2009年11月(11日から20日まで)

【グモッ】人身事故スレ◆PartX【チュイーーン】
-
↑アクセスカウンタ

記号:△=踏切事故 ▲=触車 ◆=中の人(乗客乗員など)のみ負傷 ?=不確定情報 ※=後に無傷と判明 ☆=人身事故ではない ×=誤りと判明 ◎=正しい情報

  • 開始 423番の第673レス

ドイツ ハノーバー近郊 ノイシュタット・アム・リューベンベルゲ(ハノーバーの北約25km) Neustadt am Rubenberge Hanover German 11月10日(現地時間)

  • 話題発生 423番の第713レス
  • 当該列車 電車
  • 特徴 踏切でサッカーのドイツ1部リーグ、ハノーバー96に所属するゴールキーパー(GK)、ロベルト・エンケ(Robert Enke)選手(32)が電車にはねられ死亡。警察当局は電車に飛び込み自殺したと発表。 エンケはドイツ代表として8試合に出場。2010年のワールドカップ(W杯)南アフリカ大会正GK候補だった。ウイルス性の病気で戦列を離れていたが、最近になって復帰。今週末と来週の親善試合のメンバーからは外れていた。2006年に娘=当時(2)=が病死。今年になって養女を迎えていた。

鹿児島本線 海老津~遠賀川 11月11日 1時58分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 輸送障害。2時30分復旧。

東北本線 東仙台~岩切 11月11日 2時

  • 話題発生  番の第 レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 輸送障害。2時10分復旧。

阪和線 和泉砂川~和歌山 11月11日 3時49分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 大雨による規制。岬で100mm超。始発から徐行運転を行い、最大80分遅れ。和歌山発新大阪行き2552Hは運休。紀州路快速1515Hは日根野~和歌山間を運転せず4105M関西空港行きに。上り快速・直通快速は間引き運転。和歌山線などでも規制。10時34分復旧。阪和線に貨物列車は走っておらず(和歌山はオフレールステーション。大阪貨物ターミナルなどにトラックで輸送)、直接関係はなさそうに思えるが、貨物の情報にもあり。10時10分頃:1501Hは和歌山抑止、3114M(はんわライナー4号)充当用の車両も留置。御坊発322M(→阪和線直通快速4306M)は加茂郷で抑止。和歌山発御坊方面行きは全て加茂郷で折り返し運転。

京浜東北線 鶴見~新子安 11月11日 8時20分頃

  • 話題発生 423番の第700レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 踏切の安全確認。非常ボタンが押されたらしい。

大阪環状線 桃谷 11月11日 8時9分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 急病人救護。

山陽本線 新井口~五日市 11月11日 8時10分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 輸送障害。9時復旧。

湖西線 比良~近江舞子 11月11日 12時40分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 風による規制。13時31分復旧。

山陽本線 大畠~柳井港 11月11日 13時35分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 輸送障害。13時49分復旧。

海峡線 知内~木古内 11月11日 13時49分

  • 話題発生 423番の第736レス
  • 当該列車 函館発八戸行き特急4022M スーパー白鳥22号(乗客約200人)
  • 特徴 上ノ国町の無職男性(77)がはねられ死亡。身元や事故当時の状況などを調査中。函館発八戸行き特急4026M 白鳥26号は木古内で抑止。15時20分頃運転再開。八戸発函館行き特急4021M スーパー白鳥21号にも遅れ。

アメリカ   11月11日

  • 話題発生 423番の第739レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 未遂。

京浜東北線 鶴見~新子安 11月11日 15時20分頃

  • 話題発生 423番の第742レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 異音感知。車両確認を実施。

南海本線 尾崎~和歌山市方面 11月11日

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 公式情報に「特急ラピートは下りβ59号、上りβ66号から運転を再開」。大雨のためと判明。

飯田線 飯島~伊那福岡 11月11日 17時57分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 倒木。天竜峡発岡谷行き普通251Mの駒ヶ根~岡谷間と岡谷発駒ヶ根行き普通1438Mの全区間が運休。他の列車にも遅れ。

湖西線 近江舞子付近 11月11日 19時41分

  • 話題発生 423番の第793レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 強風のため近江舞子~近江今津間運転見合わせ。サンダーバード45号、雷鳥47号、サンダーバード49号とサンダーバード46号、48号、50号は米原経由で運転するため30~40分の遅れが見込まれる。JR貨物の情報では11日12時20分~12日2時49分、志賀~北小松間。

阪急京都本線 西院~西京極 11月11日 20時38分頃

  • 話題発生 423番の第764レス
  • 当該列車 梅田発河原町行き通勤特急T200レ(9307F)
  • 特徴 △※ 当初は詳細不明。中道踏切で事故。けが人なしと判明。

