋に車衝突」。国道47号線を走っていたトラックが衝突。新庄~余目間運転見合わせ。再開見込み21時→終日運休。
14時頃、戸沢村古口の陸羽西線の高架橋に、大型トレーラーに積んでいたダンプカーの荷台が衝突した。けが人はなかった。現場では16時すぎ、ダンプトラックをクレーン車で引き下ろす作業中。大型トレーラーが橋の下を通過しようとした際、ダンプトラックの荷台が橋に引っかかったものと見られ、荷台の鉄板がぐにゃりと折れ曲がっていた。JR東日本は新庄~余目間は最終まで11本すべてを運休とする。線路に大きな異常はなく、あすは始発から運転を再開するという。警察にると、事故の影響で付近の国道47号線は全面通行止めになっている。(NHK山形)
常磐線 佐貫~牛久 11月6日 時 分頃
話題発生 706番の第788番レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内点検(異音の確認)。16時15分現在、ほぼ平常運転。上野東京ラインも16時30分現在、ほぼ平常運転。
舞鶴線 西舞鶴 11月6日 18時 分頃
話題発生 706番の第794番レス
当該列車 東舞鶴発京都行き特急3054D まいづる14号 KTR8000形 タンゴディスカバリー 京都丹後鉄道(旧 北近畿タンゴ鉄道)車
特徴 ☆ 車両トラブル。まいづる14号、15号の綾部~京都間は運休。はしだて8号、9号の乗車券への変更を求める。まいづる15号の綾部~東舞鶴間は別の車両を用意。
総武緩行線 11月6日 21時 分頃
話題発生 706番の第824番レス
当該列車
特徴 ☆ 東京メトロ有楽町線内で「人身事故で総武線各停一部区間運転見合わせ」と出ていたというが、その事実なし。誤表示と思われる。
嵯峨野線(山陰本線) 吉富~八木 11月6日 時 分頃
話題発生 706番の第824番レス
当該列車
特徴 ☆ 動物と衝突。
京浜東北線 11月7日 時 分頃
話題発生 706番の第851番レス
当該列車
特徴 ☆ 信号故障。
奈良線 黄檗~木幡 11月7日 15時33分頃
話題発生 706番の第893番レス
当該列車 奈良発京都行きみやこ路快速2628M(ナラNC605 221系6両編成 乗客約200人)クモハ221-28他
特徴 △ 16時11分(当該は16時21分)運転再開。
踏切で成人男性がはねられ死亡。京都府警宇治署などによると、電車の運転士が遮断機を上げて踏切内に立ち入る男性を発見、非常ブレーキをかけたが間に合わなかった。同署は男性の身元確認を急ぐとともに、詳しい事故原因を調べる。この事故で、上下12本が運休。10本が最大51分遅れ、約7500人に影響。(産経WEST)
阪急宝塚本線 服部天神~曽根 11月7日 15時38分頃
話題発生 706番の第902番レス
当該列車 梅田発宝塚行き急行1507レ
特徴 △ 梅田~宝塚間運転見合わせ。16時15分運転再開。
服部天神駅近くの踏切で、40~50歳ぐらいの男性が急行電車にはねられ、搬送先の病院でまもなく死亡。大阪府警豊中南署によると、男性は遮断機をくぐって線路内に入ったという目撃情報があるといい、同署は自殺の可能性があるとみて、男性の身元と事故原因を調べている。(産経WEST)
中央本線 藤野 11月7日 17時20分頃
話題発生 706番の第916番レス
当該列車
特徴 高尾~小淵沢間運転見合わせ。横浜行き特急「はまかいじ」、竜王発千葉行き臨時快速「秋の山梨お座敷紅葉&ワイン号」(全車グリーン車指定席・お座敷電車)は四方津抑止。あずさ25号は豊田抑止。ホリデー快速おくたま6号+あきがわ6号は中央線内に入れず、西立川抑止。18時43分(見込み18時30分)全面運転再開。高尾始発(予定18:45→18:47)甲府行きを運転。
線 11月7日 15時 分頃
