統計でみるグモ2017

【グモッ】人身事故スレ◆PartX【チュイーーン】
-
↑アクセスカウンタ

  • なんで今までこういうページがなかったかと言うと、「まとめ」があるのが四国、九州地方と西武くらいだったため。(^^;)
  • ◆111HBuO8jIが集計していたが、9月中に撤退。他の人が引き継いでいる。※そこまで手が回りま線。

北東北人 ◆conneoQsyk (ガラプー)ルール

  • ( )は△・[ ]は△※・< >は▲・併用軌道は全て△扱い。?は詳細不明。記号は第一報での扱いに準ずる。
  • 記号の意味:△=踏切事故(併用軌道での事故はすべてこれに含める) ▲=触車 ◆=中の人(乗客乗員など)負傷 ?=不確定情報 ※=後に無傷と判明 

レスキューナウ 交通チーム(@level4_r)の集計(要旨)

  • 2017年、人身事故による運転見合わせは951件配信し、そのほか見合わせ配信のなかったものなど17件を合わせ、計968件の人身事故が発生した。直近6年間は2012年 1019件、2013年 961件、2014年 982件、2015年 944件、2016年 954件。
  • 都道府県別では、東京都が177件、次いで神奈川県の101件、大阪府の100件と続く。また、 路線別の発生件数では、京急本線が27件で最も多く、次いで京浜東北根岸線の24件となる。年間12件以上発生した路線は20路線。
  • 発生場所別では、新小岩駅が7件(前年比+1件)で最も多く、内訳は総武線(快速)が6件、中央総武線(各停)が1件。なお、新小岩駅は2014年から4年連続で最多発生場所となった。
 注)この人の集計は踏切事故、触車などを除外しており、グモスレの集計とは異なる。

北陸本線 敦賀~南今庄 1月1日 10時00分頃

  • 話題発生 重複768(実質769)番の第912番レス
  • 当該列車 大阪発金沢行き特急4009M サンダーバード9号(乗客570人)
  • 特徴 △ 踏切で女性がはねられ死亡。2017年の初グモ。

東急東横線 綱島 12月31日 20時43分頃

  • 話題発生 830番の第44番レス
  • 当該列車 元町・中華街20時26分発和光市21時47分着行き上り急行815-202レ(15T 9108F 東武9000系) 先頭車=クハ9008渋谷から普通B2015T
  • 特徴 高齢の男性がホームから飛び降り、電車にはねられた。救助隊等は20時50分頃出場し、21時06分救出完了報。

甘木鉄道線  12月31日  時 分頃

  • 話題発生 830番の第118番レス
  • 当該列車 下り普通223レ 休日の最終便
  • 特徴 △ 全線運転見合わせ。

同一日最多

  • 2月27日の9件。

月別および累計

  • 1月 85件[人身77 踏切8 触車0] ×人身11 踏切0 触車0
  • 2月 96件[人身88 踏切2 触車6<うち▼3>]
  • 3月 97件[人身89 踏切7 触車1<うち▼1>]
  • 4月 108件[人身97 踏切7 触車4<うち▼3>]
  • 5月 106件[人身98 踏切3 触車5<うち▼1>] 
  • 6月 100件[人身88 踏切10 触車2<うち▼0>] 
  • 7月 100件[人身86 踏切7 触車7<うち▼4>]
  • 8月 78件[人身70 踏切4 触車4<うち▼3>] 
  • 9月 89件[人身80 踏切4 触車5<うち▼1>] 
  • 10月 91件[人身84 踏切4 触車3<うち▼2>] 
  • 11月 79件[人身68 踏切5 触車6<うち▼5>]
  • 12月 84件[人身69 踏切3 触車12<うち▼9>] 最終
  • 2017年計 1,113件[人身994 踏切64 触車55<うち▼32>]  最終

都道府県別(5月31日現在)

