2010年6月(1日から 日まで)

【グモッ】人身事故スレ◆PartX【チュイーーン】
-
↑アクセスカウンタ

記号:△=踏切事故 ▲=触車 ◆=中の人(乗客乗員など)のみ負傷 ?=不確定情報 ※=後に無傷と判明 ☆=人身事故ではない ×=誤りと判明 ◎=正しい情報

  • 開始 454番の第858レス

山陽本線 西広島~新井口 6月1日 7時35分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 沿線火災。横川~岩国間運転見合わせ。列車の運行に支障のないことを確認し、8時18分に運転再開。

阪神本線 西宮 6月1日 8時17分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 青木発梅田駅行き区間特急20レ(6両編成 乗客約1000人)
  • 特徴 ▲ 西宮市の大阪市人権室調整担当課長男性(53)が通過中の電車と接触。男性は頭を強く打って意識不明の重体。

土讃線 善通寺~琴平 6月1日 10時35分頃

  • 話題発生 454番の第867レス
  • 当該列車 岡山発琴平行き下り普通2529M(乗客約10人)
  • 特徴 △ 公式情報は「触車事故」。踏切で善通寺市の無職女性(74)が電車にはねられて死亡。女性は女性は遮断機をくぐり、線路にあおむけに寝たといい、自殺の可能性。多度津~琴平運転見合わせ。11時45分頃運転再開。上下11本が運休、6本が最大約1時間半遅れ、約700人に影響。

嵯峨野線 嵯峨嵐山~保津峡 6月1日 13時37分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 異音感知。車両と線路の確認を行い、15~10分程度の遅れ。

芸備線 矢賀 6月1日 14時03分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車両や線路等の確認。異常はなく、14時35分に運転再開。運休や遅れが発生。

山口線 篠目 6月1日 14時33分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 新山口発益田行き普通2543D
  • 特徴 ☆ 出発時にATS(自動列車停止装置)が作動して停車。到着した係員が安全確認し16時3分に運転再開。

五日市線 熊川 6月1日 17時 分頃

  • 話題発生 454番の第875レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 転落のみ。パトカーが2台来たほか、30分にわたり抑止。

中央本線 甲府~酒折 6月1日 14時40分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路点検。大月~甲府間運転見合わせ。下り線は15時頃、上り線も16時44分(当初見込み16時30分→16時40分)に運転再開。新宿発竜王行き特急3017M かいじ117号は運休。他のスーパーあずさ号、あずさ号、かいじ号にも遅れ。接続の関係でJR東海側にも遅れ。

京浜東北線 大森~蒲田 6月1日 17時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 踏切の安全確認。

鹿児島本線 上熊本~熊本 6月1日 21時08分頃

  • 話題発生 454番の第898レス
  • 当該列車 八代発鳥栖行き上り普通5354M
  • 特徴 21時20分頃から警察による現場検証。22時40分頃運転再開。

伊予鉄道城北線(市内線) 高砂町~木屋町 6月2日 6時55分頃

  • 話題発生 454番の第930レス
  • 当該列車 松山市駅前発左回り松山市駅前行き2013レ(2系統 環状線 乗客4人)
  • 特徴 △ 高砂町3丁目の踏切で、軽四乗用車が遮断機が下がっていた踏切内に進入。路面電車と衝突し、運転していた女性(77)が肩を打撲する軽いけが。現場に5分程度停車したが、他の列車に影響はなし。

予讃線 伊予亀岡~菊間 6月2日 7時27分頃

  • 話題発生 454番の第930レス
  • 当該列車 高松発松山行き特急1001M いしづち1号(L 8000系5両編成 乗客など約240人)
  • 特徴 △公式情報は「列車が車と接触」。踏切(警報機、遮断機あり)で列車が今治市の農業女性(70)の軽乗用車と衝突。女性は首などに大けがをして、まもなく死亡。事故当時、車の前方部分が踏切内に入っていた。今治~伊予北条間運転見合わせ。10時20分頃運転再開。18本が運休、11本が最大3時間10分遅れるなど、計約2900人に影響。

