新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
このページを編集する
2010年4月(1日から 日まで)
【グモッ】人身事故スレ◆PartX【チュイーーン】
-
↑アクセスカウンタ
記号:△=踏切事故 ▲=触車 ◆=中の人(乗客乗員など)のみ負傷 ?=不確定情報 ※=後に無傷と判明 ☆=人身事故ではない ×=誤りと判明 ◎=正しい情報
開始 448番の第716レス
京成押上線 京成曳舟 4月1日 4時57分
話題発生 448番の第739レス
当該列車 京成高砂発羽田空港行き普通416H 泉岳寺から快速特急416SH 初電
特徴 都営線にも影響。
京王線 調布~西調布 4月1日 5時5分頃
話題発生 448番の第720レス
当該列車 高幡不動新宿行き各停5200レ 高幡不動発の初電
特徴 5時20分に運転再開。
東武伊勢崎線 4月1日 6時5分頃
話題発生
当該列車
特徴 ☆ 線路内人立入り
西武池袋線 西所沢~所沢 4月1日 時 分
話題発生
当該列車
特徴 ☆ 踏切内人立入り
小田急江ノ島線 高座渋谷~長後 4月1日 12時11分
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 架線に飛来物。除去作業のため、大和~長後間運転見合わせ。
京浜東北線 田町~浜松町 4月1日 15時8分
話題発生 448番の第755レス
当該列車 磯子発大宮行き快速1448B
特徴 ☆ 公式情報は「線路内人立入り」扱い。田町駅付近の4階建てビルの屋上で看板の撤去作業をしていた作業員男性(59)が転落、その上を当該が通過。作業員はまもなく死亡を確認。金属製の足場の上で作業していて、足場につながっていたワイヤが電車の架線(1500V)に接触。男性は感電し、約10m下の線路上に落ちたらしい。電車とは接触していない模様。当初は大宮方面(北)行きのみ、次いで大船方面(南)行きも運転見合わせ。16時16分(当初見込み16時)までに全線運転再開。約2万4000人に影響。
日豊本線 直川~重岡 4月1日 16時43分
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 信号系統のトラブル。17時38分に運転再開。
京葉線 新習志野~蘇我 4月1日 19時31分頃
話題発生
当該列車
特徴 ☆ 強風の為運転見合わせ、一部区間で折り返し運転、その影響で武蔵野線も遅延。
武蔵野線 新座 4月1日 19時35分頃
話題発生
当該列車
特徴 ☆ 安全確認
常磐線 4月1日 22時 分頃
話題発生 448番の第776レス
当該列車
特徴 ☆ 異音感知。小動物と衝撃。
近鉄奈良線 大和西大寺 4月1日 23時12分
話題発生 448番の第784レス
当該列車 近鉄奈良発尼崎行き普通5372レ(大阪難波から2481レ)
特徴 23時50分までにほぼ平常運転に戻る(別線で対応した模様)。
山陽本線 東岡山 4月2日 0時36分
話題発生 448番の第801レス
当該列車
特徴 2時30分に運転再開。
阪和線 東佐野~和泉橋本 4月2日 6時59分
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 「踏切の遮断棒が折れた」との連絡があり、徐行運転。阪和線・関西空港線に運休や15~10分程度の遅れが発生。
土佐くろしお鉄道中村・宿毛線 中村~古津賀 4月2日 8時15分頃
話題発生 448番の第806レス
当該列車 宿毛発窪川行き普通310D
特徴
山陽本線 長府~下関 4月2日 9時45分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 停電。10時19分(10時26分とも)に運転再開。
愛知環状鉄道線 末野原 4月2日 13時28分頃
話題発生 448番の第815レス
当該列車 岡崎発名古屋行き2165H(高蔵寺から1608M)
特徴 ▲ 14時10分までに(当該は37分遅れで)運転再開。
山陽本線 河内~入野 4月2日 15分10分
話題発生 なし
当該列車 糸崎発岩国行き下り普通359M
特徴 ☆ 架線に障害物。当該の運転士が倒竹を発見し停車。当該は車両に異常がないことを確認して運転を再開。後続は撤去作業が終了するまで運転を見合わせることとし、三原~白市間で下りのみ運転を見合わせ。16時3分に運転再開。
広島マツダスタジアム 4月2日 時 分頃
話題発生
当該 巨人 内野守備走塁コーチ 木村拓也(キムタク 37)
