2010年8月(20日から 日まで)

【グモッ】人身事故スレ◆PartX【チュイーーン】
-
↑アクセスカウンタ

記号:△=踏切事故 ▲=触車 ◆=中の人(乗客乗員など)のみ負傷 ?=不確定情報 ※=後に無傷と判明 ☆=人身事故ではない ×=誤りと判明 ◎=正しい情報

  • 開始 462番の第700レス

〈2013.7.29追記〉2010.8.23の銀座線虎ノ門駅に於ける人身事故について、参考になるページがありましたのでそれを基に追記しておきました。リンクは当該項目の箇所に添付してあります。

インド北部 ウッタルプラデシュ州ラリトプル付近 Lalitpur Uttar Pradesh INDIA 8月 日 時 分頃

  • 話題発生 463番の第231レス
  • 当該列車 
  • 特徴 現場は州都ラクノー(Lucknow)から約350km。走行中の列車内で1つの寝台に両親と少女(2)が寝ていたところ、4人組の男が合席を要求。両親が拒否したところ、男たちが暴力を振るいはじめ、乗降口のドアを開けて少女を外に放り投げた。列車は緊急停止し両親は急いで線路に下りて投げ出された子どものところへ駆け戻ったが、女の子は即死。男たちは逃亡。20日に警察がAFPに明らかにし、日本では23日に翻訳公開。インドの鉄道の自由席では、混雑もあって日常的に座席をめぐる争いが起きている。「混雑で1日平均12人が死亡、ムンバイの通勤列車」という記事も。

名鉄名古屋本線  8月20日 0時 分頃

  • 話題発生 462番の第707レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 何かとぶつかったらしい。

宗谷本線 幌延~下沼 8月20日 時 分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路の路盤が陥没。運休や遅れが発生。

山陽本線 新倉敷 8月20日 8時06分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 西岡山発東福山行き下り高速貨物2753レ(DE10
「岡」 11両編成)
  • 特徴 ☆ 走行中に機関車のエンジンが故障。惰性で新倉敷まで走行して停車。救援機関車を連結して2時間20分後に運転を再開。原因は調査中。下りホームをふさいだため、後続の下り列車は別の線路を使って通過。乗客は他の駅で乗り換え。下り11本が最大37分遅れ、1600人に影響。

山陰本線 八鹿~江原 8月20日 9時26分

  • 話題発生 462番の第729レス
  • 当該列車 普通
  • 特徴 △ 農業トラクターと接触。

大阪環状線 弁天町~大正 8月20日 時 分頃

  • 話題発生 462番の第738レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路支障。暑さでレールが変形?「訂正」橋桁に車が衝突。9時18分、「JRゆめ咲(桜島)線西九条~安治川口間の橋桁に車が接触した」との連絡があり、全線運転見合わせ。が、車が接触したのは大阪環状線の大正~弁天町間と判明。9時30分にJRゆめ咲線は運転再開。運休や最大20分程度の遅れが発生。

外房線 茂原~八積 8月20日 13時50分頃

  • 話題発生 462番の第774レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 架線トラブル。茂原~上総一ノ宮間運転見合わせ。15時16分(当初見込み15時30分→15時→15時20分)に運転再開。内房線にも影響。

万葉まほろば(桜井)線 柳本~長柄 8月20日 15時13分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 電線に支障物が付着。奈良~高田間運転見合わせ。16時38分(当初見込み16時45分)に運転再開。15時30分から17時10分まで振替輸送を実施。

東京メトロ東西線 飯田橋 8月20日 16時 分頃

  • 話題発生 462番の第738レス
  • 当該列車 
  • 特徴 中野方面行きホームで▲。

伯備線 備中神代~上石見 8月20日 19時31分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 大雨の影響で一時運転を見合わせていたため(21時35分に運転再開)、上りサンライズ出雲に大幅な遅れ。岡山~東京間の併結運転をせず、別々に運転。サンライズ瀬戸は定刻どおりの運転。

阪和線 山中渓付近 8月20日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 猪と衝撃。上りに6分程度の遅れ。