東武東上本線 南越谷 6月2日  時 分頃

  • 話題発生 454番の第913レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 異音感知。置石と判明。

JR宝塚(福知山)線 猪名寺 6月2日 9時07分頃

  • 話題発生 454番の第915レス
  • 当該列車 京橋発宝塚行き下り普通4479M(7両編成  乗客約400人)京田辺始発、京橋まで区間快速5779M
  • 特徴 △ 清水踏切(警報機、遮断機付き)で兵庫県尼崎市の無職女性(72)がはねられ即死。女性は遮断棒をくぐって線路上に横たわったといい、自殺の可能性。東西線京橋~尼崎間、福知山線尼崎~篠山口間で一時運転見合わせ。10時30分(当初見込み同)に運転再開。9時30分からJR宝塚線、9時45分からJR東西線の振替輸送を実施(11時40分まで)。42本が運休、45本が最大94分遅れ、約2万6300人に影響。

西武新宿線 新井薬師前 6月2日 9時49分頃

  • 話題発生 454番の第918レス
  • 当該列車 上り急行
  • 特徴 上りホームから通過する当該に飛び込む。新宿線・拝島線・多摩湖線の萩山~西武遊園地間運転見合わせ。特急を除き10時33分に運転再開。

阪神本線  6月2日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 信号故障。梅田~元町間の全線でダイヤが混乱。

武蔵野線 西船橋 6月2日 12時 分頃

  • 話題発生 455番の第513レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ ホームで急病人救護。

大和路線 平城山~奈良 6月2日 13時03分頃

  • 話題発生 454番の第928レス
  • 当該列車 京都発奈良行き下りみやこ路快速2615M
  • 特徴 △ 現場は不退寺踏切。奈良~加茂間運転見合わせ。13時46分(当初見込み14時10分)に運転再開。13時15分から14時30分まで振替輸送を実施。

呉線 風早 6月3日 6時02分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 竹原発五日市行き下り快速5923M 通勤ライナー(広島から普通2623M)
  • 特徴 ☆ 駅到着時に自動列車停止装置により停車。安全を確認して運転を再開したが、広~広島間は運休。他の列車にも遅れ。

相鉄本線 三ツ境~瀬谷 6月3日 9時28分頃

  • 話題発生 455番の第77レス
  • 当該列車 横浜発海老名行き下り急行1077レ(67運行 7715F)
  • 特徴 △ 現場は三ツ境2号踏切(警報機、遮断機付き)。横浜市瀬谷区の女性(43)がはねられ死亡。10時5分に運転再開。上下12本が運休、計32本が最大約40分遅れ、約1万5000人に影響。

阪急神戸本線 園田 6月3日 10時21分

  • 話題発生 455番の第96レス
  • 当該列車 新開地発梅田行き特急K1000A(8003F 乗客約600人)
  • 特徴 ホームから60歳ぐらいの男性が飛び込み、通過中の当該にはねられ即死。身元は確認中。衝撃でホーム下の停車位置看板が吹き飛ぶ。後続は普通列車が停車する線路を使って通過させる。 上下12本が最大8分遅れ、約4800人に影響。

琵琶湖(東海道本)線 能登川~安土 6月3日 11時10分頃

  • 話題発生 455番の第101レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 野洲~米原間運転見合わせ。(当初見込み12時30分)に運転再開。近江鉄道に振替輸送を実施。「追記」踏切内で自動車と歩行者が接触したもので、列車との接触はなし。

伯備線 清音 6月3日 18時05分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 駅構内の信号が赤のまま変わらなくなるトラブル。19時01分に復旧したが、上下2本が運休、特急「やくも」など9本が最大約1時間10分遅れ、約3000人に影響。当時、雷注意報が出ており、落雷が原因とみられる。

