新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
このページを編集する
番外編2016
-
こぼれ話
長野県軽井沢町の国道18号 碓氷バイパス 入山峠 1月15日 2時(1時55分?)頃
話題発生 719番の第391番レス
当該 イーエスピーの運行するスキーバス(定員45人 乗客39人+運転手2人) 企画:キースツアー エアロクイーンⅠの前期型(1992~1997年製 マフラー左出し)
特徴 下り坂。道路脇に転落。朝のニュースでは「2人死亡、11人心肺停止」だったが、次第に死者が増え、昼前に13人→正午のNHKニュースでは「14人が死亡」に→19日の時点で15人。高速道路から一度一般道に降り、再び高速道路に入るルートを届けていたが、入らず。現場は当初計画では通らない道路だった。乗客の話として、「休憩時間を取るかもしれないし、取れないかもしれない」ようなアナウンスがあって、「大丈夫かな」と思ったとか。「過去30年で最悪のバス事故」とのコメントがあったが、1985年ころに長野の犀川であった、三重交通のスキーバス転落事故=ダム湖に三重県の大学の体育授業のバスが転落、水没。25人が死亡=を指していると思われる。1975年1月、長野県大町市の青木湖にスキー場送迎バスが転落、24人死亡。飛騨川バス転落事故(死者104人)は1968年。
乗客1人がけがなしとされていたが、重傷に訂正。乗っていた全員が死傷したことになり、死者が乗客12人と運転手2人の計14人、重体2人、重傷16人、軽傷9人で確定。※さらに重体だった1人が死亡。死亡した乗客の乗っていた位置はまちまちで、「乗車位置が生死を分けた」とは言えない。
バスの車種は特定するスレから引用。会社関係者が事故を起こしたバスの走行距離を約10万kmとしていたのは「アホか。100万か110万kmの間違いだろ」とのこと。
イーエスピーの創立は2008年。ただし、これは警備会社として。バス事業参入は2014年の新規参入組(新規免許、略して新免ともいう)。
センター試験(16、17日)の関係で大学が休講になっており、乗客は大学生が多かった。OB(大学をすでに卒業している者)もいたが、死亡した乗客は全員大学生。サークル仲間10人のうち4人が死亡したケースも。運転手2人も死亡。乗客のほとんどがシートベルトをしておらず、着用を促す放送もなかったという。結果、バスから放り出されたり、下敷きになったりした乗客が多い。事故当時運転していた運転手は「車体の長いバスの運転は苦手だ」と話していたとの報道も。
2003年に熱海で起きた、観光バス横転事故の運転手が交代用に同乗。業務上過失傷害容疑(当時、自動車運転過失~罪は未制定)で緊急逮捕されている。また、2003年熱海事故の運行管理者が、今回の運行管理者だった。
イーエスピーは旅行会社から国の定めた基準を大幅に下回る金額で請け負っていたことが判明。暖冬による雪不足でスキー客が少ないのが一因。また、運行指示書を作成せず、運転手には旅行会社が作成した行程表をそのまま渡していたことも明らかに。ともに法令違反。バスを手配した会社も家宅捜索を受けた。
運転手13人のうち、10人について法律で義務付けられている健康診断を受けさせなかったとして処分をうけた。今回は「全員受診した」と報告してきたが、国土交通署は認めず。「虚偽の報告をした」と処分を検討したが、この件は国交省の判断のほうが誤り。受診が確認できたとして処分は撤回。
イーエスピー、貸切バス事業許可取り消し。重大な事故を起こした場合、点数を2倍にできる規定を活用。聴聞に社長らが現れず、ただちに処分を下す。社長は「反論はないので出席しなかった」。後日、ツアー会社も許可取り消しに。
兵庫県淡路市の神戸鳴門淡路自動車道 1月17日 時 分頃
話題発生 なし
当該 大型観光バス(愛媛県東温市 乗客42人+運転手、添乗員) ツアー企画:阪急交通社
特徴 松山市を6時半頃出発し、宝塚市に向かっていたバスが約10分間蛇行運転。添乗員が運転手男性(70)に声をかけたが明確な返答はなく、添乗員が運転を補助した。立ち寄る予定だった室津パーキングエリアを通過し、淡路サービスエリアに停車。他の運転手と交代して宝塚歌劇を観劇する1泊2日の旅程を続けた。車体が何かに接触することはなく、けが人もなかった。健康診断で異常なし。別の会社を含め、約40年の運転経験がある。このトラブルが明らかになったのは20日。運転手は蛇行運転していた記憶がないと話している。
バス会社は問題後の病院の検査で、このバスの運転手が「後天性の症候性てんかん」と診断されたことを明らかにした。
東名高速道路小牧ジャンクション(愛知県小牧市) 1月17日 1時40分頃
話題発生 721番の第367番レス
当該 神戸三宮16日20時50分発湯田中駅前行き南海高速バス(乗客乗員29人)
特徴 南海バス(堺市)の高速バスが愛知県小牧市の東名高速道路小牧ジャンクションで進路を間違えて停車し、数メートルバックして車線を変更していたことが28日、同社への取材で分かった。男性運転手(46)は「長野県のスキーバス転落事故のことを考えながら走っていて道を間違えた」と話している。乗客乗員にけがはなかった。南海バスによると、高速バスは16日夜に神戸市を出発し、17日朝に長野県山ノ内町に到着予定だった。運転手は小牧ジャンクションで左方向の車線に進むべきところを直進し、誤りに気付いたが車線変更が間に合わず、停車してバックした。高速道路上でのバックは道交法違反(横断などの禁止)になる。運転手は会社に報告しなかったが、22日に乗客から南海バスに情報提供があった。同社が、バスのドライブレコーダーを調べて発覚し、27日に近畿運輸局に報告した。(産経WEST)
バスは独立3列シート。10番(最後部)が4列シートの車両もある。車体中程にトイレがあるため4,5のC席はない。運賃は乗車日によって異なる。座席位置の違いによる運賃設定はない。
東急田園都市線 1月18日 時 分頃
話題発生 720番の第65番レス
当該列車
特徴 ☆ Twitterより。駅員「ドアが閉まります!電車から離れてください!ドアが閉まります!離れてください!!」 →ドア閉まる→駅員「ドアが発車します!」(^^;)
福井県あわら市下番 1月19日 14時35分頃
話題発生 720番の第146番レス
当該 「きしかん」こと岸和田観光バスの大型観光バス(乗客27人+運転手)
特徴 バスが道路左わきの田んぼに落ちて横転。県警あわら署によると、乗っていた28人全員が病院に搬送され、このうち乗客3人が腰を打撲するなどして軽傷という。バスは車体左側の窓ガラスが一部割れるなどした。
当該は片山津温泉13:00発OCAT行きの高速路線バス「SPA-LINE北陸」。最終乗車地のえちぜん鉄道あわら湯のまち駅前を出発後、北陸自動車道丸岡ICに向かう途中で事故が起きた。
岸和田観光バスは大阪府下でも数社しか受けていない貸切バス安全性3つ星評価の老舗。
東京都大田区蒲田本町の環状8号線(環八) 1月20日 19時すぎ
話題発生 720番の第347番レス
当該 埼玉県久喜市の観光バス会社「夢湖観光」の観光バス(乗客28人+運転手、添乗員)
特徴 観光バスが中央分離帯と信号機の支柱に衝突し、乗客の男女(20~70代)24人が負傷。全員軽傷とみられる。警視庁蒲田署は運転手の男(58)を自動車運転処罰法違反(過失致傷)の現行犯で逮捕した。「ぼーっとしていた」という趣旨の供述をしているという。河口湖などを回る日帰りバスツアーの帰りで、JR蒲田駅に戻る途中の事故。(山陽新聞)
山陽新幹線 新神戸 1月23日 18時40分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 兵庫県警鉄道警察隊などは24日、駅の入場券で品川~新神戸間の新幹線を無賃乗車しようとしたとして、神戸市中央区、自称会社員の男(28)を詐欺未遂容疑で逮捕した。逮捕容疑は、23日15時40分頃、入場券で都内のJR品川駅に入り新幹線に乗車。18時40分頃、新神戸駅で改札を出る際、他人の保険証を駅員に見せて名前を偽り、「切符をなくした。代金(約1万4000円)は後で払う」と告げて無賃乗車しようとした疑い。不審に思った駅員が通報し、取り押さえられた。保険証について男は「拾った」と話しているといい、「(乗車賃は)後で払うつもりだった」と容疑を否認しているという。(神戸日報) 運賃9290円+特定特急料金4870円=1万4160円。