話題発生 706番の第948番レス
当該列車
特徴
高山本線 角川~飛騨細江 11月7日 時 分頃
話題発生 706番の第960番レス
当該列車
特徴 ☆ 鹿と接触。特急ワイドビューひだ20号などに遅れ。猪谷での接続待ちの関係で、JR西日本側にも約15分の遅れ。
千歳線 北広島~島松 11月7日 時 分頃
話題発生 706番の第965番レス
当該列車 千歳空港発小樽行き快速3941M エアポート171号
特徴 ☆ 小動物と衝突。車両点検を行ったため、札幌発旭川行き特急2031M スーパーカムイ31号(千歳空港始発、札幌まで快速3943M エアポート173号)に約35分の遅れ。
中央本線 南木曽~十二兼 11月7日 時 分頃
話題発生 706番の第970番レス
当該列車
特徴 ☆ 鹿と接触。特急ワイドビューしなの21号などに遅れ。
東京メトロ千代田線 西日暮里 11月7日 19時12分頃
話題発生 706番の第973番レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内人立ち入り。代々木上原~綾瀬間運転見合わせ。常磐緩行線 綾瀬~我孫子間も運転見合わせ。千代田線は19時34分(見込み19時45分)、常磐緩行線は19時35分運転再開。振替輸送を実施。多摩急行は運休。
線 町田 11月7日 22時 分頃
話題発生 707番の第18番レス
当該列車
特徴 ☆ 駅前に救急車が到着。
JR神戸線(山陽本線) 明石 11月7日 22時21分頃
話題発生 706番の第993番レス 707番の第20番レス
当該列車 姫路発米原行き上り快速844T(乗客約150人)
特徴 21時21分頃は間違い。西明石~須磨間運転見合わせ。大阪方面に向かう普通・快速列車は順次抑止。22時45分(見込み23時00分)運転再開。ほぼ同時に振替終了。JR貨物は22時56分運転再開。
明石駅に入ってきた上り快速電車の運転士が、ホーム側からの異音に気付き、非常ブレーキをかけた。停車後、ホームで男性が倒れているのを運転士が確認。明石署によると、男性は搬送先の病院で死亡が確認された。乗客にけがはなかった。JR西日本によると、この事故で上下線の普通電車など4本が部分運休、15本が最大約30分(29分)遅れ、約7200人に影響。(神戸新聞NEXT)
男性は明石市の医師(55)と判明。県警明石署によると、男性はホームから線路に嘔吐(おうと)していたという。(産経WEST)
山陽本線 三石~吉永 11月8日 2時50分
話題発生 707番の第49番レス
当該列車
特徴 ☆ 鹿と接触。3時20分運転再開。
東海道本線 尾張一宮 11月8日 4時02分頃
話題発生 707番の第49番レス
当該列車
特徴 ☆ 輸送障害。すぐ復旧したのか、復旧時刻の記載なし。
山陽本線 姫路 11月8日 5時 分頃
話題発生 707番の第47番レス
当該列車 姫路5時28分発岡山行き下り普通1301M
特徴 ☆ 車両トラブル。当該に大幅な遅れ。7時30分現在、平常運転。
山陰本線 吉見 11月8日 時 分頃
話題発生 707番の第49番レス
当該列車
特徴 ☆ 車両の確認。上り(小串→長門市)30分遅れ。続報では、長門市~下関間に遅れ。9時30分現在、ほぼ平常運転。
山田線 11月8日 時 分頃
話題発生 707番の第49番レス
当該列車
特徴 ☆ 車輪空転。宮古~盛岡間に遅れ。
江差線 上磯 11月8日 5時55分頃
話題発生 707番の第49番レス
当該列車 札幌タ7日発名古屋タ行き高速貨物4094~4084レ
特徴 ☆ 車両不具合。当該は上磯停車中。函館~木古内間の普通列車1往復(120D、125D)が運休。特急 スーパー白鳥1号・14号も全区間運休。木古内発函館行き普通123Dは約30分遅れ。当該は8時21分頃運転を再開し、酒田 +5時間31分着、新潟タ +5時間49分着、近江塩津 +9時間08分予定