JR神戸(山陽本)線 東加古川~加古川 8月21日 1時39分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 名古屋貨物ターミナル発広島貨物ターミナル行き高速貨物5095レ
  • 特徴 △ 踏切で加古川市の無職女性(55)がはねられ死亡。女性は遮断機をくぐって踏切内に入ってきたという。3時32分に運転再開。当該を含む貨物列車上下11本が最大約2時間遅れた。

山手線 渋谷 8月21日 4時48分

  • 話題発生 462番の第966レス
  • 当該列車 内回り350G 初電
  • 特徴 外回りは5時頃、内回りも5時38分(当初見込み5時30分)に運転再開。6時15分までにほぼ平常運転に戻る。

山陰本線 浜坂 8月21日 6時50分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 浜坂発豊岡行き普通162D
  • 特徴 ☆ 車両トラブル。当該は運休。

北近畿タンゴ鉄道宮福線  8月21日 9時すぎ

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車両不具合。タンゴディスカバリー2号の福知山~綾部間間は運休。はしだて4号に遅れ。

高山本線 尾張一宮 8月21日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 特急ワイドビューひだ
  • 特徴 ☆ 急病人対応。

五日市線  8月21日 18時 分頃

  • 話題発生 463番の第66レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 首都圏鉄道運行障害情報スレ435番の第404レスからの引用。「熊川鉄橋上で警笛ならしながら緊急停車」。続報なし。

山手線 恵比寿 8月21日 22時 分頃

  • 話題発生 463番の第101レス
  • 当該列車 内回り
  • 特徴 ☆ 車両点検。

埼京線  8月22日 10時30分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 急病人救護。5分程度の遅れ。

中央線 立川 8月22日 11時40分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 車内トラブル。

南海高野線 橋本~紀伊清水 8月22日  時 分頃

  • 話題発生 463番の第196レス
  • 当該列車 
  • 特徴 △ 14時15分までに平常運行に戻る。

線 新鎌ヶ谷 8月22日  時 分頃

  • 話題発生 463番の第183レス
  • 当該列車 
  • 特徴

呉線 三原~須波 8月23日 7時25分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 落石。「線路脇に石があった」との情報があり、確認などのため三原~安芸幸崎間運転見合わせ。8時36分に運転再開。

東京メトロ銀座線 虎ノ門 8月23日 9時47分

  • 話題発生 463番の第213レス
  • 当該列車 浅草発渋谷行きA919レ(01-126F)
  • 特徴 発生直後は全線運転見合わせ。10時10分から浅草~銀座間で折返し運転開始。10時46分(当初見込み10時30分→11時)全線運転再開。(2013.7.29 現地居合わせの方の証言を追記…当該車は虎ノ門到着の数分前から停電状態にあったとのこと。この方の考察では、転落した? 飛び込んだ? 乗客が第三軌条に接触して停電、そしてその人物をはねたのではと。4両目でも衝撃音が。車掌は「飛び込んだ」と興奮気味に話していたようで…。)参照:http://tx-style.net/about/category/diary/

りんかい線  8月23日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 信号トラブル。埼京線との直通運転を中止。

万葉まほろば(桜井)線 畝傍~香久山 8月23日 10時27分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 「橋桁に車が接触した」との連絡があり、高田~桜井間運転見合せ。11時02分に運転再開。10時40分から11時40分まで振替輸送を実施。

外房線 誉田~土気 8月23日 10時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 沿線火災。全線運転見合わせ。上総一ノ宮~安房鴨川間に続き、千葉~上総一ノ宮間も11時22分に運転再開。

東急大井町線 等々力 8月23日 13時36分

  • 話題発生 463番の第218レス
  • 当該列車 溝の口発大井町行き上り急行122-132レ(122運行 6105F 6両編成)
  • 特徴 △ 現場は駅に隣接する踏切(幅4.2m)。東京都世田谷区の無職女性(71)がはねられ即死。踏切の緊急停止ボタンが押された形跡はない。後ろ2両がホームから外れて停車(急行は等々力通過)。全線運転見合わせ。100分遅れで運転再開。44本が運休するなど、約1万5000人に影響。