西武池袋線 東久留米 6月3日 22時05分頃

  • 話題発生 455番の第144レス
  • 当該列車 池袋発飯能行き急行2179レ(9104F)
  • 特徴 下りホーム、2番線で人と電車が接触。対向の清瀬発渋谷行き各停6660レ(小竹向原からA2205S)は機外停車。池袋~飯能間全線抑止。23時頃(再開見込み22時50分→23時10分)運転再開。所沢停車中の上り急行は秋津・清瀬客扱いで清瀬まで運転。特急45レは石神井で抑止~現在大泉まで限定で走行。小手指発所沢行きは下りに折り返す。池袋発所沢行き準急は東長崎まで。吾野行き最終5081レを吾野で秩父行きに接続させる。

大阪環状線 野田 6月3日 23時 分頃

  • 話題発生 455番の第234レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 転落のみ。

芸備線 坂~矢賀 6月4日 8時40分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 沿線火災。運休や遅れが発生。

高山本線 久々野付近 6月4日 9時50分頃

  • 話題発生 455番の第305レス
  • 当該列車 名古屋発高山行き特急21D ワイドビューひだ1号(キハ85系4両編成 乗客50人)
  • 特徴 ☆ 熊と衝撃。熊は体長85cmのオス。子熊とみられ、死んだ。当該が12分遅れるなど、上下3本、計220人に影響。

奈良線 六地蔵付近 6月4日 10時20分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 当初情報は「信号の確認」。信号トラブルと判明。11時30分頃から運転見合せ。12時13分(当初見込み12時15分)に運転再開。11時40分から振替輸送を実施。

近鉄奈良線 河内小阪 6月4日 11時14分頃

  • 話題発生 455番の第291レス
  • 当該列車 大阪難波発近鉄奈良行き急行1131レ(近鉄車)
  • 特徴 現場検証が長引き、12時10分まで抑止。阪神線や名阪特急などにも影響(例:111レは40分程度の遅れ)。振替輸送を実施。編成縮小も発生。

京浜東北線  6月4日 12時5分頃

  • 話題発生 455番の第306レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 転落のみ。

日豊本線 中津~東中津 6月4日 13時59分頃

  • 話題発生 455番の第312レス
  • 当該列車 大分発博多行き特急3032M ソニック32号「白いソニック」
  • 特徴 

中央本線 甲府~竜王 6月4日 15時46分頃

  • 話題発生 455番の第318レス
  • 当該列車 塩山発松本行き普通441M
  • 特徴 甲府~小淵沢間運転見合わせ。16時48分(当初見込み16時50分)に運転再開。

日豊本線 別府~東別府 6月4日 15時55分頃

  • 話題発生 455番の第291レス
  • 当該列車 博多発大分行き特急3027M ソニック27号「白いソニック」
  • 特徴 最大77分の遅れ。

磐越西線 咲花 6月4日 17時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路点検。

仙石線 陸前高砂 6月4日 18時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆

飯田線 三河川合~池場 6月4日 21時15分頃

  • 話題発生 455番の第374レス
  • 当該列車 豊橋発中部天竜行き下り普通553M
  • 特徴 ☆ 小動物(猪)と衝撃。車両点検、安全確認を行い遅れ。

京浜東北線 品川 6月4日 22時 分頃

  • 話題発生 455番の第368レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内人立ち入り?

京浜東北線 東京 6月5日 0時13分頃

  • 話題発生 455番の第377レス
  • 当該列車 大宮発蒲田行き普通2349A(ウラ104)
  • 特徴 (当初見込み1時)に運転再開。

中央快速線 立川 6月6日 1時25分頃

  • 話題発生 455番の第615レス
  • 当該列車 高尾発東京行き快速1338T(T22)
  • 特徴 ☆ 非常停止ボタンが押された為、当該の電車のうち1号車~4号車はホームに入っており5号車~10号車はホームからはみ出て停車。

横須賀線 武蔵小杉~新川崎 6月5日 15時50分頃

  • 話題発生 455番の第498レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内人立ち入り。徐行運転。子供数人とされていたが、中学生。6人を保護。

JR東西線 加島 6月5日 22時20分頃?

  • 話題発生 455番の第533レス
  • 当該列車 松井山手行き上り普通
  • 特徴 ☆ 転落のみ。

青梅線 小作 6月5日 22時30分頃?

