新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
このページを編集する
2016年3月(21日から31日まで)
【グモッ】人身事故スレ◆PartX【チュイーーン】
-
↑アクセスカウンタ
記号:△=踏切事故 ▲=触車 ◆=中の人(乗客乗員など)負傷 ?=不確定情報 ※=後に無傷と判明 ☆=人身事故ではない ×=誤りと判明 ◎=正しい情報
開始 728番の第385番レス
北海道新幹線開業準備も最終段階。22日未明の「地上設備最終切替」に伴い、在来線列車はEH800牽引の列車を除き、青函トンネルを通過できない。カシオペアの定期列車、はまなすは20日発、スーパー白鳥、白鳥は21日で運行終了。カシオペアはEF510-510(銀色)牽引で上野到着。22~25日は全列車運休扱い。ダイヤ改正日(26日)で廃止。北海道~本州間は他の交通機関に誘導。ただし、振替・代行輸送扱いはされず、「乗車券で青森~函館間のフェリーを利用できる」ような特例処置はない。
東北本線 名取~南仙台 3月21日 8時38分頃
話題発生 727番の第400番レス
当該列車 岩沼発仙台行き普通1431M
特徴 相手方はバイクの模様(never)→誤り。白石~仙台間、仙台空港アクセス、常磐線 浜吉田~仙台間運転見合わせ。仙台~利府間の一部列車が運休。9時48分(見込み9時30分)運転再開。東北本線は12時45分、仙台空港アクセスは13時30分現在平常運転。
名取市上余田の下り線路上で、男性が普通列車にはねられた。 男性は、30~50代とみられ、頭などを強く打ち、まもなく死亡が確認された。JRによると、列車の運転士は、「男性が左側から走って線路に入ってきた」と話しているという。 警察は、男性の身元の確認を急ぐとともに、なぜ男性が線路に入ってきたか調べている。この事故の影響で、東北本線など3つの路線で、ダイヤが大幅に乱れ、あわせて16本が運休し、最大で81分の遅れが出た。(仙台放送)
都電荒川線 宮ノ前~熊野前 3月21日 11時27分頃
話題発生 727番の第436番レス
当該列車 (9002F) 「都電さくら号」 青いレトロ車両
特徴 車と接触。11時49分全線運転再開。相手方はトラックらしいが、不確定情報。
「都電さくら号」について:3月18日(金)から「9002号(青いレトロ車両)」で運行を開始したが、3月21日(月・祝)に発生した自動車との接触事故により車体が損傷したため、3月23日(水)より車両を「9001号(赤いレトロ車両)」に変更して運行する。(都交通局)
阪神本線 新在家 3月21日 時 分頃
話題発生 728番の第426番レス
当該列車
特徴 公式の運行情報にはない。
横浜市営地下鉄線 センター南 3月21日 14時00分頃
話題発生 728番の第427番レス
当該列車 不明
特徴 ☆ 横浜市都筑区の市営地下鉄「センター南駅」で地上と改札階とをつなぐ高さ13mのエスカレーターが急停止した。そのはずみで、エスカレーターを利用していた70代の女性が10段ほどのステップを転げ落ち、右手首の骨を折る重傷。横浜市交通局によると、エスカレーターのステップが何らかの衝撃で浮き上がったことで安全装置が働き、緊急停止したという。先月2日に定期点検を行った際には異常がなかったといい、横浜市は緊急点検を行い、詳しく調べている。(TBS)
阪急神戸本線 王子公園 3月21日 14時37分頃
話題発生 728番の第427番レス
当該列車 不明
特徴 ☆ 女性が接近して非常ブレーキ投入。接触なし。女性はそのまま改札に向かったという。
山陽電鉄本線 藤江 3月21日 20時32分頃
話題発生 728番の第454番レス
当該列車 阪神梅田発山陽姫路行き直通特急H9193レ(阪神車 6両編成 乗客約250人) 西代まで9193レ
特徴 山陽明石~東二見間運転見合わせ。直通特急は明石、普通車は西新町折り返し運転。20時45分から三ノ宮~姫路間JRに振替輸送。21時39分(見込み22時00分)運転再開。神戸高速線路は22時00分、山陽電車本線はは23時00分現在平常運転。
藤江駅構内の踏切で男性が直通特急にはねられ死亡。乗客にけがはなかった。山陽電鉄はこの影響で、明石~東二見間で運転を見合わせ、21時39分に再開した。明石署によると、電車の運転士が、踏切の遮断機をくぐって線路を横切る男性を目撃し、急ブレーキをかけたが間に合わなかったという。明石署によると、死亡した男性は所持品などから明石市内の16歳とみられ、特急の運転士が踏切の遮断機をくぐり線路に入る姿を見たという。 (神戸新聞)
