2009年9月(1日から 日まで)

【グモッ】人身事故スレ◆PartX【チュイーーン】
-
↑アクセスカウンタ

  • 開始 406番の第745レス

小田急線  8月29日 1)5時10分頃 2)23時25分頃

  • 話題発生 407番の第534レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 神奈川県警大和署は1日、横浜市泉区と大和市の少年2人=いずれも高校1年生(15)=を列車往来危険容疑で逮捕した。調べによると大和市深見の小田急線の踏切で2回、拳くらいの大きさの石10個を線路のレールの上に置き、電車の運行に危険を生じさせた疑い。置き石のため電車は非常停止。付近の防犯カメラに2人が映っていた。2人は「おもしろ半分でやった」と供述しているという。

京王線 聖蹟桜ヶ丘 9月1日 12時54分

  • 話題発生 406番の第794レス
  • 当該列車 高尾山口発新宿行き準特急3122レ(7021F)
  • 特徴 前面ガラス大破。即死らしい。13時50分に運転再開。

中央快速線 中野 9月1日  時 分

  • 話題発生 406番の第802レス
  • 当該列車 N’EX
  • 特徴 ☆ 聞き慣れない警笛を鳴らして停車。といっても事故などではなく、防災の日訓練。

名鉄尾西線 萩原~二子 9月1日 19時 分

  • 話題発生 406番の第844レス
  • 当該列車 
  • 特徴 △ 森上~名鉄一宮間運転見合わせ。

南武線 武蔵小杉 9月1日  時 分

  • 話題発生 406番の第844レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車両点検。

京急線 神奈川新町 9月1日 19時25分頃

  • 話題発生 406番の第848レス
  • 当該列車 (3155F)
  • 特徴 ☆ 信号故障。上下線とも抑止。運転再開後のウィング号は臨時快特に変更。22時過ぎでも影響が残る。

南北線? 西ヶ原 9月1日  時 分頃

  • 話題発生 406番の第884レス
  • 当該列車
  • 特徴 ☆ トイレで自殺?

室蘭本線 幌別 9月2日 3時45分

  • 話題発生 406番の第901レス
  • 当該列車 越谷貨物ターミナル発札幌貨物ターミナル行き貨物(18両編成)遅れていた93レか。
  • 特徴 駅構内の踏切で人身事故。無職女性(17)がはねられ、頭などを強く打って死亡。事故と自殺の両面で調べている。5時29分に運転再開。青森発札幌行き急行201レ 「はまなす」が1時間19分遅れ、乗客174人に影響。

小田急線  9月2日  時 分頃

  • 話題発生 406番の第902レス
  • 当該列車
  • 特徴 ☆ 代々木踏切付近人立ち入り。安全確認。

中央快速線 西国分寺 9月2日 7時 分頃

  • 話題発生 406番の第903レス
  • 当該列車
  • 特徴 ☆ ホームでお客様が倒れていたため安全確認。接触などはしていない模様。

線 横浜 9月2日 8時 分

  • 話題発生 406番の第911レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 詳細不明。

阪和線 上野芝 9月2日 9時35分

  • 話題発生 406番の第912レス
  • 当該列車 日根野発天王寺行き快速126H(405A+414A 221系8両編成 乗客約430人)
  • 特徴 駅南側の上野芝南一踏切で男性がはねられ即死。自殺とみられ、身元を確認中。10時25分に運転再開。

阪和線 東岸和田~下松 9月2日 11時20分

  • 話題発生 406番の第912レス
  • 当該列車 新宮発京都行き上り特急58M オーシャナロー8号(乗客約300人)
  • 特徴 当該を関西空港発京都行き上り特急1010M はるか10号とする情報もあったが誤り。戸梅踏切(第4種踏切=警報機、遮断機なし)に男性が侵入して特急と衝突。男性は即死。12時15分に運転再開。くろしお15号、24号の全区間(新大阪~白浜)とス-パーくろしお9号、30号の白浜~新宮間が運休。2件の事故のため、上下79本が運休するなど、計約1万8700人に影響。

東急池上線 雪が谷大塚付近 9月2日 17時30分頃

  • 話題発生 406番の第944レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 安全確認。遅延はわずか。

京浜東北線 大森~蒲田 9月2日 17時 分

  • 話題発生 番の第 レス
  • 当該列車 
  • 特徴 安全確認?

高崎線 鴻巣 9月2日 22時40分頃

  • 話題発生 407番の第38レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ お客様転落。自殺未遂らしい。大宮~高崎間の下りの一部に遅れ。

中央快速線 阿佐ヶ谷 9月2日 23時7分

  • 話題発生 407番の第45レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内人立ち入り。下りホームから線路に降り、抑止。利用者の罵声を浴びながら警察に連行。

阪急神戸本線 三宮 9月2日 23時30分頃

  • 話題発生 407番の第99レス
  • 当該列車 梅田発新開地行き快急K3231レ
  • 特徴 鉄道事故スレPart4の398番レスの引用。重体。

京王井の頭線 明大前~永福町 9月2日 23時45分頃

  • 話題発生 407番の第45レス
  • 当該列車 渋谷発吉祥寺行き普通573レ
  • 特徴 ☆ 踏切で線路内人立ち入り。急停止。

線 新宿 9月3日 8時 分頃

  • 話題発生 407番の第100レス
  • 当該列車
  • 特徴 ☆ 「ブザーなってる 」。「盗難で男が線路に降りて逃げてたらしい」という情報も。

東武野田線 東岩槻~岩槻 9月3日 10時26分

  • 話題発生 407番の第106レス
  • 当該列車 柏発大宮行き上り普通966レ
  • 特徴 人身事故。踏切で無職男性(89)が警報機が鳴り始めたため、急いで踏切の外に出ようとして転倒。電車にはねられ死亡。男性は認知症で、3日8時半頃に家族から迷い人の手配が出ていた。11時1分に運転再開。