静岡県藤枝市前島 調剤薬局 フラワー薬局 前島店 2月2日 時 分頃
話題発生 721番の第934番レス
当該車
特徴 ダイナミック(エクストリーム)入店ならぬダイナミック貫通。乗用車が薬局(プレハブ建て平屋)を突き抜け、店舗裏側の駐車場で止まる。藤枝市の薬剤師女性(54)が病院に運ばれたが死亡。男性薬剤師(58)と女性従業員(52)が重傷。女性従業員(40)も軽傷。藤枝署は、車を運転していた焼津市、警備員の男(64)を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)の現行犯で逮捕した。過失運転致死傷容疑で調べている。男にけがはなかった。
2月2日 時 分頃
話題発生 721番の第954番レス
当該 元プロ野球選手 清原和博(48)
特徴 警視庁組織犯罪対策5課は2日、清原を覚せい剤取締法違反(所持)の現行犯で逮捕した。容疑を認めている。15年前(当時は巨人の現役選手)から使用していたとも。薬物使用のきっかけは「グリーニー」というアンフェタミン系の興奮剤。錠剤が緑色(グリーン)のことからこの名前がある。これも覚せい剤の一種なのでアウト。暴力団関係者との交際のウワサ、タトー(刺青)あたりから不審に思っていた人は存在する。薬物疑惑が報じられたことがあるが、前科はない。警察は1年以上内偵を続けていた。PL学園卒。西武~巨人~オリックス。実家はデンキヤ。※麻薬特例法違反なら過去の使用でも立件できるが、現行犯逮捕を選択。まさに注射しようとした瞬間に踏み込む。「あぶり」で使うストローなども押収。
西武の新人時代に「覚せい剤打たずにホームラン打とう」というポスターに起用されていた。一般に販売・配布されたものではないため、「ネタ説」もあったが、実在したことが証明済み。当時「清原が覚せい剤使ってるみたいだ」との批判もあったというが、今回の逮捕で暗黒歴史に。
NHKニュースで薬物依存と脱却について田代まさしにインタビュー。その後各局が田代に殺到した。
甲子園球場内にPL学園当時のユニフォームのレプリカやバット(こちらは本物)が展示されていたが、「教育上好ましくない」として撤去された。今後の扱いは未定。コロコロアニキに「キヨハラくん」という漫画が連載されているが、この扱いも未定。→第5号から休載とし、別の漫画を掲載。
桑田とは3年ほど前から絶交状態。「『今後一切かかわらないでくれ』と言われたので、それから連絡を取っていないし、会ってもいない」。大いにかかわっていたほうがよかったかな、とも。長淵とも2年ほど前から絶縁状態。アッコこと和田アキ子との関係はアッコのほうから切った。→7~8年前に清原が「刺青を入れたい」と言ったのに激怒して絶縁したが、その後和解しており、この記述は不正確。
清原、両刃シャブ!?(東スポ) ASKAと同じニューハーフヘルス(クラブダイアモンドらしい)に通っていた過去。ニューハーフと同棲していたのは槇原。
留置期限は2月14日だったが、10日間延長。23日までになる。23日に覚せい剤を使用した容疑で再逮捕されたので、釈放されてはいない。勾留場所は警視庁本部。入手先を問うと黙り込むという。清原に覚せい剤を譲渡した疑いで男(44)が逮捕された。清原の逮捕後所在不明だったが、沖縄で身柄を確保された。容疑を否認している。この男、暴力団関係者で群馬の女密売人「シャブばばあ」の息子らしい。MCらに捜査の手が伸びている?
東京地検は2月23日、覚せい剤約0.2グラムを所持していた罪で清原を起訴。初公判は5月17日。3月15日(使用容疑の留置期限)に使用した罪で追起訴した。4月1日の覚せい剤約1.2グラムを8万円で譲り受けた罪での追起訴をもって捜査は終結。弁護側は16日に保釈を申請。保釈金は数百万円?(ASKAは700万円、酒井のり子は500万円だったという)。身元引受人も必要で、実際「身元を引き受ける者がいない」として保釈申請が却下された例があるが、「清原を慕う人は多いから見つかるでしょう(TV番組)」。3月17日、逮捕から44日目に保釈された。保釈金は500万円。「東京駅上空に民間のヘリ6機が飛んでいた」というのはこの件の取材活動。糖尿病治療のため入院した。1日5万円の超特別個室。酒井はメンタルで入院、ASKAは薬物依存症治療で医療施設に入った。が、清原は血糖値が900あるとされ(正常値100~140)、その治療を優先。以前からインシュリン注射していたとか。
5月17日、初公判。覚せい剤を使い始めたのは引退後と述べ、一部で言われていたような現役時代からの使用は否定。即日結審。検察側は懲役2年6月を求刑。弁護側は保護観察付き執行猶予を求めた。
5月31日、東京地裁は懲役2年6月、執行猶予4年を言い渡した。保護観察は「その必要なし」として付けず。双方とも期限(6月14日)までに控訴せず、15日0時に判決が確定。
180日間の免許停止処分。道路交通法は薬物中毒者について、「免許の取り消し、または最大6か月の免許停止処分を科すことができる」と規定している。覚醒剤を使用して重大な事故を起こす恐れがある者とみなされた。
清原に覚せい剤を譲渡した男に執行猶予付き有罪判決。
2月9日 1時50分頃
話題発生 なし
当該 滋賀県湖南市中央のスナック「あそびBAR Doll」
特徴 常連客同士の口論が殺人事件に。金属加工業男性(47)が、会社員の男(37)に腹と胸を柳刃包丁(刃渡り約30cm)で刺されるなどして死亡した。男もその後、包丁で自分の首を刺し、自殺した。県警甲賀署によると、2人は飲食中に「生意気だ」などと口論になり、いったん外に出た男が包丁を持って店に戻った。男性は店内で刺された後、外に逃げたが、路上でさらに数回刺されたという。男性は路上、男は店内で倒れていた。死因は2人とも出血性ショック。他に客はおらず、店内にいた従業員3人にけがはなかった。
2月18日 時 分頃
話題発生 724番の第24番レス
当該 元少年Aこと酒鬼薔薇聖斗=現在33歳=
特徴 週刊文春に写真が掲載された。本人の顔には目線(眼鏡をかけているのはわかる)が、他の乗客の顔にはボカシが入っていたが、乗っている電車は東武直通の地下鉄日比谷線、ショッピングモールはアリオ、駅は西新井駅と特定された。鬼女は最寄駅を東武スカイツリーライン竹の塚駅と特定。家賃は2DKで7万円。
那覇空港 2月21日 時 分頃
話題発生 なし
当該 ロッテの内野手 ヤマイコ・ナバーロ・ペレス(Yamaico Navarro Pérez)
特徴 沖縄県警はナバーロを銃刀法違反の現行犯で逮捕した。那覇空港で拳銃の実包1発を所持していた疑い。22日は豊見城署で事情聴取。23日、送検されたが、身柄を確保しておく必要はないと判断され、同日中に釈放。処分保留の扱い。球団は3月・4月中の全試合出場停止と制裁金50万円を処分として科した。
ドミニカ出身の右投右打。大リーグ、韓国プロ野球をへて2016年から千葉ロッテマリーンズ。セカンドまたはサード。背番号は17。
大阪駅北口 2月25日 時 分頃
話題発生 725番の第175番レス
当該車 奈良ナンバーの黒いプリウス
特徴 ☆ 現場は新阪急ホテルとヨドバシの交差点(ヨドバシ梅田北東→新阪急ホテル裏→阪急三番街バスターミナル方向に訂正)。人通りの多い場所。プリウスが新阪急ホテル方向の歩道を暴走、10人以上はねて壁に激突して止まった 10人以上がはねられ、うち3人が意識不明の重体。→歩行者2人と運転手が意識不明(心肺停止とも)、11人が重軽傷。→50代男性とプリウスを運転していた奈良県の50代男性が死亡。20代女性が心肺停止。