山陰本線 浜坂~居組 11月12日 4時43分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 信号トラブル。東浜~浜坂間運転見合わせ。10時56分に復旧作業、点検が終了し鳥取発浜坂行き普通530Dから運転再開。

東海道本線 二川~豊橋 11月12日 6時15分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 輸送障害。6時32分復旧。

東武野田線 七里 11月12日 8時頃

  • 話題発生 423番の第835レス
  • 当該列車 大宮行き
  • 特徴 ☆ 客の詰め込みに手間取り10分前後の延停(遅れ)。

東海道本線 吹田信~宮原操 11月12日 10時30分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 輸送障害。10時51分復旧。

高徳線 引田 11月12日 10時50分頃

  • 話題発生 423番の第851レス
  • 当該列車 高松発徳島行き特急3005D うずしお5号(キハ185系)
  • 特徴 公式情報は「駅構内で人身事故」。三本松駅~讃岐相生間運転見合わせ。11時13分運転再開。

武蔵野線  11月12日 11時頃

  • 話題発生 423番の第849レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 「どこかで防護無線発報。人身事故か」とあったが、異音感知。

東海道本線 灘~三ノ宮 11月12日 14時1分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 快速
  • 特徴 ☆ 異音感知。車両と線路の確認を実施。14時30分復旧。運休や最大20分程度の遅れ。

紀勢本線 九鬼駅~三木里 11月12日 15時44分

  • 話題発生 423番の第861レス 
  • 当該列車 
  • 特徴 公式情報は「人が列車に触車」。ワイドビュー南紀8号にも遅れ。

中央本線  11月12日 19時50分頃

  • 話題発生 423番の第869レス
  • 当該列車 根岸発南松本行き専用貨物5479レ(EH200高崎車 石油)現時点でEH200は高崎機関区のみに配置。
  • 特徴 ☆ JR東日本の情報では「車両点検」。空転のため、10㎞/h走行。高尾~甲府間で下りのみ20時30分頃まで運転見合わせ。

山手線 西日暮里 11月12日 23時50分頃

  • 話題発生 423番の第891レス
  • 当該列車 内回り
  • 特徴 ☆ 転落して触車かとも思われたが、実際は「ホームから線路に下り、線路から商店街のアーケードに渡り、はしごを使って下に下りたところで逮捕された」らしい。

八高線 小川町 11月13日 5時 分頃

  • 話題発生 423番の第924レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 信号トラブル。高麗川~寄居間運転見合わせ。

石北本線 当麻付近 11月13日 5時頃?

  • 話題発生 424番の第25レス
  • 当該列車 札幌貨物ターミナル発北見行き臨時高速貨物8071レ(北旭川まで8081レ 11両編成)?
  • 特徴 発生時刻、当該は推定。8時20分頃、線路脇に上川管内当麻町内の無職女性(79)が倒れているのを付近の住民が発見し110番。女性は死亡が確認された。事故と自殺の両面で調査中。現場検証のため、札幌発網走行き特急11D オホーツク1号が一時運転を見合わせ、17分の遅れ。

東海道本線 近江八幡~安土 11月13日 5時34分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 輸送障害。5時47分復旧。

津軽線 青森 11月13日 9時30分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 駅構内で輸送障害。

日南線 青島~北郷 11月13日 11時7分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 大雨による運転見合わせ。公式情報は「日南線線」。

大糸線 小滝~中土 11月13日 10時46分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 断続的な強風による運転見合わせ。428Dと427Dの根知~南小谷間が運休。11時56分に運転再開。が、その後も断続的に強風が吹いたため、432Dと431Dは全区間(糸魚川~南小谷)運休。以後の列車も運休。18時20分、最終まで運休が決定。

奥羽本線 四ツ小屋~秋田 11月13日 10時57分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 停電。新庄~大曲~秋田間運転見合わせ。貨物は13時33分、秋田新幹線は13時45分、奥羽本線は15時44分復旧。秋田新幹線は「こまち24号」の全区間と「こまち91号」の東京~盛岡間が運休。遅れも出た。特急かもしか号にも遅れ。

東北本線 黒磯 11月13日 11時28分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 駅構内で輸送障害。12時51分復旧。

鹿児島本線 北九州貨物ターミナル 11月13日 12時10分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 駅構内で輸送障害。13時17分復旧。

水間鉄道線  11月13日 昼過ぎ

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 大阪府警の事件・事故速報に「貝塚市鳥羽の踏切で列車の運転士が異音を感知。付近を調べたところ、軌道上で粉砕痕をが発見。置き石とみられ、詳細を捜査中」。

東海道本線  11月13日 14時50分頃?