特徴 ☆ 広島VS巨人戦前の打撃練習(シートノック)中に突然倒れ、応急処置を受けたのち広島市内の病院に搬送。くも膜下出血と診断される。意識不明のまま7日3時22分死亡。
西武池袋線 小手指~狭山ヶ丘 4月2日 19時13分
話題発生 448番の第834レス
当該列車 池袋発飯能行き下り急行2157レ
特徴 現場は小手指車庫の一番奥(狭山ヶ丘寄り)の踏切(警報機、遮断機あり)。20~30歳ぐらいの男性がはねられ、全身を強く打って死亡。自殺とみられ、身元を確認中。小手指~飯能間運転見合わせ。19時36分に運転再開。振替輸送を実施。飯能発池袋行き上り急行2174レは武蔵藤沢に19時50分(定刻19時25分発)頃到着、狭山ヶ丘から快速に変更。
高山本線 下麻生 4月2日 19時47分
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 信号系統の不具合。
名鉄犬山線 中小田井~下小田井 4月2日 19時58分
話題発生 448番の第842レス
当該列車 新鵜沼発豊橋行き特急200レ(一部指定席 乗客乗員約140人)
特徴 △ 下小田井7号踏切で名古屋市西区の無職男性(45)の乗用車と衝突。男性は車内に閉じ込められ、約一時間半後に救出されたが、全身を強く打っており、現場で死亡を確認。岩倉~名鉄名古屋間運転見合わせ。22時20分に運転再開。20時20分から名古屋市交通局(地下鉄) に、20時40分からJR線に振替輸送を実施。
常磐線 内原 4月2日 20時42分
話題発生 448番の第843レス
当該列車
特徴 当初は22時頃の運転再開を見込んでいたが、遅れる。
神戸市営地下鉄西神・山手線 学園都市 4月2日 21時 分
話題発生 448番の第851レス
当該列車
特徴 名谷~西神中央間運転見合わせ。
東急田園都市線 駒沢大学 4月2日 22時40分頃
話題発生 448番の第856レス
当該列車
特徴 ☆ 転落のみ。
東急線 蒲田 4月2日 23時 分頃
話題発生 448番の第859レス
当該列車
特徴 ☆ 転落のみ。
日田彦山線 採銅所 4月3日 9時11分
話題発生 448番の第869レス
当該列車 城野8時41分発田川後藤寺9時36分着行き下り臨時普通9953D 3月27日・4月3,24日運転
特徴 採銅所駅の手前70m付近の線路内にいた70歳ぐらいの男性と衝突。男性は死亡。身元は確認中。現場付近に柵などはなかった。日田彦山線の一部区間で運転見合わせ。10時53分に運転再開。上下8本が運休するなど、約300人に影響。
京浜東北線 新橋 4月3日 10時50分頃
話題発生 448番の第871レス
当該列車
特徴 ▲
山陽電鉄線 妻鹿~飾磨 4月3日 13時55分頃
話題発生 448番の第880レス
当該列車 阪神梅田発山陽姫路行き直通特急H9123レ(乗客約200人)梅田~9123S~元町~H9123S~西代~H9123レ~姫路
特徴 △ 飾磨駅の東約300mの踏切(警報機、遮断機あり)で姫路市内に住む女の子(6)がはねられ、全身を強く打って死亡。女の子は踏切内でしゃがみこんでいたという。当該は約8分後に運行を再開し、後続に影響はなかった。
東海道本線 名古屋 4月3日 17時23分
話題発生 448番の第856レス
当該列車
特徴 ☆ 下り出発信号機に不具合。一時下り線の運転を見合わせ。18時42分復旧。20時まで名鉄線に振替輸送を実施。
名鉄犬山線 大山寺 4月3日 19時1分
話題発生 448番の第882レス
当該列車 × 豊橋発新鵜沼行き快速特急187レ?(一部指定席) ◎ 新可児発中部国際空港行き準急5980F(犬山まで普通)
特徴 男性がホームから飛び込み、当該にはねられ死亡。自殺と見られ、身元は確認中。名鉄名古屋~岩倉間運転見合わせ。19時33分に運転再開。19時25分から21時20分まで名古屋市交通局(地下鉄)に振替輸送を実施。犬山線、名古屋本線などの32本が運休するなど、約5000人に影響。
山陽本線 光~下松 4月3日 21時27分
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 岡原踏切で軽乗用車が脱輪。軽自動車の撤去および安全確認が完了し22時25分に運転再開。
横須賀線 鎌倉 4月3日 21時32分
話題発生 448番の第890レス
当該列車 津田沼発逗子行き普通2015S(15両編成 乗客約300人)