埼京線(山手貨物線) 渋谷~恵比寿 9月3日 10時45分頃

  • 話題発生 407番の第110レス
  • 当該列車 池袋発成田空港行き特急2019M 成田エクスプレス19号(Ne-202 乗客約90人)
  • 特徴 ☆ 公式情報は「線路に障害物」。渋谷駅のすぐ南側で隣の引き込み線に止まっていた工事用車両(東京省力化軌道工事区の道床掘削機)と衝撃して緊急停止。衝撃と言っても、側面に接触した程度でけが人はなかった。工事用車両は砂利を積み込む作業中で、ベルトコンベヤーが線路側にはみ出していて接触したらしい。過失往来危険の疑いもあり、警視庁が関係者から詳しい事情を聴いている。当該は品川で運転打ち切り。山手線、湘南新宿ラインも止まる。山手線は11時7分に運転再開。京浜東北線の快速運転は中止。埼京線はその後大宮~新宿で折り返し運転。りんかい線との直通運転を中止。当該の区間運休を含め10本が運休、22本に最大約1時間15分の遅れが出て、計4万5000人に影響。

北陸本線 近江塩津 9月3日 10時53分

  • 話題発生 407番の第143レス
  • 当該列車 大阪発富山行き特急4011M サンダーバード11号(クモハ683-5503他 T43 683系9両編成 乗客約250人)
  • 特徴 男性がホームから線路内に立ち入り、通過する特急にはねられ意識不明の重体(→病院に運ばれたが死亡)。この駅はホームと改札の間が地下道になっている。北陸本線長浜~敦賀間、湖西線近江今津~近江塩津間で運転見合わせ。11時47分に運転を再開したが、4本が運休、最大約1時間40分の遅れが出て、約2500人に影響。「追記」この男性は18~40歳ぐらいと推定されるが、10月になっても身元不明で、行旅死亡人として滋賀県西浅井町長が10月6日付官報に公告。

湖西線 マキノ 9月3日 14時52分

  • 話題発生 407番の第245レス
  • 当該列車 姫路発敦賀行き新快速3162M(近江今津まで3462M)
  • 特徴 ☆車両故障。姫路発敦賀行き新快速3462M~3162M、敦賀発姫路行き新快速3189M~3489M、敦賀発網干行き新快速3199M~3499Mの敦賀~永原間と、姫路発敦賀行き新快速3478M~3178Mの近江今津~敦賀間が運休。特急サンダーバード25,27,31号は米原経由で運転。30~100分遅れる。(他にも遅れや運休あり)

高崎線 大宮~宮原 9月3日  時 分頃

  • 話題発生 407番の第207レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 下り線の架線に付着物。大宮起点約2.8Km付近(川越線が分岐するあたり)の架線に近くの衣料スーパーのビニール袋が引っ掛かった。下り線の運転を見合せて除去。16時5分に運転を再開。補足:

相鉄本線 横浜 9月3日 16時50分頃

  • 話題発生 407番の第214レス
  • 当該列車 (11001F)
  • 特徴 ☆ 真ん中の線路で人転落。非常停止しセーフ。当該は折り返し3分遅れで湘南台行き快速として発車。

京急本線 金沢八景 9月3日 16時 分頃

  • 話題発生 407番の第215レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 異常連絡。

南武線 武蔵小杉 9月3日 19時 分頃

  • 話題発生 407番の第236レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 「改札出口付近で、(おそらく)倒れた人を白い布で囲んで、駅員や関係者っぽいのが布の中の人を見ていた」。さて。

中央快速線 中野~新宿 9月3日 20時48分

  • 話題発生 407番の第246レス
  • 当該列車 高尾発東京行き中央特快2080T(クハ201ー107他 H4 201系10両編成)
  • 特徴 現場は東中野駅付近。「20代くらいの女性がはねられ即死」という情報もあったが、間違い。線路内に入った男性が電車にはねられ死亡。緩行線も抑止。青梅線との直通運転を中止。当該と東京発豊田行き快速2077T(10両編成)が約1時間、新宿~中野間で停車し、乗客計約3000人が車内に缶詰め。当該は新宿を66分延発。21時54分に全線抑止解除。22時7分に快速・普通とも運転を再開したが、上下6本が運休。計64本が79~2分遅れ、約7万8000人に影響。車内急病人も出た。かいじ123号は東京~新宿間運休。

陸羽東線 西古川~岩出山 9月3日 21時3分配信

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内人立入り。古川~鳴子温泉間で運転見合わせ。21時14分に運転再開。

中央快速線 中野~新宿 9月3日 22時10分頃

  • 話題発生 407番の第413レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 緊急停止ボタンが押され急停車。

線  9月3日 22時26分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 薩摩半島西方沖を震源(深さ約170km)とするマグニチュード6.0(推定)の地震。宮崎県都城市で震度4。大分、鹿児島両県で震度3。広島、岡山両県下でも1~2を観測。

山陽電鉄線 東垂水 9月3日 23時25分頃

  • 話題発生 407番の第467レス
  • 当該列車 山陽姫路発阪急三宮行き普通2220K(西代からS2220K)
  • 特徴 当初情報は「現場は山陽電車区間。当該は阪神車」。東垂水踏切でアルバイト男性(48)が遮断機をくぐって線路内に入り、電車にはねられまもなく死亡。自殺とみられる。阪神梅田発山陽須磨行き最終(特急S2303~S2303H~2303H)は新開地止まりに変更。当該は現場に約20分停車した後、運転を再開。下り1本が運休、上り2本が部分運休し、約360人に影響。阪神側に30分以上の遅れはなく、公式情報にはなし。

