新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
このページを編集する
2017年1月(1日から10日まで)
【グモッ】人身事故スレ◆PartX【チュイーーン】
-
↑アクセスカウンタ
記号:△=踏切事故 ▲=触車 ◆=中の人(乗客乗員など)負傷 ?=不確定情報 ※=後に無傷と判明 ☆=人身事故ではない ×=誤りと判明 ◎=正しい情報
開始 重複768(実質769)の第850番レス
多摩都市モノレール 1月1日 5時57分(運行情報メール配信時刻)頃
話題発生 重複768(実質769)番の第905番レス
当該列車
特徴 ☆ 信号機故障。6時26分の運行情報メールで平常運転。2017年最初の遅延情報。
山手線 1月1日 朝 時 分頃
話題発生 重複768(実質769)番の第898番レス
当該列車
特徴 ☆ 志願者。
きのくに線 1月1日 時 分頃
話題発生 重複768(実質769)番の第902番レス
当該列車
特徴 ☆ 鹿と接触。
北陸本線 敦賀~南今庄 1月1日 10時00分頃
話題発生 重複768(実質769)番の第912番レス
当該列車 金沢行き特急4009M サンダーバード9号(乗客570人)
特徴 △ 現場は北陸トンネルより敦賀寄り。敦賀~南今庄(のち、敦賀~武生)間運転見合わせ。上りは10時50分、下りも11時32分(見込み11時30分)運転再開。当該は交直流デッドセクション付近に停車。一旦敦賀へバック走行。サンダーバード24号、25号は運休決定。敦賀~武生間で普通上下各1本が区間運休。12時50分配信の運行情報メールで平常運転。2017年最初の人身事故。
JR西日本金沢支社によると10時頃、福井県の敦賀~南今庄間にある踏切で、女性が踏切の中に入ってきて人身事故が起きた。北陸線は、敦賀~武生間で上りが50分、下りが1時間半、運転を見合わせ、金沢と大阪を結ぶ1日午後運転のサンダーバード24号と25号が運休となった。また、午後のダイヤに乱れが出ていて、最大で1時間半ほどの遅れが出た。(KNBニュース)
敦賀市大蔵の踏切で、10時頃、特急サンダーバード号に女性がはねられた。この事故で、女性は全身を強く打ってまもなく死亡したが、特急列車の乗客にケガはなかった。踏切の手前には、女性のものとみられる乗用車が放置してあり、これまでの調べで列車の運転士は「走行中に踏切から人が入ってきた」と話しているといい、警察では、女性が自殺を図ったものとみて、詳しく調べている。なお、この事故でJR北陸線は一時上下線で運転を見合わせ、1時間半後に運転再開したが、大幅にダイヤが乱れていて、帰省客など約7600人の足に影響が出た。(日テレニュース/福井放送)
中央・総武緩行線 下総中山 1月1日 10時45分頃
話題発生 重複768(実質769)番の第932番レス
当該列車 千葉発中野行き西行1083B(B31 10両編成 乗客約380人)
特徴 快速線は運行。東行が先に再開。西行も11時42分(見込み11時40分)運転再開。当該はガラス破損のため回送。中央緩行線⇔メトロ東西線の直通運転は中止(11時55分配信の運行情報メール メトロ公式は11時57分配信)。中央緩行線・総武緩行線・メトロ東西線は14時55分の運行情報メールで直通再開・平常運転。メトロ公式は14時12分直通再開・14時27分平常運転。
40~50代くらいの女性が死亡した。(千葉県警)
船橋市本中山2の下総中山駅構内で、40~50代くらいの女性が通過中の上り電車にはねられた。女性は全身を強く打ち、現場で死亡が確認された。船橋署によると、女性がホームから飛び降りるのが目撃されており、同署は自殺の可能性が高いとみて、身元を調べている。JR千葉支社によると、乗客にけがはなく、電車は約1時間後に運転を再開。上下5本が運休、上下本が最大分遅れ、乗客約1万8000人に影響が出た。(千葉日報)
京急線 逸見(へみ) 1月1日 時 分頃
話題発生 重複768(実質769)番の第990番レス
当該列車
特徴 ☆ 安全確認。
769(実質770)番スレはスレ番間違いの上、ワッチョイなし。「立て直し」された。
ワッチョイがHappyNewYear!になり、IDの後ろにNEWYEARが付くのは毎時0分のカキコのみ?
東急東横線 綱島 1月1日 22時13分頃
話題発生 770番の第29番レス
当該列車 元町・中華街発清瀬行き急行104-212レ(104ウ 6158F 西武車) 渋谷~普通B2104M~小竹向原~各停6707電車
特徴 武蔵小杉~菊名間の運転を見合わせ、副都心線内~武蔵小杉間、菊駅~元町・中華街間で折返し運転。振替輸送を実施。23時48分(見込み23時35分→23時45分)頃運転再開。
6158Fは西武6000系アルミ車の最終編成。東京富士大学HMとラッピング。同編成は以前も東横線でやらかして東京富士大学のHMを割った。
男性(74)が死亡。(カナロコ)
四日市あすなろう鉄道八王子線 西日野 1月2日 6時35分頃
話題発生 なし
当該列車 西日野6時39分発あすなろう四日市行き普通652レ
特徴 ☆ 公式サイトに運転士が約4分列車を早発させたことを詫びる文書を出す。
呉線 忠海~安芸長浜 1月2日 7時 分頃
話題発生 770番の第80番レス
当該列車
特徴 安芸長浜駅から忠海~安芸長浜間に訂正。忠海~竹原間運転見合わせ。(見込み8時30分)
女性(75)が死亡。(広島県警竹原署)
東急東横線 1月2日 時 分頃
話題発生 770番の第97番レス
当該列車
特徴 ☆ 菊名で折り返し運転。理由は菊名。
台湾 1月2日 11時38分(現地時間)頃
話題発生 770番の第202番レス
当該列車 北上自強号407列車 40DR3077他 40トン級のディーゼルカーの意味。3070代はトレーラー(キサハ)
特徴 70代女性が死亡し、約3500人に影響?元記事は中国語。「セキュリティの警告(サイト名と異なる、証明書の日付が無効、など)」が出る。
京浜東北線 横浜 1月2日 13時33分頃
話題発生 770番の第122番レス
当該列車 桜木町発八王子行き横浜線普通1319K(横クラH024 8両編成)
特徴 4番線(北行ホーム)。負傷者は7号車1番ドア付近、男性。京浜東北線、東海道線運転見合わせ。東海道線は支障なしとして、13時47分運転再開。13時54分の運行情報メール鶴見~磯子間以外は再開。14時18分(見込み14時20分)全線運転再開。東海道線は15時05分、横浜線は15時09分、京浜東北線(根岸線を含む)は15時20分の運行情報メールで平常運転。
女性(28)が死亡。(カナロコ)
横浜駅4番ホームで、桜木町発八王子行き普通電車が入ってきたところ、横須賀市在住の無職女性(28)が飛び込み、全身を強く打って、搬送先の病院で死亡が確認された。JRは京浜東北線の大宮~大船間上下線と、並行する東海道線の東京~熱海間上下線で一時運転を…(毎日新聞) …以降は有料記事 息子と思われる男性が泣き叫んでいたという話があったが、この年齢だと交際相手か?