20代女性=高槻市の会社員(28)と判明=は心臓が動き出した。ただし、重体。プリウスを運転していたのは奈良県奈良市学園大和町在住で橿原市内の会社社長の男性(51)。突然心臓の近くの血管が切れて意識を失い、事故を起こしたらしい。(朝日放送)
運転していた男性は元高校教諭。死因は大動脈解離。家族は取材に対し「持病はなかった」とコメント。男性のものと思われるTwitter、FeceBookアカウントが見つかった。2699ツイートあり、大半が現在地情報。最後のツイートは「阪神高速道路 出入口」。26日夕方までに鍵垢になった。
意識不明の重体だった会社員女性(28)は3月16日死亡した。(NHK) 「24時間(統計によっては1週間)以内の死亡」でないため、交通事故による死者にはカウントされない。
大阪府警は8月12日、プリウスを運転していた男性を、被疑者死亡の過失運転致死傷容疑で検察庁に送致した。体調に異変を感じたあと、車を適切に停車させなかった疑い。
読売東京巨人軍 3月8日 時 分頃
話題発生 なし
当該
特徴 ナベツネ辞任。巨人は東京都大手町の読売新聞東京本社で緊急会見を開き、投手の高木京介(26)=登録名 高木京=が野球賭博に関与していたと発表した。高木京は石川県青陵高校出身。大学→2011年ドラフト4位。6勝0敗1セーブ。昨年11月に野球賭博に関与した所属3投手=NPBから無期失格処分=の契約を解除(解雇)しており、今回で4人目となる。白石興二郎オーナー、桃井恒和会長、渡辺恒雄最高顧問の3人が責任を取って辞任する。昨年は渡辺氏らが役員報酬全額返上した。なお、資格停止(失格)は1年か永久(無期)かの2択で、「3年間の資格停止」などはない。※コミッショナーの判断で「1年以上5年以下の資格停止」にできる。
コミッショナーは高木京介を1年間の失格処分とした。巨人は高木との契約を解除した。
大阪府岸和田市 3月16日 13時頃
話題発生 727番の第965番レス
当該車
特徴 岸和田市小松里町のコンビニエンスストア「ローソン岸和田小松里南店」の駐車場で、後続車に追突された乗用車が店舗に突っ込んだ。岸和田署によると、乗用車は駐車場を約20m進んで店の入り口付近に衝突。前部が店内に入った状態で停止した。乗用車を運転していた女性と、店内にいた数人の客にけがはなかった。追突された車を運転していた女性会社員(27)は「驚いてアクセルとブレーキを踏み間違えた」と話し、追突した車を運転していた男性会社員(24)は「薬局を探していて、前をよく見ていなかった」と話しているという。(産経WEST)
現場は清原の実家のすぐ近く。
広島県東広島市 山陽自動車道下り線 八本松トンネル(844m) 3月17日 時 分頃
話題発生 727番の第980番レス
当該車
特徴 10台以上の多重衝突。出火、心肺停止者もいる。2人死亡、60人救急搬送。90人重軽傷→重複してカウントされていた人がいたようで、71人に訂正。トラックなど5台を焼いた。トンネル内に消火器、消火栓の設備はあるが、スプリンクラーと排煙設備は長さや交通量から設置義務がなく、なかった。広島空港~広島市内のリムジンバスが運行できなくなり、白市でJR乗り換えとなる。
広島県警高速隊は18日、渋滞中の車列に最初に追突した普通トラックを運転していた男(33)を、自動車運転処罰法違反(過失致死)容疑で逮捕した。埼玉県川口市の運送会社を家宅捜索。過労運転を複数回していた疑い。広島地裁は懲役4年(求刑は懲役6年)を宣告、男は「処罰は何でも受け入れる」と控訴せず確定。
広島県警は8月、本件事故の運行管理者の男の逮捕状を請求。トラック運転手の男が2ヶ月で3日しか休んでおらず、過労運転を命じていた疑い。裁判所から逮捕状が発付され、8月16日に逮捕した。
ロシア南部ロストフナドヌーの空港 3月19日 現地時間3時50分(日本時間9時50分)頃
話題発生 728番の第242番レス
当該機 アラブ首長国連邦(UAE)ドバイ発 ボーイング737(乗客55人 乗員7人 計62人) 格安航空会社フライドバイ
特徴 着陸に失敗し、空港の敷地境界付近に墜落して炎上。関係者は乗客乗員全員が死亡したとしている。乗客の大半は休暇帰りのロシア人で、外国籍はウクライナ人、ウズベキスタン人、インド人の計5人。乗員は外国籍(ロシア人でない)。
滋賀県長浜市の北陸自動車道 3月20日 時 分頃
話題発生 728番の第322番レス
当該車 日野セレガ 福井県の大学が所有
特徴 炎上。
中京競馬場 3月21日 時 分頃
話題発生 728番の第418番レス
当該馬 シゲルナマハゲ(2012年5月16日 浦河町生まれ) 13頭中10番人気
特徴 第2回中京4日目4R(4歳以上未勝利 障害3000m)競走中止。人馬とも異状なし。14頭が出走予定だったが、1頭はキャンセルしたようでレース結果になし。レジェンドパワーとハクユウドルフィンも中止。
シゲルノト、シゲルジャガーは近親馬。「シゲルナントカ」を総称してシゲル軍団と呼ぶ。年によってテーマが決まっている。シゲルナマハゲは2014年「祭り」。予後不良になったシゲルマグロは2015年「魚」。2016年は「動物」。シゲルノコギリザメ号は4月8日(日)、東京競馬場に入荷予定。提案:シゲルナンカイ、シゲルマツザキ
シゲルナマハゲは4月30日の新潟4Rでも疾病(左寛跛行)で競走中止。人馬とも異状なし。
注記)馬名はカタカナで9文字までと決まっている。審査は厳しく、宣伝目的、実況を混乱させる恐れのあるもの(例 ニバンテ、ハナノサ)などは認められない。一口馬主の場合は出資者から馬名を募集し、いいのを何作かJRAに出して、そのうち一つが選ばれる模様。よって珍名はない。
鹿児島空港 3月21日 時 分頃
話題発生 なし
当該機 小型機(5人乗り)
特徴 着陸時に前輪が折れた。「胴体着陸」との情報も。けが人はないが、滑走路は閉鎖された。
東京都世田谷区の国道246号線(旧玉川線 用賀) 3月23日 1時40分頃
話題発生 729番の第418番レス
当該車 アウディA8と特定されている 2010年モデルの新車は1000万円超
特徴 赤信号を無視して交差点を猛スピード(100km/h以上)で突っ切ろうとした黒い外国産の高級車がタクシーなど3台と衝突。タクシー運転手男性(49)が死亡、5人が重軽傷を負った。車を運転していた男(20)は右足首を骨折しながらも自力で車から降りて逃走を図ったが、そこまで。警察に現行犯逮捕された。パトカーに追跡されており、「飲酒運転がばれると思って(男の供述)」逃走中だった。男の呼気からは基準値の倍近いアルコールが検出された。「ひるおび」では車載カメラの画像などから、事故当時の速度を約130km/hと推定。男はFaceBookユーザーで、暴露された。
更に大阪でも阪急十三駅近くで警察の取り締まりから逃走した男の車が阪急三国駅近くの交差点に猛スピードで赤信号で突入してタクシーに衝突し、タクシー運転手男性を死亡させる事件が発生している。男は信号の状態などを否認したが、タクシーのドライブレコーダーの映像が決め手となった。
名神高速道路 3月26日 時 分頃
話題発生 729番の第114番レス
当該 大阪行き京福バス
特徴 多重衝突事故。
京福では2度正面衝突(注1)とか、2階バスの転落事故(注2)があった。
(注1) 特筆事故に記載。
(注2) 1985年10月5日 中央自動車道須玉インターの約2km北で発生。福井日本電気の貸切。乗客60人乗員5人計65人中死者3人、重軽傷61人。運転手(44)は事故直後に近くの山で首吊り自殺。
八尾空港 3月26日 16時20分頃
話題発生 729番の第126番レス
当該機 ムーニーM20C(JA3788 20-1234) 単発の小型機 定員はパイロットを含め4人 個人所有
特徴 神戸空港を離陸し、八尾空港に着陸する際、誘導路上に墜落。現場で成人男性4人の死亡が確認された。全員搭乗者で、地上側の死傷者はいない。岡山→八尾→神戸→八尾。飛行計画書では岡山→八尾→名古屋となっており、神戸往復は予定になかった。最大離陸重量5.7トン未満かつ自家用の航空機にボイスレコーダーやフライトレコーダーの搭載義務はなく、なかった。