山陽本線 三石~上郡 9月4日 3時

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 輸送障害。3時31分に運転再開。

大阪環状線 弁天町 9月4日 始発~8時頃

  • 話題発生 407番の第551レス
  • 当該列車 内回り普通(103系)
  • 特徴 ☆ 手ブレーキをかけたままで走行。弁天町で下車した乗客が「ゴムの焦げたにおいがする」と車掌に連絡。車掌は新大阪総合指令所に伝え、車両点検を実施。当該は3日夜に車庫に入った際に手ブレーキが掛けられたが、4日早朝に運転士が解除し忘れて出発。そのまま大阪環状線を2周半走行していた。一部が摩擦熱で焦げていたことが判明。運転に支障はないことを確認して7分後に運転を再開したが、11本が運休、17本が最大15分遅れ、約2万8500人に影響。

東海道本線 安倍川~用宗 9月4日 9時6分

  • 話題発生 407番の第527レス
  • 当該列車 熱海発島田行き普通427M
  • 特徴 青木踏切で男性がはねられ死亡。10時6分に運転再開。「追記」死因は頭蓋骨粉砕骨折に伴う脳挫創。男性は25~40歳と推定されるが、11月下旬になっても身元不明で、行旅死亡人として静岡市長が11月26日付官報に公告。

函館本線 五稜郭 9月4日 9時45分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 駅構内で輸送障害。10時38分に運転再開。

線  9月4日 11時31分頃

  • 話題発生 407番の第538レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 地震。都内などで震度3を観測。ただし、震度3で建物が倒れるなどの被害が出ることは考えにくく、けが人もいない模様。

宇野線 八浜付近 9月4日 16時10分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路の南約20mの日本料理店兼経営者宅から出火。木造一部2階建て(延べ約180㎡)を全焼。出火当時経営者は不在、客や従業員など他の人もおらずけが人はなかった。原因は調査中。宇野線は上下2本が運休。下り普通1本が20分遅れ、約150人に影響。

学研都市線 鴫野~放出 9月4日 16時57分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 異音感知。一部に20~5分の遅れや運休。

鹿児島本線 二日市 9月4日 18時4分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 赤間発羽犬塚行き下り普通2341M
  • 特徴 ☆ 駅構内で車両故障。18時35分に当該を二日市駅引上げ線へ移動。後続の鹿児島本線下りは所定の番線で運転。この影響で、鹿児島本線南福岡~羽犬塚間の一部上下列車に運休が発生。

仙山線 西仙台ハイランド~作並 9月4日 18時30分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 山形発仙台行き快速3844M(719系4両)
  • 特徴 ☆ 走行中にカモシカと衝突。作並~陸前白沢駅間の上下線で一時運転見合わせ、約25分後に運転を再開。上下4本が最大35分遅れ、約500人に影響。

湘南新宿ライン 横浜 9月4日 19時11分

  • 話題発生 407番の第591レス
  • 当該列車 
  • 特徴

名鉄線 知立 9月4日 20時10分頃

  • 話題発生 407番の第601レス
  • 当該列車 
  • 特徴

西武新宿線 高田馬場~下落合 9月4日  時 分頃

  • 話題発生 407番の第603レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 踏切安全確認。高田馬場2号踏切の遮断桿切損で一時抑止。16分延で運転再開。拝島線にも遅れ。

福北ゆたか線 小竹~鯰田 9月4日 20時54分

  • 話題発生 407番の第619レス
  • 当該列車 博多発直方行き快速4664H
  • 特徴 下りは22時15分に運転を再開、上りは当該のみ22時33分(後続は23時8分)に運転再開。

中央快速線 新宿 9月4日 21時10分頃

  • 話題発生 407番の第617レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 安全確認。すぐ運転再開。

中央快速線 吉祥寺 9月4日 21時30分頃

  • 話題発生 407番の第620レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 防護発報。駆け込み乗車しようとした人が傘を挟まれた。

八高線 折原~竹沢 9月4日 22時 分頃

  • 話題発生 407番の第638レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路に障害物。高崎~高麗川間の一部列車に遅れ。

阪和線 和泉府中~久米田 9月4日 22時25分頃

  • 話題発生 407番の第661レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内人立ち入り。徐行して確認。一部の電車に15~5分の遅れ。

東急大井町線 九品仏~尾山台 9月4日 22時43分

  • 話題発生 407番の第645レス
  • 当該列車 二子玉川発大井町行き普通101-222レ(9002F)
  • 特徴 第一報は「確認中」。現場は九品仏2号踏切。女性(62)。

千歳線 恵庭 9月4日 21時55分頃

  • 話題発生 407番の第650レス
  • 当該列車 本輪西発札幌貨物ターミナル行き専貨5779レ(16両編成 石油 土休日運休)
  • 特徴 第一報は「ジョルダンに恵庭で人身事故発生との書き込みがあった」。ホームで男性(66)がはねられ、意識不明の重体。男性はホームに倒れており、事故の原因は調査中。後続の列車3本が最大40分遅れ、約500人に影響。

線 拝島 9月4日 23時30分頃

  • 話題発生 407番の第705レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 待合室で救助。と言ってもただの酔払い。

近鉄田原本線 但馬~黒田 9月5日  時 分頃

  • 話題発生 407番の第735レス
  • 当該列車 
  • 特徴 △ 車と衝突。

山陽新幹線 相生~岡山 9月5日 10時52分

  • 話題発生 407番の第749レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 上り線の架線に長さ約5mの農業用ビニールが付着。岡山からの上り(新大阪方面)の運転を見合わせて撤去。上下23本が最高1時間1分遅れ、約1万2200人に影響。

線  9月5日 11時 分頃

  • 話題発生 407番の第746レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 地震キターー(^-^)--ッ!