。
小田急線 11月8日 時 分頃
話題発生 707番の第54番レス
当該列車
特徴 ☆ 乗務員の体調不良。最大7分遅れ。
東京都交通局 日暮里・舎人ライナー 赤土小学校前 11月8日 7時33分頃
話題発生 707番の第55番レス
当該列車
特徴 ☆ 車両不具合(故障)。運休が発生。8時40分現在、ほぼ平常運転。
宇都宮線 新白岡~久喜 11月8日 8時56分頃
話題発生 707番の第61番レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内点検。10時00分現在、湘南新宿ラインも11時00分現在、ほぼ平常運転。
東京メトロ千代田線 湯島 11月8日 8時58分頃
話題発生 707番の第59番レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内発煙。綾瀬~代々木上原間、常磐緩行線 綾瀬~我孫子間運転見合わせ。JR線内~北千住、大手町~代々木上原間で折り返し運転。10時01分(見込み10時00分)運転再開。小田急小田原線との直通運転を中止。特急メトロはこね21号・22号、多摩急行は運休。常磐緩行線は11時45分現在、ほぼ平常運転。
中央緩行線 東中野~中野 11月8日 時 分頃
話題発生 707番の第64番レス
当該列車
特徴 ☆ 異音の確認。中央快速線にも遅れ。快速線は11時00分現在、緩行線も12時00分現在、ほぼ平常運転。
石北本線 緋牛内~端野 11月8日 時 分頃
話題発生 707番の第66番レス
当該列車 普通
特徴 ☆ 車両不具合。網走発留辺蘂行き普通4656Dは約30分遅れ・北見~留辺蘂間運休。留辺蘂発北見行き普通4661Dは全区間運休。11時10分現在、ほぼ平常運転。
阪急京都本線 西京極~西院 11月8日 10時58分頃
話題発生 707番の第69番レス
当該列車 梅田発河原町行き特急10014レ(8両編成 乗客約700人)
特徴 △ 現場は中道踏切。桂~河原町間運転見合わせ。当該のみ11時10分頃運転再開。車掌は現場に残し、西院で代わりの車掌が乗務。当該は河原町到着後、桂へ回送。11時27分から警察立ち入りによる現場運転見合わせ。13時03分運転再開許可。13時05分(当初見込み12時30分→13時00分→13時30分)頃運転再開。表示幕が一斉に「桂行き」から「河原町行き」に。JR、地下鉄などに振替輸送を実施。阪急千里線にも影響。この踏切では、4月5日にも人身事故があった。
京都市右京区西院南井御料町の踏切で上り特急電車に男性がはねられた。男性はその場で死亡が確認された。乗客にけがはなかった。京都府警右京署が、男性の身元確認を急ぐとともに、詳しい事故原因を調べる。同署などによると、男性運転士が遮断機を上げて踏切内に立ち入る男性の姿を確認し、非常ブレーキをかけたが間に合わなかったという。阪急電鉄によると、この事故の影響で、上下線に運休や遅れが出ている。(gooニュース/産経新聞)
武蔵野線 越谷レイクタウン~南越谷 11月8日 時 分頃
話題発生 707番の第79番レス
当該列車
特徴 ☆ 異音の確認。上下線に遅れ。12時45分現在、ほぼ平常運転。
信越本線(横川線) 磯部~松井田 11月8日 12時38分頃
話題発生 707番の第106番レス
当該列車
特徴 ☆ 車両点検。高崎~横川間運転見合わせ。2時間以上たっても未復旧。15時38分(見込み15時40分)運転再開。19時00分現在平常運転。
陸羽東線 岩出山 11月8日 14時40分頃
話題発生 707番の第107番レス
当該列車 鳴子温泉発小牛田行き上り普通1736D(乗客約220人)
