新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
このページを編集する
2009年11月(21日から30日まで)
【グモッ】人身事故スレ◆PartX【チュイーーン】
-
↑アクセスカウンタ
記号:△=踏切事故 ▲=触車 ◆=中の人(乗客乗員など)のみ負傷 ?=不確定情報 ※=後に無傷と判明 ☆=人身事故ではない ×=誤りと判明 ◎=正しい情報
開始 425番の第209レス
埼京線 北戸田 11月21日 0時26分
話題発生 425番の第213レス
当該列車 新宿発川越行き普通2305K 下り終電
特徴 ☆ 転落。
東武越生線 坂戸市浅羽 11月21日 1時20分頃
話題発生 425番の第326レス
当該列車
特徴 ☆ 埼玉県警西入間署は21日、毛呂山町の自称会社員の男(49)を往来危険容疑で逮捕した。男は踏切の線路上にU字溝用のコンクリート製ブロック(高さ16cm、長さ60cm、重さ20kg)を置き、電車の往来に危険を生じさせた疑い。警戒中の鉄道警察隊員に見つかり、車で逃走したが、ナンバープレートから男を割り出した。越生線では10月中旬から、側溝の鉄製ふたや石などが置かれる事件が15件ほど相次いでおり、関連を調べている。
北陸本線 南福井 11月21日 2時32分
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 駅構内で輸送障害。2時56分復旧。
羽越本線 越後寒川~桂根 11月21日 4時27分
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 強風による規制。羽後本荘~秋田間では運休した列車も。いなほ8号などに遅れ。13時39分解除。
JR神戸(東海道本)線 須磨~塩屋 11月21日 5時51分
話題発生 425番の第239レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内人立ち入り。線路内の確認を行い、10~20分程度の遅れ。
京浜東北線 川口付近 11月21日 6時 分頃
話題発生 425番の第231レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内人立ち入り。
信越本線 柿崎~米山 11月21日 6時24分
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 強風による規制。9時36分いったん解除。再び規制され11時45分解除。
室蘭本線 長万部~静狩 11月21日 6時40分
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 信号系統の不具合。室蘭本線と函館本線の一部列車に運休や遅れ。10時21分復旧。
山陰本線 末恒~宝木 11月21日 6時45分
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 線路に異常を認めたため同区間運転見合わせ。安全を確認し8時56分に運転を再開したが、運休や遅れが発生。
東海道本線 大磯~平塚 11月21日 7時20分頃
話題発生 425番の第236レス
当該列車
特徴 ☆ 何でもなかった模様。
東海道本線 高槻~島本 11月21日 11時21分
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 輸送障害。11時29分復旧。
東海道本線 熱海 11月21日 11時38分
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 車両点検。小田原~熱海間、伊東線が上下線とも運転見合わせ。13時復旧。運休や遅れ。特急スーパービュー踊り子号、踊り子号にも遅れ。
総武緩行線 新小岩 11月21日 12時6分
話題発生 425番の第255レス
当該列車 千葉発三鷹行き1145B()黄色い電車
特徴 ▲
埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル) 鉄道博物館 11月21日 12時 分
話題発生 425番の第256レス
当該列車
特徴 レスキュー出動。といっても車内急病人の模様。
函館本線 桑園 11月21日 12時44分
話題発生 425番の第262レス
当該列車 手稲発札幌行き回送35D(7両編成)札幌から帯広行き特急35D スーパーとかち5号になる列車
特徴 現場は2番ホームの札幌方。札幌市中央区の無職男性(66)がホームから飛び込み、回送列車にはねられ、全身を強く打ってまもなく死亡。原因は調査中。通過速度は低速。札幌~手稲間上下線とも運転見合わせ。上りは先に運転再開。新千歳空港行きの快速など39本が運休するなど、約1万人に影響。
静岡鉄道静岡清水線 柚木~長沼 11月21日 12時頃
話題発生 425番の第263レス
当該列車 新静岡発新清水行下り電車(1000系2両編成)
特徴 長沼駅の踏切内にいた静岡市葵区の60代の男性が電車にはねられ、全身を強く打って死亡。自殺の可能性が高い。約1時間20分にわたって全線運転見合わせ。13時30分までに運転再開。
