2023年1月(1日から10日まで)

【グモッ】人身事故スレ◆PartX【チュイーーン】
-
↑アクセスカウンタ

記号:△=踏切事故 ▲=触車 ◆=中の人(乗客乗員など)負傷 ?=不確定情報 ※=後に無傷と判明 ☆=人身事故ではない ×=誤りと判明 ◎=正しい情報


  • 開始 1170番の第386番レス

弘南鉄道弘南線 境松~田舎館 1月1日  時 分頃

  • 話題発生 1170番の第414番レス
  • 当該列車 黒石5時50分発 弘前行き2レ
  • 特徴 2023年初グモ。平賀~黒石駅間運転見合わせ、タクシー代行。8時40分以降運転再開。
  • 1日午前6時ごろ、弘南鉄道弘南線の境松駅と田舎館駅の間にある踏切付近で列車との人身事故があり、普通列車上下計4本が運休、平賀駅から黒石駅までの上下計7本が区間運休となった。(東奥日報)

中央本線 勝川~春日井 1月1日 11時05分頃

  • 話題発生 1170番の第451番レス
  • 当該列車 名古屋10時45分発 快速中津川行き5713M
  • 特徴 名古屋~高蔵寺駅間運転見合わせ。
  • 01月01日 11時08分頃 春日井市柏井町4丁目付近で、列車事故救助が発生中です。(春日井市消防本部・消防出動情報)

土讃線 土佐大津~布師田 1月1日 18時23分頃

  • 話題発生 1170番の第608番レス
  • 当該列車 安芸17時40分発 快速高知行き5817D(土佐くろしお鉄道9640-5) モネの庭ラッピング
  • 特徴 後免~高知駅間運転見合わせ。21時21分再開。
  • 高知運転所配置のキハ32形は、土佐くろしお鉄道ごめんなはり線に入れない。土佐山田~須崎間限定。1000形は土佐くろしお鉄道ごめんなはり線に入れる。
  • 現場は布師田駅から東におよそ570メートルの地点で、踏切ではない場所です。この影響で、列車に遅れや運休が発生しています。(テレビ高知)
  • 高知東警察署の調べによりますと、1日午後6時23分ごろ、高知市布師田のJR土讃線・土佐大津~布師田間を走行していた列車の運転士から「人と接触した」と消防と警察に通報がありました。警察によりますと、はねられたのは成人とみられる女性で、その場で死亡が確認されました。現場は、布師田駅から東におよそ600mの線路上で、線路の周辺には草が生い茂り、線路沿いを走る道路よりも高い場所で、簡単に人が立ち入れるような場所ではないということです。警察によりますと、列車はブレーキをかけましたが間に合わなかったということです。また、はねられた女性の身元や年齢はわかっておらず、警察は女性の身元の特定を進めるとともに、事故の詳しい原因を調べています。JR四国によりますと、列車は、土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線の安芸駅から高知駅に向かっていた下り普通列車(1両編成)で、事故当時、列車には運転士と乗客およそ20人が乗っていましたが、けが人はいないということです。事故の影響で、土讃線は後免駅~高知駅の間で午後9時21分ごろまで運転を見合わせ、一部の列車に最大で3時間20分ほどの遅れが生じたほか、普通列車・特急列車あわせて15本が運休となりました。

南海本線 羽倉崎~吉見ノ里 1月1日  時 分頃

  • 話題発生 1170番の第647番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 接触の事実なし。

東武東上線 下赤塚 1月2日 13時15分頃

  • 話題発生 1170番の第684番レス
  • 当該列車 成増13時14分発 普通池袋行き774レ(50000系51002F)
  • 特徴 2023年関東地方初グモ。池袋~和光市駅運転見合わせ。14時33分再開。

横浜線 成瀬 1月2日 13時51分頃

  • 話題発生 1170番の第700番レス
  • 当該列車 4333K
  • 特徴 横浜線全線運転見合わせののち、中山~町田駅間運転見合わせ。15時32分再開。
  • JR横浜線成瀬駅で女子中学生が電車にはねられ死亡。(TVKニュース横浜版)