特徴 発生時間は不明。ニュースにより追記。古川~鳴子温泉間運転見合わせ。16時16分運転再開。小牛田~古川間の一部列車が運休。岩出山~新庄間の下りに遅れ。陸羽東線は小牛田区のキハ110系に統一されている。19時20分現在平常運転。
岩出山駅近くで、上り普通列車が線路に飛び込んできた男性と衝突。男性は死亡した。列車の乗客にケガはなかったが、当該が現場に約1時間半ストップするなど、ダイヤが乱れた。(ミヤギテレビ ニュース)
宮城県警は「死亡したのは無職男性(38)と判明した」と発表。
近鉄長野線 滝谷不動~汐ノ宮 11月8日 17時07分頃
話題発生 707番の第130番レス
当該列車 準急(乗客約50人)
特徴 △ 富田林~河内長野間運転見合わせ。バス代行はない。17時20分から南海高野線(新今宮~河内長野間)、JR大阪環状線(天王寺~新今宮間)、および大阪市営地下鉄に振替輸送を実施。18時20分現在、再開済み。
大阪府富田林市錦織東の踏切で人身事故があった。(某マスコミ)性別・けがの程度などの記述なし。
汐ノ宮駅近くの汐の宮温泉病院は精神科のほか、心療内科・内科・神経科がある。薬物・ネット依存症の克服治療も行う。ただし、依存症治療については入院・通院とも南河内エリア居住者に制限している。石川向かい側のカップルズホテルというのはラブホ。
国道170号線の旧道はいわゆる「酷道」。バスなど大型車の通行は不可能。金剛バスは同族経営の独立系。南海系ではない。
大阪府富田林市錦織東の踏切で、遮断機をくぐって線路内に入った男性が通過しようとした準急行電車にはねられた。男性は病院に搬送されたが意識不明の重体。乗客にけがはなかった。大阪府警富田林署が男性の身元の確認を急いでいる。この事故で長野線で上下10本が運休、2本が最大63分遅れ、約800人に影響。(産経WEST)
無職男性(28)が意識不明の重体。(大阪府警 他)
東海道本線 共和~南大高 11月8日 17時 分頃
話題発生 707番の第136番レス
当該列車
特徴 ☆ 踏切の非常ボタンが扱われたため、現場を確認。大垣発豊橋行き上り特別快速5122F、豊橋発米原行き下り新快速5355Fの蒲郡~豊橋間は運休。他の列車にも遅れ。JR貨物の情報では踏切支障(16時19分発生、16時37分復旧)。
JR神戸線(山陽本線) 大久保~魚住 11月8日 時 分頃
話題発生 707番の第145番レス
当該列車
特徴 ☆ 踏切の非常ボタンが押されたことによる遅れ。京都発倉吉行き特急スーパーはくと11号に約15分の遅れ。
宇部線 丸尾、岐波 11月8日 時 分頃
話題発生 707番の第145番レス
当該列車
特徴 ☆ 両駅でお客様対応。新山口~宇部間の一部列車に10~20分の遅れ。
伯備線 備中高梁~木野山 11月8日 時 分頃
話題発生 707番の第157番レス
当該列車
特徴 ☆ 踏切の確認。特急やくも19号に約15分の遅れ。
東海道新幹線 11月8日 時 分頃
話題発生 707番の第163番レス
当該列車
特徴 ☆ 急病のお客様に対応。「のぞみ59号」に遅れ。
山陰本線 静間~五十猛 11月8日 時 分頃
話題発生 707番の第180番レス
当該列車
特徴 ☆ 小動物と接触。車両と線路の確認を行ったため、米子駅~浜田駅間の一部の列車に10~20分の遅れ。
琵琶湖線(東海道本線) 近江八幡~安土 11月9日 0時07分頃
話題発生 707番の第180番レス
当該列車 播州赤穂発米原行き快速(223系 乗客約150人)
特徴 △ 野洲~米原間運転見合わせ。1時52分(当初見込み1時10分→2時00分)運転再開。最大100分程度の遅れ。上り寝台特急サンライズ瀬戸・出雲は膳所抑止。約1時間遅れ。小田原発が7時45分頃に。品川~東京間運休。