JR神戸線(山陽本線) 東加古川 3月22日 0時10分頃
話題発生 728番の第479番レス
当該列車 野洲発姫路行き下り新快速3545M( 両編成)
特徴 姫路~西明石間運転見合わせ。1時02分(見込み1時10分)運転再開。
兵庫県加古川市平岡町新在家の東加古川駅で、男性が新快速電車にはねられ死亡した。JR西日本によると、当該を含め下り5本が最大55分遅れ、約1000人に影響。上り線は既に運転を終了し、影響はなかった。加古川署などによると、男性はホームの端から線路に飛び込んだとみられる。男性は20代くらいで、白っぽいシャツに、ジーンズ姿だったという。(神戸新聞)
西武池袋線 武蔵藤沢、所沢 3月22日 7時 分頃
話題発生 728番の第500番レス
当該列車 飯能発元町・中華街行き快速第3702電車 小竹向原から急行 小竹向原~A634M~渋谷~134-081レ~元町・中華街
特徴 ☆ いずれも車内トラブルで、人身事故ではない。小手指始発(練馬7時30分発)の準急第4572電車(小竹向原から普通A628M)は終点・新木場に44分遅れで到着(所定8時19分)。有楽町線で20分は増延している。
武蔵藤沢で一悶着あり、同じ当事者が所沢で2回戦。藤沢で下車拒否、所沢で警察介入するも下車拒否で車内で仲裁ーという流れ。
ANA 3月22日 8時20分頃
話題発生 728番の第507番レス
当該列車
特徴 ☆ システムトラブル。特定の空港や地域に限った話ではなく、全国規模。
国内線の航空券管理システムを管理するサーバーが停止し、国内50空港で搭乗手続きができなくなった。AIRDoやIBEXなど4社も同じシステムを使っており、影響が出た。23日未明に全面復旧し、前日の欠航の影響で機体を準備できなかった2便を除き、通常通り運航された。
姫新線 丹治部(たじべ) 3月22日 17時20分頃
話題発生 なし
当該列車 津山発新見行き普通865D(1両編成 状く悪4人+運転士) ワンマン
特徴 ☆ 停車駅を誤って通過。JR岡山支社によると、運転士男性(53)は「停車したと思い込んだ」と話しており、経緯を調べている。丹治部で列車待ちをしていた男性客を目的地の伯備線石蟹(いしが)駅までタクシーで代替輸送した。(山陽新聞) 丹治部~石蟹間は17.8営業キロ、320円。
名鉄名古屋本線 新安城~牛田 3月22日 21時57分頃
話題発生 728番の第552番レス
当該列車
特徴 ☆ 牛田4号踏切で自動車が立ち往生。空転して脱出困難。新安城~知立間運転見合わせ。22時40分現場開通。
21時57分頃、名古屋本線 牛田~知立間で発生した踏切支障(乗用車が立往生)により、22時40分頃まで名古屋本線 新安城~豊明間の上下線で一時運転を見合わせた。この影響で、同線を中心に一部列車に遅延が発生した。(名鉄)
西武新宿線 3月22日 22時 分頃
話題発生 728番の第554番レス
当該列車
特徴
名鉄名古屋本線 加納付近 3月22日 21時59分頃
話題発生 728番の第556番レス
当該列車
特徴 △ 新岐阜手前で車と接触。運転手に怪我はなく、すぐ再開。→ところがけが人あり。
運行情報スレから引用。「岐南・茶所間で下り列車が人との接触と岐阜駅放送。その直後に常滑行き普通は出発した」。
21時59分頃、名古屋本線 岐南~茶所間で人身事故が発生した。この影響による運転見合わせ区間はなかったが、同線を中心に一部列車に遅延が発生した。(名鉄)
名鉄各務原線 高田橋付近 3月22日 22時 分頃
話題発生 728番の第566番レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内人立ち入りから転落に訂正。保護される。
予讃線 伊予三島~伊予寒川 3月23日 6時40分(推定)頃 6時30分頃と判明
話題発生 728番の第575番レス
当該列車 下り普通(乗客乗員15人)
特徴 伊予三島~伊予西条間運転見合わせ。8時16分(統計的予想8時04分±27分)運転再開。しおかぜ5~8号は岡山~宇多津間運休。しおかぜ10号に約20分の遅れ。瀬戸大橋線は12時00分、予讃線は15時20分現在平常運転。予讃線での人身事故は今年初。四国(JR以外も含む)では6件目。
四国中央市寒川町のJR予讃線で、線路を渡っていた近くに住む高齢女性(77)が下り普通列車と衝突した。この事故で、女性は死亡した。また列車の乗客、乗員にケガはなかった。この事故で後続の列車に運休や遅れなどの影響が出た。現場は見通しが良い線路で、警察によると、普通列車の運転手は「人が線路を渡ろうとして急ブレーキをかけたが間に合わなかった」と話しています。現場は近所の住民が普段から横断する場所で、女性は家族に「墓参りに行く」と伝えていたという。 (テレビ愛媛)