赤穂線 西大寺~大富 11月21日 14時15分頃
話題発生 なし
当該列車 岡山発播州赤穂行き上り普通1920M(備中高橋始発、岡山まで1834M 3両編成 乗客約100人)
特徴 ☆ 西大寺駅東約400mの線路に卵大石があるのを運転士が発見。非常ブレーキをかけたが約150m通過して停車。けが人はなかった。6分後に運転を再開。遅れがわずかだったため公式情報にはなし。JRによると5,6ヶ所に粉砕跡があった。置石とみられ、岡山東署が往来危険容疑で捜査中。
JR神戸(山陽本)線 舞子~朝霧 11月21日 16時23分
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 踏切の非常ボタンが押されたため、確認。運休や10~15分程度の遅れが発生。
西武線 11月21日 16時50分頃
話題発生 425番の第281レス
当該列車
特徴 ☆ 踏切で車支障のため急停止。衝突はせず、ケガ人もなかった。
名鉄線 新安城手前 11月21日 18時 分頃
話題発生 ぬるぽスレ261番の第24レス
当該列車 名鉄岐阜発豊川稲荷行き急行1720レ?(3301F=エコムーブラッピング電車)東岡崎から準急
特徴 ☆ 非常ブレーキで急停車。踏切の直前横断らしい。
三田線 11月21日 20時 分頃
話題発生 425番の第304レス
当該列車
特徴 ☆ 飛び込み自殺を企てるも未遂。レスキュー隊により救助。
線 11月21日 20時 分頃
話題発生 425番の第305レス
当該列車
特徴 発生場所などがはっきりせず、上記の件の可能性。
中央本線 木曽福島~上松 11月21日 21時10分頃
話題発生 425番の第321レス
当該列車 長野発名古屋行き特急1026M ワイドビューしなの26号
特徴 ☆ 小動物と衝撃。上松駅を12分遅れで通過。
東急線 蓮沼付近 11月21日 22時10分頃
話題発生 425番の第318レス
当該列車
特徴 ☆ 安全確認のみ。
山陽本線 相生~有年 11月21日 22時13分
話題発生 425番の第345レス
当該列車
特徴 ☆ 人身事故とされていたが、踏切支障に格下げ。23時19分に運転再開。
東急線 横浜付近 11月22日 0時10分頃
話題発生 425番の第327レス
当該列車
特徴 ☆ 安全確認のみ。
山陽本線 下松~櫛ヶ浜 11月22日 3時3分
話題発生 425番の第345レス
当該列車
特徴 5時12分運転再開。
東北本線 北白川~大河原 11月22日 3時24分
話題発生 425番の第 レス
当該列車
特徴 ☆ 輸送障害。3時53分復旧。
東海道本線 吉原~東田子の浦 11月22日 3時24分
話題発生 425番の第 レス
当該列車
特徴 ☆ 輸送障害。3時53分復旧。
鶴見線 11月22日 7時 分頃
話題発生 425番の第346レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内人立ち入り。
東武東上本線 ときわ台 11月22日 7時35分頃
話題発生 425番の第349レス
当該列車
特徴 ☆ 沿線火災のため一時運転見合わせ。15分程度の遅れ。振替輸送を実施。
可部線 大町~緑井 11月22日 9時38分
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 「日吉踏切で自動車が脱輪している」との情報があり、踏切の安全確認を実施。運休や遅れが発生。
高山本線 下呂 11月22日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 車両点検。上りのみ運転見合わせ。
羽越本線 遊佐~吹浦 11月22日 13時47分
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 輸送障害。13時54分復旧。
飯田線 伊那本郷~飯島 11月22日 16時10分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 車両不具合による運転見合わせ。
嵯峨野(山陰本)線 八木 11月22日 19時46分
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 信号トラブル。一部区間で徐行運転。21時40分から通常の速度に戻したが、一部の列車に15分程度の遅れ。
都営新宿線 一之江 11月22日 20時50分頃
話題発生 425番の第349レス
当該列車
特徴 ▲ ジョルダンからの情報。6分遅れで発車。
呉線 海田市~矢野 11月23日 22時19分
話題発生 425番の第413レス
当該列車 広発岩国行き下り普通673M(乗客約30人)
特徴 △ 西崎踏切で男性の運転する小型バイクと衝撃。男性は死亡。男性の身元は調査中。広~海田市間運転見合わせ。23時46分に運転再開。
京浜東北線 大宮 11月22日 23時22分
話題発生 425番の第422レス
当該列車 大船発大宮行き普通2136C
特徴 2番線で▲?