  • 話題発生 423番の第942レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 自転車と衝撃。けが人はいない模様。

北陸本線 青海~糸魚川 11月13日 15時24分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 風規制。14日3時13分解除。

中央本線 大曽根~新守山 11月13日 16時2分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車両点検。

陸羽東線 小牛田~北浦 11月13日 18時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 踏切に障害物。

指宿枕崎線 山川・西頴娃 11月13日 19時57分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 信号系統トラブル。22時4分運転再開。

中央線快速電車 西荻窪 11月13日 21時15分頃

  • 話題発生 423番の第968レス
  • 当該列車 東京発八王子行き快速2063T(E233系T2編成)
  • 特徴 ▲ 当該列車は5分遅れで三鷹駅到着。

京急線 神奈川新町 11月13日 21時15分頃

  • 話題発生 423番の第987レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 信号トラブル。上り線・都営浅草線に遅れ。

西武新宿線 西武柳沢~田無 11月13日 22時41分

  • 話題発生 424番の第29レス
  • 当該列車 新所沢行き急行2815レ? 5359レ?
  • 特徴 現場は柳沢1号踏切。男性、レベル300(叩くなどしても無反応)CPA(心肺停止)。新宿線、拝島線、多摩湖線の萩山~西武遊園地間運転見合わせ。23時7分(当初予定23時20分)に運転再開。

中央線 四ッ谷 11月13日 23時 分頃

  • 話題発生 424番の第74レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 旅客転落。15分程度の遅れ。これより前、港南台でも転落、赤羽では急病人が出たらしいが(424番の第83レス)詳細は不明。

東急田園都市線 江田 11月14日 0時44分

  • 話題発生 424番の第88レス
  • 当該列車 ×052-241レ (該当する列車はなし)◎押上発長津田行き普通027-241レ(渋谷までB2327K 27運行 5103F)が2分遅れ?
  • 特徴 ▲ 公式は「お客様が列車に触れた」。下り線の一部列車に遅れ。頭から出血し意識朦朧との情報も。

常磐線 双葉~桃内 11月14日 2時7分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 雨規制。8時2分解除。

11月14日 4時23分

  • 話題発生 424番の第106レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 東京湾を震源とする地震。マグニチュードは4.1と推定。千葉県北西部、神奈川県東部で最大震度3。

湖西線 近江舞子~北小松・志賀~比良 11月14日 6時15分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 風規制。8時52分解除。

八戸線 11月14日 6時 分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 強風および倒木の影響でダイヤ乱れ。

土讃線 新改~繁藤 11月14日 6時10分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 高知発阿波池田行き普通226D
  • 特徴 ☆ 車輪がすべってスピードが出せなくなったため、後続の南風2号、3号は岡山~多度津間運休。

磐越西線 11月14日 7時 分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車両点検。信越本線新津~新潟駅間の下り線の一部列車が運休。

信越本線 11月14日 8時 分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車両点検。長野~長岡駅間の一部列車に遅れ。

総武本線 猿田~倉橋 11月14日 10時4分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路に障害物。12時55分運転再開。

京王井の頭線  11月14日  時 分

  • 話題発生 424番の第122レス
  • 当該列車 
  • 特徴 「グモあったって風の噂が…」。

山陽本線 11月14日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 備中高梁発和気行き706M(岡山まで1824M 115系7両編成)が15分、西条発相生行き1306M(岡山まで324M 115系7両編成)も12分遅れ。1306Mは相生で播州赤穂発姫路行き944Mには接続を取らなかったが、赤穂線には接続を取り、播州赤穂行き3203M(223系8両編成)が相生を6分遅発。播州赤穂発姫路行き946Mは5分遅れ、姫路発播州赤穂行き955Mは乗り場を変更。大幅な遅れがなかったためか、JRの公式情報にはなし。

京葉線 11月14日 11時 分頃

  • 話題発生 424番の第132レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 強風のため抑止。

湖西線 比叡山坂本 11月14日 12時55分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 転落。

中央本線 11月14日  時 分頃

  • 話題発生 424番の第147レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 倒木。

横須賀線 11月14日  時 分頃

  • 話題発生 424番の第151レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 停電。

江差線 五稜郭~七重浜 11月14日  時 分頃

  • 話題発生 424番の第162レス
  • 当該列車 
  • 特徴 抑止。理由は不明。

室蘭本線 追分~安平 11月14日 16時 分頃

  • 話題発生 424番の第170レス
  • 当該列車 岩見沢発苫小牧行き普通1470D
  • 特徴 ☆ 鹿と衝突。

東海道本線 藤沢 11月14日 18時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車両点検。一時上り線で運転見合わせ。

