新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
2009(平成21)年以降の鉄道人身事故一覧@ウイキ
このページを編集する
2010年11月(20日から 30日まで)
ya【グモッ】人身事故スレ◆PartX【チュイーーン】
-
↑アクセスカウンタ
記号:△=踏切事故 ▲=触車 ◆=中の人(乗客乗員など)のみ負傷 ?=不確定情報 ※=後に無傷と判明 ☆=人身事故ではない ×=誤りと判明 ◎=正しい情報
開始 473番の第340レス
南武線 稲田堤~矢野口 11月20日 13時45分頃
話題発生 473番の第360レス
当該列車
特徴 現場は川崎市多摩区。公式情報は線路内人立ち入り。「線路内で人が倒れている」との情報も。(当初見込み14時40分)「追記」線路わきに男性が倒れているのを乗務員が発見。男性は搬送先の病院で死亡が確認された。上下6本が運休したほか、最大51分の遅れが出て約5000人に影響。
横浜線 大口~菊名 11月20日 14時??分頃
話題発生
当該列車
特徴 ☆ 今度は、トンネル内で置き石、トンネル内で車両点検
東武野田線 流山おおたかの森 11月20日 14時15分頃
話題発生 473番の第369レス
当該列車 柏行き(8159F)
特徴 中年男性?運河~柏間運転見合わせ。
北陸鉄道石川線 野々市工大前付近 11月20日 14時30分頃
話題発生 473番の第390レス
当該列車 野町発鶴来行き普通1027レ(2両編成 乗客ら約20人)
特徴 金沢市の男性(80)がはねられ死亡。男性は電車が通過する直前に電柱の影から飛び出してきたという。上下4本が区間運休したほか、最大約1時間の遅れが出た。
田沢湖線 盛岡~大釜 11月20日 15時20分頃
話題発生 473番の第391レス
当該列車 盛岡発雫石行き下り普通837M
特徴 盛岡市に住む80代の無職男性がはねられ即死。男性は列車に背を向けて線路上に立っていたという。現場は見通しの良い直線で、線路に沿って侵入を防ぐ高さ約2mの柵がある。「こまち」上下2本が盛岡~秋田間運休、上り2本が最大約1時間5遅れた。普通列車は上下2本が運休し、雫石行きの約1時間10分を最大に計3本が遅れ、合計約1350人に影響。一部の「はやて」にも遅れ。
徳島線 鮎喰~府中 11月20日 15時16分
話題発生 473番の第397レス
当該列車 穴吹発徳島行き普通4468D
特徴 徳島~府中間運転見合わせ。
宇都宮線 大宮 11月20日 17時03分
話題発生 473番の第400レス
当該列車 上野発宇都宮行き下り普通629M(U504 211系10両編成)
特徴 当初は高崎線とみられていた。女性(23)。京浜東北線、上りの抑止はまもなく解除。JR貨物の情報では17時56分運転再開。
山陽電鉄本線 浜の宮~尾上の松 11月20日 18時30分頃(遺体発見時刻)
話題発生 473番の第442レス
当該列車 9171H?
