2015年12月(21日から31日まで)

【グモッ】人身事故スレ◆PartX【チュイーーン】
-
↑アクセスカウンタ

記号:△=踏切事故 ▲=触車 ◆=中の人(乗客乗員など)負傷 ?=不確定情報 ※=後に無傷と判明 ☆=人身事故ではない ×=誤りと判明 ◎=正しい情報

  • 開始 714番の第850番レス

山田線  12月 日  時 分頃

  • 話題発生 716番の第271番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 不通区間の振替は盛岡~宮古の106急行バスとする。

線 藤沢 12月21日  時 分頃

  • 話題発生 714番の第856番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 踏切の安全確認。一本松踏切でボタン操作。

南武線 西国立 12月21日 8時40分頃

  • 話題発生 714番の第890番レス
  • 当該列車 立川行き普通(6両編成 乗客約1200人)
  • 特徴 ☆ ホーム側のドア20か所を開けたまま発車し、約12m進んで緊急停車した。JRによると、この電車はこれより前の駅で6号車のドアが故障して、通常ドアが全部閉まったことを示す運転席のランプが使えなくなり、代わりに車掌がブザーを使ってドアがしまったことを知らせる臨時の対応をとっていたという。JRの調査に対して運転士は「別のブザーの音をドアが閉まった合図と勘違いして、発車してしまった」と話しているという。JRによると1人の乗客から緊急停車した際に足が痛くなったという連絡が入っているという。JR東日本は「ドアが故障した時の取り扱いについて、あらためて社員に対し、指導を徹底してまいります」とコメントしている。(NHK横浜放送局)
  • 南武線運用情報によると、8時00分頃、753F(E233系 ナハN32)西府駅でドア点検。上下線とも運転見合わせ。8時35分頃運転再開。11時00分現在平常運転。53F運用はN32→N10(852Fから)→N34(当日が営業運転初日)と変更。

JR神戸線(山陽本線) 須磨海浜公園~須磨 12月21日 10時06分頃

  • 話題発生 714番の第860番レス
  • 当該列車 米原発西明石行き下り快速735T(221系 乗客約100人)
  • 特徴 △ 現場は須磨駅手前500~700mの踏切。芦屋~西明石間運転見合わせ。10時25分から12時30分まで振替輸送を実施。10時27分(見込み11時00分)運転再開。特急はまかぜ1号は約40分遅れ。はまかぜ1号と4号の香住~浜坂間は運休。JR神戸線・山陽本線は14時30分、京都線は15時00分、琵琶湖線は15時30分現在平常運転。
  • 神戸市須磨区行幸町の踏切で、男性が走行中の米原発西明石行き快速電車にはねられ死亡。乗客にけがはなかった。兵庫県警須磨署が男性の身元確認を急いでいる。JR西日本によると、男性が踏切から線路内に立ち入るのを運転士が発見し、非常ブレーキをかけたが間に合わなかったという。上下16本が一部運休、39本が最大44分遅れ、約1万5000人に影響。(産経WEST)

JR神戸線(山陽本線) 舞子~朝霧 12月21日  時 分頃

  • 話題発生 714番の第868番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 踏切の非常ボタンが押されたため確認。 

線 菊名付近 12月21日 14時30分頃

  • 話題発生 714番の第871番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 安全確認のみ。6分遅れ。どの路線かは菊名。

予讃線 箕浦~川之江 12月21日  時 分頃

  • 話題発生 714番の第882番レス
  • 当該列車 伊予西条初観音寺行き普通4546M ワンマン
  • 特徴 観音寺~伊予三島間運転見合わせ。19時52分頃運転再開。特急しおかぜ28号の宇多津~岡山間、しおかぜ27号の岡山~多度津間は運休。予讃線での人身事故は今年8回目。箕浦~川之江間では2012年4月5日以来。

都営地下鉄線 馬込 12月21日 21時50分頃

  • 話題発生 714番の第899番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 「戸袋に手が引きこまれて取れない」と通報があり、目黒R出場。まもなく「手が抜けた」との通報。

東急田園都市線 青葉台 12月21日 22時 分頃

  • 話題発生 714番の第905番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 

宗谷本線 和寒~塩狩 12月21日  時 分頃

  • 話題発生 714番の第915番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 鹿と衝突。

高崎線 大宮 12月22日 6時26分頃

  • 話題発生 714番の第931番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 客転落。高崎線、宇都宮線運転見合わせ。防護受信で京浜東北線、湘南新宿ライン、上野東京ラインもストップ。東海道線にも影響。宇都宮線にエアセクション停車あり。

富良野線 西中~中富良野 12月22日 7時10分頃

  • 話題発生 714番の第937番レス
  • 当該列車 旭川5時47分発富良野行き下り普通721D(1両編成 乗客約40人) 
  • 特徴 △ 富良野6時48分発旭川行き上り普通722D:中富良野駅停車中。9時25分現在平常運転で運転再開。
  • 北海道中富良野町西町の踏切(警報機、遮断機あり)で、普通列車と乗用車が衝突した。警察によると、この事故で乗用車を運転していた40代の女性が頭などを強く打ち病院に運ばれたが、約2時間半後に死亡。普通列車の乗客にけがはなかった。NHKのヘリコプターの映像では現場の踏切に雪が積もり、近くの線路脇には車体の左側が大きく壊れた乗用車が確認できる。警察は、女性の身元の確認を急ぐとともに、列車の運転士から話を聴くなどして当時の状況を調べている。(NHK)

東急田園都市線  12月22日 7時 分頃

  • 話題発生 714番の第941番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 駅間で縦列駐車。と言っても、日常の風景。

中央線  12月22日  時 分頃

  • 話題発生 714番の第942番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆

埼京線 赤羽 12月22日 7時55分頃

  • 話題発生 714番の第945番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 駅進入時に床下から衝撃音。

札沼線  12月22日  時 分頃

  • 話題発生 714番の第955番レス
  • 当該列車  
  • 特徴 △

武蔵野線  12月22日  時 分頃

  • 話題発生 714番の第965番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 過電流。

線 溝の口 12月22日 14時28分頃

  • 話題発生 714番の第975番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 

土讃線 金蔵寺~善通寺 12月22日 15時56分頃

  • 話題発生 714番の第985番レス
  • 当該列車 岡山発高知行き下り特急45D 南風15号
  • 特徴 △ 踏切で車と接触。17時00分運転再開。19時50分現在、平常運転。金蔵寺~善通寺間の過去事例はない。2014年に多度津~高知間で人身事故は起きていない。前回は2013年11月19日(火)08時59分、祖谷口~阿波川口間。