近鉄橿原線 1月2日 15時13分頃
話題発生 770番の第169番レス
当該列車
特徴 ☆ 笠縫第2号踏切付近で凧と接触。
京葉線 新習志野 1月2日 15時48分頃
話題発生 770番の第170番レス
当該列車 東京発海浜幕張行き下り普通1537Y
特徴 ☆ 16時10分の運行情報メールで南船橋~蘇我間以外運転再開。16時34分(見込み16時40分)全線運転再開。武蔵野線・わかしお82号にも遅れ。
「ホームから転落した人が腰を打った」という情報が入っている。列車とは接触していない模様で、警察は発表していない。(千葉県警)
JR千葉支社によると、この事故は線路内に入った人が列車と接触していないことを確認済み。ノングモにつき☆。
京葉線 新習志野 1月2日 17時04分頃
話題発生 770番の第193番レス
当該列車
特徴 ☆ 信号確認。上下線とも運転見合わせ。17時43分の運行情報メールで京葉線⇔武蔵野線の直通運転を中止。さざなみ82号・わかしお16号にも遅れ。わかしお15・22号は運休決定。19時02分の運行情報メールで東京~南船橋間運転再開。南船橋~蘇我間は19時55分(見込み19時20分→消失)運転再開。わかしお24号は勝浦~上総一ノ宮間運休。わかしお23・24号は運休決定。京葉線は直通運転を再開せず、23時46分の運行情報メールで平常運転。、
埼京線 池袋 1月2日 19時 分頃
話題発生 770番の第219番レス
当該列車
特徴 ☆ 信号確認による運転見合わせ。
19時41分、遅延報配信。20時05分、池袋~大宮間運転再開報。20時05分に池袋~大崎間運転再開(20時15分配信)
りんかい線⇔埼京線⇔川越線直通中止→21時11分の運行情報メールで直通再開。川越線は直通再開と同時に平常運転。埼京線・湘南新宿ラインは21時24分、りんかい線は21時38分の運行情報メールで平常運転。
中央総武緩行線 津田沼~幕張本郷 1月3日 9時 分頃
話題発生 770番の第254番レス
当該列車
特徴 ☆ 異音感知で緊急停止信号。総武快速線もストップ。昇格はなく、運転再開。9時44分の運行情報メールで総武快速線・中央緩行線・総武緩行線に遅れあり。中央緩行線・総武緩行線・総武快速線は11時25分の運行情報メールで平常運転。
横須賀線 鎌倉 1月3日 9時 分頃
話題発生 770番の第258番レス
当該列車
特徴 ☆ 線路に支障物。上の異音感知と合わせ、横須賀線にも遅れ。横須賀線は12時19分の運行情報メールで平常運転。
豊橋鉄道渥美線 老津~杉山 1月3日 9時27分頃
話題発生 770番の第260番レス
当該列車 新豊橋発三河田原行き普通91レ(1800系3両編成)
特徴 △※ Twitterに「車の左半分が潰れてる」との情報あり。大清水~三河田原間運転見合わせ。12時30分現在平常運転。
豊橋市杉山町谷下の「老津11号踏切」で、通過中の列車の側面に普通乗用車が衝突した。乗用車には計3人が乗っていたがいずれも無事。
1800系は元東急7200系で、3両編成10本が在籍する。2両編成で運行可能な編成があったが、その後中間車の運転台は撤去されている。
羽越本線 三瀬~羽前水沢 1月3日 11時20分頃
話題発生 770番の第268番レス
当該列車 新潟発酒田行き回9885M(7両編成) 9081Mスジの回送列車
特徴 11時43分の運行情報メールで配信。あつみ温泉~鶴岡間運転見合わせ。いなほ3号、82号に遅れ。12時59分(見込み13時00分)運転再開。羽越線は15時29分の運行情報メールで平常運転。
鶴岡市三瀬のJR羽越線の下り線の線路内で男性が回送列車にはねられ、全身を強く打って死亡した。警察の調べによると回送列車の運転士は「線路内にいる男性に気づいてブレーキをかけたが間に合わなかった」と話しているという。現場は、三瀬駅のホームのすぐそばの線路内で、警察では亡くなった男性の身元の確認を急ぐとともに、事故の詳しい状況を調べている。この事故の影響で、JR羽越線は三瀬~羽前水沢間の上下線で約1時間40分運転を見合わせたほか、上下2本の列車が運休した。また、14時現在で最大約1時間40分の遅れが出ている。(NHK山形放送局)
近くに住む無職の男性(80)が死亡。列車の運転士は、男性は当時、線路の近くに立っていたと話しているが、遺書など自殺をうかがわせるものは見つかっておらず、警察は事故の可能性が高いとみて調べている。普通列車2本が運休したほか、特急いなほ3本と普通列車2本に最大1時間13分の遅れが出た。(Yahooニュース/日テレ)
真岡鐵道真岡線 益子~七井 1月3日 13時48分頃
話題発生 770番の第288番レス
当該列車 茂木発下館行き上り普通126レ(モオカ14形1両編成)
特徴 △※ Twitter情報。踏切で軽自動車と衝突。当該は約20分遅れで真岡到着後車両交換。現場は第一北益子踏切。遅れが30分未満だったため、公式情報はなし。
益子町益子の第一北益子踏切で宇都宮市の無職男性(85)の軽乗用車が1両編成の列車と衝突し、列車は一時運行を停止した。けが人はなかった。真岡署によると、男性の車はほかに同乗者1人がおり、渋滞のため踏切内で停車していた。衝突前に2人とも車外に出たという。列車には運転士の男性(46)のほか、8人が乗っており、事故の現場に18分停車し、その後運行を再開した。 (下野新聞)
山陽新幹線 1月3日 午後 時 分頃
話題発生 770番の第308番レス
当該列車
特徴 ☆ 何か(小動物?)と衝突。さくら560号(R4)の岡山着が18時04分頃になり、南風21号を待たせて接続確保。乗り換え客は2階の係員用通路を通す。
東海道新幹線 1月3日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車 ひかり517号(X33 N700a系16両編成)