釧網本線 五十石 9月5日

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 釧路発川湯温泉行き4742D
  • 特徴 ☆ 車両不具合。一部の列車が運休。バスやタクシーによる代行運転。

埼京線 池袋 9月5日 12時30分頃

  • 話題発生 407番の第759レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ ホームから転落。山手線池袋~目白間で防護発報。

中央本線 藤野 9月5日 17時 分頃

  • 話題発生 407番の第775レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内人立ち入り。18時10分に運転再開。

八高線 小宮~拝島 9月5日 19時 分頃

  • 話題発生 407番の第780レス
  • 当該列車 八王子発高麗川行き普通1867E
  • 特徴 △ No.13踏切で20~30代の男性が電車に飛び込み、まもなく死亡。身元などは確認中。八王子~拝島間運転見合わせ。拝島~高麗川間は一足先に運転再開。19時50分頃全線運転再開。

横須賀線 横浜~品川 9月5日 19時頃~6日 10時30分頃

  • 話題発生 407番の第 レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 武蔵小杉駅設置工事のため、横浜~品川間運休。総武線との直通運転を中止。湘南新宿ラインは大崎と新宿で折り返し運転。

東京メトロ有楽町線 千川 9月5日 19時55分頃

  • 話題発生 407番の第809レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車両トラブル(発煙?)。新木場~市ヶ谷間での折返し運転を行っていたが、22時4分(西武有楽町線は22時56分)に全線運転再開。西武池袋線との直通運転を中止し、全列車各駅停車で運転。副都心線や東武線にも影響。

近鉄京都線 小倉~向島 9月5日 20時15分頃

  • 話題発生 407番の第821レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 運行情報スレの引用。沿線火災。焼肉屋から出火して全焼したらしい。京都~新田辺間で運転見合わせ。架線や信号ケーブルに被害が発生したため、終電まで運転再開の見込みなし。<訂正>翌6日、00:24頃に運転再開。奈良線でも一部の特急が運休。JRへの振替輸送は23時30分まで。京阪電車、京都市交との振替輸送は引き続き実施。JRでは特発列車を運転(主に京都停泊運用が充当されました)。

山手線 新宿 9月5日 21時

  • 話題発生 407番の第828レス
  • 当該列車 内回り2012G(モハE231- 555他 ヤテ518 E231系11両編成)
  • 特徴 中央快速、外回りも緊急停車。「若い女性がバランスを崩してホームから転落したらしい」となっていたが、間違い。20代の男性がホームから線路に飛び込み、電車にはねられ死亡。自殺とみられる。21時30分頃運転再開。内外回り計10本が最大25分遅れ、約1万5000人に影響

JR神戸(東海道本)線 尼崎~立花 9月6日 4時51分

  • 話題発生 408番の第 レス
  • 当該列車 下り貨物
  • 特徴 貨物列車と軽が接触。5時37分に運転再開。

山陽本線 防府~大道 9月6日 6時11分

  • 話題発生 408番の第70レス
  • 当該列車 新山口発白市行き普通1534M?
  • 特徴 ☆ 大道駅構内で人が倒れていた。救助や現場検証のため上下線とも一時運転見合わせ。7時4分(貨物は7時12分)に運転再開。

八高線  9月6日 8時 分頃

  • 話題発生 408番の第68レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ ポイント故障。高崎線高崎~籠原間の上下線も運転見合わせ。

小田急線 渋沢~新松田 9月6日 13時5分

  • 話題発生 408番の第88レス
  • 当該列車 新宿発箱根湯本行き特急0021レ はこね21号(7003F LSE11両編成 展望席あり)
  • 特徴 現場は渋沢1号踏切(警報機、遮断機あり)。男性がはねられ死亡。身元などは調査中。13時30分頃運転を再開したが、上下計12本が最大約40分遅れ、約3800人に影響。20時過ぎでも影響が残る。

秋田新幹線  9月6日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 秋田発東京行き「こまち88号」(8088M)
  • 特徴 ☆ 線路内人立入り。

山手線 新大久保 9月6日 18時20分頃

  • 話題発生 408番の第156レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 「飛翔物」という情報もあったが、カラーコーンと衝突したらしい。

横須賀線 保土ヶ谷 9月6日 21時9分

  • 話題発生 408番の第184レス
  • 当該列車 津田沼発逗子行き2071S(東京まで2070F 2044F)
  • 特徴 東海道線も運転見合わせ。平塚発高崎行き湘南新宿ライン2810Eや久里浜発千葉行き2044S(東京から2045F)とする情報も錯綜。22時8分に運転再開。

阪急神戸本線 神崎川~園田 9月7日 0時5分頃

  • 話題発生 408番の第280レス
  • 当該列車 新開地発梅田行き普通K2322レ(8両編成 乗客約100人)
  • 特徴 庄本踏切で、男性が遮断機をくぐって線路内に進入し、電車にはねられ死亡。大阪市淀川区のアルバイト男性(32)ではないかとみられる。上下6本が15~4分遅れ、計2000人に影響。

線   9月7日 時 分頃

  • 話題発生 408番の第313レス
  • 当該列車 トワイライトエクスプレス
  • 特徴 ☆ 大宮署の警察官が車内で下着を盗む。

名鉄名古屋本線 9月7日 9時10分頃

  • 話題発生 408番の第341レス
  • 当該列車 岩倉発東岡崎行き普通(6両編成 乗客約60人)
  • 特徴 △※ 名古屋市南区呼続の踏切(遮断機、警報機付き)で専門学校生女子(19)の原付きバイクが電車と衝突。専門学校生も含め、けがをした人はいない。専門学校生は踏切手前約5mでいったん停車。前進しようとして、エンジンをふかし過ぎ、遮断機を押して踏切内に侵入したという。