京浜東北線 西川口 11月23日 9時19分
話題発生 425番の第460レス
当該列車 大船発大宮行き普通700C(ウラ125)
特徴 「遺体を収容するとか言ってる」など死亡説もあったが助かる。東京港区の会社員男性(63)が飛び込み重傷。駅の防犯ビデオに男性が飛び込むところが映っており、自殺を図ったらしい。高崎線、宇都宮線も抑止。接続の関係か、吾妻線にまで影響。「訂正」特急草津号が遅れ、その交換待ちなどだった模様。
小田急線 11月23日 13時 分
話題発生 425番の第516レス
当該列車
特徴 ☆ 運行情報スレからの情報。沿線火災。
京阪本線 牧野 11月23日 14時 分
話題発生 425番の第520レス
当該列車 下り準急K1400Z
特徴 女性が列車と接触。搬送先の病院で死亡を確認。8分遅れで運転再開。中之島行き快速急行を臨時停車させ、係員4名が下車。
奥羽本線 11月23日 15時30分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 車両点検。秋田~新庄間の一部列車に運休や遅れ。特急いなほ14号にも遅れ。
羽越本線 神山~月岡 11月23日 16時50分頃
話題発生 425番の第534レス
当該列車 ×貨物 ◎新津発坂町行き普通833D
特徴 新津~新発田間運転見合わせ。18時20分に運転再開。
東北本線 一ノ関~盛岡 11月24日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 濃霧による遅れ。23日上野発札幌行き 寝台特急 北斗星も遅れた。
山陰本線 松江 11月24日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 濃霧。
山陰本線 玉造温泉 11月24日 7時36分
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ ポイント故障。特急「やくも」などに遅れ。
山陽本線 新南陽~福川 11月24日 11時53分
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 輸送障害。12時21分復旧。
京急線? 11月24日 13時45分頃
話題発生 425番の第639レス
当該列車
特徴 ☆ 「京急上り 人身事故 4分遅れ」。実際は京成線内での救護活動だった模様。三崎口発泉岳寺行き快特1209A(2156F)は品川止に変更。
大阪環状線 新今宮~天王寺 11月24日 14時58分
話題発生 425番の第652レス
当該列車 内回り(乗客約340人)
特徴 △※ 踏切内に置かれていた自転車と接触。一時運転を見合わせ、大阪環状線・大和路線の列車に運休や最大15分の遅れ。「追記」当該は約10分後に運転を再開。計15本が運休、33本が最大19分遅れ、約1万人に影響。
東海道本線 二川~豊橋 11月24日 16時13分
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 輸送障害。
山手線 11月24日 18時50分頃
話題発生 425番の第655レス
当該列車
特徴 「山手線止まった」。原因不明。
鹿児島本線 北九州貨物ターミナル 11月24日 19時15分
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 輸送障害。20時8分復旧。
京浜東北線 上中里 11月24日 22時40分頃
話題発生 425番の第690レス
当該列車
特徴 ☆ 列停が扱われ防護無線発報。
東海道本線 藤枝 11月24日 23時38分
話題発生 425番の第704レス
当該列車 下り
特徴 公式情報は「駅構内、ホーム上で人が下り列車に触車」。25日0時56分運転再開。
東急線 宮前平? 11月25日 1時 分頃
話題発生 425番の第719レス
当該列車
特徴 ☆ 大井町の「ホームから転落者」の誤認か。
鹿児島本線 大牟田~荒木 11月25日 5時20分
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 濃霧による遅れ。
横浜線 新横浜~菊名台 11月25日 7時35分頃~7時40分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 神奈川県警港北署は25日、東京都目黒区の会社員の男(36)を県迷惑行為防止条例違反(痴漢)容疑で逮捕した。男はJR横浜線の電車内で、横浜市港北区の高校2年生女子(17)の下半身を触った疑い。「これまでに数十回やった」などと、容疑を認めている。電車内で警戒中の警察官に取り押さえられた。
京葉線 11月25日 8時 分頃
話題発生 425番の第732レス
当該列車
特徴 ☆ 荷物挟まりと急病人発生。遅れ。
東北本線 小牛田~松山町 11月25日 9時15分
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 輸送障害。9時25分復旧。
東北本線 松山町~鹿島台 11月25日 9時35分