滋賀県近江八幡市西庄町の踏切で快速電車に男性がはねられ死亡。乗客にけがはなかった。JR西日本によると、現場は近江八幡駅から約1.2kmの踏切で、50~60代ぐらいの男性が遮断機をくぐって線路に入り、運転士が約100m手前でブレーキをかけたが間に合わなかった。(産経WEST)
津山線 神目~福渡 11月9日 5時00分頃
話題発生 707番の第199番レス
当該列車 津山発岡山行き下り普通941D(2両編成 乗客14人+運転士) 下り始発
特徴 (見込み6時30分以降)
岡山市北区建部町の線路上で、近くに住む女性(92)が列車にはねられた。女性は病院に運ばれたが、全身を強く打っており死亡。JR西日本岡山支社によると、運転士が線路の上に人影を見つけて急ブレーキをかけましたが間に合わなかったという。列車の乗客、運転士にけがはなかった。警察によると現場の線路の周りに柵などはなく、事故の原因を調べている。この事故の影響でJR津山線は弓削~福渡間で約1時間運転を見合わせ、後続の列車に遅れが出た。(NHK岡山)
下り1本が運休、上下10本が最大1時間10分遅れ、約800人に影響。(山陽新聞)
相鉄線 11月9日 時 分頃
話題発生 707番の第216番レス
当該列車
特徴 ☆
九大本線(ゆふ高原線) 豊後中川~天ケ瀬 11月9日 8時26分頃
話題発生 707番の第219番レス
当該列車 日田発豊後森行上り普通1829D(1両編成 乗客6人+運転士)
特徴 日田~豊後森間運転見合わせ。(見込み9時50分)運転再開。特急ゆふ号に遅延が発生。
大分県日田市天瀬町の天ケ瀬駅近くの線路上で、近くに住む無職女性(88)が座り込んでいるのに普通列車の運転士が気付き、非常ブレーキをかけた。列車は直前で停止したが、先頭部分が女性の頭部に接触した。日田署によると、女性は頭に軽いけがを負い病院に搬送され、命に別条はないという。乗客にけがはなかった。同署が女性から事情を聴いている。JR九州大分支社によると、特急など3本に最大49分の遅れが出た。(産経WEST)
東海道本線 11月9日 13時00分頃
話題発生 707番の第226番レス
当該列車
特徴 ☆ 熱海始発(川崎13時00分発)黒磯行き普通1586Eが川崎駅手前で一時抑止。京浜東北線は順調。
南武線 平間~向河原 11月9日 13時 分頃
話題発生 707番の第227番レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内点検(異音感知)。15時00分現在、ほぼ平常運転。
大阪市営地下鉄四つ橋線 本町 11月9日 時 分頃
話題発生 707番の第230番レス
当該列車
特徴 ☆ 15時30分現在、ほぼ平常運転。
大阪市交通局によると、ふらついた男性がホームから転落し、退避スペースに逃げた。列車とは接触していないとのこと。グモスレの定義上ノングモ。
東武アーバンパークライン 野田線 八木崎~春日部 11月9日 15時08分頃
話題発生 707番の第230番レス
当該列車 柏発大宮行き上り普通1470A(61611F 6両編成)
特徴 岩槻~春日部間運転見合わせ。(見込み16時20分)。16時30分現在、ほぼ平常運転。現在、アーバンパークラインは臨時特急スカイツリートレイン以外、全列車普通だが、来春から快速運行開始。
春日部市粕壁の踏切で線路上に横たわっていた男性が、普通電車にはねられた。男性は全身を打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。春日部署などによると、死亡したのは、同市内に住む大学4年の男性(21)。男性は徒歩で踏切内に入り、線路上に横たわった。電車の運転士が気付いてブレーキをかけたが、間に合わなかったという。同署は状況から自殺の可能性が高いとみている。この事故で上下計10本が最大46分遅れ、約3000人に影響。(埼玉新聞)