「操縦していたのはニコニコ動画の【離陸P(テイクオフピー)】」とのウワサがあったが、否定された。といっても無関係ではなく、同機の前所有者(1999年8月~2015年3月)である。広島西飛行場(旧広島空港)廃止に伴い、岡南飛行場(旧岡山空港)に登録地を変更。
大阪市営地下鉄御堂筋線 動物園前 4月6日 21時10分頃
話題発生 730番の第872番レス
当該列車
特徴 地上から動物園前駅(大阪市西成区太子1丁目6番12号)の東改札に来駅した酩酊状態の男性が、改札の駅職員に財布を投げつけ、通行されるお客さまに絡み、殴り掛かろうとするなどを行ったため駅職員が止めに入ったが、何度も同様の行為を繰り返したため西成署へ通報した。その後も酩酊状態の男性は、他のお客さまに殴り掛かろうとするなどしたうえ、持っていた鞄で改札ボックスのガラスを割るなど暴れたため、駅職員が取り押さえた。その際、2名が殴られるなどの暴行を受けた。被害は改札ボックスのガラス1枚(縦107cm×横68cm)が破損、駅職員2名が負傷(1名は胸を突かれ、もう1名は口を切る負傷)。本件については西成署に被害届を提出する予定(7日現在)。(大阪市交通局)
熊本県菊陽町のガソリンスタンド 4月17日 7時45分頃
話題発生 729番の第704番レス
当該車 関西テレビ(KTV 8ちゃんねる)の中継車
特徴 給油待ちの列に割り込んで給油した件。
震度7の激しい揺れを観測した熊本県益城町に隣接する菊陽町のガソリンスタンドで、関西テレビの中継車が給油待ちの車の列に割り込んで給油した。ガソリンスタンドは交差点の近くにあり、当時、交差点を挟む形で車の列が途切れていたが中継車は、途切れた車の列の間に割り込んだという。17日午後、Twitterに問題を指摘するメッセージが投稿されているのを社員が見つけ、判明。関西テレビによると、当時、中継車には社員2人を含む5人が乗っていて、社員らは「ほかの車が並んでいるのは分かっていたが中継や、映像を伝送する時間が迫っていて、早急にガソリンを入れる必要があり、割り込んでしまった」と話しているという。関西テレビはホームページ上で「被災地の皆様が多大な労力を割いておられるなかであってはならない行為で深くおわび申し上げます。取材にあたる社員やスタッフへの教育を改めて徹底します」と陳謝した。(NHK)
4月18日「みんなのニュースワンダー」で岡安アナウンサーが視聴者に謝罪、本件の中継車とスタッフは熊本を撤収させた、とのこと。(各スポーツ紙)
関西テレビでは、過去に「発掘あるある大辞典」での納豆ダイエットの捏造放送という不祥事があった。また、信楽高原鉄道事故の全国放送での報道特番のMCも担当した局アナが頭髪を捏造していて、深夜番組でハゲを披露し、今までカツラをかぶっていたことを謝罪したことがある。
関西テレビはフジテレビ系列の準キー局。正式名称は関西テレビ放送、略してカンテレ。以前は関テレと書いていた。
会津鉄道 芦ノ牧温泉 4月22日 22時50分頃
話題発生 733番の第151番レス
当該 名誉駅長猫「ばす」
特徴 福島県会津若松市の会津鉄道芦ノ牧温泉駅の名誉駅長として人気だった雌猫「ばす」が、死んでいたことが分かった。推定18歳=人間の年齢に換算すると100歳を超える=老衰とみられる。会津鉄道によると、ばすは22日22時50分ごろ、最終列車(会津田島行き普通2333D)を病床から見送った後、駅員や2代目名誉駅長の雄猫「らぶ」に見守られ、眠るように息を引き取った。死ぬ3日前には駅にある満開の桜の下を元気に散歩していたという。ばすは1999年、迷い猫として駅にすみ着くようになり、2008年に名誉駅長に就任。ばすを見に全国からファンが訪れ、関連グッズも販売されるなど駅の利用客増加に貢献した。昨年12月に「らぶ」に名誉駅長を引き継ぎ、「芦ノ牧温泉初代ご長寿あっぱれ名誉駅長」になっていた。(河北新報)
三宮駅前 5月2日 11時頃
話題発生 733番の第618番レス
当該 マークX
特徴 現場はJR神戸線三ノ宮駅北側のフラワーロード。歩道を車が暴走、歩行者を次々にはねた。2人をボンネットに乗せたまま赤信号を無視して大通りを横切り、モニュメントの台座に衝突して止まった。4人が重軽傷→6人→7人が負傷。兵庫県警は車を運転していた神戸市中央区の無職男(63)を自動車運転処罰法違反(過失傷害)の現行犯で逮捕した。男はロン毛(長髪)だったため、「運転していたのは女」と思った目撃者もいたとか。
大阪府八尾市の男性(51)と妻(44)=ともに会社員=、次女(14)=中3=が頭を打つなどして重傷。神戸市長田区の男性(29)と妻(32)、男と同乗していた息子(22)の4人は軽傷。
男は過去に事故2回、頭(脳)の手術をしたこともある、女装者?「事故の状況はよく覚えていない」と供述している。
岐阜県 5月11日 時 分頃(逮捕日時)
話題発生 734番の第881番レス
当該列車
特徴 岐阜県警は県内の無職の女(37)を児童福祉法違反(淫行させる行為)容疑で逮捕した。また、知人の岐阜市の無職男(36)=児童買春・ポルノ処罰法違反(児童ポルノ製造)容疑で逮捕、起訴済み=を強姦容疑で再逮捕した。女は2015年11月11日、自宅のアパートにいた長女=当時小6=を男に強姦目的と知りながら会わせた疑い。男は母娘宅で、女児に乱暴した疑い。女児の父親は不在だった。
埼玉県志木市 5月15日 6時30分頃
話題発生 なし
当該車 (ほ ・143) アルフォード
特徴 飲酒運転の車が歩道に突っ込む。清掃ボランティアをしていた男性(69)が車の下敷きになり、頭を打つなどして重傷。警察は車を運転していた埼玉県所沢市の塗装工の男(29)を飲酒運転などの現行犯で逮捕した。現場にブレーキの跡はなく、車は電柱に衝突して止まっていたが、男は当時、泥酔状態で、警察の調べに対し「衝突の瞬間は全く覚えていない」と話しているという。
総武線 錦糸町付近 5月15日 18時50分頃
話題発生 735番の第611番レス
当該車 トヨタ セダン(練馬501 ふ47-27)
特徴 東京・墨田区のJR錦糸町駅近くのカラオケ館(カラ館)ビルに車が突っ込み、運転していた男性(83歳の爺)を含む2人がけが。いずれも意識ははっきりしているという。男性は「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話している。
5月17日 時 分頃
話題発生 736番の第 番レス
当該 声優 水谷優子(51)=本名 西久保優子=
特徴 乳がんのため死去。葬儀は近親者のみで行い、19日発表。夫はアニメ監督の西久保瑞穂。愛知県出身。主な出演作は「ちびまる子ちゃん」のお姉ちゃん(さくらさきこ)、「ブラック・ジャック」のピロコ、映画「めぐり逢えたら(1993年アメリカ)」のメグ・ライアン。
東京都小金井市本町 5月21日 17時06頃
話題発生 737番の第87番レス
当該
特徴 雑居ビルで女性が刃物で刺されたとの110番があった。女性は病院に運ばれたが意識不明の重体。駆けつけた警察官が、住所、職業いずれも不詳の男(27)を傷害容疑で現行犯逮捕した。捜査関係者によると、刺されたのは都内の20代で、アイドル活動をしている冨田真由さんとみられる。刺した男がファンだったとの情報がある。現場はビル1階にあるライブハウス前。近くから折りたたみナイフが見つかった。女性は首や背中などを20カ所以上刺されており、男は「自分が刺した」と容疑を認めているという。現場はJR武蔵小金井駅から南西に約300mの住宅地。(Yahoo!ニュース)
被害者は冨田真由さん(20)=私立大3年生=で確定。男は京都市右京区太秦に住む会社員。
この雑居ビルはシャトー小金井。地下1階で19時からライブSOLID GIRLS NIGHT VOL.11が予定されており、冨田さんは21時00分から出演予定だった。1ドリンク付きで1500円。京王バス小金井が暴走して突っ込んだアパートは道路をはさんで向かい側。事件直後、男は自ら119番したが、道を挟んだ隣のビルが小金井消防署。事件を目撃した通行人が駆け込んだため、男が119番通報したのと救助隊が到着したのがほぼ同時。