特徴 40代とみられる男性がホームから線路に転落、当該にはねられ死亡。身元は確認中。22時43分(当初見込み22時15分)に運転再開。振替輸送を実施。上下4本が運休。「追記」男性は元ラグビー日本代表選手(35)と判明。当時近くに他の乗客はいなかった。男性が自分で線路に落ちるのを駅員が目撃している。遺書なども見つかっていないことから、事故と思われる。2009年現役引退。事故当時は一社員。
阪和線 4月3日
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 踏切の状態確認。踏切内に座り込んでる人がいため、紀州路快速に遅れ。公式情報にはなし。
都営新宿線 一之江 4月4日 12時45分
話題発生 448番の第926レス
当該列車 橋本発本八幡行き急行1170K(新宿まで1822レ 京王車)
特徴 発生直後は全線運転見合わせ。一部区間での運転再開を経て14時に全線運転再開。京王線にも影響し、振替輸送を実施。
東急目黒線 武蔵小杉~元住吉 4月4日 20時17分
話題発生 448番の第939レス
当該列車 日吉発浦和美園行き各停592-202レ(目黒からA2092M)所定は埼玉高速所属車の運用。ただし、1編成が綾瀬工場に入場中のため、メトロ車が代走している可能性あり。
特徴 △ 安全確認から昇格。20時30分頃から全列車各停で、武蔵小杉~地下鉄の折り返し運転。都営三田線にも影響。「追記」男性がはねられ死亡した。この事故の影響で、上下線23本が運休、最大1時間の遅れが生じ、約2000千人に影響した。男性の身元を調べている。
名鉄尾西線 西一宮~開明 4月3日 20時47分
話題発生 448番の第882レス
当該列車 名鉄一宮発玉ノ井行き普通2093レ(2両編成)
特徴 男性がはねられ死亡。名鉄一宮~玉ノ井間運転見合わせ。21時7分に運転再開。上下2本が運休、1本が遅れ、100人に影響。
JR京都線 向日町付近 4月4日 21時1分
話題発生 なし
当該列車 特急
特徴 ☆ 異音感知。車両と線路状態の確認を行い、琵琶湖線・京都線・神戸線の下りを中心にに60~10分の遅れが発生。JR貨物の情報では21時44分復旧。
小田急小田原線 螢田付近 4月5日 6時2分
話題発生 448番の第971レス
当該列車
特徴 ☆ 犬と接触。
東武伊勢崎線 西新井 4月5日 7時52分
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 車両点検。東京メトロ蔵門線との直通運転を中止していたが、12時5分に再開。東急田園都市線にも影響。
伯備線 新郷~足立 4月5日 6時53分
話題発生 なし
当該列車 新郷発岡山行き上り普通846M(3両編成 乗客4人)岡山から播州赤穂行き1910M
特徴 ☆ 線路点検。運転士がレールの継ぎ目板2枚が外れているのを発見して停車。継ぎ目板はボルト4本で固定しているが、全部外れ線路内に落ちていた。修理と安全確認のため、新見~新郷間運転見合わせ。7時43分に運転再開。後続の特急やくもなど上下6本が最大30分遅れ、約1000人に影響。
線 大井町 4月5日 8時 分頃
話題発生 449番の第13レス
当該列車
特徴 ☆ 「接車」という情報があったが、接触したのは傘と判明。
横浜市営地下鉄ブルーライン 4月5日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 駅構内の点検。
奥羽本線 秋田 4月5日 17時30分頃
話題発生 なし
当該列車 秋田発青森行き特急2045M かもしか5号
特徴 ☆ 車両点検。
宇都宮線 蓮田 4月5日 18時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 車両点検。
山陽本線 万富~熊山 4月5日 19時10分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 二日市踏切(警報機、遮断機付き)で20代男性の乗用車が脱輪。直後に列車はなく、男性にけがはなかった。車の撤去作業を行い、20時10分に運転再開。上下2本が運休、7本が最大1時間遅れ、約3000人に離京。
山陽本線 大野浦~玖波 4月6日 10時39分
話題発生 449番の第54レス
当該列車
特徴 現場は鳴川第四踏切。五日市~岩国間運転見合わせ。12時15分(貨物12時12分)に運転再開。
東武線 北越谷 4月6日 時 分頃
話題発生 449番の第57レス
当該列車 上り特急1824レ りょうもう24号
特徴
山陽電車 明石市内 4月6日 時 分頃
話題発生 449番の第67レス
当該列車