山手線 有楽町 11月14日 18時53分

  • 話題発生 424番の第174レス
  • 当該列車 外回り1815G(トウ547 E231系11両編成)
  • 特徴 内回り・外回りとも運転見合わせ。京浜東北線も抑止。こちらはまもなく運転再開。当該のみ19時30分に36分遅れで運転再開。再度現場検証をするため他の列車は抑止継続。19時36分に全線運転再開。

八戸線 陸中夏井~侍浜 11月14日 20時 分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車輪が空転。一部列車に遅れと運休。

東北本線 古河~氏家 11月14日 20時30分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 濃霧による遅れ。15日6時まで。

東急田園都市線 溝の口 11月14日 21時 分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 客同士のトラブル。耐えかねた他の乗客が110番通報。一部列車に10分程度の遅れ・運転変更。

山陽本線 上郡~有年 11月15日 2時1分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 輸送障害。2時27分復旧。

羽越本線 象潟~道川、小岩川~小波渡 11月15日 3時42分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 強風による規制。

IGRいわて銀河鉄道線 盛岡~青山 11月15日 3時51分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 輸送障害。4時2分復旧。

信越本線 柿崎~米山 11月15日 4時12分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 強風による規制。

八戸線 陸中夏井~侍浜 11月15日 6時 分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車輪が空転。一部列車に遅れと運休。

大阪環状線(梅田貨物線) 西九条~新大阪 11月15日 7時3分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 信号トラブル。8時55分に運転再開。はるか11,15,17,19,6,8,10号の全区間、はるか2号、スーパーくろしお6,9号の天王寺~京都間、くろしお4,7号の天王寺~新大阪間が運休。

山陽本線 上郡~有年 11月15日 5時49分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆

東北本線 白石~越河 11月15日 7時30分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 輸送障害。7時50分復旧。

可部線  11月15日 9時37分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 可部発広島行き普通742M
  • 特徴 ☆ 車両故障。運休や遅れが発生。

東北本線  11月15日 10時11分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 宮城県内で強風による規制。

因美線 鳥取~津ノ井 11月15日 10時13分

  • 話題発生 424番の第315レス
  • 当該列車 京都発倉吉行き特急51D スーパーはくと1号
  • 特徴 鳥取市の女性(51)がはねられ死亡。12時59分に運転再開。

横浜市営地下鉄ブルーライン 踊場 11月15日 10時 分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 駅構内点検。

線 南浦和付近 11月15日 10時30分頃

  • 話題発生 424番の第312レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 止まった。原因は線路内人立ち入りだった模様。

東北・信越地方   11月15日

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 強風の影響で、秋田新幹線「こまち91号」
は全区間運休。他のこまち号にも運休や遅れ。15日発の寝台特急「あけぼの号」、「日本海号」は上下とも運休。札幌発大阪行き「トワイライトエクスプレス」も運休。

山陽本線 西岡山 11月15日 13時

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 駅構内で輸送障害。13時23分復旧。

阪急神戸本線 園田 11月15日 13時50分頃

  • 話題発生 424番の第331レス
  • 当該列車 新開地発梅田行き特急K1306レ
  • 特徴 ホームから65歳ぐらいの女性が線路に下り、通過する特急にはねられ即死。自殺とみられ、身元を確認中。当該は現停7分。当該を含む上下17本が最大8分遅れ、約6100人に影響。公式情報にはなし。「追記」尼崎市の無職女性(67)と判明。がんだったといい、飛び込み自殺か。

東海道本線 甲子園口~西宮 11月15日 15時15分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内人立ち入り。15時24分運転再開。最大15分の遅れ。

大阪環状線 弁天町 11月15日 16時29分

  • 話題発生 424番の第344レス
  • 当該列車 京都発関西空港行き特急1041M はるか41号(281系6両編成 乗客約150人)
  • 特徴 近くに住む無職女性(32)がホームから飛び込み、特急にはねられ死亡。自殺とみられる。大阪環状線・JRゆめ咲(桜島)線の運転見合わせ。17時46分運転再開。計138本が運休、計35本が最大約90分遅れ、約6万9000人に影響。16時55分から21時まで振替輸送を実施。

京王井の頭線 浜田山~高井戸 11月15日 16時59分

  • 話題発生 424番の第361レス
  • 当該列車 渋谷発吉祥寺行き急行089レ(1723F)
  • 特徴 現場は浜田山1号踏切。即死。全線運転見合わせ。17時30分頃運転再開。運転再開直後は急行を各停に変更。

東海道本線 焼津~用宗 11月15日 18時

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 踏切支障。18時10分復旧。

中央本線 神領 11月15日 19時

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 駅構内で車両点検。上下線とも一時運転見合わせ。

西武新宿線 鷺ノ宮~下井草 11月15日 19時36分

  • 話題発生 424番の第414レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内人立ち入り。上り急行が鷺ノ宮手前で機外停車。