阪急箕面線 牧落~箕面 9月7日 10時 分頃

  • 話題発生 408番の第314レス
  • 当該列車 
  • 特徴 現場は箕面駅から数えて2つ目の踏切。

札幌市営地下鉄東西線 西18丁目 9月7日 14時23分

  • 話題発生 408番の第361レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 爆破予告。円山公園~西11丁目間は運転見合わせ。14時49分から宮の沢~西28丁目間、大通~新さっぽろ間で折り返し運転。「全線運転再開見込みは15時30分」となっていたが、14時59分に西18丁目駅の安全確認が完了。15時5分全線運転再開。

仙石線 仙台 9月7日 16時44分

  • 話題発生 408番の第386レス
  • 当該列車 あおば通発小鶴新田行き1645S(M7)
  • 特徴 ホームのあおば通寄りから女性が飛び込む。意識はあり命に別条はなく、頭などに軽いけがをした。あおば通~東塩釜間の一部列車が運転見合わせ。17時45分に運転を再開したが、運休や遅れが出た。

予土線 十川~半家 9月7日 19時50分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 宇和島発窪川行き4830D
  • 特徴 ☆ 列車が鹿と接触。十川~江川崎間の運転を見合わせ。22時9分に運転再開。

京浜東北線 新子安付近 9月7日 21時25分頃

  • 話題発生 408番の第456レス
  • 当該列車 桜木町発大宮行き普通2146A
  • 特徴 ▲とされたが、該当者なし。エアー触車か。東海道線も一時ストップ。

小田急線 代々木上原 9月7日 21時30分頃?

  • 話題発生 408番の第464レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ▲ 運行情報スレからの引用。「ホームに男性が倒れていた」。「千代田線 代々木上原で乗客トラブル? 多摩急行より先に普通が出発」という情報も。それぞれ取手始発(代々木上原発21:10)唐木田行き多摩急行3757レと新宿始発(代々木上原21:09着21:12発)各停町田行き6415レか。

京浜東北線 鶴見 9月7日 21時30分頃

  • 話題発生 408番の第464レス
  • 当該列車
  • 特徴 ▲ 運行情報スレからの引用。京浜東北、東海道、横須賀の各線で一時運転見合わせ。

山形(奥羽本)線 村山 9月7日 23時5分頃

  • 話題発生 408番の第514レス
  • 当該列車 山形発新庄行き普通1455M
  • 特徴 村山~新庄間の下り線で運転見合わせ。0時8分に運転再開。

内房線 姉ケ崎~長浦 9月7日 23時15分頃

  • 話題発生 408番の第508レス
  • 当該列車 千葉発木更津行き普通1157M(113系8両編成 ←千葉 マリ117=湘南色+マリ106 木更津→)
  • 特徴 千葉~木更津間の上下線で運転見合わせ。内房線最終は最終八幡宿抑止。0時45分に運転再開。

東急東横線 渋谷 9月7日 23時40分頃

  • 話題発生 408番の第538レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 安全確認のみ。

総武快速線 市川 9月8日 8時47分

  • 話題発生 408番の第623レス
  • 当該列車 千葉発東京行き上り快速824F 
  • 特徴 ホームから女性が飛び込み、電車にはねられ全身を強く打ってまもなく死亡。9時13分から順次運転を再開。当該は26分遅れ。上下10本が運休、特急7本を含む22本が最大30分遅れ、乗客約2万5000人に影響。

近鉄南大阪線 矢田~河内天美 9月8日 13時50分頃

  • 話題発生 408番の第697レス
  • 当該列車 (Mi07=6407F他)
  • 特徴 現場は矢田6号踏切道。飛び込み自殺らしい。大阪阿部野橋~河内松原間運転見合わせ。14時46分に運転を再開したが、現場検証が続いていたため、全列車現場で一旦停車。15時13分現場検証終了で解除。古市方面はラッシュ時増結の関係で古市で車両交換。

九頭竜(越美北)線 足羽~越前東郷 9月8日 17時9分

  • 話題発生 408番の第697レス
  • 当該列車 福井発九頭竜湖行き普通731D
  • 特徴 17時53分に運転再開。

東海道本線 函南 9月8日 20時 分頃

  • 話題発生 408番の第743レス
  • 当該列車 
  • 特徴 KNG(神奈川県鉄道障害情報)スレに「函南で人身事故」との書き込みがあったというが、JR貨物などの情報にはなし。

近鉄名古屋線 津~津新町 9月8日 21時16分

  • 話題発生 408番の第769レス
  • 当該列車 伊勢中川発近鉄名古屋行き普通2160レ(2430系G47=2447F)
  • 特徴 線路上にいた男女2人がはねられ、2人とも即死。津市の無職男性(21)と知り合いの高校2年生女子(16)と判明。心中の可能性が高い。下りは運転を再開したが、20分程度の遅れ。上りは22時10分現在運転見合わせが続く。1本が運休、38本が最大49分遅れるなど約3000人に影響。

横浜線 新横浜 9月8日 21時50分頃

  • 話題発生 408番の第766レス
  • 当該列車 下り
  • 特徴 ☆ 急病人救護。

琵琶湖(東海道本)線 南彦根~河瀬 9月8日 22時頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 沿線火災。米原~草津間で運転見合わせ。23時10分に運転を再開したが、60~30分の遅れ。