特徴 中年~年配の男性で、即死。
伯備線 新郷~上石見 4月6日 15時頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 線路点検。新見~根雨間でバス代行。17時20分に運転再開。特急やくも26号、27号の全区間、やくも30号の出雲市~米子間が運休。
越後線 吉田 4月6日 16時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 信号トラブル。18時1分復旧。越後線のほか、越後線、信越本線(新潟~新津間)、白新線でも運休や遅れが発生。
小田急江の島線 東林間~中央林間 4月6日 18時35分頃
話題発生 449番の第72レス
当該列車
特徴 ☆ 公式情報は線路内人立ち入り。「相模大野~東林間間で踏切内に人がいたため、安全確認」。18時51分(当初見込み18時55分)に運転再開。
武蔵野線 新松戸~新八柱 4月6日 18時46分頃
話題発生
当該列車
特徴 ☆ 線路内人立入り、19時02分運転再開
青梅線 青梅 4月6日 18時 分頃
話題発生 449番の第67レス
当該列車
特徴 ☆ 車両トラブル。青梅~奥多摩間で一部の電車が運休。
銀座線 浅草 4月7日 10時51分頃
話題発生
当該列車
特徴 ☆ 線路内人立入り、10時58分頃運転再開
山手線 田町 4月7日 時 分頃
話題発生
当該列車
特徴 ☆ 信号確認の為、内回りのみ運転見合わせ
南武線 武蔵溝ノ口 4月7日 16時20分頃
話題発生
当該列車
特徴 ☆ 信号トラブルの影響で、17時08分頃まで武蔵中原~武蔵溝ノ口間の上下線で運転見合わせ。
武蔵野線 三郷~新三郷 4月7日 時 分頃
話題発生
当該列車
特徴 ☆ 車両点検、19時36分頃運転再開
阪急京都線 茨木市 4月7日 14時頃
話題発生 449番の第122レス
当該列車 河原町発梅田行き準急
特徴 ☆ 60代とみられる女性がホームから転落。進入してきた当該にはねられ、顔などを強く打つなどのけが。当初意識はあった。女性は1人で転落した可能性が高い。12本が部分運休、上下75本が最大26分遅れ、約2万6000人に影響。「追記」阪大病院に心肺停止状態で搬送された。が、女性はB型なのに、誤ってO型の血液を輸血される医療事故。手術の約5時間後の19時35分頃死亡。
参考:第一報は19時34分の「昼間の阪急茨木市は未報?」。Docomo/AU by KDDI/e-mobile、および大半のプロバイダ(OCN、bbtec…etc)から書き込みできない規制のため報告が遅れる。
横須賀線 4月7日 21時 分頃
話題発生 449番の第129レス
当該列車
特徴 ☆ 御幸跨線橋から飛び降りる。
東京メトロ半蔵門線 4月7日 22時0分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 車両故障。東急田園都市線にも影響。
豊橋鉄道市内線 東田坂上~東田 4月7日 23時15分頃?
話題発生 449番の第171レス
当該列車
特徴 情報元はジョルダン。バス代行輸送。公式情報はなし。
京都市営地下鉄 四条~丸御池 4月8日 8時15分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 女の痴漢(痴女?)…ではなく、
性同一性障害の男
(服装は女性ですが)でございましたとさ。京都府警鉄道警察隊と五条署は京都府迷惑行為防止条例違反(痴漢)の疑いで、京都市南区の会社員女(29)を逮捕。電車内で西京区の公務員男性(32)の下半身を触った疑い。女は勤務先の会社を通じ、市営地下鉄構内の改札で勤務。
内房線 姉ケ崎~五井 4月8日 10時12分
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 線路点検。君津~千葉間で上り線の運転を見合せ。11時6分に運転再開。
山陽本線 三石~上郡 4月8日 14時5分
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 架線点検。上りのみ運転見合わせ。14時59分に運転再開。JR貨物の情報では16時11分復旧。
牟岐線 見能林 4月8日 14時29分
話題発生 449番の第252レス
当該列車 高松発牟岐行き普通4557D(徳島まで4333D)
特徴 公式情報は「駅構内で普通列車が人と接触」。阿南~桑野間運転見合わせ。15時22分に運転再開。
東武東上本線 鶴瀬 4月8日 15時9分(15時7分?)