鹿児島市交通局線 水族館口~市役所前 3月23日 13時05分頃
話題発生 728番の第593番レス
当該列車 谷山発鹿児島駅前行き1系統156レ(乗客5人+運転士)←郡元発鹿児島駅前行き2系統1166レ(乗客1人+運転士)
特徴 ◆ 公式情報は「列車追突事故」。電車同士の追突事故。
市電が前にいた別の市電に追突する事故があり、乗客2人がけがをした。警察と鹿児島市交通局によると、市役所前電停と水族館口電停の間で信号待ちで止まっていた鹿児島駅前行きの電車に別の電車が追突した。追突された電車には乗客5人が乗っていて、このうち女性(33)が腰を打ったほか、男の子(6)が足にかすり傷を負って病院に搬送された。それぞれの電車の運転士と追突した電車の乗客1人にけがはなかった。この事故で市電は市役所前~鹿児島駅前間が上下線とも約1時間にわたって不通となった。(南日本放送)
中央本線 笹子~初狩 3月23日 時 分頃
話題発生 728番の第601番レス
当該列車 貨物
特徴 ☆ 鹿と衝突。高尾~甲府間に遅れ。特急スーパーあずさ29号にも遅れ。
山陽電鉄本線 飾磨~亀山 3月23日 20時46分頃
話題発生 728番の第601番レス
当該列車 回送
特徴 △ 公式情報は亀山駅構内。現場は駅南の踏切。飾磨~山陽姫路間運転見合わせ。直通特急は大塩折り返し。21時00分から23時30分まで三ノ宮~姫路間に振替輸送を実施。飾磨~姫路間代替バス輸送。23時10分現在運転再開。
女性が通過中の回送電車にはねられ死亡。(神戸新聞)
小田急小田原線 鶴川~玉川学園 3月23日 時 分頃
話題発生 728番の第631番レス
当該列車 上り6240レ
特徴 ☆ 異音感知。タヌキと判明。
西鉄天神大牟田線 井尻 3月23日 時 分頃
話題発生 728番の第639番レス
当該列車
特徴 ☆ 転落のみ。
宇都宮線 上野~尾久 3月24日 時 分頃
話題発生 728番の第645番レス
当該列車
特徴 ☆ 公衆立ち入り。山手線一時運転見合わせ。
線 鶯谷 3月24日 時 分頃
話題発生 728番の第772番レス
当該列車
特徴 ☆ 中年男性が立ち入り。
千葉都市モノレール線 千城台北 3月24日 7時過ぎ
話題発生 728番の第646番レス
当該列車 (0型、乗客約70人)
特徴 救助情報によると発生は7時19分ころ。レスキューナウでは安全確認→人身事故。8時00分現在運転再開。13時20分平常運転。
24日午前7時15分ごろ、千葉市若葉区千城台北1の千葉都市モノレール千城台北駅構内で、20代男性が進入してきた2号線千城台発千葉みなと行き上り電車(2両編成)に接触した。男性は左肘などに軽傷を負い、病院に搬送された。乗客約70人にけがはなかった。千葉東署は防犯カメラの映像などから、男性が自殺しようとした可能性が高いとみて、男性から事情を聴くなどして詳しい経緯を調べている。千葉都市モノレールによると、1988年に営業運転を開始して以来、初の人身事故。電車は午前7時55分ごろに全線で運転を再開。上下2本が運休し、上下86本が最大約48分遅れ、乗客約1万7千人に影響した。(千葉日報)
千葉都市モノレールの人身事故は開業以来初だが、2005年以前に車庫で作業員が挟まれる事故を起こしているので「初グモ」とは言えない。
三岐鉄道三岐線 大安~梅戸井 3月24日 8時48分頃
話題発生 728番の第672番レス
当該列車 東藤原発四日市行き専用貨物3712レ セメント 富田から5363レ
特徴 △ 9時40分現在、保々~西藤原間運転見合わせ。11時00分現在運転再開し平常運転。
24日午前8時50分ごろ、三重県いなべ市大安町の三岐鉄道三岐線で、貨物列車が近くに住む女性(80)をはねた。女性は頭にけがをし、意識不明の重体。いなべ署によると、運転士は「線路内に立ち入る女性を目撃し、緊急停止したが間に合わなかった」と話している。事故の影響で、三岐線保々-西藤原間で上下4本が運休、70人以上に影響が出た。(産経新聞)
福井鉄道福武線 市役所前~裁判所前 3月24日 9時43分頃
話題発生 728番の第673番レス
当該列車
特徴 △ 裁判所前交差点付近において自動車と接触。10時22分運転再開。
伯備線 木野山 3月24日 13時40分頃
話題発生 なし
当該列車 新見発岡山行き普通854M(2両編成 乗客約30人)