大和路線 新今宮~天王寺 9月8日 22時58分

  • 話題発生 408番の第783レス
  • 当該列車 JR難波発王寺行き普通1912K
  • 特徴 現場は一ツ家踏切。23時41分に大阪環状線、大和路線とも運行を再開。「追記」大阪府警の事件事故速報では「踏切内を列車が通過時に男性が転倒して負傷し、病院に搬送された」となっており、ノングモの可能性も。深夜だったため、振替輸送はなし。

東京地下鉄東西線 東陽町 9月9日 4時8分

  • 話題発生 408番の第816レス
  • 当該列車 保守車両(4両編成)X05系初期車(05-001F 10両編成 77S 東陽町A線滞泊運用)4時58分発西船橋行き普通になる
  • 特徴 ☆ 保守車両トラブル。留置車両に中野方面から来た保守用車両が衝突。留置車両は無人、保守車両の運転士らにもけがはなかった。05系は衝突で最後尾とその手前の車両の連結部分が破損し自走できなくなり、人力で移動させた。東陽町駅ホームに現地対策本部を設置。始発から中野~高田馬場(7時18分から中野~九段下、8時42分から中野~茅場町)、葛西~西船橋間で折返し運転。9時57分に全線運転を再開したが(当初は12時頃の復旧を見込み、その後10時頃に変更)、快速運転および中央・総武緩行線との直通運転は中止。12時34分には平常に戻ったが、通勤・通学客ら約29万人に影響。総武線の女性専用車も中止。国土交通省関東運輸局は同社に警告書。通常は電車は引き込み線上にあるが、6日から引き込み線付近の漏水防止工事をしているため、本線上にあるのを保守車両の運転士が失念。上り勾配のため衝突直前まで留置車両が見えなかった。さらに枕木の交換作業が遅れたため、始発電車に間に合わせようと規定(35km/h)を上回る40km/hで運転していた。保守車両に衝突防止の自動制御装置はなかった。

きのくに(紀勢本)線 紀三井寺~黒江 9月9日 5時50分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 御坊発京橋行き普通322M(和歌山から直通快速4306M 4両編成 乗客約250人)京橋~天王寺間4306デ
  • 特徴 ☆ 小動物(イノシシ)と接触。紀三井寺駅で車両点検を行い、異常がなかったため約10分遅れで発車。けが人はなかった。当該は阪和線直通だったため、同線の上下10本が運休したほか、上り17本に最大39分の遅れが生じ、約2万4500人に影響。7時40分頃には上り線は南田辺から「前がつかえて進めない」状態に。阪和線の遅れは10時すぎまで続いた。

山陰本線 豊岡~玄武洞 9月9日 6時55分

  • 話題発生 408番の第842レス
  • 当該列車 回送
  • 特徴 豊岡~玄武洞間で運転見合わせ。8時1分に運転再開。

根室本線 十勝清水~羽帯 9月9日  時 分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 信号不具合。運休や遅れが発生。

東海道本線 静岡~安倍川? 9月9日 9時 分

  • 話題発生 408番の第871レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 「阪神×中日 その11」スレから引用。線路内人立ち入り。当該の先頭車一番前の席の座っていた人からのレポート。当初「老婆」とあったが、高齢者男性だった。警笛を鳴らされても無視。一度は線路外に出たため運転を再開したが、また入ってきたため確保。電車に乗せる。運転席へ入ろうとしたため阻止。静岡県警に引き渡された。大幅な遅れはなかったようで公式情報にはなし。

福塩線 上戸手 9月9日 11時51分

  • 話題発生 408番の第880レス
  • 当該列車 福山発府中行き普通243M
  • 特徴 今川踏切(警報機あり、遮断機なし)で男性(80)がはねられ、約3時間後に死亡。万能倉~府中間運転見合わせ。13時3分に運転再開。

東海道本線 吹田信 9月9日 12時2分

  • 話題発生 408番の第900レス
  • 当該列車 福岡貨物ターミナル発宇都宮貨物ターミナル行き高速貨1076レ(~4075レ EF210-141 25両編成)
  • 特徴 ☆ 現場は梅1出信。乗務員交代のため本線から信号場に進入していたところ、前から9両目の前方の台車が脱線。横転はせず、けが人もなかった。脱線した貨車にコンテナは積んでいなかった。JR貨物の公式情報では輸送障害扱い。

山陽本線 和木 9月9日 16時12分

  • 話題発生 408番の第896レス
  • 当該列車 徳山発岡山行き快速5368M シティライナー
  • 特徴 五日市~岩国間運転見合わせ。17時24分に運転再開。

嵯峨野(山陰本)線 馬堀~保津峡 9月9日 16時48分

  • 話題発生 408番の第902レス
  • 当該列車 城崎温泉発京都行き特急5048M きのさき8号
  • 特徴 ☆ 小動物と接触。車両確認を行ったため、20~10分程度の遅れ。

飯田線 豊川 9月9日 21時34分

  • 話題発生 408番の第935レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ▲ 当初は「駅付近で触車」。駅構内に変更。名鉄線にも影響。

江ノ電線 湘南海岸公園~江ノ島 9月9日 22時 分

  • 話題発生 408番の第944レス
  • 当該列車 
  • 特徴 線路内に立ち入った人と電車が接触。藤沢22:52発の鎌倉行きになる電車は江ノ島を約15分遅発。

線  9月9日  時 分

  • 話題発生 408番の第956レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 転落のみ。

東北新幹線 仙台~古川 9月10日 未明

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 仙台市宮城野区東六番丁の東北新幹線の高架橋内で、新幹線の送電線を交換する作業をしていた塩釜市の男性会社員(55)が、工事用の留め具から外れて落ちてきた太さ十数ミリメートルの送電線に胸や首などを直撃された。仙台市内の病院に搬送されたが、大動脈損傷などで約6時間後に死亡。仙台東署は業務上過失致死の可能性もあると見て原因を調べている。ダイヤへの影響はなし。