  • 5/31現在の県別統計、[]は4月だけ、( )は※件数、数字は※含む
東京(3) 97[23]、神奈川 49[7]、埼玉(1) 43[9]、大阪 39[7]
千葉(3) 35[8]、愛知(2) 23[8]、兵庫 23[5]、福岡 23[5]
北海道(2) 13[1]、広島(2) 12[3]、三重(1) 11[2]
茨城 9[3]、滋賀 9[2]、新潟 8[1]、奈良(1) 8[2]
栃木(1) 7[3]、京都 7[1]、山口 7[1]、鹿児島(2) 7[1]
山形 6[1]、群馬(1) 6[4]、香川 6、愛媛(1) 6[2]
長野(1) 5、静岡 5[1]、和歌山 5[2]、岡山 5[1]、長崎(1) 5
青森(1) 4[1]、岩手 4[2]、宮城 4[1]、岐阜 4、佐賀(1) 4[2]
福井 3[2]、秋田 2、福島(1) 2、鳥取(1) 2、徳島 2[1]
熊本(2) 2[1]、宮崎 2、山梨 1、富山(1) 1、石川(1) 2[1]
大分 1[1]

  • 5月の特徴:大分は今年初グモ、石川もグモは初、和歌山ではここ2ヶ月で5件。

詳細不明 
 省略


線区別(7月31日現在、10件以上)

山陽本線(姫路~門司間) 23件 [人身22・踏切1・触車0]  8月30日現在23件(+踏切1件)
東武東上線 18件 [人身17・踏切0・触車1] 8月30日現在19件(+非公式触車1件)
小田急小田原線 17件 [人身16・踏切0・触車1] 8月30日現在21件(+触車2件)  関東の私鉄最多
鹿児島本線 17件 [人身17・踏切0・触車0] 8月30日現在 19件
西武池袋線 15件 [人身15・踏切0・触車0] 8月30日現在 17件
京急本線 15件 [人身14・踏切1・触車0] 8月30日現在 15件(+踏切1件+非公式触車1件)
京浜東北線 14件 [人身14・踏切0・触車0] 8月30日現在17件<根岸線を含めると19件>(+非公式触車1件) 関東JR最多
京王線 13件 [人身11・踏切0・触車2]
東海道本線(JR東海管内) 12件 [人身11・踏切1・触車0]
琵琶湖線 11件 [人身11・踏切0・触車0]
横浜線 11件 [人身11・踏切0・触車0]
総武快速線 10件 [人身10・踏切0・触車0] ※うち新小岩6件
東急田園都市線 10件 [人身9・踏切0・触車1] 8月30日現在 9件(+触車1件+非公式触車1件)
西武新宿線 10件 [人身8・踏切0・触車2]

線区別(3月31日現在)