函館本線 函館 11月16日 2時38分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 駅構内で輸送障害。6時53分復旧。

東急田園都市線 三軒茶屋~駒沢大学 11月16日

  • 話題発生 424番の第436レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 公式情報は「線路内点検」。始発から6時前まで遅れ。線路(レール)が割れたという情報も。

京浜東北線 日暮里 11月16日 7時 分

  • 話題発生 424番の第442レス
  • 当該列車 南行き
  • 特徴 ▲ 磯子行きが桜木町行きに変更。

京王線 明大前~下高井戸 11月16日 8時18分

  • 話題発生 424番の第451レス
  • 当該列車 本八幡発橋本行き通勤快速4805レ(新宿まで725T 10-350F都営車)
  • 特徴 踏切で▲

山手線 目黒 11月16日 8時53分

  • 話題発生 424番の第464レス
  • 当該列車 819G(トウ538 E231系11両編成)
  • 特徴 40代ぐらいの男性がホームから飛び込み、電車にはねられ死亡。自殺とみられ、身元を確認中。埼京線、湘南新宿ラインも一時ストップしたが、まもなく再開。内回りは9時過ぎに運転再開。外回りは9時50分(当初見込み9時30分→9時45分)に運転再開。約5万7000人に影響。

線  10月 日  時 分

  • 話題発生 424番の第538レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 警視庁捜査1課と新宿署は30日、東京都町田市のコンピューター関連会社社員の男(49)を強姦容疑で逮捕した。調べによると、男は電車内で高校生女子に痴漢した上、ホームで脅して公衆トイレに連れ込み、乱暴した疑い。容疑を認めている。

羽越本線 上浜~象潟 11月16日 10時10分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 架線に付着物。11時12分復旧。

磐越西線 日出谷 11月16日 10時 分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車両点検。

大湊線  11月16日  時 分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 強風。一時運転を見合わせ、運休や遅れ。

東海道本線 西大路付近 11月16日 13時45分頃

  • 話題発生 424番の第629レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 京都市南区の製薬会社の敷地内で、廃液の入ったドラム缶の処理作業をしていたところ、破裂。東海道線、東海道新幹線の線路を飛び越え、約120m離れた駅南側の駐車場に落下。乗用車が破損したが、けが人はなかった。底が抜けたため落下したときは空だったとか。

横須賀線 逗子 11月16日 15時21分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 踏切支障。15時55分復旧。

千歳線 札幌貨物ターミナル 11月16日 17時45分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 駅構内で輸送障害。18時40分復旧。

JR宝塚(福知山)線 武田尾 11月16日 18時44分

  • 話題発生 424番の第558レス
  • 当該列車 福知山発大阪行き快速2774M
  • 特徴 第一報は「宝塚-新三田でグモbyNHK速報」。60歳ぐらいの男性がホームから線路に入り、通過する快速にはねられ即死。尼崎~篠山口間運転見合わせ。19時52分(当初見込み20時)に運転再開。

東急東横線 都立大学~自由が丘 11月16日 20時35分頃

  • 話題発生 424番の第583レス
  • 当該列車 渋谷発本町中華街行き通勤特急005-201レ(5151F)
  • 特徴 △ 自転車と接触。当該は自由が丘で運転を打ち切り、以遠への乗客は北千住発菊名行きA1952S~052-201レなどに乗換となった模様。

東北本線 八戸 11月16日 21時2分

  • 話題発生 424番の第601レス
  • 当該列車 
  • 特徴 八戸~野辺地間運転見合わせ。八戸発弘前行き特急29M つがる29号にも遅れ。22時50分に運転再開。

阪急京都本線 長岡天神~大山崎 11月16日 22時50分頃

  • 話題発生 424番の第614レス
  • 当該列車 梅田行き快速急行22003レ(8303F)
  • 特徴 友岡踏切道で70~80歳ぐらいの男性がはねられ死亡。男性は遮断機が下りた踏切内を自転車を押して横断していたという。当該は現停10分。当該は茨木で運転中止。乗客は後続に乗り換え。上下15本が最大8分遅れ、約5000人に影響。「追記」長岡京市の無職男性(85)と判明。事故の原因は引き続き調査中。

山陽本線 熊山~和気 11月17日 0時18分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 輸送障害。0時27分復旧。

山陽本線 万富~熊山 11月17日 1時33分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 輸送障害。2時1分復旧。

新京成線 新習志野 11月17日 5時30分頃

  • 話題発生 424番の第642レス
  • 当該列車 503レ?
  • 特徴 詳細不明。

阪和線 和泉府中付近 11月17日 7時30分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 和泉府中南一踏切?の遮断棒が折れていた。114H、119H、120Hは運休。他の列車にも5~15分の遅れ。