特徴 ☆ 体調のすぐれないお客様がいたため、医師など対応できる人を探す。病院に行くことになった。
嵯峨野線(山陰本線) 馬堀付近 1月3日 17時11分(運行情報メールの配信時刻)頃
話題発生 770番の第325番レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内公衆立ち入り。福知山までは18時34分の運行情報メールで平常運転。下記の「けがをした男性」と同一人物。
嵯峨野線(山陰本線) 保津峡~馬堀 1月3日 18時48分頃
話題発生 770番の第322番レス
当該列車 京都発下り特急5017M きのさき17号(287系)
特徴 トンネル内に侵入した人と接触。相手方に命の別状はなく、その人物を載せ馬堀へ逆走し、緊急停車。19時15分から21時00分まで阪急電車・京都市営地下鉄に振替輸送を実施。
亀岡市のJR山陰線のトンネルで、福知山方面行き特急電車の運転士が異常音を聞き、緊急停車した。運転士がけがをして線路を歩いている男性(38)を見つけ、馬堀駅まで特急電車に乗せて運び、救急隊員が京都市内の病院に搬送した。男性に命に別条はないという。JR西日本や亀岡署によると、男性は知的障害があり、母親(66)と京都方面に向かう普通電車に乗っていたが、馬堀駅で一人で下車。母親が17時半ごろ、「息子とはぐれた」と110番通報し、亀岡署員が捜索していた。JR西日本も、線路内に人影があるとの目撃情報から徐行運転するなどの対応を取っていた(Yahooニュース/京都新聞)
奥羽本線 秋田~土崎 1月3日 20時12分頃
話題発生 770番の第331番レス
当該列車 ×男鹿発秋田行き男鹿線上り普通1142D ◎秋田発追分行き下り普通2637M(2両編成 乗客35人)
特徴 秋田~追分間運転見合わせ。21時13分(見込み21時10分)運転再開。男鹿線にも遅れ。
秋田市将軍野南のJR奥羽線将軍野踏切付近で、男性が下り普通列車にはねられた。男性は市内の病院に搬送されたが、約1時間5分後に死亡が確認された。乗客にけがはなかった。秋田臨港署が身元や詳しい状況を調べている。この事故の影響で、普通列車上下3本に最大約1時間の遅れが出た。(秋田魁新報)
北陸本線 今庄~南条 1月3日 20時 分頃
話題発生 770番の第338番レス
当該列車
特徴 ☆ 動物(鹿)と接触。敦賀~福井間運転見合わせ。サンダーバード41号、しらさぎ61号などに遅れ。
山陰本線 立木~山家 1月3日 時 分頃
話題発生 770番の第348番レス
当該列車
特徴 ☆ 動物と接触。
線 日比谷 1月3日 時 分頃
話題発生 770番の第584番レス
当該列車
特徴 ☆ 人身事故未遂。
近鉄南大阪線 浮孔~坊城 1月4日 8時57分頃
話題発生 770番の第365番レス
当該列車
特徴 尺土~橿原神宮前間運転見合わせ。代行バスはない。振替輸送を実施。9時49分(見込み→10時00分)運転再開。10時20分現在振替終了。
男性が死亡した。(奈良県警)
横浜線 八王子みなみ野 1月4日 10時 分頃
話題発生 770番の第379番レス
当該列車
特徴 ☆ 出場場所が八王子みなみ野駅と言うだけで、列車は無関係。
JR神戸線(山陽本線) 宝殿 1月4日 12時24分頃
話題発生 770番の第390番レス
当該列車 敦賀発湖西線経由姫路行き新快速3241M(乗客約600人) 敦賀~近江今津間3141M
特徴 加古川~姫路間運転見合わせ。神戸・西明石方面からの列車は普通は加古川、新快速は大久保で折り返し運転。播州赤穂・網干方面からの列車は姫路で折り返し運転。12時40分から14時00分まで山陽電車本線(山陽明石~山陽姫路間)に振替輸送を実施。13時01分(見込み13時30分)運転再開。JR神戸線も14時03分の運行情報メールで平常運転 。
土休日の新快速はすべて12両編成。平日は8両編成もあるが、3月の改正で大半が12両編成になる。改正後も8両編成なのは8時台の京都発上り1本(4両を湖西線経由敦賀行きに切り離すため)と大阪始発の列車。
兵庫県高砂市米田町神爪のJR山陽線宝殿駅で、近江今津発姫路行き新快速電車に人がはねられ、死亡した。乗客にけがはなかった。兵庫県警高砂署によると、運転士が駅のホームから人が線路に立ち入ったのを見つけ、非常ブレーキをかけたが間に合わなかったという。同署で身元の確認を急いでいる。この事故で、大久保~網干間で上下10本が部分運休、8本が最大41分遅れ、約4900人に影響した。(産経WEST)
山陽電鉄本線 亀山~手柄 1月4日 14時03分頃
話題発生 770番の第409番レス
当該列車 阪神梅田発山陽姫路行き直通特急9125H(5022F 5000系6両編成 山陽車) 西代まで9125レ 先頭車=クハ5611
特徴 手柄~山陽姫路間を亀山~手柄間に訂正。飾磨~山陽姫路間運転見合わせ。JR神戸線 三ノ宮~姫路間で振替輸送、神姫バス 飾磨~姫路間で代行輸送を実施。15時26分(見込み15時30分)運転再開。16時03分の運行情報メールで平常運転。
兵庫県姫路市手柄の山陽電鉄の踏切で、直通特急が男性と接触した。乗客にけがはなかった。飾磨署によると、男性は即死。黒いジャンパーを着ており、身元の確認を急いでいる。男性は下りていた遮断機をくぐり、線路内に入ったという。山陽姫路~飾磨間の上下線が約1時間半、運転を見合わせた。(神戸新聞NEXT)
5022Fは珍しく3次車で統一された2編成のうちの1編成。他の5000系は途中で中間に増結されたため、編成内で製造時期や車内設備がバラバラ。
加古川線 1月4日 時 分頃
話題発生 770番の第433番レス
当該列車
特徴 ☆ 運行設備故障。