特徴 ☆ 運転士が駅進入時に架線に農業用ビニール(幅1m、長さ4m)が引っかかっているのを発見。接触しないようにパンタグラフを下げながら停車し、4分遅れで出発した。安全確認などのため、備中高梁~備中川面間で上り線のみ一時運転見合わせ。特急やくも16号、17号の50分を最高に上下9本が遅れ、約1500人に影響。(山陽新聞、運行情報)
東急田園都市線 田奈 3月24日 15時15分頃
話題発生 728番の第684番レス
当該列車 下り急行中央林間行き69S(8015F)
特徴 あざみ野~長津田間運転見合わせ。16時30分(見込み16時30分→17時00分)運転再開と推定。東武伊勢崎線は21時30分、メトロ半蔵門線は22時00分、田園都市線は23時00分現在平常運転。
死亡したのは会社員男性(51)と判明。
京浜東北線 鶯谷 3月24日 17時01分頃
話題発生 728番の第745番レス
当該列車 普通北行大宮行き29A(E233系 ウラ126)
特徴 現場は大宮寄り。京浜東北線と山手線運転見合わせ。山手線は17時13分運転再開。当該は清掃が必要。18時27分(見込み17時50分→18時00分→消失)運転再開。山手線は18時33分の運行情報メールで平常運転。横浜線19時15分現在平常運転。
朝の人立ち入りとの関連は不明。
東急東横線 田園調布~多摩川 3月24日 19時19分頃
話題発生 728番の第806番レス
当該列車
特徴 ☆ 人身事故・・・と思いきや線路内人立ち入り。東横線、目黒線に遅れ。
常磐線 上野 3月24日 20時 分頃
話題発生 728番の第825番レス
当該列車
特徴 ☆ 酔っ払いが転落し防護無線発報。
総武緩行線 東船橋 3月24日 22時 分頃
話題発生 728番の第850番レス
当該列車
特徴 ☆ 転落のみ。
東急東横線 3月25日 0時 分頃
話題発生 728番の第868番レス
当該列車
特徴 ☆ 旅客転落。
宇都宮線 大宮~土呂 3月25日 4時52分頃
話題発生 728番の第875番レス
当該列車 隅田川発札幌貨物ターミナル行き下り貨物3053レ(20両編成)
特徴 △ 当該を土呂へ移動させた後6時45分(見込み6時00分→6時10分→消失)運転再開。高崎線は12時30分、東海道線と上野東京ラインは12時45分、宇都宮線は13時30分、湘南新宿ラインは14時30分現在平常運転。
さいたま市北区植竹町1丁目の踏切内で、さいたま市北区の無職女性(90)が貨物列車にはねられ、死亡した。大宮署によると、踏切に入って線路を横断しようとする女性を列車の運転士が発見、急ブレーキをかけたが間に合わなかったという。同署で事故と自殺の両面で調べている。JR東日本によると、列車は約1時間30分後の6時20分に運転を再開。上り2本が運休、上下7本が13~60分遅れ、乗客約7500人に影響が出た。(埼玉新聞)
この踏切は幅が22mあり、女性は渡りきれなかったらしい。(テレ朝ニュース)
東急田園都市線 溝の口 3月25日 6時18分頃
話題発生 728番の第895番レス
当該列車 下り各停002-061レ(51066F)
特徴 002ウ=02Kで本来は東急車だが、東武車に変更。前日の田奈グモの影響と思われる。渋谷~梶が谷間運転見合わせ。当該パン下げ。メトロ半蔵門線直通中止。日比谷線直通各停のみ運行。宇都宮線の件も相まって日比谷線直通と浅草・北千住行き大混雑。横浜市営グリーンラインが振替輸送の影響で遅れ。7時45分現在(見込み7時40分)運転再開。東武スカイツリーラインは9時45分、横浜市営グリーンラインは10時30分、大井町線は12時00分、メトロ半蔵門線は13時00分、田園都市線は14時00分現在平常運転。
25日午前6時20分ごろ、川崎市高津区溝口2の東急田園都市線溝の口駅で、渋谷発中央林間行き普通電車(10両)に男性がはねられ、間もなく死亡した。東急によると、男性がホームから線路上に降りようとしているのに運転士が気付き、急ブレーキをかけたが間に合わなかったという。高津署が男性の身元などを調べている。東急によると、田園都市線は渋谷-梶が谷間で約1時間20分運転を見合わせ、上下46本が運休し、約4万4500人に影響した。(毎日新聞)
死亡したのは地方公務員男性(44)と判明。
729番スレは前スレに引き続き「ワッチョイ」。
秋田新幹線 3月25日 15時50分頃
話題発生 729番の第42番レス
当該列車 秋田発東京行き「こまち24号」(3024M 7両編成 乗客約200人) 盛岡から新青森発東京行き「はやぶさ24号(3024B 10両編成)」に併結