山陰本線 東松江~松江 1月2日  時 分頃

  • 話題発生 1170番の第718番レス
  • 当該列車 出雲市13時31分発 特急やくも20号 岡山行き1020M(クロ381-128以下7両編成)
  • 特徴 東松江~松江駅間運転見合わせ。15時36分再開。
  • 1月2日午後、松江市のJR山陰本線で人が電車にはねられる事故がありました。この影響により一部区間で列車の運転がストップしました。福島アナウンサー:「こちらJR山陰本線の線路上です。こちらで人と列車が接触したということで、今、警察などが調べを進めています」事故があったのは松江市のJR山陰本線で、1月2日午後2時ごろ線路上にいた人が出雲市発岡山行きの特急やくも20号にはねられました。電車の乗員と乗客合わせて約170人にけがはありませんでした。この事故で、松江~米子間の上下線で約1時15分列車の運転を見合わせたため、特急や普通列車など合わせて11本、約1,000人に影響がありました。警察がはねられた人の状況など調べを進めています。(山陰中央テレビ)
  • 1月2日、松江市で女性が列車にはねられて亡くなる事故があった。事故があったのは松江市馬潟町のJR山陰本線、東松江駅から松江駅方面におよそ2キロの線路内。警察などによると1月2日午後2時ごろ、米子方面に向かって走行していた特急やくも20号に、進行方向左側から侵入してきた女性がはねられ亡くなったという。亡くなった女性の身元については警察が調査中。やくも20号の乗員・乗客にケガはなかった。この事故の影響で松江‐米子駅間の上下線で1時間半にわたって運転見合わせとなり、およそ1000人に影響が出た。(日本海テレビ)
  • 2日午後2時5分ごろ、島根県松江市竹矢町のJR山陰線の線路内で、氏名不詳の女性が出雲市発岡山行きの特急やくも(7両編成)にはねられ、死亡した。乗客乗員計184人にけがはなかった。(山陰中央新報)

青い森鉄道線 向山~三沢 1月2日 20時50分頃

  • 話題発生 1170番の第876番レス
  • 当該列車 八戸20時32分発 普通青森行き593M
  • 特徴 △ 八戸~青森駅間運転見合わせ。現場は旧三沢街道踏切…ではなく、どこからか車が進入して列車とぶつかる。3日午前8時まで運転再開を要する。
  • 2日午後8時50分ごろ、青森県おいらせ町の青い森鉄道の線路上で、電車と車が衝突した。県警三沢署によると、車に乗っていた高齢の男性が病院に搬送されたが、死亡が確認された。電車の乗客らにけがはなかった。現場は向山(同町)―三沢(青森県三沢市)駅間。踏切のない場所で、県警は、車が線路上に進入した理由など詳しい状況を調べている。(産経新聞)
  • 2日夜、青森県おいらせ町(おいらせちょう)の線路で列車と軽乗用車が衝突する事故があり、車を運転していた十和田市(とわだし)の79歳の男性が死亡しました。2日午後8時52分ごろ、おいらせ町向山(むかいやま)3丁目の青い森鉄道の線路上で、軽乗用車と下り(八戸発・青森行)の普通列車が衝突しました。この事故で、車を運転していた十和田市の無職・○○△△さん(79)が、多発性外傷により約1時間半後に搬送先の病院で死亡しました。列車に乗っていた運転士と客およそ25人にけがはありませんでした。青い森鉄道は、青森~八戸間の上下線で運転を見合わせ、2日は7本が運休しましたが、3日は下りが2本が運休して、午前8時までに運転を再開しました。現場は、向山駅(むかいやまえき)と三沢駅(みさわえき)の間の線路上で踏切ではなく、警察が○○さんの車が進入した経緯などを調べています。(青森テレビ)