東武越生線 武州長瀬 11月9日 16時54分頃
話題発生 707番の第244番レス
当該列車 (81112F)
特徴 ☆ 車両点検。越生線全線運転見合わせ。19時00分頃運転再開。ダイヤが乱れているため、JR東日本 川越線 川越~高麗川間、八高線 高麗川~寄居間への振替輸送を継続。
小田急小田原線 下北沢 11月9日 時 分頃
話題発生 707番の第244番レス
当該列車
特徴 ☆ 列停が扱われ、安全確認。小田原~伊勢原間の上り線で一部列車が運休。江ノ島線にも影響が出ていたが、16時40分現在、ほぼ平常運転。
横浜線 橋本~相原 11月9日 時 分頃
話題発生 707番の第244番レス
当該列車
特徴 ☆ 車両点検。16時30分現在、ほぼ平常運転。
琵琶湖線(東海道本線) 大津~山科 11月9日 時 分頃
話題発生 707番の第244番レス
当該列車
特徴 ☆ 動物支障。湖西線にも影響が出ていたが、16時30分現在、ほぼ平常運転。
日豊本線 西大分付近 11月9日 時 分頃
話題発生 707番の第244番レス
当該列車
特徴 ☆ 安全確認。17時15分現在、ほぼ平常運転。
山陰本線 長門栗野~阿川 11月9日 時 分頃
話題発生 707番の第247番レス
当該列車
特徴 ☆ 動物と接触。車両と線路の確認のため、長門市~滝部間運転見合わせ。18時53分(見込み19時00分)運転再開。70分程度の遅れ。
鹿児島本線 遠賀川~海老津 11月9日 17時43分頃
話題発生 707番の第248番レス
当該列車 小倉発博多行き下り特急65M きらめき15号 DXグリーン、グリーン個室あり
特徴 ☆ 異音感知。18時03分運転再開。折尾~荒尾間の下り線に遅れ。
JR神戸線(東海道本線) 尼崎~立花 11月9日 18時38分頃
話題発生 707番の第251番レス
当該列車
特徴 ☆ 踏切の非常ボタンが押されたため、JR神戸線・京都線に運休や5~15分の遅れが発生。
磐越東線 要田~三春 11月9日 時 分頃
話題発生 707番の第253番レス
当該列車 上り
特徴 ☆ 動物と衝突。郡山~小野新町間の上り線の一部列車に遅れ。
東北本線 北白川 11月9日 時 分頃
話題発生 707番の第253番レス
当該列車
特徴 ☆ 車両点検。仙台~福島間の上下線の一部列車に遅れ。東白石は1961年、北白川は1911年開業。国鉄末期~JRになってからの新設駅ではない。
東京メトロ日比谷線 中目黒 11月9日 19時12分頃
話題発生 707番の第257番レス
当該列車
特徴 ☆ 線路点検。日比谷線全線運転見合わせ。東京メトロ線、都営地下鉄線、JR線、東急線、東武線、京成線、つくばエクスプレス線に振替輸送を実施。(見込み20時00分)運転再開。
小田急小田原線 町田 11月9日 20時 分頃
話題発生 707番の第261番レス
当該列車
特徴 ☆ 「町田改札付近で『止まっちゃって動けないんだよねー』って電話してるやついた」というが、運転見合わせの事実はない。
東急田園都市線 溝の口〜中央林間 11月9日 18時54分(投稿時刻)頃
話題発生 707番の第263番レス
当該列車
特徴 ☆ 自分のリュックサックがドアに挟まり、2分遅延。積み残しが出る程度の混雑。
関西本線 柘植~新堂 11月9日 20時03分頃
話題発生 707番の第265番レス
当該列車
特徴 ☆ 動物と衝突。柘植~伊賀上野間運転見合わせ。
福知山線 谷川~柏原 11月9日 22時30分頃
話題発生 707番の第280番レス
当該列車 新大阪発福知山行き下り特急3025M こうのとり25号(289系 乗客乗員19人)
特徴 福知山線 篠山口~福知山間での人身事故による運転見合わせは今年2回目。昨年、一昨年は各1回だった。コウノトリ25号は10月30日まで381系だった。289系初グモか?