話題発生 449番の第239レス
当該列車 小川町発池袋行き上り急行1058レ
特徴 30~50歳ぐらいの女性がホームから飛び込み、当該にはねられ死亡。小川町~志木間で約1時間10分運転見合わせ。TJライナー1号は運休(19時0分発の2号以降は運転)。
奥羽本線 秋田~土崎 4月8日 15時12分
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ JR貨物の情報では秋田貨物駅構内で輸送障害。沿線火災。同区間運転見合わせ。16時52分に運転再開。特急いなほ14号、男鹿線にも影響。
中央快速線 豊田~八王子 4月8日 16時40分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 車両点検。特急スーパーあずさ23号、あずさ27号などに遅れ。青梅線との直通運転を一時中止。
長良川鉄道線 4月8日 16時15分頃
話題発生 449番の第275レス
当該列車 美濃白鳥発北濃行き下り503レ(ナガラ)編成両数について:NHK名古屋は2両、CBCは記載なし、東海テレビは1両(いずれもデータ放送)と分かれる。
特徴 △ 郡上市白鳥町の踏切(遮断機なし)で軽自動車と車の事故。軽自動車の老人男性が死亡。
中央本線 土岐~瑞浪 4月8日 18時11分
話題発生 449番の第273レス
当該列車 名古屋発長野行き特急1021M ワイドビューしなの21号
特徴 ☆ 異音感知で2回急停車。まもなく運転再開。
大和路線 河内堅上~三郷 4月8日 21時24分
話題発生 449番の第300レス
当該列車 × 王寺発JR難波行き普通1889K ◎JR難波発王寺行き普通1892K(乗客約100人)
特徴 △ 線路内を自転車を押して歩いていた男性がはねられ、まもなく死亡。身元は確認中。JR難波~奈良間運転見合わせ。22時48分(当初見込み22時25分)に運転再開。21時40分から23時30分まで振替輸送を実施。上下22本が運休、15本が最大1時間半遅れ、約1万5000人に影響。
東海道新幹線 京都 4月8日 22時 分
話題発生 449番の第317レス
当該列車
特徴 ☆ 線路に不審者が侵入。警察も動員して捜索。22時40分に運転再開。京都から東方15km地点で確保。
山手線 大塚 4月9日 7時25分
話題発生 449番の第364レス
当該列車 内回り622G(トウ541 E231系11両編成)
特徴 湘南新宿ラインも抑止。外回りは10分程度で運転再開。内回りも8時1分(当初見込み8時10分)に運転再開。
大阪環状線 新今宮 4月9日 8時13分
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 乗客が線路に靴を落とし、一時運転見合わせ。
中央本線 長坂~小淵沢 4月9日 8時 分
話題発生 449番の第437レス
当該列車
特徴 ☆ 鹿と衝撃。
阪急京都本線 上新庄~淡路 4月9日 10時55分頃
話題発生 449番の第462レス
当該列車 河原町発梅田行き特急10015レ(8両編成 9300系?)
特徴 △ 菅原道踏切で線路にうつぶせになっていた女性がはねられ死亡。女性は身体障害者手帳(2級)を所持。身元、事故の原因は確認中。上下31本が最大11分遅れ、約7500人に影響。「追記」近くに住む無職女性(63)と判明。踏切を渡る途中に転倒、逃げ遅れて電車にはねられた可能性が高い。
山手線 品川 4月9日 14時6分
話題発生 449番の第364レス
当該列車 内回り1422G(トウ520 E231系11両編成)
特徴 15時0分(当初見込み14時55分→15時)に運転再開。
東武東上本線 下板橋~北池袋 4月9日 17時30分頃
話題発生 449番の第545レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内公衆立ち入りで防護無線発報。
線 新橋 4月9日 19時20分頃
話題発生 449番の第559レス
当該列車
特徴
北陸本線 小杉 4月9日 19時20分
話題発生 なし
当該列車 泊発金沢行き上り普通566M
特徴 ☆ 車両故障。当該は小杉で運転打ち切り。
因美線 智頭~因幡社 4月9日 20時頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 線路内に支障物。同区間運転見合わせ。21時9分運転再開。
京成本線 成田 4月9日 20時25分頃
話題発生
当該列車
特徴 ☆ 駅構内の保安装置が故障。振替輸送を実施。
終了 449番の第599レス
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「2010年4月(1日から 日まで)」をウィキ内検索
最終更新:2010年05月24日 22:17
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
過去ログ
更新履歴
取得中です。
合計:
-
今日:
-
本日:
-
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