しなの鉄道線 千曲~屋代 1月3日 8時 分頃

  • 話題発生 1170番の第912番レス
  • 当該列車 長野8時23分発 普通戸倉行き1628M(115系S1編成)
  • 特徴 △※ 軽トラと衝突するも運転手は逃げて無事。軽トラは横転。
  • けさ、千曲市にあるしなの鉄道の踏切で、電車と軽トラックが衝突する事故がありました。けが人はいませんでした。壊れた遮断機とともに軽トラックが線路脇に横転しています。警察などによりますと、午前9時前、千曲市にあるしなの鉄道の踏切内で立ち往生した軽トラックに、戸倉方面に向かっていた電車が衝突しました。軽トラックを運転していた66歳の男性は、車の外に逃げて無事でした。また、電車の乗客・乗員およそ30人にもけがはありませんでした。軽トラックの運転手は「突然、クルマが動かなくなった」と話しているということです。警察が事故の原因を調べています。(長野朝日放送)
  • 千曲署によると、千曲市小島のしなの鉄道永昌寺踏切で3日午前8時45分前、同市の医師の男性(66)が運転する軽貨物車と普通列車が衝突した。車外に避難していた男性と、列車の乗員乗客の約30人にけが人はいない。列車は現場に約50分停止。しなの鉄道によると、この影響で有料快速「軽井沢リゾート2号」軽井沢行きが全区間で運休するなど、運休と遅れが出ている。(信濃毎日新聞)
  • 長野県千曲市のしなの鉄道の踏切できのう、立ち往生した軽トラックに普通列車が衝突しました。 けが人はいませんでした。 事故があったのは、千曲市小島(おじま)にあるしなの鉄道の永昌寺(えいしょうじ)踏切です。きのう午前8時半すぎ、千曲市の66歳の医師が運転する軽トラックが踏切内で立ち往生し、そこに普通列車が衝突しました。 列車には乗客・乗員合わせて30人が乗っていましたがけがはなく、軽トラックを運転していた医師も車の外に避難していたため無事でした。この事故で列車は現場におよそ50分間停車し、上りの1本が運休、上下線合わせて5本が区間運休しました。また最大で112分の遅れが出ておよそ600人の足に影響しました。警察が事故の詳しい原因を調べています。(SBC信州放送)
  • 長野県千曲市のしなの鉄道の踏切で3日、軽トラックと列車が衝突する事故がありました。けが人はいませんでした。 大破した軽トラック。3日午前9時前、千曲市のしなの鉄道・永昌寺踏切内で、立ち往生した軽トラックと列車が衝突しました。乗客・乗員30人にけがなはく、軽トラックを運転していた市内の66歳の男性医師も車外に避難して無事でした。男性医師は「車が突然動かなくなった」などと話しているということで、警察が詳しい原因を調べています。 この事故で、列車はおよそ50分間停車しました。(長野放送)

名鉄津島線 甚目寺~七宝 1月3日  時 分頃

  • 話題発生 1171番の第7番レス
  • 当該列車 吉良吉田16時15分発 普通弥富行き1741レ(6500系6507F) ※神宮前駅まで急行
  • 特徴 須ヶ口~津島駅間運転見合わせ。19時26分再開。
  • 愛知県あま市の名鉄津島線の踏切で、58歳の女性が列車にはねられ死亡しました。警察や消防などによりますと3日午後5時40分ごろ、愛知県あま市甚目寺の遮断機のある踏切で、近くに住む無職の女性(58)が名鉄津島線・下りの普通列車にはねられました。女性は病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。警察に対し運転士は「線路内に人が入ってきた」と話しているということです。列車の乗客乗員約300人にけがはありませんでした。
  • 3日午後、愛知県あま市の名鉄津島線の踏切で50代の女性が列車にはねられ死亡しました。事故の影響で約1時間半にわたり運転見合わせとなりました。警察によりますと、3日午後5時45分ごろ、あま市甚目寺にある名鉄津島線・甚目寺駅から約150メートル離れた踏切で、50代の女性が列車にはねられました。女性は病院に搬送されましたが約2時間半後に死亡しました。列車の乗員・乗客約300人にけがはありませんでした。列車の男性運転士は「発車直後に踏切に侵入してきた人影を発見して急ブレーキをかけたが間に合わなかった」などと話しているということです。警察が当時の状況を調べています。この事故の影響で、名鉄津島線は須ヶ口駅から津島駅間で約1時間半にわたり運転見合わせとなりました。(中京テレビ)