横浜線 相模原~矢部 12月22日 17時26分頃

  • 話題発生 714番の第989番レス 715番の第21番レス
  • 当該列車 八王子始発(矢部1727発)東神奈川行き1712K(13K運用 H026) モハE233-6026他 片倉
  • 特徴 現場は矢部駅手前、相模原市中央区矢部1丁目の西門踏切。米軍基地の西門、さがみ仁和会病院前。相模原消防:17時30分頃、救助事故が発生し、消防隊が活動中。救助特命。横浜線全線運転見合わせ。18時08分の運行情報メールでは八王子~橋本・町田~東神奈川間で折り返し運転。橋本~八王子間は10分に1本程度。当該のみ再開し、矢部駅まで運転。橋本~町田間も18時38分(当初見込み18時40分→18時30分)運転再開。19時45分現在、平常運転。東急甲種輸送は八王子でヨ。横浜線内は明日昼。横浜線での人身事故は今年13回目(去年11回、おととし16回)。相模原~矢部間では2009年以降3回目。

常磐線 日暮里~三河島 12月22日 18時00分頃

  • 話題発生 715番の第46番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 踏切の直前横断。防護発報で山手線もストップ。

JR京都線(東海道本線) 摂津富田~茨木 12月22日 18時32分頃

  • 話題発生 715番の第65番レス
  • 当該列車 長浜発播州赤穂行き下り新快速3507M(J2+? 223系12両編成) サハ223-2025他
  • 特徴 △※ 「いつもの」踏切。自転車と衝突。電車の運転士が運転者から事情を聴いている。京都~吹田間運転見合わせ。姫路・明石方面からの電車は普通は吹田、快速は新大阪、新快速は大阪で折り返し運転。米原・野洲方面~京都で折り返し運転。18時50分から阪急京都線、阪急神宝線、阪神、山陽、各地下鉄に振替輸送を実施。京阪は当初対象外(最近は阪急でさばききれなくなった時などに限られる)。19時05分から、振替先に京阪線、近鉄京都線(京都~近鉄丹波橋間)追加。19時15分(見込み19時35分)運転再開。サンダーバード36・38・39号、しなの16号、ひだ36号、はるか39・41・32・34号に遅延。こうのとり23・28号は新大阪~福知山間運休。振替輸送は22時00分で終了。上り寝台特急サンライズは15分遅れ。学研都市線・JR東西線・湖西線は21時45分現在、宝塚線は22時30分現在、赤穂線は0時20分現在、当該路線と山陽本線は0時45分現在、琵琶湖線と神戸線は1時30分現在平常運転。
  • 大阪府高槻市赤大路町の赤大路踏切で、新快速電車の運転士が踏切内に自転車があるのを発見、非常ブレーキをかけたが間に合わずに衝突した。けが人はなかった。府警高槻署によると、60~70代とみられる女性が自転車で踏み切りを横断中、タイヤが溝にはまり動けなくなり、自転車を置きざりにして踏切外へ避難したという。この事故で、同線は京都~吹田間の上下線で、約45分間運転を見合わせた。(産経WEST)

東海道本線 島田~金谷 12月22日  時 分頃

  • 話題発生 715番の第140番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内人立ち入り。 

線 川越 12月22日  時 分頃

  • 話題発生 715番の第151番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆

山陽本線 本郷 12月22日  時 分頃

  • 話題発生 715番の第154番レス
  • 当該列車 福岡タ発札幌タ行き高速貨物8058~8069レ
  • 特徴 三原~白市間運転見合わせ。1時36分(当初見込み1時00分→1時30分)運転再開。JR貨物の情報では23時20分発生、1時34分運転再開。

山手線 新宿 12月22日 23時 分頃

  • 話題発生 運行情報スレの第614番レス→715番の第321番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ▲ 電車を降りた後、黄色い線の外側を歩いていたため、発車の際に接触。遅延。

京王井の頭線 永福町 12月23日 0時28分頃

  • 話題発生 715番の第164番レス
  • 当該列車 渋谷発吉祥寺行き急行045A列車
  • 特徴 ☆ 列車に飛び込み。救助隊到着前に駅員が救助。単なる転落だった模様。下り線のみ(→上りも)運転見合わせ。京王線最終特急0089列車は接続確保のため、明大前抑止。桜上水行きは出発許可が出ず、発車できない。当該は24分遅れで運転再開。「運転再開報」は出ず、「遅れが出ている」のみ(見込み2時頃)。

小田急小田原線 東北沢 12月23日 0時50分頃

  • 話題発生 715番の第179番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 駅員に対する暴力行為。

京王井の頭線 永福町 12月23日 0時 分頃

  • 話題発生 715番の第189番レス
  • 当該列車 渋谷発吉祥寺行き急行045A列車
  • 特徴 ☆ 所定停車位置まで移動し、ドアが開いた瞬間に、酔っ払いと若い男性グループの殴り合いが勃発。

線 船橋 12月23日 1時 分頃

  • 話題発生 715番の第192番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 駅進入時に異音感知。昇格はなし。

日豊本線 南日向~美々津 12月23日 6時25分頃

  • 話題発生 715番の第207番レス
  • 当該列車 延岡発宮崎行き下り特急5073M ひゅうが3号(787系4両編成) 普通車全車自由席
  • 特徴 ☆ 鹿と衝突。6時40分運転再開。大分~宮崎間、特急ひゅうが、にちりんに遅れが発生。宮崎~鹿児島中央間は9時45分現在、大分~宮崎間は11時00分現在平常運転。

伊豆箱根鉄道大雄山線 相模沼田~岩原 12月23日 7時00分頃

  • 話題発生 715番の第209番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 △ 黒色の軽自動車(?)が電車と衝突。白色の軽自動車が巻き添え。全線運転見合わせ。9時10分現在、平常運転。運転手を酒気帯びで逮捕。
  • 南足柄市沼田の遮断機の下りた踏切に乗用車が進入し、走ってきた列車と衝突した。乗用車は踏切の外にはじき飛ばされ、停車していた軽自動車にぶつかって止まった。警察によると、乗用車を運転していた女(20)が唇を切る軽傷。女の呼気からアルコールが検出されたため、酒気帯び運転の現行犯で逮捕した。(テレビ朝日)

京浜東北線 御徒町 12月23日 7時 分頃

  • 話題発生 715番の第211番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内人立ち入り。逃げ回り、社員が捕獲に向かう。常磐線電車が取手で抑止。JR宇都宮線、高崎線、上野東京ライン、湘南新宿ライン、埼京線、東海道線、横須賀線も遅延。上野東京ラインは9時00分現在、京浜東北線は9時15分現在、山手線と東海道線は10時00分現在、平常運転。

荒川 12月23日 9時 分頃

  • 話題発生 715番の第220番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 人が浮いていた。

埼京線 池袋 12月23日  時 分頃

  • 話題発生 715番の第233番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 公式情報は新宿駅。線路内人立ち入り。中央快速線にも影響。10時00分現在、平常運転。

高崎線 籠原~熊谷 12月23日 10時27分頃

  • 話題発生 715番の第241番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 動物(犬)と衝突。男性が運転士に怒鳴り散らす。11時10分の運行情報メールで平常運転。