特徴 ☆ 車内で「白い粉」が見つかった。JR東日本は盛岡駅で乗客をホームに降ろし、車両を車両基地に移動して岩手県警が不審物を調べている。乗客の男性によると「13号車と16号車に不審な物があった」と車内アナウンスが流れたという。けが人などの情報はない。(産経新聞)
こまち24号が盛岡駅に向けて走行中、車内で白い粉のようなものが見つかり、JR東日本盛岡支社が「不審物がある」と119番した。15時50分頃、盛岡駅で乗客を降ろし、車内を点検。地元消防によると、体調不良を訴えている人はいない。JR秋田支社によると、岩手県警や地元消防が不審物などを調べている。こまち24号は盛岡~東京間区間運休したほか、連結して東京へ向かう予定だった上りはやぶさ24号に約40分の遅れが出た。 こまち24号の乗客は、盛岡駅で連結予定だった東北新幹線はやぶさ24号に乗り換えるなどした。乗客の男性(23)によると「13号車と16号車に不審な物があった」と車内アナウンスが流れた。 (秋田魁新報社)
釜石線 岩手上郷~青笹 3月25日 18時45分頃
話題発生 729番の第54番レス
当該列車
特徴 △ 車と衝突。レスキューナウは踏切支障としている。21時現在、運転見合わせが続いている。23時20分運転再開。
大阪環状線 大正~弁天町 3月25日 時 分頃
話題発生 729番の第64番レス
当該列車
特徴 ☆ 橋桁にトラックが衝突。確認のため一時運転見合わせ。21時00分まで振替輸送を実施。
鹿児島本線 鳥栖~肥前旭 3月25日 23時54分頃
話題発生 729番の第74番レス
当該列車 博多発荒尾行き下り普通2365M(8両編成)
特徴 △ 鳥栖~久留米間運転見合わせ。久留米~長洲間に遅れ。0時56分頃運転再開。
鳥栖市元町の坂口通り踏切で、下り普通列車に同市内の40代女性がひかれて死亡した。鳥栖署などによると、現場は遮断機と警報機がある踏切で、女性は普通列車が通過する直前に踏切内に入ったとみられる。原因は調査中。事故の影響で特急2本に最大25分、普通4本に最大63分の遅れが出た。(佐賀新聞)
近鉄難波線(阪神なんば線桜川駅) 3月26日 1時33分頃
話題発生 729番の第81番レス
当該列車 臨特7005列車
特徴 人身事故…を想定した訓練。(テロ対策の模様) 2号車・3号車間で何かが爆発、避難誘導、消火訓練。重傷者2名(男性)の救急搬送、難波自衛消防隊・阪神自衛消防隊との連携訓練。前日は益生駅で事故を想定した訓練を行っている。
26日、名松線 家城~伊勢奥津間運転再開。2009年10月の台風18号災害以降運休していた。落石と衝突してからバス代行が続き、のちに廃止された岩泉線と違って復旧。ただし、家城~伊勢奥津間間の上下3本と回送1本は翌日からの運転。被災前はなかった「家城で別の列車に乗り換え」が朝にある。
線 大崎 3月26日 13時 分頃
話題発生 729番の第118番レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内人立ち入り。
近鉄大阪線 大和高田~大和八木 3月26日 15時07分頃
話題発生 729番の第122番レス
当該列車 青山町発大阪上本町行き急行1422レ
特徴 ☆ 走行中に5両目右、ナンバー3扉のガラス(窓ガラス?)が破損。高安で臨時停車、けが人の情報はない。
線 新子安~鶴見 3月26日 18時 分頃
話題発生 729番の第128番レス
当該列車
特徴 ☆ 踏切の安全確認。いったん再開したが、再度確認。京浜東北線、東海道線、横須賀線、湘南新宿ライン、上野東京ライン運転見合わせ。「ネック3」全てストップ。
播但線 砥堀~仁豊野 3月26日 20時01分頃
話題発生 729番の第140番レス
当該列車 姫路発寺前行き普通5667M(103系 乗客約130人)
特徴 発生時刻が20時02分から20時01分に修正された。姫路~寺前間(電化区間)運転見合わせ。21時24分(見込み21時30分)運転再開。昨年は播但線で人身事故は起きておらず、2014年8月16日(土)19時54分に香呂駅で発生して以来となる。
兵庫県姫路市仁豊野4のJR播但線砥堀-仁豊野間の踏切で、女性が普通電車にはねられ死亡した。姫路署が女性の身元などを調べている。乗客にけがはなかった。JR西日本によると、姫路-寺前間の上下線で一時運転を見合わせ、3本が運休、9本が最大1時間15分遅れ、約900人に影響。(神戸新聞NEXT)
西武新宿線 3月26日 21時 分頃
話題発生 729番の第149番レス