総武本線(東京・御茶ノ水ー千葉) 9<1>
山陽本線(上郡ー門司) 9
東武東上本線 8
京急本線 7(1)
中央本線(東京ー高尾・緩行線含む) 6
京王線 6
鹿児島本線(門司港ー八代) 6
西武池袋線 6[1]
東海道本線(米原ー神戸) 6
京浜東北線(根岸線含む) 5
函館本線 5[1]
東急田園都市線 5
常磐線(品川ー取手) 5
羽越本線 4
山陽本線(神戸ー上郡・和田岬支線含む) 4
山陽電鉄本線 4
東北本線(黒磯ー盛岡) 4
阪和線 4<1>
常磐線(取手ー岩沼) 4
予讃線 4
関西本線(JR難波ー加茂) 4{1列車は阪和線→大阪環状線}
近鉄名古屋線 4
近鉄大阪線 3
横浜線 3
小田急小田原線 3
東武伊勢崎線(東武動物公園ー伊勢崎) 3
横須賀線 3
東北本線(東京ー黒磯) 3
近鉄奈良線 3
阪急神戸本線 3
高崎線 3
武蔵野線(貨物線含む) 3
内房線 3
南武線 3
西武新宿線 3
阪急京都本線 3
東武日光線 3
東海道本線(熱海ー米原) 3
相鉄本線 3
北陸本線 2
東急東横線 2
呉線 2
奥羽本線(秋田ー青森) 2
近鉄南大阪線 2
京阪本線 2
京成千葉線 2[1]
総武本線(千葉ー銚子) 2
日南線 2
上越線 2
秩父鉄道 2[1]
東海道本線(東京ー熱海・京浜東北線・横須賀線・山手線を除く) 2
長野電鉄長野線 2(1)[1]
長崎電気軌道 2(2)
長崎本線(旧線含む) 2(1)[1]
鹿児島本線(川内ー鹿児島) 2
三岐鉄道三岐線 2[1]
名鉄名古屋本線 2
東京メトロ半蔵門線 2<1>
東武伊勢崎線(浅草ー東武動物公園) 2<1>
京成本線 2
南海本線 2
土讃線 2(1)
新京成線 2<1>
名鉄広見線 2
東武野田線 2
小田急江ノ島線 2
片町線(学研都市線) 2
東北新幹線 2
山陰本線(京都ー園部) 1
豊橋鉄道渥美線 1[1]
真岡鐵道 1[1]
奥羽本線(福島ー新庄) 1
小野田線 1
琴電琴平線 1(1)
札幌市電 1(1)
筑肥線(山本ー伊万里) 1
外房線 1 芸備線 1[1]
伊予鉄道松山市内線 1(1)
山陽電鉄網干線 1
大阪市営地下鉄中央線 1
熊本市電 1[1]
越後線 1
福知山線 1
東急多摩川線 1
東京メトロ東西線 1
阪急宝塚本線 1
名古屋市営地下鉄鶴舞線 1
大糸線(松本ー南小谷) 1
伊豆箱根鉄道駿豆線 1(1)
埼京線 1
大阪市営地下鉄谷町線 1
北条鉄道 1
北総鉄道 1
東京メトロ千代田線 1
京成押上線 1
京阪鴨東線 1
両毛線 1
名鉄河和線 1
大阪市営地下鉄御堂筋線 1
日豊本線 1
篠ノ井線(信越本線篠ノ井ー長野を含む) 1
筑肥線(姪浜ー唐津) 1
広島電鉄 1[1]
西鉄天神大牟田線 1
つくばエクスプレス 1
室蘭本線 1
京葉線 1<1>
長良川鉄道 1
西武多摩川線 1{1}
青梅線 1
名鉄常滑線 1
北陸新幹線 1
岩徳線 1
名鉄瀬戸線 1
流鉄流山線 1
上越線 1
石勝線(支線含む) 1[1]
信越本線(直江津ー新潟) 1
根室本線 1
鹿児島市電 1(1)
名鉄小牧線 1(1)
水戸線 1
東急目黒線 1
伯備線 1[1]
石北本線 1
松浦鉄道 1
静岡鉄道 1
東京メトロ日比谷線 1<1>
高徳線 1[1]
八高線 1
東京メトロ銀座線 1

詳細不明
 省略

ノングモの日

  • 1月25日(三岐鉄道△※有り) 
  • 1月27日
  • 1月29日
  • 2月14日(東海道架線トラブル有り)
  • 3月14日(南海の人身事故は公式の誤報)
  • 5月31日(都電の詳細不明はけが人なしとみなす)
  • 6月19日
  • 6月30日
  • 7月6日
  • 7月11日
  • 7月12日
  • 8月6日
  • 8月15日
  • 8月23日(触車があったとのツイートがあったが、公式情報は安全確認)
  • 8月24日(触車があったとのツイートがあったが、公式情報は安全確認)
  • 8月29日(豊橋鉄道の接触事故はけが人なしとみなす)
  • 9月12日
  • 11月18日(羽生駅で触車があったとの情報あり)
  • 12月7日
  • 12月23日
※「12月30日はノングモ」というレスがあったが、この日は九州で1件起きており、ノングモではない。