  • 話題発生 455番の第535レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 転落のみ。

予讃線 伊予石城~上宇和 6月5日 23時30分頃

  • 話題発生 455番の第575レス
  • 当該列車 松山発宇和島行き特急1075D 宇和海25号(アンパンマン列車 グリーン車なし 乗客7人)
  • 特徴 高齢者(82)と接触。骨盤骨折の重傷。当該は現場に1時間停車。

6月6日 6時 分頃?

  • 話題発生 455番の第561レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 地震。千葉、茨城で震度5強を観測。駅間で立ち往生した国鉄色特急電車から降りる乗客の映像あり。

南武線 尻手~矢向 6月6日 6時40分頃?

  • 話題発生 455番の第561レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 「踏切内に人が倒れていた」というが、人身事故ではない模様。

羽越本線 新発田~加治 6月6日 9時24分頃

  • 話題発生 455番の第576レス
  • 当該列車 村上発新潟行き上り普通930M?
  • 特徴 11時1分に運転再開。

三鷹 6月6日 11時25分頃

  • 話題発生 455番の第587レス
  • 当該列車 なし
  • 特徴 ☆ 出火報。

線  6月6日 14時 分頃?

  • 話題発生 455番の第587レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 山手線、東海道線抑止。

東武東上本線 ふじみ野~鶴瀬 6月6日 16時25分頃

  • 話題発生 455番の第615レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 未遂。

東急東横線 都立大学 6月6日 17時55分頃

  • 話題発生 455番の第630レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 安全確認のみ。

青梅線 拝島~昭島 6月6日 19時46分

  • 話題発生 455番の第648レス
  • 当該列車 河辺発立川行き普通1922H(H46)
  • 特徴 現場は昭島から2つ目の松原踏切。女性。すぐそばの徳州会病院に搬送。立川~青梅間運転見合わせ。20時47分(当初見込み20時40分)に運転再開。中央快速線との直通運転を22時20分頃まで中止。当該は豊田入区。1916Hは07Hに運用変更。「追記」40歳の女性で、搬送先の病院で死亡確認。自殺の可能性が高い。

西武新宿線 新所沢 6月6日 20時 分頃

  • 話題発生 455番の第630レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ▲

紀勢本線 相賀~尾鷲 6月6日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 特急ワイドビュー南紀7号
  • 特徴 ☆ 鹿と衝撃。

山陰本線 鳥取 6月7日 6時10分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 鳥取発米子行き快速3421D とっとりライナー
  • 特徴 ☆ 車両トラブル。当該は全区間運休。他の列車に大幅な遅れはなかった。

大阪市交通局御堂筋線 昭和町 6月7日 6時26分頃

  • 話題発生 455番の第743レス
  • 当該列車 なかもず発千里中央行き20デ(10両編成)江坂から16デ
  • 特徴 現場はホーム最後尾、線路に下りる業務用の階段の脇。当該の車掌が車両の後方に衣服の一部を発見。列車の下で男性が倒れており、病院に搬送されたが死亡を確認。近くに住む男性(78)とみられ、事故と自殺の両面で捜査中。当該の運転士は弾性の姿を目撃していないという。一時全線抑止。7時18分に運転再開。約4万人に影響。「蛇足」6時35分頃、現場に向かっていた阿倍野消防署の救助車両が、現場近くの府道交差点でUターンしようとして後続のバイクと接触。バイクを運転していた大阪市東成区の看護師女性(24)が両足に軽傷。

山手線 目黒 6月7日 7時30分頃

  • 話題発生 455番の第752レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 緊急停止ボタン扱い。

近鉄奈良線 布施 6月7日 7時30分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 信号機が点灯しなくなるトラブル。107本に部分運休や遅れが出て、約5万2000人に影響。