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 輸送障害。9時57分復旧。
西武新宿線 野方 11月25日 10時49分
話題発生 425番の第738レス
当該列車 西武新宿発新所沢行き準急4807レ(2408F)
特徴 駅構内で男性が下り方面に飛び込み、踏切あたりで電車の下敷き。即死と思われる。11時20分頃運転再開。
近鉄名古屋線 久居 11月25日 12時49分
話題発生 425番の第771レス
当該列車 名古屋発大阪難波行き名阪甲(ノンストップ)特急062レ?(UL)
特徴 津新町~伊勢中川間運転見合わせ。18時時点でも名古屋方面行きに約30分、大阪・賢島方面行きに約10分の遅れ。大阪方面からの列車はほぼ定刻。20時現在でも名古屋方面、大阪・賢島方面行きに約15分の遅れ。車両運用の都合で、大阪難波発名古屋行き名阪乙特急118レ、大阪難波発鳥羽行き特急1903レ、大阪難波発松阪行き特急2103レは大阪難波~大阪上本町間運休。上本町(地上ホーム)発に変更。
東京メトロ日比谷線 中目黒 11月25日 13時50分頃
話題発生 425番の第775レス
当該列車
特徴 ☆ 車内で不審物を発見。
東京メトロ丸ノ内線 池袋 11月25日 17時36分
話題発生 425番の第800レス
当該列車
特徴 ☆ 安全確認。池袋~荻窪間運転見合わせ。17時43分に運転再開。
線 川崎 11月25日 17時50分頃
話題発生 425番の第797レス
当該列車
特徴 ▲
信越本線 新潟 11月25日 18時20分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 急病人救護。新津~柏崎間で上りの一部に遅れ。
中央本線 穴山~日野春 11月25日 18時30分頃?(JR貨物の情報では18時13分)
話題発生 425番の第803レス
当該列車 立川発松本行き普通445M?(115系スカ色)
特徴 ☆ 公式情報は「車両点検」。鹿と衝撃。甲府~小淵沢間上下とも運転見合わせ。当該はブレーキ系統を破損。上りは19時までに運転再開。19時58分全線運転再開。特急あずさ27、30号、スーパーあずさ29号などに遅れ。かいじ123号は東京~新宿間運休。
内房線 五井~八幡宿 11月25日 20時40分頃
話題発生 425番の第810レス
当該列車 上総湊発千葉行き普通1142M(←千葉 マリC602+マリC403 鴨川→ 209系10両編成)
特徴 異音感知から昇格。千葉~君津駅間運転見合わせ。特急は海浜幕張抑止。21時52分に運転再開(当初見込み21時30分→21時45分)。運休や遅れ。
山陽本線 尾道~東尾道 11月25日 21時42分
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 防護工に自動車が接触したため運転を見合わせ、線路の状態を確認。異常のないことが確認できたため、22時17分に運転再開。
名鉄犬山線 名古屋芸大~大山寺 11月25日 22時12分
話題発生 425番の第865レス
当該列車 内海発新鵜沼行き急行2173A(4両編成)
特徴 大山寺駅の南約240mの線路上で、稲沢市の無職女性(78)がはねられ即死。女性は認知症で、「朝、畑に出てから帰ってこない」として家族や警察で探していた。現場に高い柵はなかった。犬山線は名鉄名古屋~岩倉間運転見合わせ。当該は制動空気菅を破損し布袋送り。22時30分から振替輸送実施。23時30分に上下線とも運転再開。上下33本が運休、30本が遅れ、乗客約4000人に影響。
山陽本線 三石~吉永 11月25日 23時
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 濃霧による遅れ。26日3時30分まで。
常磐線 牛久~佐貫 11月25日 23時40分頃
話題発生 425番の第884レス
当該列車
特徴 ☆ 小動物と衝撃。
鹿児島本線 基山~弥生が丘 11月25日 23時10分
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 輸送障害。23時33分復旧。
山陽本線 広島タ 11月26日 5時20分
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 駅構内で輸送障害。6時5分復旧。
山手線 11月26日 7時50分頃
話題発生 425番の第909レス
当該列車
特徴 ☆ 外回りが品川抑止。新宿手前などでも停車。御徒町や上野から警官が乗り込み車内を捜索。新木場などでも警乗。「追記」爆破予告などがあったわけではなく、天皇陛下が新座の平林寺などをご訪問なされたらしく、その関係か。
東北本線 北白川~大河原 11月26日 8時32分
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 輸送障害。6時5分復旧。
線 珍町 11月26日 9時 分頃
話題発生 425番の第918レス
当該列車
特徴 ☆ 「車両交換。ドア故障か」。てか、該当する駅は存在しない!