西武池袋線 椎名町~東長崎 12月23日 13時14~15分頃

  • 話題発生 715番の第246番レス
  • 当該列車 池袋発飯能行き準急第4131電車(30000系2+8 10両編成) 30104
  • 特徴 △ メトロの情報では13時12分頃。現場は椎名町4号踏切。下り線側から侵入、踏切到達直前しゃがみこみ。10代男性、電車(4両目下部)の下敷き。右上肢を車輪に挟まれている。意識レベル300。D-MATの必要(要請)なし。現場の852判断を警防本部が受けず?男性は死亡で確定。池袋~練馬間運転見合わせ。14時10分救助活動終了。当該のみ14時22分運転再開。練馬から4137電車に充当し、小手指3番から入庫。現場検証のため、後続は引き続き抑止。14時40分現場検証終了。14時44分(当初見込み14時00分→14時30分→15時00分)運転再開。西武池袋線は17時20分、西武豊島線は17時00分現在平常運転。
  • ツイッターに当該車両の写真あり。4137レ各停(準急の誤り)飯能行きから小手指行きに変更。30104に損傷なし。
  • 飯能発池袋行き急行2140電車は練馬・桜台臨時停車客扱いで桜台抑止。再開後は急行扱いで、池袋までノンストップ。特急26電車 ちちぶ26号は石神井公園・練馬臨時停車客扱いで練馬4番線(3番ホーム)抑止中→抑止解除後池袋まで営業運転予定→池袋4番線所定到着。所沢行き各停5305電車(2000系)は椎名町抑止→練馬から西武球場前行き5359電車へ変更→練馬で小手指行き5359電車へ再変更。豊島園でも1本抑止→5480電車へ充当。一部の池袋行き準急は保谷打ち切り。池袋発の再開1番列車は豊島園行き各停5465電車。5477電車(豊島園1番)へ変更→豊島園から5482電車に折り返す。急行2133電車(抑止駅不明)は練馬3番線(2番ホーム)臨時停車で2141電車へ変更。特急は下り23電車 飯能発、25電車 池袋発、上り36電車 所沢発、38電車 飯能発、40電車 秩父発から運転再開。
  • 警視庁は「30~40代くらいの男性が死亡した」と発表。

りんかい線  12月23日 16時 分頃

  • 話題発生 715番の第323番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車両故障。

東京メトロ半蔵門線 三越前 12月23日  時 分頃

  • 話題発生 715番の第329番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ エレベーター内に閉じ込められる。

磐越西線 郡山~喜久田 12月23日 19時 分頃

  • 話題発生 715番の第354番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 信号確認。19時40分から郡山~磐梯熱海間運転見合わせ。20時35分運転再開。郡山~会津若松間に遅れ。

埼京線 大宮 12月24日 6時 分頃

  • 話題発生 715番の第390番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 転落のみ。 

JR京都線 茨木 12月24日 7時30分頃

  • 話題発生 715番の第393番レス
  • 当該列車 向日町操車場発新大阪行き回?M(289系) こうのとり1号の前回送
  • 特徴 バラバラ。京都~吹田間運転見合わせ。上り(京都方面)と下り内側線(緩行線)は7時41分(公式は9時41分と誤る)再開。7時55分から振替輸送を実施。8時15分から京阪線・近鉄線も対象に。阪神線・六甲ライナー線・神戸高速線は対象外。8時39分(見込み8時30分)全線運転再開。こうのとり3号の福知山~城崎温泉間、はるか8・17号の全区間(京都~関西空港間)は運休。サンダバード2~5・6・7・9号、ひだ25号、しなの9号、はるか7・9・11・13・15号、くろしお3・7・8号、こうのとり1・4・6号、スーパーはくと2・3号に遅れ。福知山発城崎温泉行き臨時特急こうのとり91号運転。この列車はこうのとり1号から乗り換えできる。山陽本線は影響なし。JR東西線と学研都市線にも遅延。高槻駅ホームが満線になり、遅れ拡大。JR京都線でン人身事故は今年13回目。2003年以降最多。JR東西線と学研都市線は11時30分現在、JR宝塚線は11時30分現在、神戸線と琵琶湖線も14時30分現在平常運転。12時30分振替輸送終了。
  • 茨木駅構内で、茨木市の無職男性(45)が回送電車にはねられ、搬送先の病院で死亡を確認。府警茨木署が事故原因を調べている。JR西日本によると、運転士が線路上にしゃがんでいる男性を発見し、非常ブレーキをかけたが間に合わなかったという。この事故で一時、吹田~京都駅間の上下線の運転を見合わせ、13本が運休。46本が最大約1時間10分遅れ、約4万5000人に影響。(産経WEST 他)

北陸本線  12月24日  時 分頃

  • 話題発生 715番の第418番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車両故障。一部のしらさぎが区間運休。 

山陰本線 山家~綾部 12月24日 8時50分頃

  • 話題発生 715番の第497番レス
  • 当該列車 豊岡発京都行きの特急電車(7両編成 乗客約150人)
  • 特徴 ☆ 京都府綾部市野田町の野田踏切付近で、Uターンをしようとした10トントレーラーの荷台の一部が線路内に誤って進入。走行中の特急電車が50m手前で緊急停止した。JR西日本によると、特急電車の乗客にけがはなく、10時15分運転再開。このトラブルで、上下4本が運休、15本が最大約1時間20分遅れるなど、約1900人に影響。(産経WEST)
  • きのさき5号、10号は京都~福知山間運休。はしだて5号・まいづる5号及びはしだて2号・まいづる6号も運休するとの案内が出ていたが、運転。

JR京都線(東海道本線) 向日町付近 12月24日  時 分頃

  • 話題発生 715番の第426番レス
  • 当該列車 特急サンダーバード4号
  • 特徴 ☆ 踏切で自動車が立ち往生。クルクルパー動作。

西武新宿線 上石神井~武蔵関 12月24日 13時02分頃

  • 話題発生 715番の第448番レス
  • 当該列車 本川越発西武新宿行き上り特急120電車 小江戸20号(NRA) 先頭車=10108
  • 特徴 △ 現場は武蔵関3号踏切。目標:武蔵関公園、富士見池。西武新宿~東村山間運転見合わせ。拝島行き急行2331電車は高田馬場抑止→鷺宮まで運転。一部上りは小平止まりに変更。「傷物語」は西武柳沢抑止。踏切の南側に救急車が来ていたが、撤収。遺体は踏切北側に来ていた警察車両に。(見込み13時50分)運転再開。現場の踏切は最徐行→注意運転。当該はATSに不具合発生。上石神井で運転打ち切り。拝島、国分寺線は15時30分現在、新宿線は16時20分現在平常運転。
  • 警視庁は「50代とみられる女性が死亡した」と発表。

宗谷本線  12月24日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 稚内発札幌行き上り特急54D スーパー宗谷4号(キハ261系)
  • 特徴 ☆ 鹿と接触。当該に遅れ。