アメリカ ニューヨーク、ブルックリン アトランティック・ターミナル 1月4日 8時20分(日本時間22時20分)頃
話題発生 770番の第463番レス
当該列車
特徴 列車が車止めを越えて脱線し、消防によると、乗客など37人(その後、103人→104人に)がけがをした。大けがをした人は少ないとみられるという。ニューヨークにある日本総領事館は、今のところ日本人が巻き込まれたという情報はなく、確認を進めているとしている。事故のあった駅は郊外からの路線の終着駅で、地下鉄に乗り換えてマンハッタンに向かう人が多く利用し、当時、列車には多くの通勤客が乗っていた。列車は先頭の車両が車止めを乗り越え、ガラスが割れていて、NTSB=国家運輸安全委員会は現場に調査官を派遣して原因を調べることにしている。(NHK)
東海道本線 横浜付近 1月5日 6時 分頃
話題発生 770番の第475番レス
当該列車
特徴 ☆ 踏切の確認。上りサンライズなどに遅れ。
京浜東北線 秋葉原 1月5日 12時 分頃
話題発生 770番の第488番レス
当該列車
特徴 ☆ 転落のみ。飛び込み自殺を図るも失敗。
京阪本線 淀~八幡市 1月5日 13時36分頃
話題発生 770番の第512番レス
当該列車 出町柳12時56分発淀屋橋行き準急K1211Aレ
特徴 △ 現場は宇治川南踏切。自転車を巻き込む。14時00分から17時40分までJRなどに振替輸送を実施。14時30分現在運転再開も、警察の現場検証のため再度見合わせ。淀では競馬(第1回 京都競馬)開催中。当日は京都金杯。
京都府八幡市八幡沢の踏切で、女性が淀屋橋行き準急電車にはねられ、死亡した。八幡署によると、運転士が遮断機が降りた踏切内に人がいるのを見つけ、ブレーキを掛けたが、間に合わなかった。同署が女性の身元を調べている。京阪電鉄によると上下68本が運休、194本が最大1時間38分遅れ、約19万人に影響が出た。 (Yahooニュース/京都新聞)
死亡した女性は57歳。
東北本線 水沢~陸中折居 1月5日 15時17分頃
話題発生 770番の第532番レス
当該列車 盛岡発一ノ関行き上り普通1542M
特徴 北上~一ノ関間運転見合わせ。16時24分(見込み16時30分→16時20分 )運転再開。17時30分の運行情報メールで平常運転。
岩手県奥州市水沢区真城のJR東北本線で、走行中の上り普通列車が左側から歩いて線路上に入ってきた女性をはねた。女性は全身を強く打ち約30分後に死亡が確認された。近くに住む高齢者と見られていて、警察が身元の確認を急いでいる。列車には乗員、乗客約40人がいたがけが人はいなかった。警察は女性が線路内に入った詳しい状況や理由を調べている。この事故でJR東北本線は1時間あまり運転を見合わせ、上下2本が運休、上り2本に遅れが出た。(ibc岩手放送)
常磐線 牛久~佐貫 1月5日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 踏切内車脱輪。取手~土浦間運転見合わせ。20時22分頃運転再開。上野~勝田間の上下線の一部列車に遅れ。
京阪本線 門真市 1月5日 20時15分
話題発生 770番の第545番レス
当該列車 中之島発萱島行き各停R1906Nレ(7両編成 乗客約160人)
特徴 ☆ 京阪本線・鴨東線・中之島線とも全線運転見合わせ。公式情報は「人身事故」から「お客様転落」に更新され、降格。20時35分から23時30分まで振替輸送を実施。
昨年の1月5日は赤井堤防踏切と寝屋川市で起きており、2年連続で「1月5日に京阪電車で1日2件」ならず。
京阪電鉄門真市駅のホームから女性が線路に転落した。京阪電鉄と府警によると、直後に入ってきた普通電車が女性の上を通過したが、女性が倒れていたのは2本のレールの間で電車の底との隙間があったため、電車とは接触せず、命に別条はなかった。この影響で、京阪本線と鴨東線、中之島線の全線で約25分間運転を見合わせた。門真署によると、女性は30代ぐらいで転落時に足首を痛めたとみられる。署の調べに「酒を飲んでいた」と話したという。(朝日新聞)
線路内に転落した女性(38) の上を通過して緊急停車した。電車と接触しなかったが、転落時に右足首を負傷して搬送された。大阪府警門真署は女性が飛び込み自殺を図ったとみて調べている。京阪電鉄によると、乗客にけがはなかった。上下135本が最大52分遅れ、約5万人に影響があった。(Yahooニュース/産経新聞)
京阪本線 枚方市付近 1月5日 時 分頃
話題発生 770番の第564番レス
当該列車
特徴 ☆ 沿線火災。
奥羽本線(山形線) 漆山~高擶 1月5日 23時54分頃
話題発生 770番の第577番レス
当該列車 山形発天童行き下り普通1457M 最終
特徴 漆山~天童間の下り線のみ運転を見合わせ。
天童市清池東1丁目のJR奥羽線の線路内で、男性が下りの最終列車にはねられ、全身を強く打って死亡した。警察によると、死亡したのは山形市に住む40代の男性と見られる。現場は、奥羽線の高擶駅から南に約800m離れた場所で、線路の右側には侵入を防ぐための高さ160cmほどのフェンスがあった。列車の運転士は、警察に対して「男性は、右側から線路内に入ってきて線路の上に立っていた」と話しているという。警察は、死亡した男性の身元の確認を急ぐとともに、自殺と事故の両面で詳しい状況を調べている。この影響で奥羽線は、漆山~高擶間で、80分あまりにわたり運転を見合わせた。乗客と乗務員あわせて37人にけがはなかった。(NHK山形)
近鉄大阪線 弥刀 1月6日 12時15分頃
話題発生 770番の第608番レス
当該列車 高安発大阪上本町行き普通1280レ(6両編成 乗客約100人)