横須賀線 逗子~久里浜 11月17日 9時30分頃~15時頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ リフレッシュ工事による運休。バス代行、振替乗車。18日も同区間、時間帯で行う。

大糸線 南小谷~糸魚川 11月17日 10時30分頃~17時頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 保守工事による運休。バスなどによる代行輸送、路線バスともない。

東海道新幹線 静岡 11月17日 10時54分

  • 話題発生 424番の第670レス
  • 当該列車 東京発名古屋行き「こだま643号」(643A 16両編成)
  • 特徴 ▲ 公式情報はJR東海が「ホーム上の安全確認→駅構内で線路内人立ち入り」(不審者が線路内に立ち入り、とも)でJR西日本は「静岡駅で人が列車と触車」。静岡市の20代の女性がホームから線路に飛び込む。駅係員が列車防護スイッチで緊急停止させたが、5両目付近までが女性の上を通過。女性は病院に運ばれたが、意識はあり、命に別状はない(ねんざ程度の軽傷)。自殺を図ったとみられる。車両の下に30cmほどのすき間があったため助かったらしい。11時47分に運転を再開したが、当該を含む上下26本が最大56分遅れ、約1万9300人に影響。(定義上は転落なみの扱いで、グモとはみなさない模様)

都電荒川線  11月17日 14時 分

  • 話題発生 424番の第710レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆「車が衝突」とされていたが、ガセである。

只見線 会津坂下 11月17日 18時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車両点検。会津坂下~会津若松間で上りの一部列車に遅れ。

東急東横線 新丸子 11月17日 20時40分頃

  • 話題発生 424番の第741レス
  • 当該列車 上り
  • 特徴 ☆

埼京線 新宿~池袋 11月17日 21時 分頃

  • 話題発生 424番の第744レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車両点検。ホームから人転落か。

中央本線  11月17日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車両点検。スーパーあずさ36号などに遅れ。

東北本線 東青森 11月17日 20時45分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 架線トラブル。22時6分復旧。

紀勢本線 三瀬谷~滝原 11月17日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 下り
  • 特徴 ☆ 鹿と衝撃。

西武新宿線 本川越~南大塚 11月17日 22時34分

  • 話題発生 424番の第753レス
  • 当該列車 川越発西武新宿行き上り普通4646レ
  • 特徴 ※ 踏切内で横転していたバイクと衝突。新所沢~本川越間運転見合わせ。衝突後、バイクを踏切内から出そうとしていた男性に車掌が「大丈夫ですか」と声をかけたが、男性は無言ででうなずき立ち去ったという。

大阪市営地下鉄中央線 森ノ宮 11月17日 22時37分

  • 話題発生 424番の第755レス
  • 当該列車 コスモスクエア発学研奈良登美ヶ丘行き5284レ
  • 特徴 ▲ 運行情報スレからの引用。車両に人が接触したため発車後急停止。深江橋に5分遅着。

京葉線 海浜幕張 ×11月18日 0時2分 ◎11月17日 23時40分頃

  • 話題発生 424番の第770レス
  • 当該列車 上り普通2314Y
  • 特徴 ▲ 契約社員男性(62)がホームでふらつき、入ってきた電車の側面に接触。頭などに重傷。上下2本が運休し、約640人に影響。

東急目黒線 田園調布~奥沢 11月18日 0時29分

  • 話題発生 424番の第775レス
  • 当該列車 日吉発目黒行き普通203-242レ(3013F 東急車)2415Yの前運用
  • 特徴 現場は奥沢駅前の奥沢1号踏切(自由通り)。30代の男性がはねられ死亡。

東海道本線 笠寺 11月18日 0時44分

  • 話題発生 424番の第826レス
  • 当該列車 
  • 特徴 2時48分に運転再開。

湖西線 比良~北小松 11月18日 1時51分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 強風による規制。4時30分に運転再開。

山田線 川内~平津戸 11月18日 6時30分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 倒木。川内~盛岡間運転見合わせ。11時頃運転再開。

磐越東線 大越~磐城常葉 11月18日 7時17分

  • 話題発生 424番の第829レス
  • 当該列車 
  • 特徴 △

内房線 那古船形~館山 11月18日 7時 分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 架線トラブル。富浦~千倉間運転見合わせ。11時21分に運転再開。

岩泉線 押角~岩手大川 11月18日 7時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路に障害物。同区間運転見合わせ。10時20分頃運転再開。

京浜東北線 上野? 11月18日 8時 分

  • 話題発生 424番の第833レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 異音感知で車両点検。

青い森鉄道線 八戸~北高岩 11月18日 9時19分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 輸送障害。

奥羽本線  11月18日  時 分

  • 話題発生 424番の第 レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車両点検。つばさ113号などに遅れ。

