2010年6月(27日から30日まで)

【グモッ】人身事故スレ◆PartX【チュイーーン】
-
↑アクセスカウンタ

記号:△=踏切事故 ▲=触車 ◆=中の人(乗客乗員など)のみ負傷 ?=不確定情報 ※=後に無傷と判明 ☆=人身事故ではない ×=誤りと判明 ◎=正しい情報

  • 開始 458番の第99レス

東急線  6月27日 0時50分頃

  • 話題発生 458番の第103レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 「救助対応か」とも思われたが、安全確認のみ。

津山線 金川、建部 6月27日 5時10分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 金川駅、建部駅で信号が赤のまま変わらなくなるトラブル。両駅間の信号設備に不具合が発生。約3時間運転を見合わせ、上下11本が運休・部分運休したほか8本が50~10分遅れ、約1500人に影響。

宇都宮線 野木~間々田 6月27日 5時20分頃

  • 話題発生 458番の第110レス
  • 当該列車 
  • 特徴 「踏切内に人が倒れている」から昇格。3889レが救助。

予讃線 箕浦~川之江 6月27日 7時28分頃

  • 話題発生 458番の第133レス
  • 当該列車 観音寺発伊予西条行き普通525M
  • 特徴 観音寺~伊予三島間運転見合わせ。当該は現場に約1時間停車。上下6本が運休、15本が最大約1時間10分遅れ、約1000人に影響。13時10分までにほぼ平常運転に戻る。

京王線 京王永山 6月27日 7時49分頃

  • 話題発生 458番の第126レス
  • 当該列車 調布発橋本行き各停6715レ
  • 特徴 若葉台~橋本間運転見合わせ。8時09分には運転再開。9時10分までにほぼ平常運転に戻る。

京急線  6月27日  時 分頃

  • 話題発生 458番の第140レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 138番が「予言」。ジョルダンに人身事故の書き込みがあったらしいが、続報はなし。ガセの模様。

常磐線 東海~佐和 6月27日 11時10分頃

  • 話題発生 458番の第150レス
  • 当該列車 いわき発上野行き特急26M スーパーひたち26号(651系7両編成)
  • 特徴 △ 東海駅近くの踏切(警報機、遮断機あり 二輪車、歩行者専用)に女性が進入。当該にはねられ、頭などを強く打って即死。東海村に住む女性(29)とみられる。自殺の可能性。勝田~日立間で一時運転を見合わせ、約1時間後に運転を再開。普通列車上下5本が運休、14本が最大1時間遅れ、約3200人に影響。

札幌市営地下鉄南北線 大通 6月27日 11時50分頃

  • 話題発生 458番の第157レス
  • 当該列車 真駒内発麻生行き100レ(6両編成)
  • 特徴 札幌市北区の男性(25)がホームから転落。電車と接触してけが。12時11分から北24条と平岸で折返し運転。13時までに全線運転再開(当初見込みは13時10分)。24本が運休するなど、約1万3000人に影響。

姫新線 久世~中国勝山 6月27日 15時頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 新見発津山行き上り普通860D 遅れ
  • 特徴 ☆ 運転士が線路上に倒木(長さ約12m、最大直径約30cm)を発見。撤去作業と安全確認のため一時運転見合わせ。上下2本が運休、2本が1時間20分遅れ、約20人に影響。

東海道・山陽新幹線 6月27日

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 300系TEC(16両編成)
  • 特徴 ☆JR西日本は27日、車両点検でブレーキディスクを車輪に固定するボルト(長さ約17cm、最大直径約5cm)12本のうち1本が折れているのが見つかったと発表した。他の11本に異常はなく、別の車両で運行したためダイヤへの影響もなかった。破損していたのは3両目の右前方部の車輪。ボルトの軸(直径約26mm)が折れ、六角柱の「頭部」がなくなっていた。

鹿児島本線 千早~箱崎 6月27日 21時08分頃

  • 話題発生 458番の第196レス
  • 当該列車 下り普通 注)2171Mと思われるが、大雨で徐行運転をしていたため、遅れていた先行列車の可能性あり
  • 特徴 22時頃運転再開。

紀勢本線 滝原~伊勢柏崎 6月27日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 名古屋発新宮行き下り特急3007D ワイドビュー南紀7号
  • 特徴 ☆ 鹿と衝撃。

赤穂線 長船~邑久 6月27日 22時10分頃

  • 話題発生 458番の第201レス
  • 当該列車 播州赤穂発岡山行き下り普通1937M(4両編成)
  • 特徴 ☆ 乗客の男性が走行中に窓から飛び降りたのを同乗の乗客が目撃して車掌に連絡。男性は病院に搬送された時は意識があった。安全確認のため一時運転を見合わせ、上下4本が最大43分遅れた。「列車にはねられた」ではないため、グモとして扱わない。