特徴 大阪上本町~高安間運転見合わせ。代行バスはなく、JRなどに振替輸送を実施。奈良線 南大阪線に迂回乗車可。13時02分(見込み13時15分)運転再開。
大阪府東大阪市友井の近鉄大阪線弥刀駅で、普通電車に女性がはねられ、搬送先の病院で死亡が確認された。乗客にけが人はなかった。大阪府警布施署によると、女性は所持品などから同市在住の60歳とみられる。ホームから線路内に自分から飛び降りたとの目撃情報があるといい、同署は身元確認を急ぐとともに、詳しい原因を調べている。近鉄によると、この事故でダイヤに乱れが生じている。(産経WEST)
南海本線 難波 1月6日 12時 分頃
話題発生 770番の第608番レス
当該列車 難波行き普通車(8303F+8753F)
特徴 ?車内にけが人。駅員を呼び出し救護。当該は所定どおり12時47分発回送で住之江へ。※事故がなくても4連車(本日は1051F)と車両交換されるダイヤ。
「本線普通車8時30分 F」はスマソの誤予測変換や。スマホ。m(__)m
阪和線 東岸和田 1月6日 14時30分頃
話題発生 770番の第728番レス
当該列車
特徴 ☆ 14時02分配信の運行情報メールはホーム上の安全確認。非常ボタン扱い。15時44分の運行情報メールで平常運転。
京成千葉線 みどり台~京成稲毛 1月6日 15時05分頃(警察発表による)
話題発生 770番の第638番レス
当該列車 京成津田沼発ちはら台行き下り普通14B19レ(6両編成)
特徴 △ 現場は稲毛第2踏切。救助情報:15時14分頃、千葉市稲毛区黒砂3丁目8番 稲毛第2踏切(黒砂3丁目)付近で事故が発生。千葉線全線運転見合わせ。新京成との直通運転を中止。新津田沼~京成津田沼間は、本数を減らして運転。各社線で振替輸送を実施。京成千原線は15時20分現在、京成千葉線は15時35分現在(見込み15時50分)運転再開。新京成線は15時40分現在直通再開。新京成線は16時08分の運行情報メールで平常運転。
男性が15時45分に搬送先の病院で死亡。(千葉県警)
千葉市稲毛区稲毛東1の稲毛2号踏切で、男性が下り電車にはねられた。男性は市内の病院に搬送されたが間もなく死亡。千葉西署で男性の身元確認を急ぐとともに、詳しい原因を調べている。乗客にけがはなかった。同署によると、運転士男性などの目撃情報から男性は踏切の遮断機をくぐり、線路内を歩いていたとみられる。同電車は約30分遅れで運行を再開した。(千葉日報)
阪和線 新家 1月6日 19時48分頃
話題発生 770番の第722番レス
当該列車 ×天王寺発和歌山行き紀州路快速4603H 日根野まで関空快速4203M(天王寺~京橋間4203デ)に併結 熊取から先は各駅に停車・和泉砂川で天王寺始発の阪和快速2175Hに抜かれる ◎和歌山発天王寺行き快速2186H
特徴 日根野~和歌山間運転見合わせ。20時05分から南海電車などに振替輸送を実施。21時24分(見込み20時50分→21時20分)運転再開。22時32分の運行情報メールで振替終了・平常運転。
阪和線の初グモは昨年も金曜夜(1月8日18時07分 日根野駅 特急くろしお28号)
大阪府泉南市新家のJR阪和線新家駅で、和歌山発天王寺行き快速電車に、線路内にいた人がはねられ、死亡した。乗客ら約300人にけがはなかった。大阪府警泉南署は、身元確認を急いでいる。同署によると、駅の防犯カメラにホームから線路に降りる人影が映っていたという。JR西日本によると、事故の影響で阪和線は日根野~和歌山間の上下線で約1時間40分にわたり運転を見合わせ、16本が運休、部分運休したほか、特急など21本に最大約1時間半の遅れが生じ、約1万1000人に影響した。(産経WEST)
接続待ちで和歌山線に遅れが出ている旨の公式情報(第一報 23時22分、23時30分更新)に『新語』。「阪和線人身事故によるタイムリートレイン運転を行い、和歌山駅でお客様のお乗り換えの待ち合わせをしました。このため、和歌山線:和歌山駅⇒粉河駅間の一部列車に遅れがでています(原文のまま)」。※タイムリートレインは特発のことらしい。
山手線 大塚~池袋 1月6日 22時 分頃
話題発生 770番の第761番レス
当該列車 G(トウ)
特徴 ☆ ドアコック扱い。
小野田線 南小野田~南中川 1月6日 22時 分頃
話題発生 770番の第765番レス
当該列車 小野田発宇部新川行き上り普通1244M(クモハ123形1両編成 乗客7人) 最終
特徴 運行情報メールは22時43分配信。宇部新川~南小野田間運転見合わせ。(見込み0時30分)
宇部新川~小野田間は1日10往復。居能~宇部新川間は宇部線の列車もある。小野田線は道路との立体交差率が高い路線。雀田~長門本山間は1日3往復のみ。宇部新川~雀田間1往復半(片道1本は回送)。
山陽小野田市平成町の若生町踏切付近で、山陽小野田市居住男性(68)が上り普通列車と衝突。男性は死亡した。乗客及び乗員には負傷なし。(山口県警山陽小野田署)
常磐線 ひたち野うしく 1月7日 13時38分頃
話題発生 770番の第812番レス
当該列車 土浦発品川行き普通(上野東京ライン 東海道線直通)上り1190M(K403+K551)
特徴 ▲ 客と接触?公式情報は人身事故扱い。品川~勝田(のち、取手~勝田)間運転見合わせ。14時08分(見込み14時40分)運転再開。常磐線は17時04分の運行情報メールで平常運転。
ホーム上にいた人が進入してきた品川行き普通列車の側面と接触した。接触したのは男性とみられ、現場から立ち去った。(JR水戸支社)
JR神戸線 塚本~尼崎 1月7日 14時00分頃
話題発生 770番の第824番レス
当該列車