当該列車 下り電車
特徴 ☆ 3人組が勝手にドアコックを扱うなどしている。三脚を持ってリュックを背負い、一眼レフを持っている。鷺ノ宮で捕まえる予定でいたが、高田馬場で下車。撮り鉄とみて間違いないだろう。
西武新宿線 高田馬場 3月27日 午後 時 分頃
話題発生 729番の第189番レス
当該列車
特徴 ▲ ツイッターでは安全確認、ホーム上で倒れて救護など、情報が入り乱れていたが、電車と接触で確定。接車・防護発報。
JR神戸線(山陽本線) 東姫路 3月27日 16時00分頃
話題発生 729番の第189番レス
当該列車 野洲発姫路行き下り新快速3269M(乗客約500人)
特徴 宝殿~姫路間運転見合わせ。大久保行き新快速や宝殿行き普通が出現。16時15分から17時30分まで振替輸送を実施。16時38分(見込み17時00分)運転再開。JR神戸線は18時15分現在平常運転。同系統の他線区への影響なし。はまかぜ4号とスーパーはくと9・10号に遅れ。
兵庫県姫路市市之郷の東姫路駅で走行中の新快速電車に男性がはねられ死亡。乗客にけがはなかった。同署などによると、新快速の運転士が、下りホームから線路に立ち入る男性に気付き、非常ブレーキをかけたが間に合わなかった。男性は20代後半ぐらいという。JR西日本は神戸線で、宝殿-姫路間の運転を上下線とも約40分間見合わせた。計18本が部分運休するなど、約7500人に影響した。(神戸新聞)
東姫路駅は昨日の改正で開業した新駅。開業2日目で初グモ。国内最短記録は天童南の開業初日。阪急京都線の新駅は開業3日目の夕方。姫路署がすぐ近くにあるため再開が早かった?
小田急小田原線 読売ランド前~百合ケ丘 3月27日 18時42分頃
話題発生 729番の第300番レス
当該列車
特徴 ☆ 生田~百合が丘間、推定時刻18時30分頃を公式情報の区間・時刻に訂正。線路内公衆立ち入り。
大和路線(関西本線) 柏原~高井田 3月27日 20時08分頃
話題発生 729番の第225番レス
当該列車
特徴 JR難波~王寺間運転見合わせ。20時25分から22時30分まで振替輸送を実施。21時21分(当初見込み21時10分→21時30分)運転再開。
総武快速線 新小岩 3月27日 20時12分頃
話題発生 729番の第215番レス
当該列車 大船・池袋発成田空港行き特急2053M 成田エクスプレス53号 池袋~東京間2253M 成田空港行きN'EXの最終
特徴 緩行線秋葉原駅では20時11分発生とアナウンス。4番線。男性(47)が列車に飛び込む。駅員がホーム上に救出。観察の結果852。跳ね飛ばされて階段の壁に激突した模様。千葉あずさは御茶ノ水通過も、快速線に入れず抑止。後続がつかえて団子状態。緩行線は20時57分現在、快速線は20時56分(見込み21時10分)運転再開。横須賀線直通中止。しおさい11号、あざさ30号に遅れ。総武緩行線、内房線、外房線、成田線は23時00分、総武本線は23時30分、総武快速線、横須賀線は0時45分現在平常運転。
鹿児島本線 西牟田~羽犬塚 3月27日 21時03分頃
話題発生 729番の第329番レス
当該列車 門司港発大牟田行き下り準快速4139M
特徴 ☆ 異音の確認。鳥栖~銀水間運転見合わせ。小倉~鳥栖間・銀水~荒尾間に遅れ。昇格はなく、21時30分運転再開。
下り普通列車がタヌキと衝突。21時30分現在、一部列車に24~10分の遅れが出ている。(西日本新聞)
小田急小田原線 向ヶ丘遊園~生田 3月27日 21時04分頃
話題発生 729番の第291番レス
当該列車 新宿行き急行1708レ(土休日E25運用 1092F)
特徴 △ 現場は向ヶ丘遊園4号踏切。遊園の引上線の終端ちょい先にある踏切。川崎市消防局災害情報:21時9分頃 多摩区枡形3丁目8番付近より 災害の通報があり、消防車が出場した。新宿~小田原間運転見合わせ。新百合ヶ丘~向ヶ丘遊園間以外は再開。12分遅れ。22時10分(見込み22時20分)運転再開。振替輸送を実施。ロマンスカーは最終まで運休。0時45分現在平常運転。女子高校生が向ヶ丘遊園駅ホームにカバンを残して飛び込んだのは2015年2月9日16時頃。
北陸本線 新疋田~敦賀 3月27日 21時30分頃
話題発生 729番の第329番レス
当該列車
特徴 ☆ 鹿と接触。車両と線路の確認を行い、福井から金沢方面行きの一部列車に遅れ。(再開見込み21時55分)
八高線 拝島~東福生 3月28日 10時02分頃
話題発生 729番の第396番レス
当該列車 (ハエ72) ハエ71の可能性もあり?