冨田真由さんは意識が回復。ただし、事件から3か月たつが入院中。
この事件を引き合いに出してタレントの葵つかささんを脅迫したとして、岡山県新見市のパート従業員の男(49)が逮捕された。ツイッターに「襲いに行く」などと書き込んだ疑い。男は死神を名乗り、「小金井のにのまえに、なりたいか?」などとツイート。※にのまえ=二の舞 葵つかさは女性アイドルグループ「恵比寿★マスカッツ」のメンバー。
月 日 時 分頃
話題発生 737番の第552番レス
当該列車
特徴 大阪府内で、病室を狙って窃盗を繰り返していたとして、会社員の男が逮捕・起訴されたというニュース。
堺市西区の会社員の男(43)は、3月下旬、和泉市内にある病院で、入院していた男性(83)の小銭入れなど2390円相当を盗んだとして逮捕・起訴されている。警察によると、大阪市や岸和田市などの別の病院でも盗みを繰り返していた疑いがあり、あわせて29件、被害総額は約127万円に上るという。男は見舞い客を装って病院内に入り、入院患者がベッドを離れる隙などを狙っていて、調べに対し、「風俗店で遊ぶ金がほしかった」などと供述しているという。男は病院で警察官に囲まれて逃走、病院横の阪和線の踏切から線路内に入り、追う警察官も一斉に線路内に入って制圧逮捕された。(ABC朝日放送・関西ニュース)
この病院、和泉府中駅近くのちゅ、もとい南海線人が入院していた病院やねんで。
伊豆諸島・御蔵島の南東約37km 5月27日 0時頃
話題発生 737番の第109番レス
当該船舶 第183佐賀明神丸(168t 乗組員25人) 2009年進水 明神水産=高知県幡多郡黒潮町=所有 登録番号JL6227
特徴 カツオ一本釣り漁船「第183佐賀明神丸」から「火災が発生した」と118番があった。乗組員は出火後、全員救命いかだで避難。4時頃、付近を航行中だった別の漁船に救助された。1人が脚に軽いやけど。下田海上保安部(静岡県下田市)の巡視船などが消火活動を続けていたが、11時半頃、沈没した。(高知新聞)
第183佐賀明神丸はテレビ東京のマグロ特番によく出ていた。2015年近海カツオ1本釣り漁船の漁獲高で全国2位(1位は第83佐賀明神丸)。
東京都江戸川区上一色3丁目の都道(環状7号線) 5月30日 22時頃
話題発生 739番の第110番レス
当該 京成電鉄取締役 加藤雅人さん(55)
特徴 現場は新小岩と小岩の間あたり。タクシーが側道と本線を隔てる分岐点に衝突。後部座席に乗っていた京成電鉄取締役の加藤さんが全身を打ち、まもなく死亡。タクシーの運転手男性(61)=千葉県市川市=も胸を打つけがで病院に運ばれた。警視庁小岩署によると、衝突したのは高さ1mのコンクリート製の分岐点。ブレーキの跡はなく、運転手は「気がついたらぶつかっていた」と話しているという。加藤さんは帰宅中で、京成電鉄によると、昨年6月から取締役グループ戦略部長を務めていた。(朝日新聞デジタル)
近鉄京都線 富野荘~寺田 5月21日 18時45分頃(逮捕容疑の事件発生時刻)
話題発生 739番の第 番レス
当該列車 普通
特徴 電車内などで女性を見つめながら自分の胸を触る「乳首おじさん」として、インターネット上で知られていたという男が公然わいせつ容疑で逮捕された。男は滋賀県栗東市職員(33)。先月(5月)、京都府城陽市にある近鉄京都線の寺田駅で電車を降りる際、女子高生に下半身を露出した公然わいせつの疑い。近鉄京都線では今年に入り、女性が胸を触られるなどの被害が相次ぎ、警戒していた警察が、電車内で不審な動きをする男を見つけたという。【男の上司の話】 「真面目に勤務している職員というイメージ」 。男は「仕事のストレスが溜まっていて、10回以上やっている」と容疑を認めている。(関西テレビ)
電車内で下半身を露出したとして、宇治区検は公然わいせつの罪で、「乳首おじさん」こと京都府精華町の元滋賀県栗東市職員の男(33)を略式起訴した。宇治簡裁は罰金10万円の略式命令を出した。いずれも8月1日付。男は6月5日に公然わいせつ容疑で京都府警に逮捕され、6月27日付で栗東市から懲戒免職処分を受けた。(産経WEST 他)
6月4~5日 時 分頃
話題発生 741番の第267番レス
当該
特徴 警察は神奈川県相模原市の派遣社員の男(33)を監禁容疑で逮捕した。都内のJR線の車内で寝ていた東京・足立区に住む会社員の女性(28)を自宅アパートに連れ込んで監禁した疑い。 警察によると、女性は酒を飲んだ後、4日の早朝に都内で電車に乗ったが寝てしまい、5日の早朝に目を覚ますと栗田容疑者の自宅の布団の上にいたという。女性は玄関から逃げ出し、近くのコンビニ店から110番通報した。取り調べに対し、男は黙秘しているという。周辺では去年末からこの他に同様の被害が4件あり、警察は関連を調べている。 (テレ朝news)
6月15日 時 分頃
話題発生 番の第 番レス
当該 舛添要一東京都知事
特徴 政治資金の私的流用疑惑から都議会で×不信任案が可決され、◎不信任案採決前に辞表を提出。21日付で辞任する見込み。2年余り。「今選挙になればリオ五輪に重なる。待って欲しい」、「不信任案が可決されたら都議会を解散する」と主張していたが、そうはいかんざき。参議院選のトレンド調査で与党(自民・公明)に投票すると答えた人が疑惑発覚前より大幅に減っており、とんだ「巻き添え」。都議会は2/3近くを自民党と公明党で占める。
退職金2200万円。給与・賞与や退職金の返上は公職選挙法違反(寄附)。返納に関する条例を必要の都度制定すれば返納可能。石原氏、猪瀬氏も任期途中で辞めており、3人連続となる。
6月23日(逮捕された日)
話題発生 746番の第590番レス
当該 JR西日本京都支社みやこ列車区の車掌の男(38) 逮捕当時の肩書
特徴 報じられたのは7月19日。JR西日本によると、車掌は6月23日に大麻を所持していた疑いで府警に逮捕された。JR西側の接見に対して容疑を認め、「勤務中に吸引したことはない。社内の人間と授受や売買をしたことはない」と話したという。7月5日付で懲戒解雇処分になった。逮捕を1か月近く公表しなかった理由について、JR西は捜査している府警の要請があったためと説明。「社会の信用を裏切り誠に遺憾。再発防止に向け、取り組みの充実を図る」とコメントした。(朝日新聞デジタル)
6月24日 時 分頃
話題発生 742番の第767番レス
当該 元俳優 高知東生(51) 本名 大崎丈二
特徴 関東信越厚生局麻薬取締部は高知東生を覚せい剤取締法違反などの現行犯で逮捕した。24日午前、横浜市南区のホテルで覚せい剤と大麻を所持していた疑い。一緒にいた知人のクラブホステス(33)も同時に逮捕された。麻薬取締部は、ホテルの室内から覚せい剤と大麻を押収した。1993年のデビュー当時は「高知東急」という芸名だったが、著名になった96年に、東京急行電鉄から「高知に東急が誤解を受ける」と不正競争防止法を根拠にした芸名使用停止を求めて訴訟を起こされ、敗訴。控訴することなく、現在の芸名に変更した。90年にセクシー女優のあいだもも(46)と結婚し、96年に離婚。99年に女優・高島礼子(51)と再婚。あいだ・高島と高知の間に子供はいない。2015年6月いっぱいで芸能界から引退。パーキンソン病を患う義父(高島礼子の父)の介護に専念するように。また、今年5月には、神奈川県横浜市でエステサロン「エスクラ」をオープンしていた。(スポニチアネックス 他)
検察は高知とホステスを起訴。高知は保釈金500万円で保釈。8月1日、高島は所属事務所経由で高知との離婚を発表。
執行猶予付きの懲役判決。警視庁は清原と同様に、免許停止180日の処分を下す。
線 月 日 時 分頃
話題発生 744番の第597番レス
当該列車
特徴 動画撮りつつ新幹線無線傍受、投稿サイトに公開。新潟東署が近く新潟県内の30代の会社員の男を電波法違反の疑いで新潟地検に書類送検することが5日、分かった。捜査関係者によると、男は2月頃、市販のラジオで新幹線の社内用無線を傍受し、ユーチューブ上にアップロードして、新幹線の安全に関わる運行情報を漏らした疑い。4月に新潟市で行われたG7農相会合のテロ警戒の中で発見され、JR東日本新潟支社が同署に相談。同署などがユーチューブからパソコンのIPアドレスを割り出すなどして男を特定した。(読売新聞)