特徴 ☆ 沿線火災。大阪~西明石間運転見合わせ。「振替乗車は一切ない」と言っていた駅員がいたらしいが、17時10分まで阪急などに振替輸送を実施。14時35分順次運転再開。学研都市線・大阪環状線は15時06分、JR宝塚線・JR東西線は16時29分、JR神戸線・JR京都線は18時40分の運行情報メールで平常運転。こうのとり13号は福知山止まりとし、福知山~城崎温泉間は別の車両を使って福知山駅を定刻に発車。
中央快速線 八王子~西八王子 1月7日 20時31分頃
話題発生 770番の第856番レス
当該列車 東京発大月行き快速1979T(トタT36) 高尾から普通1979M
特徴 △ 東京~立川(八王子に変更)間で折り返し運転開始。21時15分(見込み21時40分→21時20分)全線運転再開。新宿折り返し実施。大月20時50分発東京22時32分着行き2108M(高尾から快速2108T)は四方津を11分遅れで発車。かいじ123号は東京~新宿間運休。青梅線は21時56分、かいじ号は23時02分、高尾以西は23時28分、中央快速線は23時50分の運行情報メールで平常運転。
八王子市台町4丁目27番の台町踏切で、30代くらいの男性が東京発大月行きの快速列車にはねられ、21時16分に死亡が確認された。(警視庁の発表)
3月23日付官報に東京都 八王子市長が行旅死亡人として公告。
都内では上記の事故までノングモ。ウィキに確実な記載のある、2011年以降最長記録。従来の記録は昨年の1月7日18時24分 東海道線 品川~川崎(京浜東北線 蒲田~川崎)間までゼロ。
阪急京都本線 桂~西京極 1月8日 11時26分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 踏切の安全確認。14時20分現在、桂~河原町間に遅れ。
総武本線 都賀 1月8日 12時02分頃
話題発生 770番の第928番レス
当該列車 池袋発成田空港行き特急2021M 成田エクスプレス21号(Ne-009 E259系6両編成 乗客約180人) 先頭車=クロE259-9 池袋~東京間2221M
特徴 千葉~佐倉間 成田線 千葉~成田間・成田~成田空港間運転見合わせ。振替輸送を実施。13時18分(見込み12時55分→13時05分→13時20分)運転再開。当該は成田空港到着後、折り返しは回送に。前面スカート部分に血痕、貫通扉は若干凹んでいるのに加え一部の塗装が剥がれ、こちらにも血痕あり。成田エクスプレス22号・24号・26号・27号・29号の全区間、30号の東京~新宿間は運休。成田線は16時25分、総武線は16時53分、成田エクスプレスは17時02分の運行情報メールで平常運転。
列車人身事故の発生:12時頃、JR都賀構内で、女性が特急電車と衝突して死亡。(千葉東警察署)
千葉市若葉区都賀3の都賀駅で、通過する下り特急「成田エクスプレス21号」に20代ぐらいの女性がはねられ、現場で死亡が確認された。乗客にけがはなかった。女性が線路内に駆け足で入る姿を運転士が目撃しており、千葉東署が身元と詳しい事故原因を調べている。JR東日本千葉支社によると、この事故で特急4本を含む上下10本が運休、特急4本を含む上下12本が最大1時間16分遅れ、乗客約2500人に影響した。(千葉日報)
成田エクスプレス21号は新小岩で3回当該になっている。
函館本線 星置 1月8日 12時 分頃
話題発生 770番の第928番レス
当該列車 新千歳空港発小樽行き快速3881M エアポート121号(B3105 733系6両編成 乗客乗員約180人) 先頭車=クハ733-3205
特徴 小樽~手稲間運転見合わせ。函館線 手稲~岩見沢間、千歳線 札幌~新千歳空港・苫小牧間は運転。16時03分(見込み14時00分→14時15分→16時00分)運転再開。千歳線・函館線は19時28分の運行情報メールで平常運転。例によって事実と異なるレスをしている者がいるので、過去ログを見るときは注意。
札幌市手稲区の星置駅構内で、通過中の快速エアポートに男性がはねられ死亡した。手稲署は持ち物などから、男性は10代後半とみて身元の確認を進めている。乗客乗員にけがはなかった。手稲署によると、運転士や駅の利用客が、男性がホームから線路に入る姿を目撃しており、自殺とみられる。JR北海道によると、函館線は小樽~手稲の上下線が約3時間にわたり運転を見合わせた。47本が運休し、約1万1000人に影響した。(日刊スポーツ)
死亡したのは手稲区在住の男子高校生(16)と判明。(日刊スポーツ)
星置駅での前回人身事故は12月28日、この時も当該は快速エアポート。
東京メトロ副都心線 新宿三丁目〜和光市 1月8日 17時26分(ジョルダンライブの書き込み時刻)
話題発生 771番の第15番レス
当該列車
特徴 ☆ 誤変換。10分未満の遅れ・つり革等に掴まれる。「戦闘車両は混雑していますが 二両目は楽に吊革が使えます(原文のまま)」。
日南線 飫肥(おび)~日南 1月8日 19時11分
話題発生 771番の第20番レス
当該列車 宮崎17時55分発志布志行き下り普通1951D(2両編成 乗客約20人)
特徴 人と衝突。北郷~油津間運転見合わせ。2時間近くたっても「警察:現場検証中」のまま。21時05分警察の運転再開許可。が、関係社員による現地の調査が続き、21時58分運転再開。
宮崎県日南市吾田東の踏切(4種 警報機、遮断機なし)で、近くに住む前日南市長の谷口義幸さん(73)が、普通列車にひかれて死亡した。宮崎県警とJR九州によると、列車の運転士が踏切内を歩いていた谷口さんに気付き、急ブレーキをかけたが間に合わなかった。乗客にけがはなかった。谷口さんは日南市出身。衆院議員秘書などを経て、2004年に旧日南市長に初当選。09年には、旧南郷・北郷両町と合併した新日南市の初代市長として当選した。13年の選挙で崎田恭平・現市長=当時(33)=に敗れた。(Yahoo!ヘッドライン 他)