飯田線 門島~天竜峡 12月24日 16時19分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 落石を知らせる警報が動作したため、平岡~天竜峡間運転見合わせ。18時19分運転再開。

中央快速線 東京 12月24日 17時 分頃

  • 話題発生 715番の第509番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 防護無線発報。

総武快速線 津田沼 12月24日 17時 分頃

  • 話題発生 715番の第515番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 異音確認。防護発報。

西武新宿線 高田馬場 12月24日 18時 分頃

  • 話題発生 715番の第514番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 旅客線路内転落。

小田急小田原線 本厚木~愛甲石田 12月24日 18時 分頃

  • 話題発生 715番の第515番レス
  • 当該列車 新宿発箱根湯本行き特急0601レ ホームウェイ1号 
  • 特徴 ☆ 異音感知。昇格なし。車両点検後運転再開。

土讃線 坪尻~箸蔵 12月24日 17時 分頃

  • 話題発生 公式ピヨ?
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 動物と衝突。特急南風26号は約20分遅れ。

西鉄天神大牟田線 都府楼~二日市 12月24日 20時53分頃

  • 話題発生 715番の第523番レス
  • 当該列車 小郡発福岡(天神)行き急行J200レ
  • 特徴 △ 21時25分運転再開。
  • 福岡県太宰府市の西鉄天神大牟田線の踏切で、通過中の電車に男性が接触したとの110番があった。西日本鉄道によると、都府楼前~二日市間の上下線で最大約50分間運転を見合わせた。(西日本新聞)

東海道本線 東京 12月24日 21時23分頃

  • 話題発生 716番の第436番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 10番ホームで、線路上へ転落。一般人が救出し、立ち去る。東京消防庁が協力者として探している。連絡先は丸の内署。

高山本線 各務ケ原~鵜沼 12月25日 8時32分頃

  • 話題発生 715番の第577番レス
  • 当該列車 岐阜発多治見行き普通707D(2両編成 乗客27人) 美濃太田から618C
  • 特徴 8時50分から名鉄に振替輸送を実施。10時12分運転再開。16時15分現在、平常運転。 
  • 現場は各務ケ原付近。線路内に立ち入った人がはねられ即死。女性とみられる。蘇原―鵜沼間で1時間40分にわたって運転を見合わせ。特急ワイドビューひだを含む上下8本が運休・部分運休。3本が最大1時間40分遅れ、約550人に影響。(中日新聞夕刊) 

総武快速線 新小岩 12月25日 11時42分頃

  • 話題発生 715番の第523番レス
  • 当該列車 池袋発成田空港行き特急2021M 成田エクスプレス21号 池袋~東京間2221M
  • 特徴 若い男性が死亡。防護無線受信で、常磐線緩行がセクション内停車で抑止。山手線車内でも5分以内に「新小岩駅で人身事故が発生した」との案内。12時16分(見込み12時30分)運転再開。当該は先頭部分がへこむ。成田エクスプレス・しおさい8号に遅れ。総武緩行線は12時30分現在平常運転。
  • 警視庁は「男性が死亡した」と発表。

鹿児島本線 広木 12月25日 16時03分

  • 話題発生 715番の第693番レス
  • 当該列車 川内15時19分発鹿児島中央行き下り普通2453M
  • 特徴 ☆ 線路内人立ち入り。線路内で人が倒れているのを発見し、救護活動を行った。16時54分運転再開。

一畑電車北松江線 布崎~湖遊館新駅 12月25日 16時31分頃

  • 話題発生 715番の第677番レス
  • 当該列車 電鉄出雲市発松江しんじ湖温泉行き普通325レ(2103F) 楯縫号 D運用 
  • 特徴 △ 踏切で車と接触。再開見込みは20時10分だったが、17時49分配信のメールで再開済み。松江しんじ湖温泉方面は約15分、電鉄出雲市方面は約1時間の遅れ。

常磐線 牛久~佐貫 12月25日 17時 分頃

  • 話題発生 715番の第684番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 異音の確認。昇格なし。

線 久喜駅前 12月25日 20時前

  • 話題発生 715番の第942レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 警察は久喜市の無職男(41)を威力業務妨害容疑で逮捕した。「久喜駅を血の海にしてやる。殺します」などと、久喜駅近くの公衆電話から110番通報し、警察の業務を妨害した疑い。男は駆けつけた警察官に身柄を確保され、刃物などは持っていなかったという。男は、「仕事を首になり、自暴自棄になりやってしまった」と供述しているという。 (yahooニュース/フジテレビ)

武蔵野線 新秋津 12月25日 20時37分頃

  • 話題発生 715番の第710番レス
  • 当該列車 東京発府中本町行き普通1944E(M64) 西船橋まで1945E
  • 特徴 ▲ ホーム上で触車。列停動作。ただし、公式情報はホーム上の安全確認。22:30平常運転。JR貨物の情報は人身事故(20時51分運転再開)。

東急東横線 都立大学 12月25日 22時58分頃

  • 話題発生 715番の第728番レス
  • 当該列車 渋谷発元町・中華街行き急行006-221レ(メトロ車) 7009
  • 特徴 下り1番線ホームから飛び込む。年齢不明の男性、挟まれなし。意識レベル300。徒手にてバックボードに救出。渋谷~自由が丘間運転見合わせ。東京メトロ副都心線との直通運転を中止。0時30分(0時35分とも。見込み0時15分→延期)運転再開。当該は車庫に回送。ムーンライトながらは小田原を53分に発車。高架の線路から石が落ちてきたというツイートあり。回答する記者団/佐藤裕一 氏(@kishadan_editor)のツイートによると「昨日深夜の東急東横線(都立大学駅)の人身事故は、40代くらいの女性が助からなかった。警視庁発表。」

長崎本線 肥前麓~中原 12月25日  時 分頃

  • 話題発生 715番の第765番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 動物と衝突。鳥栖~中原間の上り線に遅れ。

京浜東北線 鶯谷 12月26日 0時 分頃

  • 話題発生 715番の第796番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 2人が転落。自力でホームに上がれない。通行人が徒手にて救助。

西武多摩湖線 武蔵大和 12月26日 7時28分頃

  • 話題発生 715番の第817番レス
  • 当該列車 西武遊園地発国分寺行き上り各停第6014電車
  • 特徴 ▲ ホームから転落。側面への接触らしく。自分でホームに戻った模様。意識清明。7時50分運転再開。8:30平常運転。

花咲線(根室本線) 上尾幌~別保 12月26日 8時 分頃

  • 話題発生 715番の第832番レス
  • 当該列車 根室発釧路行き上り普通5624D(1両編成 乗客乗員34人) キハ54 525
  • 特徴 △ 釧路~厚岸間運転見合わせ。10時32分運転再開。5626Dは全区間運休、タクシー代行。他にも運休あり。14時320分現在、平常運転。
  • 北海道釧路町の別保駅近くにある踏切(警報機、遮断機あり)で普通列車が軽自動車と衝突。この事故で、軽自動車を運転していた60代の女性が意識不明の重体になって病院で手当てを受けている。普通列車の乗客・乗員にけがはなかった。警察が事故の原因などを詳しく調べている。この事故の影響で、JR花咲線は周辺の一部の区間で運転を見合わせている。(NHK)