相鉄本線 二俣川 11月26日 9時35分
話題発生 425番の第919レス
当該列車 横浜発湘南台行き快速313レ(10両編成)
特徴 女性2人がホームから飛び込み、電車にはねられた。病院に運ばれたが、40代とみられる女性は心肺停止状態で、死亡。60代(横浜市旭区の女性(69)?)とみられる女性は重傷。親子とみられ、身元などを確認中。約40分間全線で運転を見合わせ、上下36本に最大約50分の遅れが出て、2万人に影響。
名鉄河和線 半田口~住吉町 11月26日 10時23分
話題発生 425番の第941レス
当該列車
特徴 △ 太田川~河和間運転見合わせ。
山陽本線 広島タ 11月26日 10時42分
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 駅構内で輸送障害。
東海道本線 川崎~横浜 11月26日 10時50分頃
話題発生 425番の第943レス
当該列車
特徴 ☆ 車両点検。置き石だったらしい。京浜東北線にも遅れ。
阪急神戸本線 西宮北口~武庫之荘 11月26日 12時15分頃
話題発生 425番の第952レス
当該列車 新開地発梅田行き上り特急K1200A
特徴 日野神社西踏切付近(東方約20m)で男性がはねられ死亡。男性は線路に横たわっていたという。身元などは確認中。当該を含む上下63本が最大22分遅れ、約2万3000人に影響。「追記」この男性は40~60歳ぐらいと推定されるが、12月下旬になっても身元不明で、兵庫県西宮市長が10月6日付官報に行旅死亡人として公告。
近鉄南大阪線 針中野 11月26日14時5分頃
話題発生 425番の第972レス
当該列車 吉野発大阪阿部野橋行き急行4222レ
特徴
京浜東北線 川崎~鶴見 11月26日 15時50分頃
話題発生 425番の第976レス
当該列車
特徴 ☆ 異音感知で車両点検。置き石だったらしい。また、踏切の緊急停止スイッチが押され防護無線発報。東海道本線にも遅れ。
予讃線 鳥ノ木付近 11月26日 17時40分頃
話題発生 なし
当該列車 松山発宇和島行き特急1067D 宇和海17号(アンパンマン列車)
特徴 ☆ 異音感知。人身事故への昇格はなし。当該は現場に停車し、松山~内子間運転見合わせ。18時46分に他の列車の運転を再開。当該は運休。
信越本線 荻川~亀田 11月26日 18時42分
話題発生 426番の第32レス
当該列車 長岡発新潟行き普通453M
特徴 新津~新潟間運転見合わせ。新潟発新津行き普通2548Mは越後石山抑止。20時22分に運転再開。
東海道本線 11月26日 時 分頃
話題発生 426番の第45レス
当該列車
特徴 ☆ 車が立ち往生。辻堂で1050レ、もとい レが緊急停車。
東京メトロ銀座線 田原町 11月26日 22時1分
話題発生 426番の第56レス
当該列車
特徴 ☆ 安全確認。全線運転見合わせ。22時7分に運転再開。
山陽本線 里庄 11月26日 23時5分頃
話題発生 426番の第70レス
当該列車 広島発札幌行き上り高速貨物列車(21両編成)
特徴 駅構内で前かがみになっていた倉敷市の男性(36)が列車と接触。男性は頭を強く打って重体。上下4本が最大47分遅れ、約500人に影響。
線 11月27日 時
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 濃霧による遅れ。26日上野発札幌行き寝台特急「北斗星」にも遅れ。
羽越本線 羽前大山~西鶴岡信 11月27日 6時6分
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 輸送障害。6時45分復旧。
武蔵野線 北府中 11月27日 7時頃
話題発生 426番の第95レス
当該列車
特徴 ☆ 転落のみ。が、防護無線の関係で中央快速線なども抑止。国分寺~武蔵小金井間でエアセクション内停車。かと思えば、水道橋などでも防護発報。
予讃線 若宮(信)~伊予大洲 11月27日 7時16分
話題発生 426番の第154レス
当該列車 松山発内子経由八幡浜行き普通625D(乗客約70人)
特徴 堀の内踏切(警報機、遮断機なし)で大洲市の私立高3年の男子生徒(17)の自転車が列車右前部付近と接触。男子生徒は頭を打って重傷。当該は現場に約10分停車し、25分遅れた。 原因は調査中。
常磐線 藤代~佐貫 11月27日 8時頃