山陽本線 中庄~倉敷 9月10日 0時13分

  • 話題発生 408番の第981レス
  • 当該列車 隅田川発北九州貨物ターミナル行き下り高速貨1077レ(24両編成)
  • 特徴 JR貨物の情報は「駅構内で人身事故」。板宿一踏切(警報機、遮断機あり)約100m西の線路上で、線路に横たわっていた男性が貨物列車にはねられ死亡。身元などは確認中。岡山発倉敷行き下り普通1773M(終電)が中庄駅で一時運転を見合わせ、2時間38分の遅れ(=倉敷着3時)。乗客15人はタクシーで代替輸送した。2時53分に運転再開。

山手線 新大久保 9月10日 5時1分

  • 話題発生 408番の第965レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内人立ち入り。山手線のほか、中央快速線・西武新宿線も運転見合わせ。

内房線 八幡宿~五井 9月10日 12時47分

  • 話題発生 409番の第54レス
  • 当該列車 千葉発木更津行き普通175M
  • 特徴 △ 千葉~君津間の上下線で運転を見合わせ。

西武池袋線 練馬 9月10日 15時4分

  • 話題発生 409番の第71レス
  • 当該列車 小手指発池袋行き準急4234レ(32101F+38103F 10両編成)
  • 特徴 グチャグチャという情報があったが誤り。老婆が飛び込み軽傷。15時20分に運転を再開したが、東京メトロ有楽町線、副都心線との直通運転は中止。

阪和線 北信太~信太山 9月10日 16時53分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 普通
  • 特徴 ☆ 異音感知。車両の状態を確認したため、阪和線・関西空港線に運休や20~10分程度の遅れ。

宇都宮(東北本)線  9月10日 18時30分頃

  • 話題発生 409番の第117レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内人立ち入り。

武蔵野線  9月10日 19時50分頃

  • 話題発生 409番の第122レス
  • 当該列車 普通
  • 特徴 ☆ 志願者がいた模様。

嵯峨野(山陰本)線 園部付近 9月11日 9時32分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 京都発福知山・東舞鶴行き特急5091M たんば1号+まいづる1号
  • 特徴 ☆ 異音感知。列車の状態確認を行ったため、福知山支社管内の一部列車に20分程度の遅れ。

山陽新幹線 岡山~新倉敷 9月11日 10時25分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 岡山市北区と倉敷市内の2箇所で、下り線の架線に飛来物が付着。いづれも白いビニール(長さ20cmと60cm)で、撤去作業のため一時運転を見合わせたが、11時39分に運転を再開。上下15本が最高1時間7分遅れ、5500人に影響。

指宿枕崎線 瀬々串~西頴娃 9月11日 10時35分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 信号トラブル。五位野~枕崎間運転見合わせ。

山陰本線 下市 9月11日 11時26分

  • 話題発生 409番の第211レス
  • 当該列車 鳥取発米子行き快速3423D とっとりライナー(2両編成 乗客57人)
  • 特徴 駅構内で線路内に入った無職(78)が通過する快速にはねられ死亡。下市~御来屋間で運転見合わせ。12時51分に運転再開。普通2本が運休、特急スーパーまつかぜなど5本が最大1時間19分遅れた。

宗谷本線 抜海~南稚内 9月11日 13時 分

  • 話題発生 409番の第218レス
  • 当該列車 札幌発稚内行き下り特急2031D スーパー宗谷1号(キハ261系)
  • 特徴 抜海~南稚内駅間で列車の運転を見合わせ。14時12分に運転再開。

鹿児島本線 熊本~上熊本 9月11日 13時51分

  • 話題発生 409番の第222レス
  • 当該列車 博多発新八代行き下り特急45M リレーつばめ45号
  • 特徴 一部運休及び17時33分現在、上りに約60~5分、下りは約15~3分の遅れ。

山手線 巣鴨 9月11日 16時8分

  • 話題発生 409番の第238レス
  • 当該列車 内回り
  • 特徴 ☆ 男が飛び込む。252(要救)状態となり消防隊が出動。

西武池袋線 江古田 9月11日 16時13分

  • 話題発生 409番の第242レス
  • 当該列車 池袋発飯能行き急行2145レ
  • 特徴 16時33分に運転を再開したが、特急および東京メトロ有楽町線、副都心線との直通運転は中止。

小田急線 町田 9月11日 16時40分頃

  • 話題発生 409番の第335レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 客同士のトラブル。一部の特急ロマンスカーに遅れ。

山手線 新宿 9月11日 19時40分頃

  • 話題発生 409番の第302レス
  • 当該列車 外回り
  • 特徴 ☆ 車両点検。

日豊本線 大分~牧 9月11日 19時45分頃

  • 話題発生 409番の第304レス
  • 当該列車 大分発幸崎行き下り普通1649M
  • 特徴 JR貨物公式では大分~下郡信間。20時18分から警察が現場検証。21時20分に運転を再開したが豊肥本線にも影響。

東京メトロ丸ノ内線 池袋 9月11日 20時44分

  • 話題発生 409番の第331レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 信号トラブルのため、池袋~荻窪間で運転見合わせ。20時54分に運転再開。

東武伊勢崎線 せんげん台 9月11日 21時 分頃

  • 話題発生 409番の第334レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車両故障。

中央快速線 四ツ谷 9月11日 21時10分

  • 話題発生 409番の第338レス
  • 当該列車 東京発豊田行き快速2145T(T9 E233系10両編成)
  • 特徴 現場は2番線。東京発高尾行き通勤快速2117Tは四ツ谷手前で機外停車。中央・総武緩行線も抑止。