山陰本線 船岡 8月23日 16時52分

  • 話題発生 463番の第230レス
  • 当該列車 園部発福知山行き普通1141M(2両編成 乗客約120人)
  • 特徴 当初は「船岡~日吉間」とされていたが、船岡駅構内に訂正。船岡トンネルの出口付近で、線路内にいた男性が電車にひかれて即死。自殺とみられる。園部~胡麻間運転見合わせ。当該のみ18時55分、後続は19時28分に運転再開。きのさき5号の京都~豊岡間、きのさき10号の福知山~京都間、まいづる10号の綾部~京都間がそれぞれ運休。まいづる10号の東舞鶴~綾部間は運転。特急と普通電車合わせて、上下計10本が運休、計11本(下り6本、上り5本)が最大2時間40分遅れた。

芸備線 下和知~神杉 8月23日 16時55分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 落雷で同区間の4箇所が故障。踏切等の安全確認を行い、上下各1本に50分程度の遅れ。

松浦鉄道線 鳴石~久原 8月23日  時 分

  • 話題発生 463番の第243レス
  • 当該列車 
  • 特徴

南海高野線 百舌鳥八幡 8月23日 17時17分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 難波発千代田行き各停6309レ(6507F 4両編成 乗客約160人)
  • 特徴 ☆ 駅到着時にホームと反対側の扉が開くトラブル。車内の乗客が運転士に指摘。ほぼ同時に車掌も気づいて扉を閉めた。運転記録装置によると、この間12秒。転落などの事故はなかった。その後ホーム側の扉を開けて十数人が乗降し、数分遅れで出発。扉の開閉を担当した車掌は「操作は間違っていない」と話し、南海電鉄は機器にも異常は見あたらないとしている。当該編成は25日は運用から外れている。

JR神戸(山陽本)線 明石 8月23日 18時14分

  • 話題発生 463番の第229レス
  • 当該列車 米原発網干行き下り快速801T
  • 特徴 電車がホームに入る際、線路内に立ち入る人影を運転士が発見し、急停車。が、間に合わず衝突。電車の下で人が倒れていた。20歳前後の女性で、全身を強く打っており、まもなく死亡。身元は確認中。尼崎~西明石間運転見合わせ。特急・新快速は18時21分に運転再開。普通・快速は上りは18時29分、下りは19時24分(当初見込み19時15分)に運転再開。上下26本が運休、34本が最大約75分遅れ、約3万5000人に影響。18時50分から20時30分まで振替輸送を実施。

京王線 新宿 8月23日 20時35分頃(報道によっては20時40分頃)

  • 話題発生 463番の第232レス
  • 当該列車 
  • 特徴 公式情報は「駅構内でのお客さま転落」。が、ただの転落ではなく、「電車とホームの間に挟まれた」が正しい模様。「追記」電車を待っていた70~80代の男性(通信制の星槎(せいさ)大学(本校・北海道)の学長(77)=慶応大学名誉教授=と判明)が、隣にいた東京都日野市のアルバイト男(42)にぶつかられて転落。入線してきた電車と接触し、電車とホームの間にはさまれた。男性は救助され、病院に運ばれたが、約1時間後に死亡。警視庁新宿署は男を過失傷害の現行犯で逮捕。男性が死亡したため、過失致死容疑に切り替えて調べている。男は酒に酔っており、電車が来たため立ち上がろうとしてよろけ、男性にぶつかったという。 「補足」男が直接男性にぶつかったわけではなく、電車を待っていた乗客の列にぶつかり、次々に前に押し出され、最終的に1番前にいた男性が転落したらしい。「再追記」東京地検は9月13日、傷害致死容疑で送検されていた加害者の派遣社員(事故当時はアルバイト)男性を「他の乗客に故意に衝突したとはいえない」として処分保留で釈放した。近く不起訴処分にする方針。当初は酒に酔って他の乗客にぶつかったとみられていたが、今年5月にめまいやふらつきを訴えて病院から薬を処方され、事故当時も服用していたことが判明。体調不良で立ちくらみがして、よろけて列にぶつかったという。