西武拝島線 玉川上水~武蔵砂川 12月26日 9時50分頃

  • 話題発生 715番の第843番レス
  • 当該列車 西武新宿発拝島行き下り急行第2309電車(20156F 20000系) いこいーなラッピング
  • 特徴 △ 現場は武蔵砂川駅手前の玉川上水7号踏切。玉川上水~拝島間運転見合わせ。新宿線は、一部電車の行先が変更になる。10時18分(見込み10時30分頃)運転再開。JR・東京メトロ・多摩都市モノレールに振替輸送を実施。拝島線・新宿線とも11時00分現在平常運転。西武全線で今年42回目。

京王相模原線 京王よみうりランド 12月26日  時 分頃

  • 話題発生 715番の第866番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 「その他 駅構内で高くまで三脚を立てている客がおり危険。安全確認で電車が止まる可能性あり」。

阪急京都本線 玉十三~南方 12月26日 11時30分頃

  • 話題発生 715番の第868番レス
  • 当該列車 河原町発梅田行き下り準急10033レ(乗客約450人)
  • 特徴 △ 現場は高槻街道第一踏切。女性と衝撃。当該はすぐ再開。救助活動(収容)に時間を要し、12時44分(当初見込み12時40分→13時10分)運転再開。千里線も遅延。15時00分まで振替輸送を実施。千里線は19時30分現在、京都線も19時40分現在、平常運転。
  • 大阪市淀川区木川東の踏切内で、準急電車に女性がはねられ即死。乗客にけがはなかった。梅田~淡路間の上下線で一時運転を見合わせた。阪急電鉄によると、踏切内に女性が立ち入っているのを運転士が発見して急停止したが、間に合わずに衝突した。大阪府警淀川署が女性の身元や事故の詳しい状況を調べている。 (産経WEST)
  • 老婆が犬を抱いて飛び込む。家族が36年前(=1979年)に近所の一文菓子屋の老婆を殺害。

北陸本線 湯尾(南条?)~今庄 12月26日  時 分頃

  • 話題発生 715番の第909番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 動物(猪)と衝突。17時44分運転再開。サンダーバード29・36号に遅れ。18時30分現在、平常運転。

東武東上本線 大山 12月26日  時 分頃

  • 話題発生 715番の第967番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 酔っ払いが転落。

東武東上本線 池袋 12月26日 23時20分頃

  • 話題発生 715番の第948番レス
  • 当該列車 (51001F)
  • 特徴 2番線。駅進入時に発生。列車の下敷き。2両目下部、意識レベル300。池袋~成増間運転見合わせ。上り列車は各駅で運転見合わせ。下り列車は各駅で運転見合わせするも、地下鉄線からの直通列車は運転可能な所まで運転。上り池袋行きで志木抑止あり。振替輸送を実施。0時32分(当初見込み0時30分→0時45分)運転再開。東上線での今年26回目(接触を含めても28回)。昨年、一昨年は30回を越えている。51001Fは4,5回当該になっていると思われる。

南武線 登戸 12月27日 0時 分頃

  • 話題発生 716番の第24番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 酔客救護。0時15分発最終川崎行きは5分程度の遅れ。

宇都宮線 土呂〜宇都宮 12月27日 0時 分頃

  • 話題発生 716番の第24番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 1号車で車内トラブル。客同士。警察沙汰になる。抑止。

函館本線 伊納~近文 12月27日 5時 分頃

  • 話題発生 716番の第65番レス
  • 当該列車 回送
  • 特徴 ☆ 公式情報は「設備点検」だったが、トンネル火災。深川~旭川間運転見合わせ。
  • 旭川市にある嵐山トンネル(延長1.3km)の中で、架線から火花が出ているのを、回送列車の運転士が見つけた。警察や消防が現地を確認したところ、トンネル内の水漏れなどを防ぐために壁や天井につけられたウレタンが燃えているのがみつかり、現在、消防が消火活動を行っている。 これまでに札幌と、旭川や稚内などとを結ぶ特急スーパー宗谷、スーパーカムイ、オホーツク、旭山動物園号と、普通列車合わせて27本が運休、または運休が決まっている。(NHK札幌)
  • 火災は12時40分頃鎮火。スーパーカムイ1~14号・16~18号・20~23号・26~30号・33~37号・40~42号・45号、オホーツク1・3・4号、スーパー宗谷1・2・4・8号、サロベツ(下り)、旭川動物園号は全区間運休。スーパーカムイ15・19・24・25・31・32・38・39・43・44・46号は深川~旭川間部分運休、バス代行輸送。オホーツク2号・5~7号・スーパー宗谷3号・サロベツ(上り)は札幌~旭川間運休。
  • 27日は札幌~旭川・稚内・網走間の特急62本が運休。一部の特急は部分的に運転されたが、快速・普通も含む87本が運休。ダイヤは終日乱れ、約2万人に影響。
  • 28日も深川~旭川間終日運転見合わせ。代行バス運転。ただし、代行バスに接続しない列車もある。また代行バスは特急の乗客のみが対象。
  • 29日も復旧作業のため午前中は代行バスを運転。「終日運転見合わせ」となっているが、午後からの運転再開を目指す→12時13分運転再開。旭山動物園号は全区間運休。札幌~深川間に臨時特急1往復。計233本が運休し、約4万7000人に影響。火災の原因は調査中。
  • 留萌線は深川~増毛間全線で終日運転見合わせ→11時頃まで運休。11時00分現在、運転再開。

山手線 西日暮里 12月27日 6時49分頃

  • 話題発生 716番の第42番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内人立ち入り。山手線、京浜東北線両方向運転見合わせ。湘南新宿ラインも抑止。山手線は7時34分、京浜東北線・湘南新宿ラインは7時43分運転再開。湘南新宿ラインは9時45分、山手線は10時15分、京浜東北線は10時30分現在、平常運転。

線 田端~上中里 12月27日 7時 分頃

  • 話題発生 716番の第48番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内人立ち入り。西日暮里で立ち入ったのと同一人物?逃走。結局見失い、「線路内に人はいない」として運転再開。

福塩線 福山~備後本庄 12月27日 11時 分頃

  • 話題発生 716番の第83番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 異音感知。福山~神辺間運転見合わせ。昇格はなく、12時09分(見込み13時00分)運転再開。