現場は兵庫県丹波市柏原町下小倉。線路に立ち入った男性が特急電車にはねられ、死亡した。乗客乗員にけがはなかった。丹波署によると、男性は40代ぐらいとみられる。線路中央付近で電車に背を向けて立っているのを運転士が見つけ、急ブレーキをかけたが間に合わなかった。同署は自殺とみて、身元の確認を進めている。(産経WEST)
兵庫県警は「死亡したのは高等専門学校生の男子生徒(17)と判明した」と発表。
宇都宮線 石橋~雀宮 11月10日 7時 分頃
話題発生 707番の第299番レス
当該列車 上野発宇都宮行き下り普通525M
特徴 ☆ 異音の確認。
東急田園都市線 つくし野 11月10日 9時59分頃
話題発生 707番の第306番レス
当該列車 押上発中央林間行き下り急行018-091レ(18ウ 5106F 東急車) 渋谷までB818K
特徴 長津田駅~中央林間運転見合わせ。31運行は8642F。12時15分現在、ほぼ平常運転。田園都市線での人身事故は今年11回目(ノングモ扱いの2件は含まない)。
常磐線 11月10日 時 分頃
話題発生 707番の第362番レス
当該列車
特徴 ☆ 異音感知。
学研都市線 野崎 11月10日 14時05分頃
話題発生 707番の第370番レス
当該列車 塚口発木津行き上り区間快速5976M
特徴 16時00分現在、ほぼ平常運転。
成人男性とみられる人物がホームから線路内に飛び込み、通過中の区間快速電車にはねられ死亡。大阪府警四條畷署が身元の確認を急いでいる。 JR西日本によると、事故直後から同線の放出~長尾駅間で運転を一時見合わせるなどし、上下15本が部分運休、7本が最大54分遅れ、約9100人に影響。(産経WEST)
四条畷署の発表によると、「野崎駅で人が電車と接触して死亡した」。
釧網本線 11月10日 時 分頃
話題発生 707番の第386番レス
当該列車
特徴 ☆ ツイッターに列車が鹿と衝突。10分ほどで運転を再開した旨のツイート。このツイートに場所や時間の記述はないが、前のツイートから釧網線と推定。
江差線(津軽海峡線) 上磯~茂辺地 11月10日 時 分頃
話題発生 707番の第387番レス
当該列車
特徴 ☆ 公式情報は信号不具合から列車在線表示に不具合に変更。設備点検のため運転見合わせ。函館発新青森行き特急4038M スーパー白鳥38号は函館駅停車中。函館発木古内行き上り普通128D列車は上磯、木古内発函館行き下り普通133Dとスーパー白鳥19号は茂辺地駅にそれぞれ停車中。
函館発上磯行き普通1164Dは全区間運休。(特急)スーパー白鳥38号に約1時間30分、白鳥96号に約35分の遅れ。(普通列車)128Dは約2時間、130Dは約1時間、133Dは約1時間30分遅れ。所定ダイヤで130Dは128Dの約70分後だが、今日は十数分後に運転?