特徴 線路内で女性が血を流して倒れているのを、近くの散髪店店主が見つけ、110番通報。女性は40~50歳ぐらいで、姫路方面行きの電車にはねられたとみられ、即死状態だった。身元は確認中。東二見~高砂間で一時運転見合わせ。
山手線 品川 11月20日 18時41分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 緊急停止 原因は非常停止ボタンが押された為。
大阪市営地下鉄谷町線 駒川中野 11月20日 23時20分頃
話題発生 473番の第468レス
当該列車 八尾南発大日行き398レ(6両編成 乗客65人)
特徴 ☆ 大阪市内の男性(40)が線路内に倒れているのを当該の運転士が発見。非常ブレーキをかけたが、男性の上を約2m通過して停車。男性は頭と顔を打っただけで命に別条はない。男性は車底部と2本のレールに囲まれた空間(高さ40cm、幅1.4m)にいたため、電車と接触しないで済んだ。男性は酒に酔っており、誤ってホームから転落したらしい。
JR京都(東海道本)線 桂川付近 11月20日 23時50分頃
話題発生 473番の第442レス
当該列車 ×姫路発米原行き快速846T 米原行き最終 ◎京都発向日町車庫行き回送電車(6両編成)
特徴 運行情報スレからの引用。846Tは向日町抑止。線路に立っていた70歳くらいの女性がはねられ即死。自殺の可能性。京都~大阪間運転見合わせ。0時57分運転再開。70~50分の遅れ。JR貨物の情報では23時47分発生、21日1時14分運転再開。
指宿枕崎線 御領~石垣 11月21日 6時50分頃
話題発生 なし
当該列車 指宿発枕崎行き普通5321D(1両編成 乗客約10人)
特徴 ☆ 線路上にいた大量のヤスデを踏み潰し、車輪が空転。上下各1本が運休、3本が最大約1時間15分遅れ、約200人に影響。
赤穂線 西大寺~大多羅 11月21日 7時05分頃
話題発生 473番の第496レス
当該列車 播州赤穂発岡山行き下り普通1901M(6両編成 乗客約180人) 岡山から新見行き843M
特徴 △ 砂川西踏切(遮断機、警報機付き)で、成人とみられる女性がはねられ死亡。約1時間10分後に運転再開。
北陸本線 森本~津幡 11月21日 7時44分
話題発生 473番の第494レス
当該列車 富山発名古屋行き特急4M しらさぎ4号
特徴 △ 現場は観法寺踏切。JRから「当該が人をはねた」と警察に通報があり、警察官が現場で遺体を発見。事件・事故の両面で捜査するとともに、身元を確認中。森本~津幡間で約1時間半運転見合わせ。普通列車11本が運休、特急など計26本が最大95分遅れるなど、約5200人に影響。
中央快速線 八王子~西八王子 11月21日 12時50分頃
話題発生 473番の第507レス
当該列車 1103H
特徴 ☆ 異音感知。置き石と判明。高尾行き中央特快1257Tは13分遅れで八王子を発車。
線 蒲田 11月21日 16時00分頃
話題発生 473番の第527レス
当該列車
特徴 ☆ 異音感知。
横須賀線 北鎌倉 11月21日 19時13分
話題発生 473番の第542レス
当該列車 逗子発小金井行き湘南新宿ライン普通1770E
特徴 男性がホームから線路に転落。当該と接触して頭などを負傷。男性は酒に酔った状態だった。東京~逗子間運転見合わせ。20時頃運転再開。湘南新宿ラインの上下6本が運休、6本が最大約50分遅れ、約5000人に影響。
JR京都(東海道本)線 向日町付近 11月21日 23時47分頃
話題発生 473番の第 レス
当該列車 米原発大阪行き快速853T 下り快速の最終
特徴 大阪~京都間運転見合わせ。0時57分運転再開。70~50分の遅れが発生。
JR京都(東海道本)線 高槻~摂津富田 11月21日 23時50分頃
話題発生 473番の第585レス
当該列車 米原発大阪行き快速853T 下り快速の最終
特徴 大阪~京都間運転見合わせ。1時20分運転再開。
阪急宝塚線 中津 11月22日 0時25分頃
話題発生 473番の第588レス
当該列車 宝塚発梅田行き普通2324レ 梅田行きの最終