中央本線 塩崎 6月27日 23時45分頃

  • 話題発生 458番の第198レス
  • 当該列車 長野発甲府行き普通452M
  • 特徴 ▲ 0時33分に運転再開。

西武池袋線 東長崎~椎名町 6月28日 4時47分頃

  • 話題発生 458番の第205レス
  • 当該列車 保谷発池袋行き各停5602レ
  • 特徴

山陽本線 鴨方 6月28日 10時10分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 三原発岡山行き普通426M(4両編成 乗客約100人)
  • 特徴 ☆ 車両故障。モーターが動かなくなり、発車できず。同駅で運転打ち切り。上り4本が最大約40分遅れ、約800人に影響。

田沢湖線  6月28日  時 分頃

  • 話題発生 458番の第231レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路陥没による運転見合わせ。

京阪本線 伏見桃山 6月28日 12時56分頃

  • 話題発生 458番の第233レス
  • 当該列車 
  • 特徴

南武線 武蔵溝ノ口 6月28日 15時47分頃

  • 話題発生 458番の第238レス
  • 当該列車 立川発川崎行き普通1534F(クハ205-19他)
  • 特徴 △ 現場は大山街道踏切。中年女性が飛び込む人身事故。女性は重体。立川~登戸間、武蔵中原~川崎間は16時10分頃運転再開、全線運転再開は16時33分(当初見込み16時30分)頃、小田急線、東急線などで振り替え輸送実施。上下6本が運休、4本が最大44分遅れ、約4500人に影響。

小田急線 大和 6月28日 16時40分頃

  • 話題発生 458番の第257レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 何でもなかった模様。大雨による規制か。

東武日光線他 6月28日 16時40分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 東武日光発新宿行き特急1058M 日光8号
  • 特徴 ☆ 車両不具合。当該は全区間運休。

武蔵野線 東川口~東浦和間 6月28日 16時56分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内人立入、一部列車に遅れが発生

姫新線 美作土居~美作江美 6月28日 17時13分頃

  • 話題発生 458番の第268レス
  • 当該列車 津山発佐用行き普通2832D(1両編成 乗客35人)
  • 特徴 近くに住む農業女性(82)がはねられ、全身を強く打って死亡。上月~美作江見間運転見合わせ。当該は約1時間10分後に運転を再開。上下2本が部分運休し、約100人に影響。

高山本線 鵜沼~各務ヶ原 6月28日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 踏切の安全確認。特急ワイドビューひだ20号などに遅れ。

身延線 波高島~塩之沢 6月28日 21時35分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 富士発甲府行き下り普通3637G
  • 特徴 ☆ 鹿と衝撃。

常磐線 ひたちの牛久~牛久 6月28日 22時 分頃

  • 話題発生 458番の第282レス
  • 当該列車 仙台発上野行き特急66M スーパーひたち66号
  • 特徴 異音感知から昇格。土浦~上野間運転見合わせ。

阪神本線 姫島 6月29日 0時 分頃

  • 話題発生 458番の第311レス
  • 当該列車 山陽姫路発阪神梅田行き上り直通特急(6両編成 乗客約200人)
  • 特徴 運行情報スレからの引用。梅田行き普通は千船、下り特急も現場付近で一時抑止。「追記」男性がホームから飛び込む。当該にはねられ、全身を強く打って死亡。身元は確認中。上下10本が最大13分遅れ、約900人に影響。

東京メトロ東西線 茅場町 6月29日 7時45分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 東葉勝田台発中野行き普通電車(10両編成)
  • 特徴 ☆ 普通電車の9両目のパンダグラフから煙が出ている為、全線で運転見合わせた、煙が消えたら、当該列車を移動させて、全線運転再開したのは、8時40分頃だが、後続電車の西船橋始発、三鷹行き普通電車(同)茅場町-門前仲町駅間で停止、乗客約55分間閉じ込められ。1人が体調不良を訴えた、尚、その煙は 隣接する日比谷線茅場町駅にも煙が一時流入した為、日比谷線も約20分間、全線で運転を合わせた、東西線、日比谷線合わせて、14万6000人に影響が出た。

芸備線 都立大崎高校付近 6月29日 16時39分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 三次発備後落合行き普通360D
  • 特徴 ☆ 車両故障。車両から異音が発生したため、塩町駅で車両を点検。運転打ち切り。

東急大井町線 都立大崎高校付近 6月29日 18時00分頃

  • 話題発生 458番の第339レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 安全確認のみ。

西武線  6月29日 20時55分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 落雷。全線に遅れ。

中央本線 甲府付近 6月29日 21時42分頃

  • 話題発生 458番の第352レス
  • 当該列車 竜王発甲府行き回送(新宿発竜王行き特急3019M かいじ119号の折り返し)?
  • 特徴 大月~小淵沢間運転見合わせ。22時13分(当初見込み22時15分)に運転再開。371Mは29分遅れで発車。