電波法は、無線の傍受自体は罰しないが、特定の相手に向けた無線の内容などを外部に漏らしたり、無断で使用したりすると処罰される。
岡山県倉敷市の小学校 7月11日10時35分頃
話題発生 なし
当該 自称芸術家の男(32) 倉敷市
特徴 岡山県警倉敷署は、自称芸術家の男を建造物侵入容疑で逮捕した。市内の小学校にバイクで侵入し、グランドを走り回った疑い。調べに対し、「教育を変えたかった」と供述しているという。
昨年、倉敷市吉岡の橋本岳=橋本元首相の次男=衆院議員(自民党)の後援会事務所に包丁を持って侵入したのも、車を盗まれたように装って保険金をだまし取ろうとした疑いで逮捕されたのも、兄がひき逃げされて死亡したのも、この男?どの記事も住所は「倉敷市中庄」までで、同姓同名の別人の可能性あり。
後援会事務所侵入の件:議員本人は東京にいて不在。男女4人がいたが無事。車で逃走を企てたが、通報で駆けつけた警察官に取り押さえられ、銃刀法違反などの現行犯で逮捕された。確定判決は執行猶予付きの有罪だったらしい。
7月12日21時29分
話題発生 746番の第688番レス
当該 タレント 大橋巨泉(82) 本名・克巳=かつみ=
特徴 急性呼吸不全のため死去。近親者のみで葬儀・告別式を済ませ、20日発表。喪主は妻。後日「しのぶ会」を開く予定。がんで、闘病生活していた。
伊勢湾岸自動車道 三重県桑名市 7月14日 4時10分頃
話題発生 745番の第899番レス
当該 東京発大阪行き夜行高速バス 青春エコドリーム13号(2階建て 乗客26人)
特徴 三重県桑名市の伊勢湾岸道下り線で、ジェイアールバス関東(東京)が運行する東京発大阪行きの夜行高速バスのエンジンルームから煙が出ているのを運転手が気づき、最寄りの湾岸長島パーキングエリアに緊急停車した。乗客26人は避難した。 三重県警高速隊などによると、三菱ふそうトラック・バス製の2階建てバスで、エンジンルーム内にある自動火災消火装置の消火剤が漏れ、エンジンの熱で気化したらしい。煙は約40分後に収まったという。けが人は無く、乗客は後続のバスに乗り換えて大阪へ向かった。(朝日新聞デジタル)
フランス南部 ニースNice 7月14日23時30分(日本時間15日6時30分)過ぎ
話題発生 746番の第29番レス
当該 トラック
特徴 花火を見物していた群衆に大型トラックが突っ込み、次々に跳ね飛ばした。死者60人→80人以上、重軽傷者数百人?警察と銃撃戦になり、運転者は射殺された。当日は大革命記念日(Bastille Day バスチーユの日)という公休日。
トラックを運転していたのはフランスとチュニジアの二重国籍の男(31)と判明。
南海電鉄の子会社
話題発生 746番の第792番レス
当該 元役員
特徴 所得隠し。南海電気鉄道の子会社の元役員が仕入れ商品を横流しして得た代金千数百万円を着服していたことが21日、分かった。大阪国税局は着服金が会社の所得隠しに当たると認定。南海は元役員に弁済を求めるとともに業務上横領罪での告訴を検討している。同社によると、元役員は平成27(2015)年3月期までの5年間、会社の経費で仕入れた商品を正規ルートとは別に転売。代金を会社の売り上げとして計上せずに着服する行為を繰り返していたとされる。大阪国税局による税務調査で発覚。国税局は会社の所得となる収入を仮装・隠蔽したとして重加算税の対象と判断した。他にも修繕費として損金処理した支出について、資産計上すべきだったと指摘されるなどし約2億円の申告漏れを認定された。追徴税額は加算税を含め約7000万円で、同社は修正申告し納付した。 (産経WEST)
阪神線 尼崎 7月23日 15時40分頃
話題発生 747番の第166番レス
当該列車
特徴 兵庫県警は西宮市に住む税務署職員の男(50)を兵庫県迷惑防止条例違反の疑いで逮捕した。警察の調べによると、男は阪神電鉄の尼崎駅のエスカレーターで女性のスカートの中を携帯電話のカメラで盗撮した疑いがもたれている。女性の後ろで不審な動きをしていた男を別の女性が見つけ、駅員に連絡して駅員が盗撮をしていたのではないかとただしたところ動画をとったことを認めたという。これまでの調べで男の携帯電話にはほかにも複数の女性の画像が保存されていたこともわかっており、警察は男が同様の犯行を繰り返していた疑いもあるとみて調べている。(NHK)
相模原市緑区 7月26日 時 分頃
話題発生 467番の第431番レス
当該 元職員の男(26)
特徴 障害者施設で無差別殺傷事件。朝のニュースでは60人が刺され、15人死亡→19人死亡に。犯人は自ら車(ホンダ シビック 4ドアAT 8代目FD型 黒 相模345と10-01)を運転して警察に出頭してきた。警察は男を殺人未遂容疑で緊急逮捕した。なお、死者は全員障害者。遺族が公表を望んでいないとして、警察は年齢と性別のみ公表。けが人には施設職員も含まれる。男の父親は小学校教員。
「260人を殺害して自首する」と予告していた。
荒川沖通り魔は2人死亡、2008年6月8日の秋葉原は7人死亡、20人重軽傷、2001年の大阪教育大学付属池田小学校は8人死亡。19人を殺害したというのは戦後最悪。単独犯で最多は1938年5月21日未明に岡山県苫田郡西加茂村(現在の津山市加茂町)でおきた「津山30人殺し」と思われる。凶器は「津山30人殺し」のみ銃、他は刃物(秋葉原はトラックも)。
横浜地検は勾留期限の8月15日付けで入所者女性1名を殺害した容疑で公判請求。その後、他の被害者に対する殺人・殺人未遂容疑で再逮捕→身柄送致→勾留→追起訴の流れが続いている。
男は殺人・殺人未遂容疑についての取り調べには応じているものの、相変わらず自分のやったことは正しいと主張しているという。捜査員に同意を求めるような発言も。尿から大麻が検出されたことについては供述を拒否。
障害者施設は地元住民と共生された大施設であるが本件で使用不能に。遺族や被害者の意向により、全面建て替えの方向。
東京大学付属病院 7月31日 16時頃
話題発生 748番の第342番レス
当該 九重貢親方(61) 本名 秋元貢(あきもと みつぐ) 元第58代横綱 千代の富士
特徴 1955年6月1日、北海道松前郡福島町生まれ。70年秋場所初土俵。75年秋新入幕。81年秋から横綱に。通算1045勝(歴代2位)437敗159休=125場所=。優勝31回(歴代3位)。三賞7度。金星3個。88年、53連勝(当時の戦後最高記録)。89年、通算勝ち星の当時の新記録。同年相撲界初の国民栄誉賞。91年夏場所初日に貴花田(のちの横綱・貴乃花)に敗れ、3日目に貴闘力に敗れたあと、現役引退を表明。年寄陣幕襲名。92年4月に九重を襲名し、部屋の師匠に。08年2月に理事初当選。広報部長、審判部長、巡業部長などを経て、12年2月から事業部長。15年名古屋場所を休場し、早期の膵臓(すいぞう)がんの手術を受ける。国技館で還暦を祝う土俵入りを披露。現役時代は183cm、127kg。(日刊スポーツ 他)
「千代の富士が引退を発表した日」と「信楽高原鉄道事故が起きた日」は同日。マスコミは大混乱。
線 8月13日 時 分頃
話題発生 749番の第 番レス
当該 SMAP
特徴 SMAPの年内解散が正式に発表された。1月に「解散&分裂」騒動があったが、この時は解散撤回。これを受け、自殺多発を懸念する声があちこちで上がっている。過去には、フジテレビ「とんねるずのみなさんのおかげでした」内で結成された音楽ユニット・野猿が解散した際に、女子高生2人が飛び降り自殺した例がある。
SMAPXSMAP(スマスマ)は年内の打ち切りが決定。20年続いた長寿番組。金スマは存続。
1月の解散&分裂騒動では「一部のメンバーがジャニーズを離脱(キムタクのみ残る)」と報じられたが、解散後も全員ジャニーズには残る。もっとも「キムタク以外は現在ジャニーズと結んでいる契約の期限で切られる」などのうわさもある。次に解散するグループは嵐?