特徴 線路に倒れていた大阪市東淀川区の無職男性(66)がはねられ、両足を切断する重傷。
南武線 武蔵溝ノ口~津田山 11月22日 4時43分
話題発生 473番の第603レス
当該列車 武蔵中原発登戸行き普通401F(6両編成) 武蔵中原→登戸の初電
特徴 △ 大山街道踏切付近で、川崎市高津区の無職女性(40)が当該にひかれて死亡。全線(川崎~立川)運転見合わせ。5時44分(当初見込み5時30分)運転再開。上下4本が運休、12本が最大48分遅れ、約3400人に影響。大山街道踏切での人身事故は今年3件目。
JR神戸(山陽本)線 土山付近 11月22日 7時15分頃
話題発生 473番の第 レス
当該列車
特徴 ☆ 異音感知。調べたところ、踏切の遮断棒が折れていたため徐行運転。また、大久保駅で車内急病人救護。30~10分程度の遅れ。
小田急線 代々木上原 11月22日 9時30分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 信号機のトラブル。
山陰本線 小串~川棚温泉 11月22日 10時30分頃
話題発生 473番の第631レス
当該列車 回送
特徴 当初は「回送列車と人が衝撃」だったが、「自転車と接触」に訂正。11時42分運転再開。
宇都宮線 赤羽~浦和 11月22日 11時45分頃
話題発生 473番の第635レス
当該列車
特徴 ☆ 異音感知。防護発報により京浜東北線、高崎線、湘南新宿ラインも緊急停止。宇都宮線と京浜東北線北行きの抑止はしばらく続く。
伊予鉄道横河原線 鷹ノ子付近 11月22日 11時50分頃
話題発生 473番の第643レス
当該列車 横河原発高浜行き普通208レ
特徴 久米~平井間運転見合わせ。
瀬戸大橋線 久々原 11月22日 14時55分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 信号トラブル。信号が赤のまま変わらなくなり、運転見合わせ。15時35分頃運転再開。最大30分程度の遅れ。「追記」第二添新田踏切付近の線路上に曲がりくねった針金(長さ6.5m、直径1.5mm)が落ちていた。針金が2本のレールにまたがっていたため、信号回路を短絡。「列車がいる」と判断して赤信号が続いたらしい。上下12本が運休・部分運休。13本が最大42分遅れ、約6000人に影響。
城端線 高岡~二塚 11月22日 16時38分
話題発生 473番の第 レス
当該列車 高岡発城端行き普通341D(2両編成 乗客約300人) ←キハ+キハ47-25
特徴 △ 現場は第2下黒田踏切(警報機、遮断機あり)。10代後半~20代くらいの男性がはねられ死亡。17時51分運転再開。343D,344Dは全区間運休。「追記」23日、高岡市の男性(22)と判明。自殺の可能性が高い。
東北本線 福島 11月22日 17時00分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 車両点検。
山陽新幹線 新岩国~広島 11月22日 21時00分頃
話題発生 473番の第 レス
当該列車 博多発広島行き「こだま822号」(822A 100系TEC4両編成 乗客18人)
特徴 ☆ 運転士が「ドン」という異常音を聞き、急停車。車掌が車両を点検したが、異常はなく約20分後に運転再開。上下4本が最大20分遅れ、約1000人に影響。公式情報はない。
線 幸谷 11月22日 21時 分頃
話題発生 473番の第684レス
当該列車
特徴 「駅付近の踏切でグモ」。
函館本線 白石 11月22日 21時18分
話題発生 473番の第688レス
当該列車 旭川発札幌行き特急3052M スーパーカムイ52号
特徴 函館線 札幌~岩見沢間、千歳線 札幌~新千歳空港・苫小牧間運転見合わせ。
東武東上本線 11月22日 21時50分頃
話題発生 473番の第695レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内人立ち入り。この前にもあり、本日2回目。