東武伊勢崎線 鷲宮~花崎 1月8日 20時 分頃
話題発生 771番の第25番レス
当該列車
特徴 ☆ 公式情報は「踏切に支障物」。踏切内自動車立ち往生。列車との接触はなし。久喜~伊勢崎間に遅れ。
京急本線 雑色 1月8日 20時36分頃
話題発生 771番の第26番レス
当該列車 京成高砂発三崎口行き下り快特1962SH(27行路 601F) 6011-は601Fのこと 押上まで普通 京成高砂~泉岳寺間1962H 先頭車=601-1
特徴 京急蒲田~京急川崎間運転見合わせ。JR線、東急線、横浜市営地下鉄線、りんかい線、東京モノレール、都営地下鉄浅草線、横浜シーサイドラインに振替輸送を実施。京急蒲田~京急川崎間は22時20分現在運転再開。当該はフロントガラス破損。601Fは600形8連のトップ編成。
京都大田区仲六郷2丁目の京急線雑色駅で、20代とみられる男性が進入してきた電車にはね飛ばされた後、ホーム上にいた20代の女性にぶつかった。女性は頭に軽傷を負い、男性は約1時間後に死亡が確認された。警視庁蒲田署によると、防犯カメラに男性がホームから線路に飛び込む様子が写っていた。男性が自殺したとみて身元を調べている。(共同通信)
雑色駅を通過する快特電車に男性(28)が飛び込んだ。その際、男性の体の一部が電車にはね飛ばされ、ホームを歩いていた女性(21)を直撃した。女性は頭や腕を打撲する軽傷。さらに、精神的なショックを受けているという。(Yahooニュース/日テレ)
日テレは飛び込み自殺した人が無関係な人にけがをさせた事例として、2006年 東海道新幹線新横浜駅(のぞみ)、2007年小田急相模原駅(LSE)、2011年 総武快速線新小岩駅(NEX)を取り上げる。
雑色での人身事故は2014年3月4日以来。
埼京線 新宿 1月8日 20時 分頃
話題発生 771番の第37番レス
当該列車
特徴 ☆ お客様転落(21時03分の運行情報メールで配信) で非常ボタン扱い。湘南新宿ラインの電車がセクション内停車。車内真っ暗。埼京線は21時38分の運行情報メールで平常運転。
京浜東北線 東十条(電略:ヒセ) 1月8日 21時18分頃
話題発生 771番の第59番レス
当該列車 大船発南浦和行き北行普通1948B(サイ114)
特徴 ☆ 公式情報は人身事故からお客さま転落に格下げ。21時22分運転再開。東十条で緊急発報すると、埼京線の十条付近でも信号を受信する。京浜東北線は22時10分の運行情報メールで平常運転。
電略は旧仮名遣い(ヒガシジュウゼウ)から来ている。モセは車庫と乗務員区のある下十条のこと。シモシウセウ、略してモセ。
京急本線 杉田~屏風浦 1月8日 21時32分頃
話題発生 771番の第91番レス
当該列車 上り(1017F) 先頭車=デハ1024
特徴 屏風浦付近で普通車と乗用車の接触事故。上大岡~金沢文庫間運転見合わせ。22時45分現在運転再開。
1017編成は今年の初日号に充当された。 デハ1017の先頭の車番「017」の頭に、2のシールを張り、「2017」を表現していた。が、事故の時点では撤去されていた。1017~1020には、エアサス試験の大容量CPを搭載していたことがある。
東海道本線 原~片浜 1月8日 23時 分頃
話題発生 運行情報スレの第680番レス→グモスレ771番の第125番レス
当該列車 貨物
特徴 ☆ 支障物と接触。車両点検。
ことでん琴平線 空港通り~一宮 1月8日 23時 分頃
話題発生 771番の第126番レス
当該列車
特徴 △ 仏生山~一宮(のち、仏生山~琴電琴平)間の運転を見合わせ、タクシーにより代替運転。0時20分現在運転再開。
現場は大野街道踏切。車の男性が軽症。(四国新聞)
東北本線 瀬峰付近 1月8日 23時58頃
話題発生 771番の第182番レス
当該列車 試験走行中の列車(TRAIN SUITE 四季島 E001系10両編成)
特徴 栗原市瀬峰で、JR東北線の線路脇に入り込んで歩いていた男性が試験走行中の列車に接触した。この事故で、男性は、右腕の骨を折るなどして、病院で手当てを受けている。一方、列車には運転士3人が乗っていたが、けがはなかった。
警察の調べによると、けがをしたのは、福島県郡山市に住む自衛官の男性(20)で、栗原市内で開かれた成人式に出席し、友人と酒を飲んだあと、帰宅する途中だったという。現場は、JR瀬峰駅から北に1kmあまり離れた場所で、線路の周囲には、フェンスなどはない。男性は、「接触した前後のことは何も覚えていない」などと話しているということで、警察が、事故の詳しい状況を調べている。(NHK)
終電後のため、公式発表は出なかった。四季島は架線集電により駆動する電車の機能と、ディーゼル発電機により発電した電力で駆動するディーゼル・エレクトリック方式気動車の機能を併せ持つ新システム「EDC方式」を採用。Eの前にクモイ、HBなどの記号はつかない。先頭車・中間車、モーターの有無を問わず、E001-1~10の通し番号。
ニュースでは「今春に投入予定の新型車両」としてぼかされる。
宮城県栗原市瀬峰のJR東北線藤沢踏切付近で、線路の脇を歩いていた福島県郡山市の男性自衛官(20)が試験運転中の上り列車(10両編成)と接触し、男性が右肘の骨を折るなど大けがをした。 築館署によると、男性は栗原市出身で、8日にあった同市の成人式に出席するため帰郷していた。式典終了後に友人と酒を飲み、酔った状態で歩いていた。周囲に柵などはなく、誰でも線路に近づける状態だったという。 現場は瀬峰駅の北約400m。列車は今春稼働予定の寝台車両で、一ノ関~小牛田間を試験運転中だった。
大阪市営地下鉄千日前線 北巽 1月9日 時 分頃
話題発生 771番の第157番レス