JR貨物の情報では矢不来駅構内の輸送障害扱い(16時50分発生、18時22分復旧)。
西武新宿線 狭山市 11月10日 時 分頃
話題発生 707番の第389番レス
当該列車
特徴 ☆ ドア点検。16時30分現在、ほぼ平常運転。
東京メトロ丸ノ内線 池袋 11月10日 17時05分頃
話題発生 707番の第389番レス
当該列車
特徴 ☆ 線路支障。傘が落下。17時30分現在、ほぼ平常運転。
磐越西線 11月10日 時 分頃
話題発生 707番の第389番レス
当該列車
特徴 ☆ 防災システム故障。郡山~会津若松間の上下線に遅れ。
山陰本線 湯里~温泉津 11月10日 時 分頃
話題発生 707番の第389番レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内点検。出雲市~浜田間の一部列車に遅れ。
宇都宮線 11月10日 17時17分頃
話題発生 707番の第389番レス
当該列車
特徴 ☆ 列停動作。昇格なし。
東京メトロ東西線 中野 11月10日 時 分頃
話題発生 707番の第389番レス
当該列車
特徴 ☆ 階段転落。けが人がいる模様。
札幌運転所 11月10日 時 分頃
話題発生 707番の第390番レス
当該列車
特徴 ☆ 送電トラブル。函館線、千歳線の一部の列車に運休。
東海道本線 由比 11月10日 時 分頃
話題発生 707番の第391番レス
当該列車
特徴 ☆ 急病人のため22分遅。
室蘭本線 登別~竹浦 11月10日 18時22分頃
話題発生 707番の第398番レス
当該列車
特徴 ☆ 鹿と接触。18時38分運転再開。
越後線 11月10日 時 分頃
話題発生 707番の第398番レス
当該列車
特徴 ☆ 踏切の安全確認。吉田~柏崎間の上下線に遅れ。
日豊本線 西屋敷~立石 11月10日 16時28分頃
話題発生 707番の第400番レス
当該列車
特徴 ☆ 異音感知。20時11分現在、市棚~南宮崎間の下り線に遅れ。特急「にちりん」に遅延が発生。
京急線 11月10日 20時03分頃
話題発生 707番の第405番レス
当該列車
特徴 ☆ ドア点検。都営浅草線でも一部列車に運休が発生。
大阪市営地下鉄御堂筋線 西中島南方~中津 11月10日 20時05分頃
話題発生 707番の第402番レス
当該列車 天王寺発新大阪行き
特徴 ☆ 点検のため、全線で運転を停止。21時00分現在、運転再開済。
現場は電車が地下の線路から地上に出たところ。走行中の電車のフロントガラスにひびが入り、安全確認のため一時運行を停止した。交通局によると、ひびは直径約20cmの円形。乗客にけがはなかった。小石のような硬い物が当たった可能性があり、市交通局が詳しい原因を調べている。このトラブルで御堂筋線の上下22本が最大約50分遅れ、約5万8500人に影響。(産経WEST)
御殿場線 11月10日 時 分頃
話題発生 707番の第415番レス
当該列車
特徴 ☆ 鹿と接触。約1時間運転見合わせ。JR貨物の情報に 谷峨~駿河小山間、鹿と列車の接触(22時20分発生、22時36分再開)とあったが、さて。
常磐線 勝田~水戸 11月10日 23時29分頃
話題発生 707番の第430番レス
当該列車 上り普通586M いわき始発水戸止まり最終、水戸で土浦止まり上り最終に接続
特徴 高萩~友部間運転見合わせ。高萩止まり最終、これに水戸で接続する小山始発勝田止まり最終とも水戸で抑止か。0時27分運転再開。
茨城県警は「無職男性(61)が死亡した」と発表。
磐越西線 中山宿~上戸 11月10日 時 分頃
話題発生 707番の第433番レス
当該列車 終電(仙台区H-15)?
特徴 ☆ 動物と衝突。上戸~会津若松間の下り線の一部列車に遅れ。
西武新宿線 西武柳沢 11月10日 23時54分頃
話題発生 707番の第437番レス
当該列車 第4640電車
特徴 △ 西武柳沢駅2号踏切。車掌は死亡していると言っていたようだが、救急車に収容して搬送。西武新宿~田無間の運転を見合わせ、田無~本川越間で折り返し運転。(見込み0時35分)運転再開。国分寺線・西武園線・多摩湖線は運転。JR・東京メトロ・都営地下鉄・東武鉄道・多摩都市モノレール・京王電鉄に振替輸送を実施。西武全線で今年34回目。
警視庁は「会社員男性(73)が死亡した」と発表。
線 11月 日 時 分頃
話題発生 707番の第 番レス
当該列車
特徴
終了 707番の第438番レス
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「2015年11月(1日から10日まで)」をウィキ内検索
最終更新:2016年02月04日 22:34
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
過去ログ
更新履歴
取得中です。
合計:
-
今日:
-
本日:
-
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