横須賀線 戸塚 12月27日 11時59分頃

  • 話題発生 716番の第85番レス
  • 当該列車 逗子発成田空港行き1172S エアポート成田(Y-1) 東京~1173F~千葉~4173F E217系トップナンバー
  • 特徴 1番線で飛び込む。当該はホームに入りきっておらず、ドアが開かない。横須賀線、東海道線運転見合わせ。湘南新宿ラインも抑止。総武快速直通中止。貨物線EF66-36は大船抑止。東海道線は12時06分運転再開。横須賀線上りは東海道線の線路を使用して先に再開。横浜で横須賀線の線路へ戻る。横須賀線、湘南新宿ラインは12時52分(見込み12時50分)運転再開。当該は東京止まりに変更。リゾート踊り子は3分遅れで大船発車。横須賀線、総武快速線は15時30分、東海道線は14時00分、湘南新宿ラインは15時00分、宇都宮線は15時40分、高崎線と上野東京ラインは16時00分現在平常運転。
  • 40代くらいの女性が死亡。(神奈川新聞)

飯田線 飯田~切石 12月27日 12時08分頃

  • 話題発生 716番の第153番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 公式情報は「踏切内で自動車が列車の運行を支障している」。掘割踏切(警報機、遮断機なし)で白い乗用車(スバルWRX S4?)が横転して線路を支障している。この踏切は歩行者・自転車専用で車は通れない。坂道(コンクリート舗装)も車は通れない。崖の上から落ちてきた?飯田~天竜峡間運転見合わせ。車を撤去し、14時21分運転再開。特急ワイドビュー伊那路1号などに遅れ。16時30分現在、平常運転。
  • 飯田署の情報により、「崖の上から転落」は誤りと判明。「軌道敷内への車両単独転落事故」と題し、「27日午後0時ころ、飯田市白山通りの市道で軌道敷内への車両単独転落事故が発生した。市道を曙町方面から松川橋方面に進行した女性(65)運転の普通乗用車が、右に路外逸脱してJR飯田線の軌道敷内に転落横転した。女性は軽傷(要約)」とある。


京王線 百草園(もぐさ) 12月27日 12時39分頃

  • 話題発生 716番の第113番レス
  • 当該列車 高尾山口行き準特急3129列車(9705F 2+8の10両編成) 先頭車=クハ9755
  • 特徴 ジョルダンでの第一報は12時45分。挟まれなし。府中~高幡不動間運転見合わせ。府中と高幡不動で折り返し運転。高尾線は線内の折り返し運転。全列車各停。特急新宿行きが桜上水止まりに変更。準特急が多磨霊園で臨時停車。振替輸送を実施。13時45分(見込み13時50分)運転再開済み。当該は左側ライトを破損。スカートに血痕。京王線・新線・相模原線・高尾線とも15時30分現在、平常運転。
  • 百草園駅のホームで男性が進入してきた電車にはねられた。男性は病院に搬送されたが、死亡が確認された。警視庁日野署によると、男性は東京都日野市内の市立中3年の男子生徒(15)。12時20分頃、「塾に行く」と言って自宅を出たという。塾には徒歩で通っており、駅を利用する必要はなかった。電車は同駅を通過する途中の準特急列車で、運転士は「倒れ込むような感じで線路に下りてきた」と説明しているという。同署は男子生徒が自殺した可能性が高いとみて、詳しい経緯を調べている。(産経新聞)

総武快速線 千葉 12月27日 16時 分頃

  • 話題発生 716番の第186番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 緊急停止。

JR宝塚線(福知山線) 川西池田~中山寺 12月27日 19時11分頃

  • 話題発生 716番の第204番レス
  • 当該列車 ×新大阪発福知山行き下り特急3021M こうのとり21号(289系) ◎新三田発高槻行き普通1206B(7両編成) 
  • 特徴 新三田~塚口間運転見合わせ。普通は大阪、快速は塚口で折り返し運転。大阪発着の快速は運休。JR京都線・JR東西線⇔JR神戸線の直通列車は運転。丹波路快速は新三田~篠山口方面の折り返し運転。19時30分から阪急電鉄・神戸高速線で振替輸送を実施。19時35分から神戸市営地下鉄線、北神急行線・神戸電鉄線を振替先に追加。19時50分(見込み20時15分)頃運転再開。こうのとり21・24号に遅れ。
  • 兵庫県川西市南花屋敷4丁目のJR宝塚線中山寺~川西池田間で、普通電車の運転士が線路内の人影に気づき、緊急停止した。JR西日本によると、非常ブレーキをかけたが間に合わなかったという。(朝日新聞)

名鉄本線 富士松~豊明 12月27日 19時35分頃

  • 話題発生 716番の第213番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 現場は境川橋梁上。愛知県刈谷市と豊明市の境。新安城~豊明間運転見合わせ。19時55分からJR(東海道本線 豊橋~岐阜間、飯田線 豊橋~豊川間)で振替輸送を実施。21時36分運転再開。

芸備線 塩町~下和知 12月27日  時 分頃

  • 話題発生 716番の第222番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 列車が動物と接触したため、車両と線路を確認した。このため一部の列車に30分の遅れ。

東海道新幹線 名古屋 12月27日 21時 分頃

  • 話題発生 716番の第235番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 緊急停止ボタン取扱い。

東急線 二子玉川 12月27日 21時 分頃

  • 話題発生 716番の第244番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路に人が降りたため遅れ。

名鉄各務原線 二十軒 12月27日 22時50分頃

  • 話題発生 716番の第250番レス
  • 当該列車 名鉄岐阜発犬山行き上り普通2262レ
  • 特徴 ☆ 人が倒れていたが、事故性は認められず。

大阪市営地下鉄御堂筋線 大国町 12月28日 7時55分頃

  • 話題発生 716番の第281番レス
  • 当該列車 なかもず発千里中央行き第70電車(10両編成)
  • 特徴 ☆ 公式情報は人身事故だったが、転落のみ。全線運転見合わせ。8時30分頃までに運転再開。10時00分まで振替輸送を実施。御堂筋線10時45分現在、影響先の北大阪急行線は12時00分現在、平常運転。
  • 男性がホームから線路上に転落するのを、電車の運転士が見つけた。急ブレーキをかけたが間に合わず、転落場所から約40m先で停車。男性はレールとレールの間にうつぶせで倒れており、顔にけがを負って病院へ運ばれたが、命に別条はない。市交通局によると、地面と電車の底との間には20~25cmの空間があり、男性はレールの間で寝そべったため、助かったとみられる。男性は30代くらいで酒のにおいがしたという。男性の救出のため同線は一時運転を見合わせ、上下29本に最大24分の遅れが生じ約6万8000人に影響した。(産経WEST)

池袋駅前 12月28日  時 分頃

  • 話題発生 716番の第479番レス
  • 当該車 大型観光バス 11-29 
  • 特徴 ☆ 爆発・炎上。バスは全焼したが、乗客は乗っておらず、男性運転手の逃げており無事。