釜石線 上有住~足ケ瀬 11月18日 9時50分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車両点検。釜石~遠野間運転見合わせ。10時10分頃運転再開。

羽越本線 小砂川~上浜、道川~桂根 11月18日 10時24分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 強風による規制。12時3分に運転再開。

線 大岡山 11月18日 10時30分頃

  • 話題発生 424番の第844レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 転落のみ。

鹿児島本線 熊本~川尻 11月18日 10時46分

  • 話題発生 424番の第 レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 信号系統のトラブル。上りは12時50分、下りも13時17分に運転再開(JR貨物は14時55分復旧)。

東急東横線 妙蓮寺~白楽 11月18日 11時16分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 踏切内でオートバイが立往生。

五能線 深浦~鰺ケ沢 11月18日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 強風による遅れ。

大湊線  11月18日  時 分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 強風による遅れ。

東京メトロ銀座線 日本橋 11月18日 16時18分頃

  • 話題発生 424番の第852レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 当初情報は車内点検。「車内で塩酸がまかれるテロ」とする速報もあったが、間違い。停車中の電車内で男性客が誤って工業用塩酸の入った瓶を落とし、割れて刺激臭が広がった。女性客2人の足にかかった。男女4人が病院に搬送されるなどした。16時27分に運転を再開したが、日本橋は通過。17時52分に営業再開。

外房線  11月18日 18時 分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車両点検。大原~千葉間の上りの一部列車に遅れ。

信越本線 米山~笠島 11月18日 18時23分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 信号トラブル。21時11分復旧。直江津~長岡間の一部列車に遅れ。北越9号、札幌行きトワイライトエクスプレスにも遅れ。

東海道新幹線 新大阪 11月18日 20時50分頃

  • 話題発生 424番の第905レス
  • 当該列車 博多発東京行き「のぞみ138号」(7188A)
  • 特徴 ☆ 車両交換を行い、新大阪を31分遅発(所定20時53分)。

東海道本線 戸塚~大船 11月18日 22時4分

  • 話題発生 424番の第 レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 輸送障害。22時18分復旧。

中央本線  11月18日 23時 分

  • 話題発生 424番の第916レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 鹿と衝撃。

東武東上本線 池袋 11月18日 23時30分頃

  • 話題発生 424番の第922レス
  • 当該列車 (9101F)
  • 特徴 ☆ 駅進入時に急停止。何事もなくすぐ運転再開。15速照か(速度超過による非常ブレーキ)。

東海道本線 東田子の浦~吉原 11月18日 23時31分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 踏切支障。23時41分復旧。

都電荒川線 大塚駅前~向原 11月18日 6時14分

  • 話題発生 424番の第949レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 自転車と接触。大塚駅前~早稲田間運転見合わせ。都バスで振替輸送。

線 大宮 11月18日 7時 分頃

  • 話題発生 424番の第960レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 高崎・東北本線抑止。荷物挟まりか。上野発小金井行き普通543Mは6分遅延。

京浜東北線 南浦和 11月19日  時 分

  • 話題発生 424番の第964レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車内点検。

線  11月19日 11時 分

  • 話題発生 424番の第979レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 踏切でトリコ(立ち往生)。接触などの事実はない。

京浜東北線 大井町 11月19日 11時39分

  • 話題発生 424番の第971レス
  • 当該列車 磯子発南浦和行き快速1002B(ウラ157 E233系10両編成)
  • 特徴 北(大宮方面)行きのみ運転見合わせ。11時54分に運転再開。公式でも人身事故となっていたが、飛び込みや転落ではなく▲の模様。20代女性、レベル300、心肺停止。

鹿児島本線 九州工大前~戸畑 11月19日 13時37分

  • 話題発生 425番の第43レス
  • 当該列車 大分発博多行き特急3028M ソニック28号
  • 特徴 公式情報は「人と衝突して停車中」。下りのみ一時運転見合わせ。

近鉄名古屋線 伊勢朝日~益生 11月19日 17時4分

  • 話題発生 425番の第50レス
  • 当該列車 1635レ(1207F(RC07)+2813F(AX13)伊勢方、所定の伊勢方は3ドア転クロの5200系)または1634レ(1827F(H27)+5207F(VX07)伊勢方)のどちらかと思われる。
  • 特徴 現場は橋の手前の築堤(×この区間に踏切はない ◎墓地専用の踏切がある)。20~25分の遅れ。