話題発生 426番の第115レス
当該列車 上野発高萩行き下り特急1005M フレッシュひたち5号
特徴 ☆ 小動物と衝撃。
東海道本線 大垣~関ヶ原 11月27日 10時35分頃~(3時間程度の予定)
話題発生 425番の第658レス
当該列車
特徴 ☆ 16日に大垣市荒尾町の荒尾南遺跡発掘現場で発見された不発弾の処理のため一部列車が運休。バス代行。関ヶ原~米原間でも代行バスに合わせ時刻変更する列車がある。また、しらさぎ6号、7号は名古屋~米原間運休(米原~富山間は運転)。実際は下りが大垣12時42分発、上りは関ヶ原12時51分発から運転を再開。しらさぎ6号、7号の名古屋~米原間は運休。貨物列車11時23分運転再開。
山手線 上野 11月27日 10時50分頃
話題発生 426番の第132レス
当該列車
特徴 ☆ 神田で機外停車。中央快速線も一時ストップ。外から入ったボールが接触したためと判明。
東急池上線 11月27日 11時頃
話題発生 426番の第134レス
当該列車
特徴 ☆ 何でもなかった模様。
中央快速線 11月27日 時 分頃
話題発生 425番の第 レス
当該列車
特徴 ☆ 車両点検。スーパーあずさ11号にも遅れ。
阪和線 紀伊中ノ島 11月27日 13時26分
話題発生 425番の第158レス
当該列車 和歌山発天王寺行き普通1626H(71運用 H404 205系1000番代4両編成)TcMM'T'c-1004
特徴 ☆ 車両トラブル。和泉砂川~和歌山間運転見合わせ。14時40分に運転環再開したが、運休や最大50分の遅れが発生。14時15分から15時15分まで振替輸送を実施。きのくに(紀勢本)線にも影響。
JR神戸(山陽本)線 魚住~土山 11月27日 14時59分
話題発生 なし
当該列車 新快速
特徴 ☆ 異音感知。車両と線路を確認。最大15分程度の遅れ。
東武東上本線 鶴瀬 11月27日 17時20分頃
話題発生 427番の第9レス
当該列車
特徴 ☆駅構内で直前横断。
信越本線 安田 11月27日 17時25分
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 駅付近で沿線火災。18時4分運転再開。
宇都宮(東北本)線 蓮田付近 11月27日 20時頃
話題発生 426番の第171レス
当該列車
特徴 ☆ 踏切の安全確認のため抑止。エアセクションにひっかかり、運転再開まで25分。
山手線 大崎 11月27日 20時頃
話題発生 426番の第175レス
当該列車
特徴 ☆ 痴漢行為。逃げたが内回りホームの品川寄りエスカレーター横で乗客に取り押さえられる。
ロシア北西部ノブゴロド州 11月27日 21時30分頃(現地時間) 日本時間 28日3時30分頃
話題発生 426番の第314レス
当該列車 モスクワ発サンクトペテルブルグ行き「ネフスキー急行」(14両編成 乗客ら約680人が乗車)
特徴 後部の数両が脱線。1両は横転、別の1両が大破。連邦政府の発表では26人が死亡(のちに25人に訂正)、96人が負傷。爆弾テロとみられる。当該は最高速度200km/hでモスクワ~サンクトペテルブルグ間を4時間30分で結ぶ高速列車。2007年8月にもノブゴロド州内でモスクワ発サンクトペテルブルグ行きネフスキー急行が脱線し約60人が負傷。このときはチェチェン共和国の独立派が「破壊工作を行った」との犯行声明を出した。
北陸本線 梶屋敷~浦本 11月28日 5時57分
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 貨物列車の車両故障。。8時31分(旅客列車8時36分)運転再開。
東海道本線 品川 11月28日 6時20分頃
話題発生 426番の第245レス
当該列車
特徴 ☆ 車両点検。
東武伊勢崎線 北越谷 11月28日 6時30分頃
話題発生 426番の第247レス
当該列車 浅草発太田行き区間急行2403レ
特徴 駅構内で八潮市の会社員男性(22)がはねられ、全身を強く打って死亡。男性は線路上に倒れていたが、ホームに男性の荷物などはなかった。事故、自殺両面で調査中。竹ノ塚~久喜間運転見合わせ。東京メトロ半蔵門線、東急田園都市線にも影響。
山陽本線 三石~吉永 11月28日 9時21分
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 輸送障害。9時51分復旧。