特徴 △ 現場は福生市民会館裏踏切。八王子~高麗川(のち、拝島~東飯能)間運転見合わせ。10時51分(見込み11時20分)運転再開。八王子始発(高麗川1056発)川越行き1060H(高麗川まで1061E)は2分遅れで発車。1100発八王子行き1064E(高麗川まで1065H)は定時。11時10分現在平常運転。
女性が死亡。自殺の可能性がある。(読売新聞多摩版)
土讃線 3月28日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 車両不具合。特急南風上下各2本が多度津~岡山間区間運休。
南海本線 紀ノ川~和歌山市 3月28日 16時53分頃
話題発生 729番の第421番レス
当該列車 下り普通車6873レ?(2000系4連)
特徴 みさき公園~和歌山市間運転見合わせ。本線、加太線とも17時40分(見込み17時53分 レスキューナウの予測は18時04分)運転再開。サザン39・48・50号は区間運休。南海本線は22時10分現在平常運転。
今日17時前、和歌山市の南海本線の和歌山市駅と紀の川駅の間で20代の女性がはねられる事故があり、はおよし(原文のまま)1時間にわたって一部区間で列車の運転を見合わせた。この影響で加太線を含め運休や遅れが出て、利用客5000人に影響が出た。(WBS)
南海の再開見込みは「18時頃」とかではなく、「1分刻み」。小田急は統計的に求めている模様。
中央・総武緩行線 小岩 3月28日 23時06分頃
話題発生 729番の第452番レス
当該列車
特徴 ▲ 千葉~御茶ノ水間の上下線の一部列車に遅れ。
名鉄津島線 3月28日 20時14分頃
話題発生 729番の第513番レス
当該列車 名鉄一宮発津島行き普通1984レ
特徴 △ 踏切内に停まっていた軽自動車が普通列車と衝突した。軽自動車を運転していた男性(66)が死亡した。津島~森上間で一部列車が運休。
四日市あすなろう鉄道八王子線 3月28日 時 分頃
話題発生 728番の第571番レス
当該列車
特徴 ?
近鉄大阪線 美旗~伊賀神戸 3月29日 0時05分頃
話題発生 729番の第460番レス
当該列車 大阪上本町発青山町行き急行2229レ
特徴 ☆ 鹿と接触。鹿は跳ね飛ばされた。
小田急小田原線 柿生~鶴川 3月29日 7時54分頃
話題発生 729番の第469番レス
当該列車 新宿発箱根湯本行き下り特急0783レ はこね83号(EXE)
特徴 △ 現場はマルエツ前、柿生1号踏切。離合途中に、ロマンスカーの側面に衝突との情報もあり、その場合は対向列車(3000形)も当該。全線運転見合わせ→新百合ヶ丘~町田間以外は再開。8時45分(見込み9時20分)運転再開。振替輸送を実施。小田急多摩線11時45分、江ノ島線12時00分、小田原線12時30分、常磐線13時15分、メトロ千代田線13時30分平常運転。
近くに住む男性(67)がはねられ、現場で死亡を確認。この踏切はピーク時には1時間のうち40分以上閉まったままになる、いわゆる「開かずの踏切」で、男性はくぐり抜けようとしてはねられたらしい。(TBS)
ワッチョイでは毎月29日午後は「ニククエ」。ID末尾にもNIKUがつく。3月14日は「オーパイ(3.14=π)」。他に、節分の「マッメー」や7月7日「タナボタ」などがある。 バレンタインやクリスマスは中止。普段はauは「アウアウ」、mineoは「オイコラミネオ」。※mineoはミネオではなく、マイネオと読むのが正しい。なお、あるプロパイダが何と表示されるかは開発者でもわからないとのこと。
神戸電鉄有馬線 菊水山(休止駅) 3月29日 18時14分頃
話題発生 729番の第548番レス
当該列車
特徴 ☆ 上りホームに女性2人が立ち入る。
京成線 3月29日 19時 分頃
話題発生 729番の第555番レス
当該列車
特徴 ☆ 踏切の安全確認。総武快速線・緩行線にも遅れ。
北陸本線 新疋田付近 3月29日 夜 時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 鹿と衝突。
南武線 谷保~矢川 3月29日 23時44分頃
話題発生 729番の第576番レス
当該列車 川崎発立川行き下り普通2223F(N13 6両編成)
特徴 △ 現場は中平1号踏切。女性、852。川崎~立川間運転見合わせ。振替なし。1時22分(見込み1時00分→1時30分)運転再開。2時00分現在平常運転。当該の前2本は途中駅止まり。現場では先行列車と20分以上間隔があく。立川到着後、折り返し中原行き2322F(最終の1本前)になる。
東京都国立市谷保のJR南武線中平1号踏切で、女性が下り普通電車にはねられ死亡した。警視庁立川署などによると、女性はブレザーのような制服姿だった。持っていた健康保険証の年齢は10代後半で、高校生とみられる。女性が遮断機をくぐって線路内に入り、うつぶせで横たわるのを運転士が発見してブレーキをかけたが、間に合わなかったという。遺書などは見つかっていない。(毎日新聞)