東急東横線 都立大学 6月29日 22時17分頃

  • 話題発生 458番の第370レス
  • 当該列車 元町・中華街発渋谷行き通勤特急004-212レ(9015F)
  • 特徴 はねられた人は目黒通りに飛ばされる。当該の先頭は環七下あたりに停車。22時40分から武蔵小杉~元町・中華街間で折返し運転。0時頃全線各停で運転再開。

西武池袋線 ひばりヶ丘~保谷 6月29日 22時30分頃

  • 話題発生 458番の第392レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 運行情報スレでは「接触事故」となっていたが、保谷5号踏切(?)で白い犬と衝突。池袋~ひばりヶ丘間運転見合わせ。

京王相模原線 稲城~若葉台 6月30日 6時 分頃

  • 話題発生 458番の第449レス
  • 当該列車 調布発橋本行き各停6703レ
  • 特徴 60~70歳ぐらいの男性がはねられ死亡。身元などは確認中。京王線全線に運休や約30分の遅れが発生。女性専用車を中止。都営新宿線でも約10分の遅れ。

相模線 相武台下~下溝 6月30日 6時05分頃

  • 話題発生 458番の第451レス
  • 当該列車 茅ケ崎発橋本行き下り普通571F(乗客約60人)
  • 特徴 ☆※ 公式情報は「線路支障」。踏切で自動車と衝突したらしい。橋本~原当麻間で折返し運転。9時10分(当初見込み9時30分)に運転再開。「訂正」踏切ではなく、橋梁上から車が転落。けが人なし。「詳細」相模原市の会社員男性(70)の駐車場に止めてあったワゴン車が無人のまま、後ろ向きに動き出した。約30m走り、ガードレールとフェンスを突き破って、4m下のJR相模線線路内に転落。電車との右前面に車の後部が接触したが、けが人はなかった。男性は6時頃坂の頂上付近にある駐車場に車を止めた。車を離れた後、突然大きな音がして、転落に気がついたという。警察によると、車を線路から引き上げた際、ギヤはドライブに入っていて、サイドブレーキはかかっていなかったという。上下20本が運休、5本が最大約50分遅れ、約1万1500人に影響。

山手線 恵比寿 6月30日  時 分頃

  • 話題発生 458番の第476レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 非常ボタン扱い。

中央・総武緩行線 大久保 6月30日 7時 分頃

  • 話題発生 458番の第478レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車両点検による運転見合わせ。8時03分に運転再開。

小田急小田原線 座間~海老名 6月30日 10時21分頃

  • 話題発生 458番の第492レス
  • 当該列車 小田原発相模大野行き急行1048レ
  • 特徴 △

JR神戸(東海道本)線 灘 6月30日 12時50分頃

  • 話題発生 458番の第511レス
  • 当該列車 松井山手発西明石行き普通4529C(7両編成)8両編成とする報道もあったが、7両編成の誤りと思われる。
  • 特徴 速報は「駅構内で女性と接触」。明石市の無職女性(85)で、約50分後に死亡。女性がホームから電車に飛び込むのを目撃されており、遺書らしきメモも持っていたことから、自殺とみられる。当該は現場に約35分間停車。約40分後に運転再開。上下28本が運休、36本が最大59分遅れ、約1万5200人に影響。15時まで振替輸送を実施。

東海道本線 新橋 6月30日 14時46分頃

  • 話題発生 458番の第517レス
  • 当該列車 東京発熱海行き普通839M(N2 211系)
  • 特徴 現場は13号車乗車口付近。7号車の下から救助。当該は所定停止位置に移動後、乗客を降ろして品川に回送。

東武伊勢崎線 大袋~せんげん台 6月30日 15時15分頃

  • 話題発生 458番の第545レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 踏切で異音感知。安全確認。曳舟~押上間運転見合わせ。

山陽本線  6月30日 15時15分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 徳山発下関行き下り普通2445M
  • 特徴 ☆ 車両不具合。小月で運転打ち切り。

山陽本線 光~下松 6月30日 21時06分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 上り貨物
  • 特徴 ☆ 信号トラブル。貨物列車が自動列車停止装置の動作により停車。運転を再開したが、後続の電車も同駅間で停車。自動列車停止装置の故障と判明し、運転を再開。上り列車に遅れ。JR貨物の情報では復旧は22時50分。

総武線 西船橋 6月30日 23時 分頃

  • 話題発生 458番の第588レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 中線に人が転落。

  • 終了 458番の第589レス

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年07月04日 17:57
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。