11月下旬に紅白歌合戦に出場する歌手・グループ(一般参加)が発表されたが、SMAPの名はなし。「大物」では細川たかし、和田アキ子の名前もなかった。
みさき公園 8月16日 時 分頃(閉鎖日)
話題発生 番の第 番レス
当該 みさき公園の「ぷーるらんどRio」
特徴 リオ五輪のプールの水が変色して閉鎖の上水を入れ替える騒ぎがあったが、南海電鉄直営の遊園地「みさき公園」の大型プール「ぷーるらんどRio」でも同様に水が変色し、客から「池で泳いでるみたいだ」などと苦情が殺到、8月16日のプールの営業を取りやめ、入場料と駐車場を無料とした。(MBS毎日放送)
このニュースを夕方の「VOICE」の冒頭で伝えた西靖アナは「リオ五輪の最中に、よりによってRioって名前のプールで同じことが」と笑い飛ばしたが、本人も8月11日の冒頭で「今日は海の日ですね!」と高らかに宣言して大恥をかき、関西中の笑い者になっている。ちなみに前頭部の頭髪は某八◯線人とうり二つ。
8月5日 時 分頃
話題発生 752番の第 番レス
当該 元子役 平田実音さん(33) ひらた・みお
特徴 肝不全のため死去。通夜、葬儀は関係者のみで行い、9月1日公表。NHK教育テレビの子ども向け料理番組「ひとりでできるもん(1991年~)」初代舞ちゃん。既に芸能界を引退しており、女優ではない。
上毛電鉄線 4月9日 時 分頃
話題発生 752番の第917番レス
当該列車
特徴 迷子になった元保護犬の柴犬“すみれちゃん”の軌跡を追った『二本あしのワンコ すみれちゃん、生きる』が2016年9月17日(土)に発売される、という記事で発覚した犬グモ。
すみれちゃんは、2016年4月9日、群馬県前橋市内の上毛電鉄線路内で電車に轢かれ、左の前あしと後ろあしが失われた状態で警察官に保護されたメスの柴犬。この日は土曜日で、市役所などに連絡がつかず飼い主もわからぬまま。保護された警察署では、「拾得物」として、けがの治療もされず、ケージの中で水だけを与えられて2日間を過ごしたという
和歌山市 8月29日~31日 時 分頃
話題発生
当該 建設会社「和大興業」代表取締役(女性)の次男(45)
特徴 建設会社の会議室で元従業員の男が拳銃を発砲。4人が撃たれ、1人が死亡、1人が重体、残る2人も重傷。事件当時、会議室には加害者と被害者の計5人=いずれも40代男性=がいた。男は会社の車で逃走。和歌山駅近くの店舗駐車場に乗り捨てられているのが見つかった。警察は殺人・同未遂容疑で男の逮捕状を請求。男は29日ホテルにチェックイン。翌朝不審に思った関係者が110番通報。午後になって合鍵で部屋に入ったが誰もおらず、拳銃もなかった。このホテルは前払い。鍵は返却されておらず、いつ立ち去ったか、そもそも宿泊したかも不明。警察の車に取り囲まれるも発砲して逃走。31日1時頃、アパートとその敷地内に立てこもる。ここでも発砲したが、けが人はなかった。立てこもりは約17時間半に及んだ。18時40分頃、男は自分の腹に向け発砲。警察は直ちに拳銃2丁を押収するとともに銃刀法違反の現行犯で男を逮捕。まもなく救急車が来たが、男はけいれん状態で救急隊員の呼びかけに応じず。約2時間後に搬送先の病院で死亡した。男が発砲した弾と押収された弾を合わせると20発以上。
男は覚せい剤取締法違反で実刑が確定しており、29日収監される予定だった。集まっていたのは今後のことについて話し合うつもりだったとの報道あり。男の主張や要求:「投降するくらいなら死ぬ」、「母にこの200万円を渡してくれ」。
和大興業 1979年創業。従業員約10人。2015年10月期の売り上げは約7億円。
大阪市営地下鉄谷町九丁目付近 9月27日 19時50分頃
話題発生 756番の第500番レス
当該 お笑い芸人テント(65) 本名:三浦得生=みうら・とくお= 大阪府八尾市出身
特徴 「デント死亡」ではなく、テント死亡。大阪市天王寺区生玉前町の交差点(谷町九丁目駅の真上)の横断歩道を渡っていて、走ってきた乗用車にはねられ、搬送先の病院で死亡した。大阪府警天王寺署が詳しい状況を調べている。
めったに姿を見られないことから“ツチノコ芸人”の異名を持っていた。
秋田内陸線 前田南 10月8日~ 時 分頃
話題発生 757番の第708番レス
当該列車
特徴 大ヒット中のアニメ映画「君の名は」のファンが相次いで訪れている「聖地」前田南駅(秋田県北秋田市五味堀)に、8日から「急行もりよし3号」(鷹巣14時38分発角館行き1003D)が期間限定で臨時停車する。内陸線に乗って駅を訪れてもらおうと企画した。11月6日まで。日中の鷹巣駅発着の場合、出発は10時台と12時台の普通列車2本で、帰りは早くても15時台になるため2時間以上待つ必要があった。臨時停車は15時15分で、約20分後に帰りの電車が来る。内陸線を運営する秋田内陸縦貫鉄道は「待ち時間が長かったせいか多くの人が車で訪れていた。写真を撮ったり雰囲気を楽しんだりするには、20分ぐらいがちょうどいいのではないか」と話した。9月下旬ごろから、前田南駅にそっくりな駅が映画に登場するとインターネット上で話題になり、「聖地巡礼」と称して大勢のファンが駅を訪れている。(さきがけモバイル/秋田魁新報社)
南海本線 10月10日 11時30分頃
話題発生 758番の第30番レス
当該列車 難波発関西空港行き空港急行2135レ
特徴 南海電鉄の40代の男性車掌が日本語で「本日は外国人のお客さまが多く乗車し、ご不便をお掛けしております」との車内アナウンスをしていたことが10日、同社への取材で分かった。車掌は「差別の意図はなかった」と釈明。同社は「客を区別するのは不適切」と車掌を口頭で注意した。同社によると車内アナウンス空港急行が天下茶屋を発車した直後の車内で流れた。車掌は同社の聞き取りに「日本人乗客の1人が車内で『外国人が多く邪魔だ』との内容を大声で言ったのを聞き、乗客間のトラブルを避けるため、所定の案内を放送した後、付け加えた」と話したという。関西空港駅到着後、乗客の日本人女性が駅員に「社内ルールに定められた放送なのか」と問い合わせて発覚した。同社は「日本人も外国人もお客さまであることには変わりない。再発防止を図りたい」としている。(MBS 他)
2016年9月の読売新聞でも「インバウンド客の増加で空港急行が常に混雑しており、特に早朝到着便を利用する大きな荷物を持つ外国人客が安価で時間も確実な空港急行を利用するため、朝ラッシュの途中駅からの通勤客が乗ることができない、などと苦情が殺到し、南海電鉄も安価でラピートに誘導し、定期特急券客やチケットレス利用の顧客を無料でスーパーシートに誘導する施策も実施するようになった」と報道されている。
脱税事件でも謝罪文を出さなかった南海電鉄だが、今回の件では公式サイトにも謝罪文を掲載、「急増するインバウンド旅客による混雑は大きな問題と認識しており、早急な対策を講ずる」としている。8300系2次車では座席を減らして荷物スペースを拡大しており、この流れが進むか。
10月12日の民放全国ワイドショーでも大きく報道、通常時のマニュアルどおりの案内放送との比較をしたうえでオヅラ司会者が厳しく批評。
10月31日、NHKで「訪日外国人が2000万人を突破した」とするニュースの中で、外国人旅行者との摩擦の例として大きく取り上げられる。「配慮に欠けるアナウンスではあったが、この騒動の背景には外国人の車内マナーをめぐる問題があったとみられる。この路線では、空港急行の外国人利用者が急増するのに伴い、かばんが邪魔で通れない、座れない、大声で騒いだり飲食したりしている、などと苦情が多く寄せられていた」とのこと。
11月8日のMBS「VOICE」の「憤懣本舗」で、外国人乗客の急増に対する通勤利用者の憤懣を紹介。「通れない」「詰めない」「座席に荷物を置く」などと憤懣が明らかに。一方、諸外国の観光情報サイトでは、「関空から大阪へ行くのなら南海の空港急行が安くて早くて確実」と紹介されているほど。2014年のダイヤ改定で空港急行の岸和田での特急待避がなくなり終点まで先着するダイヤになったのも、空港急行の利用急増につながった、としている。「本数が少なくて高いラピートよりも多くて早くて安い空港急行がいい」との声が多数。南海電鉄も8000系以降では手すりを設置するなど定員着席に努め、8300系2次車では荷物スペースを設置している。
某すし店では外国人客から「もっとわさびを入れてくれ」と言われることが多いからという理由で大量に入れるようになり、問題になったことがある。これをわさびテロと呼ぶ。韓国人旅行者のツイートで発覚。「外国人に対する差別やいやがらせの意図はなかった」としている。さらに夜の大阪繁華街で韓国人旅行者が日本人若者に暴行を受ける事件が多発しているとして、韓国領事館が旅行者に警告を出す事態に至った(NHK大阪等)。
その後南海電鉄は8000系にマナー啓発放送にも対応した多言語自動放送装置を設置、1000系更新車でも同様の対応を取る。それ以外の車両ではICレコーダによるマナー啓発放送を流すようになったが、2018年に近鉄が開発したタブレット式で車掌が状況に応じて内容を選んで多言語放送ができる装置を南海本線の全車両に設置すると発表した。
阪急バス 大阪~有馬温泉線 4月(問題発覚は10月)
話題発生 758番の第68番レス
当該
特徴 記事のタイトルは「高速バス乗車券で韓国人差別?バス会社は否定」。韓国のYTNテレビが報じた。大阪に来た韓国人観光客が有馬温泉行きの高速バスのチケットを買った際、係員に名前を聞かれて「キム」と答えたところ名前の欄に「キム・チョン」と韓国人を差別する言葉を書かれたと、訴えているというもの。「日本語ができなくて英語でチケットを買っただけなのに、韓国人を卑下する内容を表記されて本当に腹が立つ」と話している。(MBS)