当該列車
特徴 ジョルダンライブに人身事故の報告。
東海道本線 川崎付近 1月9日 7時30分頃
話題発生 771番の第162番レス
当該列車
特徴 ☆ 異音感知。何かを踏みつけたとして、安全確認。京浜東北線も抑止。横須賀線は運転。15分以上停車したが、昇格はなし。
阪和線 北信太~信太山 1月9日 14時22分頃
話題発生 771番の第199番レス
当該列車 関西空港・和歌山発天王寺行き上り関空・紀州路快速4166M(HF429+HF412 225系8両編成 乗客約300人) 和歌山~日根野間4566H 京橋から普通4166デ 先頭車=クモハ225-5029
特徴 △ 現場は和泉第一団地前の踏切。鳳~熊取間運転見合わせ。14時35分から18時00分まで各会社線で振替輸送を実施。(見込み→16時00分)運転再開。関空線は17時30分、阪和線は18時03分の運行情報メールで平常運転。
大阪府和泉市幸のJR阪和線の踏切で、快速電車に人がはねられ、現場で死亡が確認された。乗客にけがはなかった。JR西日本は同線の鳳~熊取間の上下線で一時運転を見合わせ、上下34本が運休、12本が最大約2時間遅れ、約1万2000人に影響した。大阪府警和泉署によると、遺体は損傷が激しく、性別などは不明。運転士が踏切約100m手前で、遮断機をくぐって線路内に立ち入る人に気付き、急ブレーキをかけたが、間に合わなかったという。同署は自殺の可能性もあるとみて、身元確認を急いでいる。(産経WEST)
上越線 岩本~沼田 1月9日 19時23分頃
話題発生 771番の第260番レス
当該列車 高崎発水上行き下り普通747M(A30 211系)
特徴 △ 現場は沼田手前の踏切と思われる。20時48分(見込み20時25分→20時40分)運転再開。
沼田市薄根町の線路内で、人が高崎発水上行きの普通列車にはねられた。同社によると、運転士は「人が線路内に入ってきた」と話しているという。(JR高崎支社)
性別不明の人が死亡。(毎日新聞)
石勝線 トマム~新得 1月9日 19時 分頃
話題発生 771番の第274番レス
当該列車 貨物
特徴 ☆ 鹿と衝突。鹿を巻き込み、除去困難。スーパーとかち7号は占冠駅、スーパーとかち10号はトマム駅抑止。JR貨物の21時現在の輸送情報には記載なし。
横浜線 大口 1月9日 21時19分頃
話題発生 771番の第260番レス
当該列車 東神奈川発八王子行き下り普通2145K(クラH014)
特徴 △ 現場は入江踏切。22時24分(見込み22時30分)運転再開。23時30分の運行情報メールで平常運転。
「アーイェーオーイェー俺入江フロムLA」は入江踏切と入江慎也をかけたもの。付近にある店のキャッチフレーズではない。
成人男性が飛び込む。生死は不明。(カナロコ)
山陽本線 神代~大畠 1月10日 4時18分(JR貨物の輸送情報による)
話題発生 771番の第323番レス
当該列車 福岡貨物ターミナル発東京貨物ターミナル行き上り貨物(25両編成 乗員1人)
特徴 JR西日本は4時45分発表。由宇~柳井間運転見合わせ。6時28分(見込み6時00分→6時30分)運転再開
岩国市由宇町の相地第一踏切付近で、人が上り貨物列車にはねられたもの。追記:広島市東区居住の男性(87)が衝突し、男性は全身打撲により死亡。(山口県警岩国署)
東京メトロ線 飯田橋 1月10日 14時50分頃
話題発生 771番の第505番レス
当該列車
特徴 ☆ 東京・新宿区の有楽町線と南北線の飯田橋駅の改札口の近くで、仮設の壁面ボードが落下した。ボードは石こう製で幅5m、高さ1m60cm、重さ約120kgあり、近くを通りかかった男性1人が手に軽いけがをした。ボードは駅の券売機の移設工事のため、去年7月に設置されていたが、本来はビスで固定すべきところが、両面テープで留められていた。現場は乗り換えの乗客が多く行き交う場所で、ふだんから混雑している。東京メトロでは去年10月にも駅で看板などの落下が3件相次いでいて、「お客様にご迷惑とご心配をおかけし申し訳ございません。再発防止に努めたい」と話している。(NHK NEWSWEB)
東急田園都市線 田奈 1月10日 15時00分頃
話題発生 771番の第378番レス
当該列車 (60ウ 51052F 東武車) 所定はメトロ車
特徴 あざみ野~長津田間運転見合わせ。半蔵門線に遅れ。16時37分(見込み16時15分→16時30分)運転再開。20時30分現在遅れあり。遅延証明書には最大100分程度の遅れと記載。
60運行にまさおくんラッピング(緑)こと東武51059Fが入っていたのは事故後の運用変更で、事故前は72運行だったのでは?との情報あり。運用情報サイトで特定。
女性が死亡。(カナロコ)
阪和線 紀伊~山中渓 1月10日 17時56分頃
話題発生 771番の第461番レス
当該列車
特徴 ☆ 動物(猪)と接触。下に潜り込むか、車両に損傷を受けるかしたようで、和泉砂川~和歌山間運転見合わせ。19時34分(見込み19時30分以降)運転再開。21時30分まで振替輸送を実施。
線 1月 日 時 分頃
話題発生 771番の第 番レス
当該列車
特徴
- 終了 771番の第525番レス
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「2017年1月(1日から10日まで)」をウィキ内検索
最終更新:2017年03月23日 20:56
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
過去ログ
更新履歴
取得中です。
合計:
-
今日:
-
本日:
-
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