MVG

  • 829スレ110番レス~830スレ121番レスが有効票。ここに候補として記載されていなかったものは集計外。複数回答は回答数で割った商を小数第2位以下切り捨てで計算(例:3事案回答したときは1事案につき0.3ポイント)。

MVG:2017年4月6日 東武東上線 東武練馬駅

  • 講評:ホームから走行する電車に飛び込んだにも拘わらず、見事にフロントガラスを射抜き「頭部搭乗線」や「人間ダーツ」といったキャッチ―なフレーズと、電車に人が突き刺さるという印象的な写真によりグモスレ民のみならず一般界にまで話題は広がった。しかも、飛び込んだ少年は軽傷程度と一見奇跡の生還も果たした。さらにはMVG集計中、当該編成が再びフロントガラスの大破を伴う人身事故を起こすという偶然まで発生した。多くの人に強い印象を残した頭部搭乗線、人間ダーツが大差をつけ堂々のMVG!!

準MVG:2017年5月15日 東急田園都市線 青葉台駅

  • 講評:痴漢を働いた男性が線路内に逃亡し轢かれ死亡した。当時、痴漢冤罪による線路逃亡が相次ぎニュースに大きく取り上げられる中、実際に列車に轢かれ死亡するという事件が起きて以来、報道が一気に収束に向かうなど世間にも大きな影響を与えた。グモスレ民には肉の子関連でお馴染み、田園都市線で発生したことも大きな意味を持ったとともに、「関西の召喚士」こと、南海線人が上京してきた当日であり、召喚士としての仕事も行われた模様。衝撃的な画像により、MVG本命とも思われた横浜線、矢部駅を0.2ポイント差の僅差で破り準MVG入り。

得票0のものは除外

  • 1位:4月6日 東武東上線 東武練馬…人間ダーツ=13.5P
  • 2位:5月15日 東急田園都市線 青葉台…痴漢逃走轢死=5.5P
  • 3位:3月9日 JR横浜線 矢部…衝撃的遺体画像=5.3P
  • 4位:1月8日 JR東北本線 瀬峰付近…四季島、試運転中グモ=1P
  • 4位:2月15日 阪急京都線 相川…ダイナミック乗車=1P
  • 4位:4月15日 京急本線 八丁畷…認知症の男と助けようとした男2人、どちらも死亡=1P
  • 7位:8月13日 JR磐越西線 五泉~北五泉…四季島、営業中グモ=0.3P
  • 7位:8月28日 JR山手線 恵比寿…痴漢容疑の男のグモ。E235系の初グモ=0.3P

  • MVG特別賞はMVG選定委員会が選定

TRAIN SUITE 四季島

  • 授賞理由:落成後、半年でグモ2回、大規模故障3回の憑かれてる感は異常。「死期島」「轢き島」のモジリも秀逸。

痴漢冤罪の男たち

  • 授賞理由:痴漢冤罪にあった時、線路に逃げるのが流行する中、逃走中に転落死、次いで轢死が相次ぎ急速に線路内立ち入りが減った。命と引き換えに線路内立ち入りの危険性を訴えた彼らに敬意を表したい。

候補(発生順)