京王線 多磨霊園 12月28日 13時 分頃

  • 話題発生 716番の第313番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ▲ 頭から出血あり。

総武快速線 津田沼 12月28日 15時08分頃

  • 話題発生 716番の第316番レス
  • 当該列車 東京発上総一ノ宮行き下り快速1451F(←千葉 Y32+Y128 E217系15両編成 乗客約600人) 千葉から4451F
  • 特徴 1番線。基本編成はホームにかかっており、ドアを開けたが付属編成はホームにかかっていないためドア開かず。快速線運転見合わせ。別線対応せず。NEXが市川抑止。緩行線は運転。15時30分過ぎ、上り快速運転再開。15時49分(当初見込み16時00分→15時50分)運転再開。当該は千葉止まりに変更。成田エクスプレス32号・34号・36号・41号・43号は全区間運休。他の成田エクスプレスにも遅れ。中央総武緩行は16時00分、横須賀線は16時45分現在、総武快速線は17時15分現在、総武本線・成田線も18時20分現在平常運転。今年起きた総武快速線の人身事故はすべて駅。駅間の事例はない。
  • 千葉県警は「年齢不詳の男性が15時52分に死亡した」と発表。「千葉県津田沼市」というのはない。北口と南口では警察の管轄が違う。
  • 習志野市津田沼1のJR津田沼駅構内で、線路上に進入した20~30代ぐらいの男性が快速電車にはねられた。男性は全身を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。電車の乗客にけがはなかった。習志野署は男性の身元確認を急ぐとともに状況や経緯などを調べている。JR千葉支社によると、当該は約35分後に運転を再開。特急を含む上下15本が運休、特急を含む上下11本が最大38分遅れ、乗客約1万2000人に影響。(ちばとぴ)

京成線 京成津田沼 12月28日 15時40分頃

  • 話題発生 716番の第333番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 5・6番線エスカレーター点検のため、使用中止。

播但線 砥堀~仁豊野 12月28日 18時25分頃

  • 話題発生 第402番レス→グモスレ716番の第417番レス
  • 当該列車 姫路発福崎行き下り普通5657M
  • 特徴 ☆ 鳥と衝突。窓ガラスを破損したため、当該と折り返しの福崎発姫路行き上り普通5662Mは香呂~福崎間運休。

線 東中野 12月28日 19時10分頃

  • 話題発生 716番の第363番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 客トラブル。総武線電車が緊急停止。少なくとも3人が転倒。

埼京線 新宿 12月28日 20時35分頃

  • 話題発生 716番の第377番レス
  • 当該列車 川越発新宿行き通勤快速1952S 
  • 特徴 ☆ 新宿駅手前で緊急停車。緊急停止ボタン操作によるもので、数分で運転再開。

山手線 日暮里 12月28日 21時30分頃

  • 話題発生 716番の第379番レス
  • 当該列車 内回り
  • 特徴 ▲

西武池袋線  12月28日  時 分頃

  • 話題発生 716番の第388番レス
  • 当該列車 (30000系)
  • 特徴 ☆ 車内(お客様)トラブル。

小浜線 敦賀~西敦賀 12月28日 22時08分頃

  • 話題発生 716番の第388番レス
  • 当該列車 敦賀発小浜行き上り普通950M 上り最終
  • 特徴 敦賀~小浜間運転見合わせ。23時21分(当初見込み23時00分→23時30分)運転再開。当該と下り採集に影響。小浜線での人身事故は2012年の東舞鶴~松尾寺間以来。
  • 敦賀署は「男性(74)が死亡した」と発表。

名鉄名古屋本線 名鉄名古屋~山王 12月28日 23時 分頃

  • 話題発生 716番の第406番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 軌道内公衆立ち入り。係員が対応し、運転再開。

函館市電線 千歳町電停付近 12月29日 10時30分頃

  • 話題発生 716番の第444番レス
  • 当該列車 2系統 湯の川発谷地頭行き42レ(710形 715号車) 1959年5月製 シゴトガイド広告電車
  • 特徴 ◆ 函館市千歳町で車と衝突して脱線。路面が凍結していてスリップしたらしいが、車は逃走。脱線した電車が上下線の線路をふさぐ形になり、五稜郭公園前~函館駅前電停間運転見合わせ。バス代行を実施。当該は救援の2002に引かれて撤去。710形は都電8000形の影響を受けており、似ているが、新潟鉄工所で新製されたもの。都電を譲り受けて改造したものではない。
  • 乗客2名が肩の痛みを訴えているが軽症。(NHK)

都電荒川線 飛鳥山電停付近 12月29日 10時44分頃

  • 話題発生 716番の第442番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 トラックと接触。王子駅前~大塚駅前電停間運転見合わせ。11時09分現在、運転再開済み。12時22分の運行情報メールで平常運転。

東北本線 花巻~村崎野 12月29日 13時50分頃

  • 話題発生 716番の第456番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 異音の確認。花巻~北上間運転見合わせ。昇格はなく、14時過ぎに運転再開。

常磐線 藤代~佐貫 12月29日 16時28分

  • 話題発生 716番の第461番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 異音の確認。動物(または鳥)と衝突。

都電荒川線 面影橋停留場 12月29日  時 分頃

  • 話題発生 716番の第464番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ お客様転落。荒川線のホームは高い。一般の路面電車と異なり、地面とあまり変わらない高さではない。

東京都中央区築地 12月29日  時 分頃

  • 話題発生 716番の第469番レス
  • 当該車 フェラーリ 
  • 特徴 ☆ 晴海通り勝鬨橋で炎上。

線  12月29日  時 分頃

  • 話題発生 716番の第470番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車内急病人。

長崎県雲仙市 12月29日  時 分頃

  • 話題発生 716番の第482番レス
  • 当該車 
  • 特徴 ☆ 観光バス火災。

宗谷本線  12月29日  時 分頃

  • 話題発生 716番の第491番レス
  • 当該列車 稚内発札幌行き上り特急 スーパー宗谷4号
  • 特徴 ☆ 鹿と接触。当該は約30分遅れ。

東海道本線 川崎~横浜 (京浜東北線 鶴見付近)  12月29日 23時24分頃

  • 話題発生 716番の第495番レス
  • 当該列車 上野発平塚行き普通1639E
  • 特徴 ☆ 異音の点検。南武線なども緊急停止。23時52分、鶴見で車両点検→鶴見付近で停車していた、京浜東北線の電車から乗客がドアコックを使って降りる。23時56分には東海道線品川付近、0時05分には東海道線川崎~横浜間で同じく停車中の電車から降車。品川の山手線はまもなく再開。0時10分運転再開。当該の後ろに大垣行き臨時快速9391M ムーンライトながら。ながらは通常の小田原ではなく手前の横浜で日を跨いだため払戻可。ムーンライト信州は南武線緊急停止の遅延による客救済のため立川を0時50分(所定0時29分)に発車予定→28分遅れで発車。所定通りなら0時50分頃には高尾、1時頃には上野腹を通過している。

JR神戸線(東海道本線) 三ノ宮  12月29日 0時 分頃

  • 話題発生 716番の第522番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内人立ち入り。数車両が機外停車。サンライズも抑止。