小田急小田原線 向ヶ丘遊園~生田 1月4日 0時17分頃

  • 話題発生 1171番の第270番レス
  • 当該列車 新宿23時36分発 各駅停車唐木田行き7905レ(8000形8053F+8253F)
  • 特徴 向ヶ丘遊園~新百合ヶ丘駅間一部の列車で運転見合わせ。新宿行き最終はセーフ。1時37分再開。
  • 1月4日 0時23分 頃 多摩区 生田7丁目 付近より 災害の通報 があり、消防車が出場しています。(川崎市消防局「災害情報」) ※現場は専修大学付近?
  • 4日午前0時15分ごろ、川崎市多摩区生田8丁目の小田急小田原線の線路上で、人身事故があった。小田急電鉄によると、同線は向ケ丘遊園─新百合ケ丘間で一時運転を見合わせ、約2100人に影響した。(神奈川新聞)

山陽電鉄本線 中八木~江井ヶ島 1月4日  時 分頃

  • 話題発生 1171番の第305番レス
  • 当該列車 
  • 特徴 △※ バイクと接触。運転手は逃げて無事。
  • 4日午前9時前、兵庫県明石市大久保町江井島の山陽電鉄踏切で、山陽姫路発高速神戸行きの上り普通電車が線路内にあったバイクをはねた。けが人はなかった。明石署によると、バイクを運転していた男性(73)が遮断機が下りるのに気付き、急いでブレーキをかけて転倒、線路内に進入したという。男性はバイクを踏切の外に出そうとしたが間に合わず、避難してバイクのみ電車と接触した。電車は約6分遅れで運転を再開した。(神戸新聞)

しなの鉄道線 田中~大屋 1月4日 13時20分頃

  • 話題発生 1171番の第327番レス
  • 当該列車 長野12時40分発 快速小諸行き604M
  • 特徴 △※ 車と衝突するも逃げる。
  • しなの鉄道によると、田中駅(東御市)―大屋駅(上田市)間の第2北国街道踏切で4日午後1時20分過ぎ、上り快速列車と自動車が接触した。この影響のため同区間で運転を見合わせている。今後、大幅な遅れや運休が見込まれるという。(信濃毎日新聞)
  • 4日午後、東御市のしなの鉄道の踏切で、列車と車が接触する事故がありました。列車の乗客や乗員にけがはありませんでしたが、車は現場から走り去ったということで警察が行方を捜査しています。4日午後1時半ごろ、東御市本海野にあるしなの鉄道の踏切で、上りの快速列車と車が接触する事故がありました。警察やしなの鉄道によりますと、列車の乗客と乗員およそ80人にけがはなかったということです。現場は、田中駅と大屋駅の間にある警報機と遮断機がある踏切です。警察によりますと、車は、前方の一部だけ踏切内に入り込んだ状態で列車と接触し、事故のあと現場から走り去ったということです。列車の運転士の証言などから、接触したのは白い乗用車と見られ、警察は当て逃げなどの疑いも視野に行方を捜しています。この事故で、しなの鉄道は小諸駅と上田駅の上下線でおよそ1時間にわたり運転を見合わせました。(NHK信州)