函館本線 砂川~滝川 9月11日 21時30分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 輸送障害。23時6分に運転再開。

名鉄犬山線 徳重・名古屋芸大~大山寺 9月12日 0時 分頃

  • 話題発生 409番の第605レス
  • 当該列車 太田川発新鵜沼行き普通(4両編成)
  • 特徴 名古屋市の派遣会社員の男性(24)が倒れているのを、太田川発新鵜沼行きの普通電車(4両編成)の運転士が見つけ、急停止した。男性には電車にはねられた跡があり、すでに死亡していた。江南署が、男性をはねた電車の特定を進めている。この電車と後続電車が30~46分遅れ、約600人に影響が出た。

東北本線 三沢~小川原 9月12日 11時1分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 輸送障害。12時40分に運転再開。

中央快速線 荻窪 9月11日 11時54分

  • 話題発生 409番の第654レス
  • 当該列車 高尾発東京行き快速1180T(E233系T28編成)
  • 特徴 男性がホームから飛び込んだ模様で死亡。中央・総武緩行線はすぐに運転再開。12時15分頃に下り線、12時39分に上り線の運転を再開。

山陽本線 東尾道~尾道 9月12日 12時55分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 踏切内で自動車の自損事故。13時40分に運転再開。

東海道本(JR神戸)線 塚本~尼崎 9月12日 13時39分

  • 話題発生 409番の第771レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内に人が立入ったとの連絡。14時6分に運転再開したがJR神戸線・JR京都線・琵琶湖線・JR宝塚線・JR東西線・学研都市線に遅れや一部運転取り止めが発生。

韓国 京釜線 釜山凡川洞(プサン ポムチョンドン) 9月12日 9時10分頃

  • 話題発生 409番の第775レス
  • 当該列車 釜山発ソウル行きKTX120レ(韓国語で列車はヨルチャだが、日本式に表示)
  • 特徴 鉄路上に立っていた男性(54)がひかれ、その場で死亡。

横須賀線 横浜~品川 9月12日 19時頃~13日 10時30分頃

  • 話題発生 407別館スレ第344レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 武蔵小杉駅設置工事のため、横浜~品川間運休。総武線との直通運転を中止。湘南新宿ラインは大崎と新宿で折り返し運転。スーパービュー踊り子10号は所定では大宮行きだが、東京行きに変更。成田エクスプレス44号、48号、50号、51号、52号は品川~大船間運休。

紀勢本線 阿曽~伊勢柏崎 9月12日 21時30分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 名古屋発新宮行き特急3007D ワイドビュー南紀7号
  • 特徴 ☆ 鹿と衝撃。

内房線 姉ヶ崎 9月12日 23時25分頃

  • 話題発生 409番の第831レス
  • 当該列車 東京発京葉線経由君津行き快速5205A(蘇我まで快速2205A)
  • 特徴 ☆ 駅進入時に小動物(ネコ?)と接触。8分遅れで運転再開。

高崎線 新町 9月13日 5時29分

  • 話題発生 409番の第856レス
  • 当該列車 青森発上野行き寝台特急2022レ あけぼの(EF64-38)
  • 特徴 踏切で自転車を押しながら歩いていた近くのパート女性(64)がはねられ、全身を強く打って死亡。高崎線は高崎~籠原間で約50分運転を見合わせ、特急など上下7本が最大54分遅れ、約5000人に影響。ところで、「当該は特急2002M」というレスがあったが、高崎線に2002Mなる列車はない。また、新潟貨物ターミナル発隅田川行き臨時高速貨8080レ説もあったが、当初情報が正解。

阪和線 和歌山~紀伊中ノ島 9月13日 8時40分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 普通(205系1000番台)
  • 特徴 ☆ 車両不具合。和泉砂川~和歌山間で運転見合わせ。9時32分に運転再開。運休や遅れ。振替輸送は9時5分から10時10分まで実施。

ゆいレール  9月13日 9時30分~12時頃

  • 話題発生 409番の第876レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 那覇市宇栄原1丁目で発見された不発弾処理のため運休。

小田急線 下北沢~世田谷代田 9月13日  時 分頃

  • 話題発生 409番の第902レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路点検。特急ロンマンスカーに15分程度の遅れ。はこね33号、34号は小田原~箱根湯本間運休。

五能線 白神岳登山口 9月13日 14時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車両点検。東能代~深浦間の一部列車が運休。

小田急線 相模大野 9月13日 15時55分頃

  • 話題発生 409番の第900レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 扉点検。成城学園前~相模大野間で上りの一部に10分程度の遅れ。

東急東横線 多摩川 9月13日 16時31分

  • 話題発生 409番の第946レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 転落のみの模様。

京急線 横浜 9月13日 16時33分

  • 話題発生 409番の第942レス
  • 当該列車 青砥発三崎口行き快特1552H(泉岳寺まで1552H 1097F)53SH 一部新逗子行き普通1654レ(金沢文庫で切り離し)
  • 特徴 前面のフロントガラスに頭が接触。16時45分に運転再開。

常磐線 四ツ倉~久ノ浜 9月13日 18時 分頃

  • 話題発生 410番の第22レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路点検。具体的には置石。いわき~原ノ町間の上下線の一部列車に遅れ。

線   月 日  時 分頃

  • 話題発生 410番の第64レス
  • 当該列車 除雪列車
  • 特徴 「蒸機が押す木造ラッセルににオッサンが轢かれた」というが、どこの話なのか不明。

筑豊電気鉄道線 森下~今池 9月13日  時 分頃

  • 話題発生 410番の第82レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 踏切支障。踏切で車が横転していたらしい。衝突などはなく、18時頃までには通常ダイヤに戻る。

  • 終了  410番の第87レス

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年12月01日 19:37
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。