東海道本線 逢妻 12月30日 1時37分頃

  • 話題発生 716番の第533番レス
  • 当該列車 安治川口発東京貨物ターミナル行き上り特急貨物電車50レ(16両編成) スーパーレールカーゴ
  • 特徴 下り寝台特急サンライズ瀬戸・出雲号に90分以上の遅れ。上り寝台特急 サンライズ瀬戸・出雲も遅れる。JR貨物の情報では刈谷~大府間。1時37分発生。当該自走不可につき桃太郎(EF210)が救援。
  • ホーム下の線路に男性が横たわっているのを走ってきた貨物列車の運転士が発見。運転士がブレーキをかけたが間に合わず、男性は列車にひかれて死亡。警察によると、逢妻駅は無人駅のため、夜間でも自由に出入りできる状況だったという。警察では男性が自殺したか、何らかの原因で線路に転落した事故の可能性があると見て調べている。(メーテレ)
  • 救援機はEF210-103。次位がMc250-3、最後部がMc250-2。定時なら未明に通過する静岡県内を白昼に走行。2002年の「スーパーレールカーゴ」運転開始以来、EF210形が牽引して走行するのは初めてと思われる。 (鉄道ホビダス) 記事では車両不具合のため~となっているが、人身事故。

横須賀線 鎌倉~逗子 12月30日 8時14分頃

  • 話題発生 716番の第549番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 公式情報は踏切の安全確認から踏切支障に変更。白い乗用車(18系クラウン)が単独で踏切設備に衝突。車両との接触なし。車は前側を破損し自走不能。レッカーで撤去。大船~久里浜間運転見合わせ。東京~大船間に運休と遅れ。京急線への振替輸送を実施。8時55分運転再開。横須賀線、総武快速線とも12時30分現在平常運転。 

相鉄線 横浜 12月30日 10時31分頃

  • 話題発生 716番の第578番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 停電。運行システム故障。全線運転見合わせ。JRなどに振替輸送を実施。代用手信号で12時00分にいったん再開したが、12時10分現在再び運転見合わせ。12時50分運転再開。17時00分現在、平常運転。

りんかい線  12月30日  時 分頃

  • 話題発生 716番の第589番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ コミケ多客による遅れ。

中央本線 日野 12月30日  時 分頃

  • 話題発生 716番の第602番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 多摩川橋梁で、線路内乱入の未成年2人が通報されて検挙された。逃走しようとしたが、居合わせた鉄ちゃん(撮り鉄)連中が取り押さえた。

日豊本線 宇佐~西屋敷 12月30日 21時30分

  • 話題発生 716番の第632番レス
  • 当該列車 大分20時18分発小倉行き上り普通2594M
  • 特徴 ☆ 鹿と衝突。特急にちりんシーガイア24号などに遅れ。

線  12月31日 昼前 時 分頃

  • 話題発生 716番の第658番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 △※ 奈良県警天理署の情報。田原本町内の踏切で、普通乗用車が列車と衝突したが、けが人等はなかった。(要約)

高徳線 オレンジタウン 12月31日 12時00分頃

  • 話題発生 716番の第658番レス
  • 当該列車 徳島発高松行き上り普通4332D(1235 1200形1両編成 乗客乗員46人)
  • 特徴 ☆ 駅構内で脱線。
  • 所定停車位置を過ぎ、本線から側線(=安全側線)に入った後、脱線。けが人はなかったJR四国が詳しい事故原因を調べている。高徳線は特急が高松~三本松間、普通列車が高松~志度間で上下線とも運転を見合わせた。(共同通信) 安全側線の先に盛られている砂利に突っ込んで停まる。対向列車(オレンジタウン止まり4333D)が接近しており、信号は停止現示(赤)だった。

阪和線 東貝塚~和泉橋本 12月31日 15時10分頃

  • 話題発生 717番の第576番レス
  • 当該列車 日根野発天王寺行き上り区間快速354H(乗客約200人)
  • 特徴 ☆ 大阪府貝塚市新井の踏切(巾約1.5m 歩行者・自転車専用)で、区間快速電車が、線路上に置かれていた複数の木片などと衝突。乗客にけがはなかった。大阪府警貝塚署によると、木片は3本前後で、いずれも長さ約120cm、厚さ約3cm。周りには砕かれた石の形跡が複数あったといい、同署は何者かが故意に置いた可能性もあるとみて、電汽車往来危険容疑も視野に捜査している。JR西日本によると、この事故で上下6本が運休、12本が最大約25分遅れ、約6200人に影響。(産経新聞)

中央・総武緩行線 亀戸 12月31日 16時00分頃

  • 話題発生 716番の第685番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 「総武快速線の亀戸駅」はないので修正。快速線電車が線路内人立ち入りで緊急停止。

西武新宿線 中井~新井薬師 12月31日 20時25分頃

  • 話題発生 716番の第735番レス
  • 当該列車 本川越発西武新宿行き各停第5642電車(8両編成)
  • 特徴 △ 現場は新宿区中井1丁目の中井4号踏切。踏切の北側に床屋がある。南側は鉄道用の空き地。白いコートを着た人と接触。70代女性(→男性の間違い)、252ではなく955。意識レベル300。踏切を渡りきれなかったらしい。上石神井~西武新宿間運転見合わせ。上石神井~本川越間で折り返し運転。当該のみ21時05分、(見込み21時10分)運転再開。
  • 各駅停車が踏切内にいた男性をはねた。運転手は「男性がしゃがみこんでいたので、非常ブレーキをかけたが間に合わなかった」と話しているという。(産経ニュース)
  • 西武での人身事故は43件(2014年は33件だったので+10件)。池袋線 16件(-4件)、新宿線 16件(+7件)、拝島線 5件(+3件)、国分寺線 3件(+1件)、多摩湖線…2件(+2件)、多摩川線…1件(+1件)。

  • 東武東上線は27件。30件を切ったが、路線別では4年連続で最多。小田急小田原線の26件、中央快速線の23件と続く。東急田園都市線は12回(ノングモの2件は除外)。駅別では新小岩の6件。2年連続で最多。次いで武蔵小金井駅とJR神戸線住吉駅の各5件。

大阪市営地下鉄谷町線 阿倍野 12月31日 20時54分頃

  • 話題発生 721番の第589番レス
  • 当該列車 八尾南発大日行き826レ
  • 特徴 ☆ 線路内人立ち入り。入駅時、運転士が線路内に立ち入るお客さまを発見、直ちに非常ブレーキを投入した。列車はお客さまの位置から約30m手前で急停車した。谷町線で2列車に最大6分の遅延が発生し、約50人に影響。お客さまがホーム上から故意に線路内へ立ち入ったのが原因。(大阪市交通局) ほんにんdせはなく、保護者を厳重に注意したとあるので、「立ち入った人」は子供。

線  12月 日  時 分頃

  • 話題発生 716番の第 番レス
  • 当該列車 
  • 特徴

  • 終了 716番の第818番レス

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年01月30日 17:39
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。