都内に住む女子高校生(17)と判明。(FNN) 都立国立高校生説。都内の公立高校の「学区」はなくなっており、どの高校も都内全域から受験可能。国立は賢い(都立高校としてはトップレベルの、偏差値70以上の進学校)。なお、都立国立高校に制服はないとのこと。
宇都宮線 自治医大~石橋 3月30日 6時38分頃
話題発生 729番の第609番レス
当該列車 上野発宇都宮行き下り普通521M
特徴 △ 現場は第一上三川街道踏切。県道石橋結城線。遮断棒が通常の黄色と黒ではなく、紅白ストライプになっている。7時33分(見込み7時50分→8時00分→7時40分)運転再開。宇都宮線は9時45分、上野東京ライン、湘南新宿ラインは8時00分現在平常運転。
下野市石橋のJR石橋駅構内の踏切で人身事故が発生した。小金井~宇都宮間の上下線で運転を見合わせていたが、7時33分に運転を再開。宇都宮線の上下3本が運休、同線の上下3本と湘南新宿ライン南行き1本(宇都宮発大船行き普通2529Y)が最大55分遅れ、約4600人に影響。(下野新聞)
武蔵野線 3月30日 時 分頃
話題発生 730番の第 番レス
当該列車 (M73)
特徴 ☆ 線路内人立ち入り。接触はなかったが、ツイッターにフロントガラスが割れている写真。鳥と衝撃?M73は東浦和~東川口間で大学生をはねたことがある。ウラ84時代にも大森~蒲田間で当該。
東海道新幹線 新横浜 3月30日 14時 分頃
話題発生 729番の第645番レス
当該列車
特徴 ☆ 帽子が電線に引っかかっているため、運転見合わせ。
伊予鉄高浜線 3月30日 14時00分頃(推定)
話題発生 729番の第659番レス
当該列車
特徴 ? 公式情報は「線路支障」。16時30分現在、ほぼ平常運転。
仙石線 福田町 3月30日 23時 分頃
話題発生 729番の第678番レス
当該列車
特徴 ☆ 旅客転落。
南海本線 忠岡 3月31日 10時47分頃
話題発生 729番の第710番レス
当該列車 関西空港発難波行き上り空港急行2134レ(7100系6両編成 乗客約300人) 和歌山市方=クハ7956
特徴 難波発和歌山市行き下り普通車6833レ(2000系4両編成)。11時47分(見込み同)運転再開。サザン17・19・24・26号、ラピートβ33・38・40号は運休。本線空港線ともに13時45分現在平常運転。「旧塗装サザン」は今日まで。
忠岡駅で急行電車が線路上にいた60代ぐらいの女性をはねた。大阪府警泉大津署によると、女性は口から出血しており病院に搬送されたが意識はあり、命に別条はないとみられる。同署によると、運転士が線路上に人影を発見、急ブレーキをかけたが接触したといい、女性は駆けつけた警察官に「自分でホームから落ちた」と説明したという。南海電鉄によると、この影響で南海本線と空港線は上下線で約1時間運転を見合わせた。(産経新聞)
万葉まほろば線(桜井線) 金橋~畝傍 3月31日 19時10分頃
話題発生 729番の第752番レス
当該列車 王寺発奈良行き普通570T 高田まで2459M
特徴 桜井~高田間運転見合わせ。19時30分から21時20分まで振替輸送を実施。20時00分(見込み20時20分)運転再開。21時00分平常運転。
京阪宇治線 黄檗~三室戸 3月31日 19時33分頃
話題発生 729番の第752番レス
当該列車 宇治19時30分発中書島行き普通V1906C
特徴 △ 現場は新茶屋踏切道。JRと共用のため、JR奈良線も運転見合わせ。JRは19時58分運転再開。20時00分から20時30分まで振替輸送を実施。京阪電車は対象外。22時30分現在平常運転。京阪は20時10分から21時10分まで振替輸送を実施。21時25分現在運転再開。
山手線 田端~日暮里 3月31日 21時 分頃
話題発生 729番の第774番レス
当該列車 外回り(11両編成)
特徴 ☆ 車両点検。
信越本線 矢代田~古津 3月31日 23時13分頃
話題発生 729番の第783番レス
当該列車 貨物
特徴 △ 現場は金山第三踏切。長岡~新津間運転見合わせ。1時20分(見込み0時50分→1時20分)運転再開。
3月の東武東上本線はノングモ。
- 終了 729番の第784番レス
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「2016年3月(21日から31日まで)」をウィキ内検索
最終更新:2016年04月05日 20:17
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
過去ログ
更新履歴
取得中です。
合計:
-
今日:
-
本日:
-
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