神戸電鉄粟生線 鈴蘭台西口~西鈴蘭台 6月7日 8時39分

  • 話題発生 455番の第764レス
  • 当該列車 新開地発粟生行き普通電車
  • 特徴 △ 現場は鈴蘭台西口駅の西側の踏切。遮断機をくぐって踏切内に入ってきた若い女性と接触。女性は腰を打撲する軽傷で、命に別条はない。当該は現場に約20分間停車。後続の3本が運休するなどダイヤが乱れ、約2500人に影響。

南海高野線 初芝 6月7日 8時40分頃

  • 話題発生 455番の第757レス
  • 当該列車 河内長野発難波行き区間急行3306レ(8両編成)
  • 特徴 男性が通過しようとした当該に飛び込み死亡。上下20本が運休、69本が遅れ、約4万4000人に影響。

呉線 安浦 6月7日 11時25分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 広島発三原行き快速8232D 瀬戸内マリンビュー1号
  • 特徴 ☆ 車両故障。停車して点検等を行う。

呉線 坂 6月7日 11時43分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 広島発広行き快速5628M 安芸路ライナー
  • 特徴 ☆ 停車位置をオーバーラン。坂駅にバックすることができず、次の水尻駅に臨時停車。

常磐快速線 松戸 6月7日 15時59分頃

  • 話題発生 455番の第782レス
  • 当該列車 土浦発上野行き普通2420M
  • 特徴 現場は3番線の上野寄りの階段下付近。16時30分頃運転再開。特急スーパーひたち39号などにも遅れ。

京阪本線 萱島 6月7日 17時54分頃

  • 話題発生 455番の第810レス
  • 当該列車 淀屋橋発出町柳行き快速特急A1700Z(8010F)
  • 特徴 ☆ 転落のみの模様。接触の事実はなく、上り下りA線の真ん中に倒れていたらしい。

阪和線 東岸和田~下松 6月7日 18時40分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 「踏切の遮断棒が折れている」との連絡があり、踏切の状況を確認。関西空港線にも運休や15~10分の遅れが発生。

横須賀線 武蔵小杉~西大井 6月7日 18時50分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車両点検。18時59分に運転再開。

高山本線 上麻生~白川口 6月7日 20時50分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 名古屋発高山行き特急39D ワイドビューひだ19号
  • 特徴 ☆ 鹿と衝撃。当該のほか、一部の普通列車にも遅れ。

山手線  6月7日 21時50分頃

  • 話題発生 455番の第833レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 何でもなかった模様。

東武東上本線 柳瀬川 6月7日 22時30分頃

  • 話題発生 455番の第840レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 転落のみ。

東京メトロ半蔵門線 永田町 6月7日 23時00分頃

  • 話題発生 455番の第843レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ▲ 非常停止ボタンが押され抑止。渋谷方面行きに10分程度の遅れ。目撃者によると、「泥酔状態でふらついて接触し、頭から血を流していた。会話はできる状態」とのこと。

東武東上本線 大袋~せんげん台 6月7日 23時30分頃

  • 話題発生 455番の第846レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 3つの踏切で安全確認。

予讃線 讃岐府中~鴨川 6月8日 4時52分頃

  • 話題発生 455番の第854レス
  • 当該列車 高松発岡山行き快速3102M マリンライナー2号(乗客乗員計10人)
  • 特徴 △ 現場は遮断機と警報機のある踏切。男性が遮断機をくぐって踏切内に入り、当該にはねられ死亡。上下9本が運休、約2100人に影響。

線 三鷹 6月8日 朝

  • 話題発生 455番の第871レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 「出勤時に三鷹駅で電車に飛び込もうとしてた人を止めたよ。近くにいたお姉さんも手伝ってくれた(以下略)」。

学研都市線 四条畷~忍ヶ丘 6月8日 6時10分頃

  • 話題発生 455番の第920レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 踏切の遮断棒が折れたため、徐行運転。JR東西線、宝塚線にも影響。7時15分(阪神電車は7時30分)から10時30分まで振替輸送を実施。