山陽本線 中野東~安芸中野 11月28日 9時22分
話題発生
当該列車 普通
特徴 ☆ 走行中に車両不具合が発生し、安芸中野駅で車両点検。9時25分復旧。
東急大井町線 北千束 11月28日 16時30分頃
話題発生 426番の第308レス
当該列車
特徴 ☆ 「田園都市線?」実際は駅付近の踏切で直前横断。
武蔵野線 新座タ 11月28日 17時18分
話題発生 426番の第458レス
当該列車
特徴 ☆ 駅構内で輸送障害。
埼京線 恵比寿 11月28日 17時52分
話題発生 426番の第316レス
当該列車 新木場発川越行き快速1781F(70ー010F りんかい車)
特徴 現場は3番線、乗車口案内11の階段付近か。山手線も抑止(18時17分運転再開)。18時27分に運転再開。池袋駅2番線に宇都宮行き湘南新宿ライン1750E(15両編成)「補足」南行きが前途打ち切り折。り返し変更で池袋始発になったもの。
中央快速線 11月28日 18時頃
話題発生 426番の第367レス
当該列車
特徴 ☆ 転落のみ。遅れ。
阪和線 和泉府中 11月28日 18時40分頃
話題発生 なし(阪和線スレ63番の第654レス)
当該列車 A29運行(205系0番台6両編成 K601かK602のどちらか)
特徴 ☆ 「18:40頃A29編成が和泉府中で車両故障」。車両故障。自力で日根野区に戻る。天王寺発19:16日根野行きは運休。
小田急線 11月28日 19時頃
話題発生 「今から自殺する男子中学生だけど質問ある?」スレ グモスレは426番の第310レス
当該列車
特徴 ☆ 通過列車に飛び込むという自殺予告。撤回して飛び降りに。実行はされなかった模様。
京浜東北線 さいたま新都心付近 11月28日 21時50分頃
話題発生 426番の第416レス
当該列車
特徴 ☆ 大宮操で線路内人立ち入り。逃走。
東海道本線 清水~草薙 11月28日 22時22分
話題発生 426番の第458レス
当該列車
特徴 ☆ 輸送障害。22時44分復旧。
東急池上線 11月28日 23時10分頃
話題発生 426番の第429レス
当該列車
特徴 ☆ 安全確認のみ。遅延小。
線 11月28日 23時10分頃
話題発生 426番の第429レス
当該列車 「思い出のつるぎ号」
特徴 ☆ 無線機故障。30分程度の遅れ。
山陽本線 有年~相生 11月29日 2時4分
話題発生 426番の第458レス
当該列車
特徴 ☆ 輸送障害。
三江線 香淀~式敷 11月29日 4時50分頃(判明時刻。発生は1時頃)
話題発生 426番の第429レス
当該列車
特徴 ☆ 線路に障害物。線路内に乗用車が転落。撤去作業などを実施。浜原~三次間で大幅な遅れが発生。タクシーによる代行輸送を実施。「追記」現場は香淀駅の西約1kmのトンネル入り口付近。1時頃、安芸高田市の会社員男性(42)の乗用車が国道375号線のガードレールの切れ目から約6m下の三江線の線路に転落。男性は気を失ったが、約3時間後の4時頃に意識を取り戻して近くの民家まで行き、110番。男性は軽傷。三次署がJR米子支社に連絡し6時20分頃に事故現場を通過予定だった三次発江津行き始発442Dの運転を見合わせ、車を撤去。2本が最大130分遅れた。
東急田園都市線 梶が谷 11月29日 7時40分頃
話題発生 426番の第463レス
当該列車
特徴 ☆ 乗客が線路に転落。救護のため田園都市線と大井町線の上りが5分程度の遅れ。
京王線 分倍河原 11月29日 9時45分頃
話題発生 426番の第654レス
当該列車
特徴 ☆ 小金井市の会社員男性(47)がホームから転落。電車が接近していたため線路に伏せて横になった。2両目までが上を通過したが、左肩にすり傷を負った程度で助かる。ほどけた左足のスニーカーの靴ひもを右足で踏んだのが転落の原因。
名鉄尾西線 六輪 11月29日 12時26分
話題発生 426番の第478レス
当該列車
特徴 70歳くらいの男性で、即死と思われる。飛び込み自殺か。津島~森上間運転見合わせ。
線 浜松町 11月29日 12時50分頃
話題発生 426番の第482レス
当該列車
特徴 ☆ 防護無線受信。転落のみ。
京成線 勝田台~志津 11月29日 13時17分
話題発生 426番の第485レス
当該列車 12AE03レ スカイライナー23号?