JR神戸(山陽本)線 曽根~宝殿 11月23日 1時38分
話題発生 473番の第730レス
当該列車
特徴 2時50分運転再開。
武豊線 尾張森岡~緒川 11月23日 6時04分
話題発生 473番の第728レス
当該列車 大府発武豊行き普通3500D(4両編成)
特徴 4時45分頃、愛知県刈谷市の会社の独身寮(6階建て)の1階の社員男性(20)方から出火、この部屋を全焼した。その後、火災現場から1.5km北西の線路上でこの男性がはねられ即死。男性が線路内に入り、列車に背を向けてしゃがみこむのを運転士が目撃しており、自殺とみられる。火災と自殺の関係などは調査中。大府~尾張森岡間で3時間弱にわたって運転を見合わせ、約2000人に影響。
弘南鉄道線 11月23日 6時 分頃
話題発生 なし
当該列車 黒石発弘前行き普通4レ(7012F)高校ラッピング車
特徴 ☆ 車両故障。弘前(6時30分)発黒石行き3レ(7105F)は弘前抑止。7時に発車、黒石には40分遅れで到着。
静岡鉄道静岡清水線 県立美術館前付近 11月23日 6時35分頃
話題発生 473番の第732レス
当該列車 新静岡発新清水行き普通3レ
特徴 駅西側の踏切付近で、線路上に立っていた30代女性と衝突。女性は脚の骨を折るなどの重傷。
高崎線 籠原 11月23日 時 分
話題発生 473番の第753レス
当該列車
特徴 ☆ 窓ガラス破損。
長野電鉄線 善光寺下 11月23日 18時30分頃
話題発生 473番の第944レス
当該列車 長野発信州中野行き下り普通547レ
特徴 須坂市の農業男性(59)がホームから転落。当該にはねられ死亡。男性は事故の前まで酒を飲んでいたという。
京浜東北線 新杉田 11月23日 18時33分
話題発生 473番の第765レス
当該列車 大船発南浦和行き普通1814A(10両編成)
特徴 男性がはねられた。19時50分(当初見込み19時15分→19時35分)運転再開。
川越線 指扇~南古谷 11月23日 18時51分
話題発生 473番の第781レス
当該列車 新木場発川越行き普通1781F(りんかい車) 埼京線内快速
特徴 異音感知から昇格。線路上にいた30~50歳くらいの男性がはねられ死亡現場は畑の脇でフェンスなどはない。自殺の可能性。身元は確認中。大宮~川越間運転見合わせ。(当初見込み20時→20時10分)。埼京線との直通運転を中止。
飯田線 東栄~出馬 11月23日 19時 分頃
話題発生 なし
当該列車 豊橋発飯田行き特急23M ワイドビュー伊那路3号
特徴 ☆ 鹿と思われる動物と衝撃。
東海道本線 茅ケ崎~平塚 11月23日 時 分頃
話題発生 474番の第221レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内人立ち入り。
予讃線 川之江付近 11月23日 23時20分頃
話題発生 473番の第842レス
当該列車 岡山・高松発松山行き特急29M しおかぜ29号(「坂之上の雲」ラッピング編成)+いしづち33号
特徴 ☆ 猪と衝撃。すぐ運転再開。
西武国分寺線 鷹の台~小川 11月23日 23時51分
話題発生 473番の第852レス
当該列車
特徴
中央・総武緩行線 平井~新小岩 11月24日 1時 分
話題発生 473番の第871レス
当該列車 御茶ノ水発津田沼行き2408C 津田沼行き終電 京浜東北線の接続待ちで遅れて運行
特徴 当初は「異音感知」扱い。新小岩~津田沼間運転見合わせ。現場停車は40分程度か。
阪急千里線 吹田~豊津 11月24日 6時20分頃
話題発生 473番の第911レス
当該列車 北千里発天下茶屋行き普通653レ(乗客約300人)
特徴 △ 金田新道踏切で大阪府吹田市の美容院経営女性(73)がはねられ即死。女性が遮断機をくぐって線路上に横たわったとの目撃情報があり、自殺の可能性。上下3本が最大約10分遅れ、計約700人に影響。
山口線 宮野~仁保 11月24日 6時36分
話題発生 なし
当該列車 山口発益田行き下り普通2533D
特徴 ☆ 車輪空転。67分遅れ。