常磐線 名取付近 8月23日 20時30分頃

  • 話題発生 463番の第239レス
  • 当該列車 仙台発原ノ町行き上り普通268M
  • 特徴 ☆ 車内で高校生?が痴漢行為。8人ぐらいの人に囲まれ、館腰駅で連行。黒いバックを所持。野球部員か。

琵琶湖(東海道本)線 南草津 8月23日 21時00分頃

  • 話題発生 463番の第243レス
  • 当該列車 
  • 特徴 山科~米原間運転見合わせ。21時33分(当初見込み22時)に運転再開。21時30分から23時まで振替輸送を実施。

泉北高速線  8月23日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 併走する阪和道(高速道路)の事故の影響。

宇都宮線 湘南新宿ライン さいたま新都心 8月24日 6時41分

  • 話題発生 463番の第279レス
  • 当該列車 回1050M(485系)東武日光特急 新宿発東武日光行き特急1051M 日光1号の送り込み回送
  • 特徴 現場はさいたま新都心駅の大宮寄り,スーパーアリーナの歩道橋下付近。さいたま市の無職男性(62)がはねられ、全身を強く打って死亡。男性が線路に入り込む様子を運転士が目撃していた。湘南新宿ラインと宇都宮線、高崎線は8時頃まで約1時間半にわたり運転を見合わせ、上下24本が運休、27本が最大約1時間半遅れ、約13万6000人に影響。京浜東北線には影響なし。

函館本線 星置 8月24日 7時40分頃

  • 話題発生 463番の第296レス
  • 当該列車 
  • 特徴 小樽~手稲間の上り線のみ運転見合わせ。

南海高野線  8月24日 9時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 橋本発難波行き急行2726レ
  • 特徴 ☆ なんらかのトラブル。救護手配か。

北陸本線 春江~森田 8月24日 14時30分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 富山発名古屋行き特急10M しらさぎ10号
  • 特徴 ☆ 異音感知。車両及び線路の安全確認を行い、下りは15時23分、上りも15時29分に運転再開。

東武野田線 豊春~八木崎 8月24日 15時25分頃

  • 話題発生 463番の第304レス
  • 当該列車 大宮発柏行き下り普通1557レ
  • 特徴 60~70歳ぐらいの男性がにはねられ、全身を強く打って死亡。男性は電車から見て後ろ向きに歩いていたという。遺書や身元を示す物は未確認。岩槻~春日部間運転見合わせ。約1時間半後(当初見込み16時50分)に運転再開。上下線の普通電車計20本が運休し、約2500人に影響。

越後線 関屋~青山 8月24日 16時14分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路点検。関屋~小針間で一時運転見合わせ。白新線にも影響。

西鉄天神大牟田線 津福~安武 8月24日 16時53分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 踏切で乗用車が立ち往生。4本の列車が花畑~柳川間部分運休。17時50分までに正常ダイヤに戻る。

赤穂線 香登~長船 8月24日 18時18分

  • 話題発生 463番の第310レス
  • 当該列車 岡山発播州赤穂行き普通1928M(3両編成)
  • 特徴 △ 堂王寺踏切(警報機、遮断機なし)で自転車の高齢者男性がはねられ死亡。身元などは確認中。20時27分に運転再開。上下6本が運休・部分運休。13本が最大1時間57分遅れ、約5800人に影響。

都電荒川線 熊野前~宮ノ前 8月24日 18時38分

  • 話題発生 463番の第315レス
  • 当該列車 
  • 特徴 バイクと接触した模様。

都営新宿線 神保町 8月24日 20時05分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 安全確認。

阪和線 東岸和田付近 8月24日 20時40分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 新大阪発新宮行き下り特急77M スーパーくろしお27号
  • 特徴 ☆ 車両の確認(異音感知)。阪和線・関西空港線の列車に運休や20分程度の遅れが発生。

西武秩父線  8月24日 20時48分

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 落雷による信号故障。芦ヶ久保~西武秩父間運転見合わせ。特急は飯能~西武秩父間運転見合せ。