阪急バスは10月11日、本件に関する謝罪文を自社サイトに掲載した。また、高速バス発券カウンターに「お名前のお申し出がない場合、上様と表記いたします」との掲示を出す。
ノンストップの特急と、新大阪駅前、千里ニュータウンに停車する急行がある。有馬温泉行は途中下車できず、有馬温泉発は途中乗車できない。
東京都港区六本木 10月14日 9時50分頃
話題発生 番の第 番レス
当該
特徴 マンション工事現場で足場の解体作業中、10階付近から鉄パイプ(単管 長さ約1.8m、直径約3cm)が落下。歩道を歩いていた新宿区の男性(77)の頭を直撃。速報では意識不明の重体だったが、搬送先の病院で死亡を確認。一緒に歩いていた妻も病院に運ばれたが、けがはなかった。資材を降ろすため防護ネットや防護パネルがない場所があった。警察は業務上過失致死容疑で調べている。
宇都宮市本丸町 宇都宮城址公園付近 10月23日 11時40分頃
話題発生 760番の第 番レス
当該列車
特徴 自爆事件。爆発音がし、「人が燃えている」と119番通報があった。栃木県警によると、公園敷地内にある「清明館」の北側で男の焼死体が見つかり、ほかに公園内で3人が負傷した。公園では祭りが開かれていた。県警は男が自殺を図り、無関係の市民が巻き添えになったとみて、殺人未遂容疑で調べている。県警によると、男は同市針ケ谷町の元自衛官(72)。男の靴下には遺書が挟まれており、名前とともに「命を絶って償います」と書かれていた。男の遺体はバラバラ。同市のパート従業員男性(64)と住所不定無職の男性(58)が胸部挫創などの大けが、同市の中学2年の男子生徒(14)が軽傷。3人とも意識はある。
これに先立つ11時半頃、近くのコインパーキングで車両火災があった。複数の車(別の記事では計3台)が燃えたが、けが人はなかった。近所の人によると、爆発音がしたという。県警によると、燃えた車には男の名義のものがあった。車が爆発した後、コインパーキングから宇都宮城址公園の爆発現場に向かう男の姿が目撃されており、この男が自殺した可能性があるという。11時15分頃、男の自宅から出火していると110番通報があった。自宅は全焼し、12時35分頃鎮火した。
宇都宮城址公園は、東武宇都宮駅の南東約500m。付近には宇都宮市役所やビルなどが立ち並んでいる。宇都宮市のホームページによると、祭りでは城にまつわる歴史紹介のほか、和太鼓などのステージが開かれていた。祭りは事件で中止。
男のものとみられるブログが見つかった。娘の病気のことで妻と不仲になった、離婚訴訟で妻に負けたーなどの内容。
自殺した男が3月ごろ、ネットに「秋葉原無差別殺傷事件のような事件を起こしたい」との趣旨の書き込みをしていたことが24日分かった。男の妹が共同通信に証言した。注目を集めようと、わざと炎上するようなことを書いていたとの説もある。
沖縄県石垣島 10月 日 時 分頃
話題発生 760番の第280番レス
当該 女優の高樹沙耶 本名 益戸育江(53)
特徴 厚生労働省の麻薬取締部は高樹を大麻取締法違反(所持)の現行犯で逮捕した。移住先の沖縄県石垣島で大麻を隠し持っていた疑い。高樹は「私の物ではない」と容疑を否認している。医療用大麻の合法化を訴え、今年7月の参院選に新党改革から東京選挙区で立候補したが、落選。2008年から「エコ活動を本気でするため」と本名(益戸育江)で活動を開始。12年には所属事務所を辞め、千葉県南房総市から沖縄県石垣市に移住し、エコ活動を続けてきた。
逮捕したのが沖縄県警なら八重山署(「石垣署」ではない)で取り調べを受けると思われるが、今回は厚労省。石垣空港から那覇空港に移送。
高樹逮捕を受けて、全国のテレ朝系放送局でそれぞれ予定されていた「相棒」の再放送が急きょ差し替えられる事態に。「相棒」シリーズはseason10まで水谷豊演ずる主人公・杉下右京の元妻として出演していた。また、東宝制作の「刑事貴族」シリーズも、高樹逮捕を受けて、高樹が出ていないシリーズも含め全て封印された。
高樹、大麻の使用を認める。ただし、覚せい剤などと異なり「大麻を使用した者」を処罰する規定はない。使用容疑で再逮捕、とはならない(仮に大麻の使用で全部逮捕されるようになると、病院での医師による麻酔での治療や手術行為も不可能となる)。
横浜市港南区 10月28日 8時00分
話題発生 番の第 番レス
当該 スズキ社製軽トラック 運転者・男(87)
特徴 横浜市港南区大久保の狭い一方通行路で軽トラックが暴走して前車に追突、さらにその前を走っていた京浜急行バス(上1系統上大岡駅行き)に追突。はずみで軽トラックが集団登校中の小学生の列に突っ込む。男児(6)が死亡、11人が重軽傷。→神奈川県警港南署は軽トラを運転していた男を自動車運転処罰法違反(過失致死傷)容疑で逮捕した。登校中の小学生全員がけがをしたとされていたが、うち4人はけがなしと判明。警察は死者1人、重軽傷7人(軽トラを運転していた男を含む)に訂正。
逮捕された男は前回の免許更新時の認知症テストはクリアしていたが、前日の朝から24時間走り続けていた。「どこをどう走ったのか覚えていない」と証言しているところから、神奈川県警は認知症の有無や進行も含めて慎重に捜査するとしている。現場に立ち会わせてみたものの、事故当時の状況は全く覚えていないに等しいという。
中国河北省 11月12日 時 分頃
話題発生 763番の第979番レス
当該 戦闘機J10(殲10) Jian-10 最大速度マッハ2.2
特徴 中国空軍初の女性パイロット(30)が曲技飛行の訓練中の事故で死亡した。国営英字紙・環球時報などが11月12日に報じた。中国軍は詳細を伝えていないが、国営メディアは軍関係者と目撃者の証言から、パイロットが戦闘機から緊急脱出したと説明している。緊急脱出の理由は不明。脱出後、別の戦闘機の翼に当たったため死亡したという。同乗していた男性パイロットも緊急脱出したが、こちらは無事だった。別の戦闘機は安全に着陸した。(CNN)
四川省出身で2005年に中国空軍の航空大学に入る形で入隊。09年に戦闘機のパイロットとなり、12年には殲10での単独飛行を行った。殲10への搭乗資格を認められた女性パイロットは死亡したパイロットを含め4人だけという。
盛岡市 11月22日 1時頃(消防に通報があった時刻)
話題発生 764番の第 番レス
当該列車
特徴 盛岡市上田松屋敷の四十四田ダムで「女性2人が飛び降りた」との通報があった。2人とも女子高校生で、1人は死亡、もう1人は重傷。ダムの通路から放水する側の斜面に飛び降りたらしい。盛岡東署は自殺を図った可能性もあるとみて調べている。通報者は2人の知人男性。
四十四田ダムは北上川本流にある。国土交通省東北地方整備局北上川ダム統合管理事務所管轄。盛岡市の中心部から車で30分くらいかかる。
線 11月28日 時 分頃
話題発生 765番の第710番レス
当該 ASKA
特徴 覚醒剤使用の容疑で再逮捕されたとの情報があったが、真偽不明。自ら110番して出頭したとされている。2014年5月に覚せい剤取締法違反の容疑で逮捕、同年9月に懲役3年、執行猶予4年の判決を受けた。仮に逮捕されたら実刑(執行猶予なし)は確実。新曲発表目前なのだが。本人はブログで否定している。
警視庁:25日19時ごろ、ASKA元被告本人から「盗撮されている」と110番通報があり、言動が不明瞭なことから尿検査をした結果、覚醒剤の陽性反応が出た。
ASKAは不起訴処分に。尿がごく少量で、「再鑑定」は不可能。
12月16日 時 分頃
話題発生 767番の第748番レス
当該車 北海道中央バス
特徴 ☆ スリップして横転。
調布駅前 12月16日 時 分頃
話題発生 767番の第771番レス
当該車 小田急バス11-C368
特徴 ☆ バス炎上。終点到着で乗客を降ろした後だったこともあり、けが人はなかった。
横須賀市横須賀市小川町 立体駐車場「サイカヤパーキング」 12月31日 14時 分頃
話題発生 767番の第755番レス
当該車 2代目エスティマ(トヨタ エスティマL) 非ハイブリッド
特徴 救助情報:14時46分頃、横須賀市平作8丁目7番付近で救急活動が発生し、消防隊が活動中。立体駐車場の5階から乗用車が転落。消防によると、乗用車に乗っていた40代から70代の男女3人の死亡が搬送先の病院で確認されたほか、男性2人がけがをしているという。(NHKなど) 米軍人(黒人)も救助活動に参加。
乗用車の情報は「事故画像・動画から車種を特定するスレPart75」。
線 月 日 時 分頃
話題発生 番の第 番レス
当該列車
特徴
2ちゃんねる・ウィキペディア(Wikipedia)などの迷物 犯罪予告(鉄道関係のみ)
線 月 日 時 分頃
話題発生 番の第 番レス
当該列車
被疑者および逮捕容疑
特徴
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「番外編2016」をウィキ内検索
最終更新:2018年03月21日 20:29
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
過去ログ
更新履歴
取得中です。
合計:
-
今日:
-
本日:
-
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