  • 1月 8日 東北本線 瀬峰付近 四季島 試運転中に初グモ
  • 2月15日 阪急京都線 相川 ダイナミック乗車
  • 3月 2日 東海道本線 刈谷~安城 警部補の男(43)が車で電車に特攻、炎上。約13時間ストップ。
  • 3月 5日 北陸新幹線 上田付近 撮り鉄の男(34)が「かがやき」にはねられあぼーん。撮影目的ではなかった模様。
  • 3月 9日 横浜線 矢部 事故直後に撮影された遺体の写真がかなりやべぇ。
  • 3月26日 常磐緩行線 亀有~金町 異音感知?車両故障?いいえ、グモです。約5時間ストップ
  • 4月 6日 東武東上線 東武練馬 人間ダーツ 少年は生還。
  • 4月15日 京急本線 八丁畷 認知症の男性(77)と、この男性を助けようとした男性(52)がはねられ、2人とも即死。
  • 4月24日 小田急小田原線 柿生 姉妹と思われる高齢の女性2人が電車にダイブして死亡。
 ※「妹」は77歳の女性で確定。が、「姉」とされた90代女性は身元不明→91歳の女性と判明。
  • 5月15日 東急田園都市線 青葉台 痴漢の疑いをかけられた男(34)が線路に飛び降り、電車にはねられ死亡。※女性に対する暴行容疑で10月17日までに被疑者死亡のまま書類送検されたので、男性→男と修正。
  • 7月3日 東武東上線 高坂〜東松山 深夜に女性2人が飛び込み死亡。遺体の状態はどちらもあえて女性とわかるレベルで、年齢等もわからないほどの損傷具合。その後、歯型から74歳と46歳の親子と判明。
  • 8月13日 磐越西線 五泉~北五泉 四季島に線路で寝ていた会社員男性(38)がひかれ死亡。
  • 8月22日 内房線 木更津~君津 男性(47)と女性(29)がはねられ死亡。
  • 8月28日 山手線 恵比寿 痴漢で取り押さえられた男がブチ切れてホームドアに鞄を叩きつけ、E235系第1編成に飛び込み重傷。E235系の初グモとなる。
  • 9月21日 京王線 桜上水~上北沢 踏切で人と自転車が「合体」。
  • 9月24日 鹿児島本線 遠賀川~海老津 線路に転落した自動車と衝突。車を運転していた男性(79)が死亡。
  • 10月5日 1号線系統人身3発 ((都営浅草線/京成押上線)押上→京急線仲木戸→京成押上線八広)
  • 11月3日 肥薩線 坂本~葉木 観光特急「かわせみやませみ2号」が踏切で重機を積んだトラックと衝突。乗客11人がけが。車両が損傷したため、翌日は3号車が一般型のキハ47になり、この車両に限り料金不要の特例処置。
  • 11月9日 京王線 飛田給 ダイナミック乗車
  • 11月19日 横浜線 十日市場~中山 踏切に肉片が散乱

特別賞候補
  • 3月11日 東急田園都市線の車内で男が暴れる。男は桜新町駅で取り押さえられ、警察に引き渡されたが、その後死亡した。「性の喜びおじさん」で確定。
  • 6月9日 秋田県大館市の循環バス「ハチ公号」の左側面にトラックの前側が衝突。
  • 6月10日 東名高速道路 新城PA付近 車ダーツ。医師男性(62)の運転する乗用車が中央分離帯を飛び越え、対向車線の観光バスと衝撃。医師男性は即死状態。
  • 7月26日 西武池袋線の踏切で、80代の女性が電車にはねられ死亡。自殺とみられるが、警察が誤って遺体の一部をゴミとして出し、翌日業者から回収。
  • 7月29日 東急、先日の人身事故の運行情報メールを2通誤配信。おわびを出したが、その後また誤配信。
  • 8月31日 阪急箕面線 布団がふっとんだ!
  • 9月10日 小田急小田原線 沿線のボクシングジムで起きた火災が電車の屋根に延焼。
  • 10月22日 南海本線 崩落した橋を飛び越えて無事脱線せず緊急停車成功。怪我人は2名のみ。
  • 11月15日 東急田園都市線 架線トラブルによる停電で大混乱。
  • 12月11日 東海道新幹線 のぞみ34号 台車に亀裂。新幹線初の重大インシデント。
  • 東急東横線 綱島駅 元日と大晦日にグモ。1月2日~12月30日には起きておらず、この2件のみ。

グモスレ流行語大賞2017候補

  • 頭部搭乗線
  • 人間ダーツ
  • グモッバキバキ
  • やべぇグモ
  • ペンギン像前で全裸で土下座しろ
  • このハゲーーー!!!
  • なまれ!
  • ラブダイバー ※ラブライブ!ラッピングされた電車に飛び込む、の意味

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年01月08日 17:19
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。