京阪本線 橋本~八幡市 8月24日 21時55分頃

  • 話題発生 463番の第328レス
  • 当該列車 出町柳発中之島行き快速急行D2103B(8両編成 乗客約500人)
  • 特徴 心霊スポット開発者。現場は緩やかなカーブ。線路内を歩いていた大阪府四條畷市の建設作業員少年(16)がはねられ即死。少年は遊び仲間の男女5人(13~22歳、いずれも大阪府内在住)と、沿線にあるという「心霊スポット」に行こうと車で来ていた。しかし、道に迷ったため、少年が「(スポットを)探してくる」と1人で近くの踏切から線路内に入ったという。この事故で、上下17本が最大14分遅れ、約6000人に影響。

横須賀線  8月24日 23時 分

  • 話題発生 463番の第338レス
  • 当該列車 千葉行き最終
  • 特徴 ☆ 線路内人立ち入り。保護のため運転見合わせ。

内房線 木更津~君津 8月24日 23時45分頃(正確には23時43分)

  • 話題発生 463番の第333レス
  • 当該列車 東京発京葉線経由君津行き快速5207A 蘇我まで2207A
  • 特徴 現場は君津総合病院付近。50~60歳位の男性が線路内に立ち入り、当該にひかれて死亡。70分遅れで運転再開。「追記」身元は判明せず、千葉県木更津市長が行旅死亡人として9月17日付官報に公告。

京浜東北線 蒲田~大森 8月25日 7時50分頃

  • 話題発生 463番の第369レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路内人立ち入り。東海道線も緊急停止信号を受信し緊急停止。

山形新幹線 天童~さくらんぼ東根(山形線 乱川付近) 8月25日 9時20分頃

  • 話題発生 463番の第359レス
  • 当該列車 東京発新庄行きつばさ101号(101M 7両編成 乗客84人)福島までMaxやまびこ101号に併結
  • 特徴 乱川駅通過中に、高校生とみられる男性がホームから飛び込む。男性は即死状態。自殺とみられる。当該は45分後に運転を再開。山形新幹線と奥羽本線の普通列車の上下計5本が最大約55分遅れ、計約500人に影響。「追記」高校生男子(16)と判明。

新京成線 常盤平~五香 8月25日 13時27分頃

  • 話題発生 463番の第367レス
  • 当該列車 
  • 特徴 13時45分までに運転再開。京成千葉線でも運転変更が発生。

東急東横線  8月25日 15時00分頃

  • 話題発生 463番の第372レス
  • 当該列車 
  • 特徴

伯備線 木野山~備中川面 8月25日 15時35分頃

  • 話題発生 463番の第413レス
  • 当該列車 米子発西岡山行き上り高速貨物3084レ(EF64 11両編成)
  • 特徴 △※ 鳴戸踏切(警報機、遮断機付き)で岡山県高梁市の女性(65)の乗用車と衝突。乗用車は前部が大破したが、けが人はなかった。倉敷~新見間運転見合わせ。16時42分に運転再開。上下2本が運休、特急「やくも」を含む8本が最大1時間5分遅れ、約900人に影響。

篠栗線 柚須~原町 8月25日 16時43分

  • 話題発生 463番の第379レス
  • 当該列車 博多発折尾行き普通快速2646H
  • 特徴 

総武緩行線 稲毛 8月25日 19時06分

  • 話題発生 463番の第384レス
  • 当該列車 三鷹発千葉行き1778B ×西行き1985B
  • 特徴 19時30分頃から順次運転再開(全線再開は19時44分)。防護受信で総武快速線、京葉線も止まる。

東急田園都市線 宮前平 8月25日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ▲

中央本線 塩尻~洗馬 8月25日  時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路の安全確認。特急ワイドビューしなの26号などに遅れ。

東武東上本線  8月25日 23時50分頃

  • 話題発生 463番の第415レス
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 何でもなかった模様。

大阪市営地下鉄谷町線 中崎町 8月25日 夜 時 分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 男性が改札階から地上階に向かうためエレベーターに乗り込んだところ、エレベーターが停止。かご内に閉じ込められた。通報で駆けつけた消防隊員が救助。