特徴 JR総武線と成田線に振替乗車。
東急東横線 綱島付近 11月29日 14時 分頃
話題発生 426番の第497レス
当該列車
特徴 ☆ 運行支障物があり、排除して運転再開。上り特急が鶴見川の上で抑止。
高崎線 熊谷~行田 11月29日 16時15分頃
話題発生 426番の第817レス
当該列車 上り普通
特徴 ☆ 埼玉県警行田署は住所不定、無職男(46)を暴行の現行犯で逮捕した。男は、電車内で、向かいに座った女性会社員(37)に「この電車はどこへ行きますか」などと話しかけたが、無視されたため腹をたて女性の足を1回けった疑い。
中央緩行線 11月29日 20時20分頃
話題発生 426番の第532レス
当該列車
特徴 ☆ 何でもなかった模様。
武蔵野線 西浦和 11月29日 22時頃
話題発生 426番の第540レス
当該列車 東京発府中本町行き2038E(西船橋まで2039E 千ケヨM1 5000番台)東京競馬場でジャパンカップが開催されたため、競馬臨(39E)として15時台に東所沢出発。通常の運用は東所沢18:13発の府中本町行3838Eから。
特徴 現場は2番線の6号車の乗車位置付近。女性(40)がホームから飛び込み、電車にはねられ全身を打って重体。自殺を図ったらしい。全線運転見合わせ。22時41分(当初見込み22時30分)に運転再開。
東北本線 郡山 11月29日 21時50分頃
話題発生 なし
当該列車 上野発札幌行き寝台特急1レ 北斗星号
特徴 ☆ 車両点検による遅れ。
線 11月29日 時 分
話題発生 426番の第 レス
当該列車
特徴 ☆ 猪の親子が線路を横断。
山陽本線 有年~相生 11月30日 1時28分
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 輸送障害。1時38分復旧。
近鉄南大阪線 矢田~河内天美 11月30日 5時50分頃
話題発生 426番の第618レス
当該列車 藤井寺発大阪阿部野橋行き
上り普通560レ(4両編成、乗客約150人)
特徴 △ 矢田4号踏切(遮断機、警報機つき)付近で50~60歳代くらいの男性がはねられ、頭を強く打つなどして即死。自殺とみられ、身元などを確認中。34本が運休、62本が遅れ、約4万人に影響。
福岡市営地下鉄空港線 中洲川端~天神 11月30日 8時23分
話題発生 426番の第 レス
当該列車 福岡空港発筑前前原行き普通441C
特徴 ☆ 姪浜方面行きで進行可能であるにもかかわらず停止信号が発せられるトラブル。原因は調査中。一時運転を見合わせ。空港線・箱崎線の2本が最大7分遅れ、2800人に影響。
南海本線 高石 11月30日 9時頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 下り線の信号機系統が故障。
山陰本線 湯玉~小串 11月30日 11時6分
話題発生 426番の第642レス
当該列車
特徴 △ 自動車と接触。12時9分に運転再開。
函館本線 五稜郭 11月30日 16時18分
話題発生 426番の第 レス
当該列車
特徴 ☆ 駅構内で輸送障害。
烏山線 11月30日 時 分
話題発生 426番の第 レス
当該列車
特徴 ☆ 車両点検。上りの一部列車が運休。
南海本線 箱作(はこつくり)~鳥取ノ荘 11月30日 17時40分頃
話題発生 426番の第660レス
当該列車 ×和歌山市発難波行き普通6856レ ◎和歌山市発難波行き急行1714レ(8001F+1036F 6両編成)
特徴 線路内を歩いていた大阪府阪南市の無職男性(68)がはねられ、頭などを強く打って死亡。ラピート、サザンなど上下34本が運休。127本が最大60分遅れ、約9万3000人に影響。家族によると、男性が認知症だったという。
相模線 北茅ヶ崎 11月30日 17時50分頃
話題発生 426番の第661レス
当該列車
特徴 ☆ 何でもなかった。
高崎線 大宮~宮原 11月30日 20時30分頃
話題発生 426番の第685レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内人立入り。大宮~高崎間の下りの一部に遅れ。
東海道本線 根府川~早川 11月30日 21時15分頃
話題発生 426番の第695レス
当該列車 静岡発東京行き普通338M
特徴 ☆ 鳥と衝撃。
江差線 渡島当別~茂辺地 11月30日 21時43分
話題発生 なし
当該列車 札幌発上野行き寝台特急8010レ カシオペア号
特徴 ☆ 車両不具合。1日0時49分復旧。
名鉄瀬戸線 守山自衛隊前~瓢箪山 11月30日 21時36分
話題発生 426番の第685レス
当該列車 尾張瀬戸発栄恵町行き普通2150レ
特徴 △ 現場は守山2号踏切。70~80歳ぐらいの男性。重傷だが意識は清明。栄町~尾張瀬戸間全線で運転見合わせ。喜多山~尾張瀬戸間は22時30分までに運転再開。
根岸線 11月30日 21時 分頃
話題発生 426番の第774レス
当該列車 貨物
特徴 ☆ 車両点検。
京浜東北線 蕨 11月30日 22時48分
話題発生 426番の第710レス
当該列車 2237C(ウラ103)夕方まで37Cはウラ143だったが、根岸線での貨物列車車両点検の余波で運用変更。ウラ143は後続の2265Aに。
特徴 当初情報は「西川口で人身事故」。その後訂正された。当該のみ23時35分運転再開(当初見込み23時20分→23時35分)。湘南新宿ラインにも影響。2265Aは23時45分ミウ抑止解除。23時52分全線運転再開。
終了 426番の第813レス
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「2009年11月(21日から30日まで)」をウィキ内検索
最終更新:2009年12月26日 12:54
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
過去ログ
更新履歴
取得中です。
合計:
-
今日:
-
本日:
-
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