JR京都線 山崎 6月8日 7時05分頃

  • 話題発生 455番の第861レス
  • 当該列車 新座貨物ターミナル発梅田貨物ターミナル行き高速貨物1065レ(24両編成) 25両編成との記事も。
  • 特徴 △ 宝寺踏切(警報機、遮断機付き)で、線路内に入っていた高齢(70~80代と推定)の女性が貨物列車にはねられ、全身を強く打って死亡。自殺とみられ、身元を確認中。京都~大阪間運転見合わせ。上り線は7時30分に運転再開。下り線は普通・快速が7時33分、新快速・特急も8時06分に運転再開。全面運転再開。8時までに上下20本以上が運休、数十本に最大約50分の遅れ。10時30分現在70本が運休するなど、約9万人に影響。振替輸送を実施。「追記」列車は女性と接触し、約300m先で停止。停止地点が踏切の近くだったため、周囲の信号がしばらく赤のままに。上下85本が運休または部分運休。103本が遅れ、13万人に影響。特急にも運休や遅れ。阪和線でも最大20分遅れ。7時30分から11時30分まで振替輸送を実施。神戸地裁姫路支部では覚せい剤取締法違反ほう助などの罪に問われた被告の裁判員裁判初公判に裁判員が遅刻。9時50分に予定されていた開廷を約25分遅らせた。

南武線 久地~宿河原 6月8日 11時48分

  • 話題発生 455番の第874レス
  • 当該列車 川崎発立川行き普通1125F(6両編成)
  • 特徴 △ 現場は宿河原駅のすぐそばの踏切。線路にあおむけに横たっていた初老の男性の上を電車が通過。車体とレールの間に約30cmのすき間があったため、男性はひかれず、打撲などの軽傷で済んだ。通行人が遮断機をくぐる男性を目撃しており、自殺を図ったらしい。全線(川崎~立川間)運転見合わせ。(当初見込み12時30分)に運転再開。上下6本が運休、5本が最大約30分遅れ、約3500人に影響。

東京メトロ有楽町線 要町 6月8日 13時01分頃

  • 話題発生 455番の第898レス
  • 当該列車 新木場発清瀬行き普通B1253S 小竹向原から各停6419レ
  • 特徴 ▲ 男性(72)が転落したが、自力でホームに戻る。有楽町線・副都心線とも全線運転見合わせ。13時15分に運転再開。上福岡行き急行という珍しい列車も。

千歳線 恵庭~恵み野 6月8日 14時44分頃

  • 話題発生 455番の第916レス
  • 当該列車 
  • 特徴 △☆ 踏切内に放置された自転車と列車が衝突。けが人はなかった。函館線にも影響。

嵯峨野線 馬堀付近 6月8日 17時26分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 異音感知。車両と線路の確認を行い、10分程度の遅れ。

京急本線 八丁畷~鶴見市場 6月8日 20時16分頃

  • 話題発生 455番の第932レス
  • 当該列車 品川発浦賀行き下り普通1964レ
  • 特徴 △ 20時37分に運転再開。当該は神奈川新町で運転打ち切り。

中央快速線 武蔵小金井 6月8日 22時50分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 非常停止ボタン扱い。青梅特快は駅手前で抑止。

京浜東北線 鶴見 6月8日 23時25分頃

  • 話題発生 455番の第971レス
  • 当該列車 大宮発大船行き普通2239A
  • 特徴 ▲

東急田園都市線  6月8日 23時30分頃

  • 話題発生 455番の第972レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ SOSボタンが押されたため、運転見合わせ。時間調整が発生。

阪神本線 新在家 6月8日 23時27分

  • 話題発生 455番の第977レス
  • 当該列車 阪神梅田発山陽姫路行き直通特急9231S(8219F 阪神車6両編成 乗客約500人)姫路行き直通特急の最終
元町~H9231S~西代~H9231レ~姫路
  • 特徴 ホームから男女2人が転落。通過中の当該にはねられ、2人とも即死。身元は確認中。事故当時の状況から心中(無理心中)との見方もある。当該は15分後に運転を再開したが、三宮3番線で運転打ち切り。11本が最大13分遅れ、約1700人に影響。

  • 終了 455番の第981レス 456番の第18レス

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年06月09日 23:00
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。