東武野田線 七光台 11月19日 21時 分頃

  • 話題発生 425番の第84レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 小動物と衝撃。

中央快速線  11月19日 21時30分頃

  • 話題発生 425番の第87レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 何でもなかった模様。

兵庫県警兵庫署 11月19日

  • 話題発生 425番の第86レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 兵庫県警兵庫署は19日、群馬県高崎市の無職少年(19)を偽計業務妨害容疑で逮捕した。調べによると、少年は10月16日、ケータイから兵庫県警に「JR(山陽本線)兵庫駅手前で脱線事故。けが人160人以上」などと虚偽の通報をし、運行中のJR山陽本線の列車約17本を止めさせた疑い。「覚えがない」と容疑を否認している。通報は発信番号非通知だったが、通信記録などから少年を割り出した。余罪の疑いがある。今月5日、大阪市内で「地下鉄同士が衝突。けが人多数」とするウソの通報で救急隊などが出動した騒ぎとの関連も調べている。

山陽本線 吉永~和気 11月20日 1時17分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 輸送障害。1時57分復旧。

山陽本線 北長瀬~庭瀬 11月20日 6時25分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 踏切支障。7時35分復旧。

山陽線 西条~西高屋 11月20日 7時10分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 3箇所の踏切で安全確認。7時47分復旧。運休や大幅な遅れが発生。

線 鹿児島中央 11月20日  時 分

  • 話題発生 425番の第141レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 天井が落下。

函館本線 滝川~江部乙 11月20日 11時 分

  • 話題発生 425番の第143レス
  • 当該列車 札幌発旭川行き特急3013M スーパーカムイ13号(5両編成、乗客86人)
  • 特徴 現場は滝川8丁目踏切。男性がはねられ死亡。事故の原因や身元は確認中。滝川~旭川間上下線とも1時間余り運転見合わせ。当該は現場付近に停車中。20号は江部乙、15号は滝川、22号は深川でそれぞれ抑止。小樽発旭川行き普通2149Mも滝川抑止。特急列車2本(スーパーカムイ19号と24号)が運休、特急列車5本を含む6本に最大約1時間10分の遅れが出て、約700人に影響。

身延線 入山瀬~富士根 11月20日  時 分

  • 話題発生 425番の第153レス
  • 当該列車 
  • 特徴 △

東武東上本線 ときわ台 11月20日 17時 分

  • 話題発生 425番の第152レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 直前立ち入りにで踏切非常通報装置が発報。3分程度の遅れ。

中央快速線 武蔵境付近 11月20日 17時30分頃

  • 話題発生 425番の第159レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 運行情報スレからの引用。踏切の安全確認のため、上りのみ運転見合わせ。

中央快速線 御茶ノ水~神田 11月20日 18時 分頃

  • 話題発生 425番の第161レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 信号トラブルで車両点検。一時上下線とも運転見合わせ。18時49分に運転を再開したが、青梅線との直通運転は中止。

東海道本線 浜松~舞阪 11月20日 18時25分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 停電。18時55分復旧。

山手線 品川 11月20日 19時58分

  • 話題発生 425番の第178レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 人と接触した恐れがあり確認するも接触の事実無し。小遅延で運転再開。

中央本線 長坂~小淵沢 11月20日 20時01分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 新宿発松本行き特急29M スーパーあずさ29号
  • 特徴 ☆ 鹿と衝突。20時24分運転再開。

東海道新幹線 東京 11月20日 21時 分

  • 話題発生 425番の第185レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 緊急停止ボタン押された。遅れ。

学研都市(片町)線 星田~河内磐船 11月20日 21時11分

  • 話題発生 425番の第187レス
  • 当該列車 宝塚発木津行き上り快速5532M
  • 特徴 現場は星田道踏切。10代後半とみられる男性がはねられ、全身を強く打って即死。身元は交野市の高校2年生男子(17)と判明。男性は電車が通過する直前に踏切内に入ってきたといい、自殺の可能性が高い。友人のケータイに「遠くに行きたい」などとメールしていた。四条畷~京田辺間運転見合わせ。22時23分に運転再開。上下27本が運休、9本が最大1時間20分遅れ、約1万4000人に影響。21時30分から23時30分まで振替輸送を実施。

阪急京都本線 淡路 11月20日 21時46分

  • 話題発生 425番の第193レス
  • 当該列車 梅田発河原町行き準急21032レ
  • 特徴 運行情報スレからの引用。男性が入線中の列車に突進。側面に激突。自力で立ち上がったといい、たいしたケガはしていない模様。

小田急線 新百合ヶ丘 11月20日 23時 分頃

  • 話題発生 425番の第198レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 橋上駅舎から下の多摩線ホームに飛び降り自殺を図る。酒を飲んでいた模様で、転落の可能性も。目撃者の話ではコンクリートに叩きつけられ、相当な出血だったというが、生死は不明。

東武越生線 西大家~川角 11月20日 23時18分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 踏切安全確認のため運転見合わせ。

  • 終了 425番の第208レス

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年11月26日 20:08
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。