山手線 原宿 8月26日 16時45分頃

  • 話題発生 463番の第423レス
  • 当該列車 内回り(11両編成)
  • 特徴 ☆ 旅客(小学6年生男児)が内回り電車とホームの間に転落。男児はホーム下の高さ約1m、奥行き約20cmのすき間に逃げ込み、足などにかすり傷を負った程度で無事。埼京線・りんかい線にも影響。男児は母親と歩きながら、携帯ゲーム機で遊んでいて、誤って線路内に落ちたという。計22本が最大22分遅れ、約3万人に影響。

山陽本線 横川~西広島 8月26日 19時00分頃(JR貨物の情報では18時58分)

  • 話題発生 463番の第430レス
  • 当該列車 
  • 特徴 △ 現場は三谷踏切。横川~五日市間運転見合わせ。19時52分に運転再開。

鹿児島本線 基山~弥生が丘 8月27日 0時30分

  • 話題発生 463番の第447レス
  • 当該列車 (21両編成)
  • 特徴 40~50代くらいの女性がはねられ死亡。身元は確認中。2時22分に運転再開。博多発熊本行き特急1029M 有明29号が16分遅れ、約100人に影響。

東海道本線 沼津~片浜 8月27日 1時24分

  • 話題発生 463番の第445レス
  • 当該列車 下り貨物列車
  • 特徴 線路の真ん中あたりでうずくまっていた男性を当該列車がはね、男性は死亡。3時13分に運転再開。6時過ぎまで熱海以西始発の上りに遅れ。

JR神戸(東海道)線 住吉 8月27日 6時05分頃

  • 話題発生 463番の第458レス
  • 当該列車 西明石発京都行き普通114C
  • 特徴 ▲ ホームでふらついていた男性会社員(58)が、発車しようとした列車に接触。列車は約100m進み停止。男性は頭に軽い怪我。三宮まで午前5時頃まで酒を飲んでいたという。上り3本が最大8分遅れ、約2400人に影響。

東急東横線 大倉山 8月27日 11時54分

  • 話題発生 463番の第451レス
  • 当該列車 渋谷発元町・中華街行き各駅停車08-111レ(Y513F)
  • 特徴 12時50分(当初見込み13時30分)に運転再開。

宇都宮(東北本)線 蓮田 8月27日 13時03分

  • 話題発生 463番の第462レス
  • 当該列車 小金井発逗子行き普通1220Y
  • 特徴 白岡方の踏切で15~20歳くらいの男性が当該列車にはねられ、全身を打って負傷。運転士が約200m手前で男性が遮断機をくぐって踏切に入ってくるのを見つけ、ブレーキをかけたが間に合わなかった。13時47分(当初見込み13時35分)に運転再開。

常磐線 藤代 8月27日 15時30分

  • 話題発生 463番の第469レス
  • 当該列車 上野行き各駅停車
  • 特徴 土浦市の中学3年制男子(14)が飛び込み、即死。目撃証言などから自殺とみられる。遺書などは見つかっていない。取手~土浦駅間運転見合わせ。16時34分(当初見込み16時30分)に運転再開。フレッシュひたち37・56号は勝田~高萩駅間区間運休。

東武東上線 ふじみ野~上福岡 8月27日 16時45分

  • 話題発生 463番の第472レス
  • 当該列車 川越市発池袋行き普通316レ
  • 特徴 △ 133号踏切で人身事故。当該とD1737Sは17時40分頃、後続も18時に運転再開。TJライナー1・2号は運休。

常磐線 南千住 8月27日 19時11分

  • 話題発生 463番の第485レス
  • 当該列車 
  • 特徴 上野~土浦駅間運転見合わせ。20時07分(当初見込み20時)に運転再開。

山陽本線 吉永~三石 8月27日 21時25分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 輸送障害。23時05分復旧。貨物の情報のみで、西日本の情報にはなし。

山陰本線 泊~青谷 8月27日 21時25分頃

  • 話題発生 なし
  • 当該列車 
  • 特徴 ☆ 線路点検。同区間運転見合わせ。22時04分に運転再開。

京成千葉線 検見川~稲毛 8月27日  時 分

  • 話題発生 463番の第505レス
  • 当該列車 
  • 特徴 △ 現場は京成検見川3号踏切。

  • 終了 463番の第505レス

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年07月29日 23:47
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。