線  1月1日  時 分頃

  • 話題発生 1170番の第 番レス
  • 当該列車 
  • 特徴   

線  1月1日  時 分頃

  • 話題発生 1170番の第 番レス
  • 当該列車 
  • 特徴   

線  1月1日  時 分頃

  • 話題発生 1170番の第 番レス
  • 当該列車 
  • 特徴   

線  1月1日  時 分頃

  • 話題発生 1170番の第 番レス
  • 当該列車 
  • 特徴   

線  1月1日  時 分頃

  • 話題発生 1170番の第 番レス
  • 当該列車 
  • 特徴   

線  1月1日  時 分頃

  • 話題発生 1170番の第 番レス
  • 当該列車 
  • 特徴   

線  1月1日  時 分頃

  • 話題発生 1170番の第 番レス
  • 当該列車 
  • 特徴   

線  1月1日  時 分頃

  • 話題発生 1170番の第 番レス
  • 当該列車 
  • 特徴   

線  1月1日  時 分頃

  • 話題発生 1170番の第 番レス
  • 当該列車 
  • 特徴   

線  1月1日  時 分頃

  • 話題発生 1170番の第 番レス
  • 当該列車 
  • 特徴   

線  1月1日  時 分頃

  • 話題発生 1170番の第 番レス
  • 当該列車 
  • 特徴   

線  1月1日  時 分頃

  • 話題発生 1170番の第 番レス
  • 当該列車 
  • 特徴   

線  1月1日  時 分頃

  • 話題発生 1170番の第 番レス
  • 当該列車 
  • 特徴   

線  1月1日  時 分頃

  • 話題発生 1170番の第 番レス
  • 当該列車 
  • 特徴   

線  1月1日  時 分頃

  • 話題発生 1170番の第 番レス
  • 当該列車 
  • 特徴   

線  1月1日  時 分頃

  • 話題発生 1170番の第 番レス
  • 当該列車 
  • 特徴   

線  1月1日  時 分頃

  • 話題発生 1170番の第 番レス
  • 当該列車 
  • 特徴   

線  1月1日  時 分頃

  • 話題発生 1170番の第 番レス
  • 当該列車 
  • 特徴   

線  1月1日  時 分頃

  • 話題発生 1170番の第 番レス
  • 当該列車 
  • 特徴   

線  1月1日  時 分頃

  • 話題発生 1170番の第 番レス
  • 当該列車 
  • 特徴   

線  1月1日  時 分頃

  • 話題発生 1170番の第 番レス
  • 当該列車 
  • 特徴   

線  1月1日  時 分頃

  • 話題発生 1170番の第 番レス
  • 当該列車 
  • 特徴   

線  1月1日  時 分頃

  • 話題発生 1170番の第 番レス
  • 当該列車 
  • 特徴   

線  1月1日  時 分頃

  • 話題発生 1170番の第 番レス
  • 当該列車 
  • 特徴   

線  1月1日  時 分頃

  • 話題発生 1170番の第 番レス
  • 当該列車 
  • 特徴   

線  1月1日  時 分頃

  • 話題発生 1170番の第 番レス
  • 当該列車 
  • 特徴   

線  1月1日  時 分頃

  • 話題発生 1170番の第 番レス
  • 当該列車 
  • 特徴   

線  1月1日  時 分頃

  • 話題発生 1170番の第 番レス
  • 当該列車 
  • 特徴   

線  1月1日  時 分頃

  • 話題発生 1170番の第 番レス
  • 当該列車 
  • 特徴   

線  1月1日  時 分頃

  • 話題発生 1170番の第 番レス
  • 当該列車 
  • 特徴   

線  1月1日  時 分頃

  • 話題発生 1170番の第 番レス
  • 当該列車 
  • 特徴   

線  1月1日  時 分頃

  • 話題発生 1170番の第 番レス
  • 当該列車 
  • 特徴   

線  1月1日  時 分頃

  • 話題発生 1170番の第 番レス
  • 当該列車 
  • 特徴   

線  1月1日  時 分頃

  • 話題発生 1170番の第 番レス
  • 当該列車 
  • 特徴   

線  1月1日  時 分頃

  • 話題発生 1170番の第 番レス
  • 当該列車 
  • 特徴   

  • 終了 1170番の第385番レス

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年09月14日 10:58
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。