琵琶湖(東海道本)線 米原 11月24日 時 分
話題発生 なし
当該列車 米原発関西空港行き特急1009M はるか9号(281系)
特徴 ☆ 車両故障。全区間運休。
阪和線 六十谷~紀伊中ノ島 11月24日 11時00分
話題発生 473番の第931レス
当該列車 京都発新宮行き特急57M スーパーくろしお7号
特徴 大阪府泉佐野市の男性(30)が六十谷駅ホームから飛び込み、当該にはねられ死亡。自殺とみられる。和泉砂川~和歌山間(のち、日根野~和歌山間)運転見合わせ。12時23分(当初見込み12時→12時30分)運転再開。はるか18号、85号の全区間、スーパーくろしお26号は新宮~串本間が運休するなど、26本の電車に運休や遅れが出て、約3700人に影響。11時15分から13時10分まで振替輸送を実施。
東急田園都市線 二子新地 11月24日 11時02分
話題発生 473番の第926レス
当該列車 中央林間発久喜行き急行087-102レ(8107F 10両編成) 渋谷~ A1087S~押上~急行F1087S~久喜
特徴 女性がホームから飛び込む。通過中の当該にはねられ、まもなく死亡。多摩大目黒高の女子生徒(17)とみられる。田園都市線、大井町線が一時運転見合わせ。
東北本線 岩手飯岡~矢幅 11月24日 11時11分
話題発生 473番の第933レス
当該列車 (「金太郎」)
特徴 JR貨物の情報では矢幅~盛岡貨物ターミナル間。12時14分運転再開。
西武池袋線 江古田 11月24日 13時41分
話題発生 473番の第948レス
当該列車
特徴 14時07分運転再開。東京メトロ副都心線との直通運転を中止し、池袋〜渋谷間で折り返し運転。清瀬21時03分発渋谷行き各停6656レ(小竹向原からA2007S)から再開。
阪和線 鳳~津久野 11月24日 14時56分
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 橋桁にトラックが接触。一時運転を見合わせ、運休や15~10分程度の遅れが発生。はるか31号、90号は全区間運休。
鶴見線 新芝浦~海芝浦 11月24日 17時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 沿線火災。浅野~海芝浦間運転見合わせ。17時59分運転再開。
東武東上本線 ときわ台 11月24日 16時42分
話題発生 473番の第989レス
当該列車 池袋発小川町行き下り急行1069レ(8181F+8559F 8000系10両編成)先頭車8659
特徴 △ 現場はときわ台から下り方2つ目の常盤台南23号踏切。女性がはねられ即死。女性が遮断機をくぐって線路に入ったという目撃情報が複数あり、自殺とみられる。身元は確認中。池袋~小川町間は約1時間50分運転を見合わせ、18時30分頃(当初見込み18時→18時15分)運転再開。TJライナー1号、2号、3号、4号など計63本が運休。約3万1000人に影響。「追記」女性は25~30歳くらいと推定されたが、身元は判明せず。板橋区長が2011年1月13日付官報に行旅死亡人として公告。
信越本線 群馬八幡~安中 11月24日 18時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 架線に付着物。高崎~横川間運転見合わせ。18時58分運転再開。
越後線 白山~新潟 11月24日 19時17分
話題発生 474番の第116レス
当該列車
特徴 ☆ 公式情報は「線路内人立ち入り」。走行中に先頭車両の窓から男性が飛び降りたらしい。内野~新潟駅間運転見合わせ。20時12分運転再開。羽越本線、信越本線、白新線にも影響。
埼京線 新宿 11月24日 19時45分頃
話題発生 474番の第59レス
当該列車
特徴 ☆ 接触事故という情報もあったが、接触したのは乗客の荷物。駅では安全確認と案内。
東武日光線 栗橋~新古河 11月24日 19時57分
話題発生 474番の第62レス
当該列車 東武日光発浅草行き上り区間快速68レ(6両編成 乗客約100人)
特徴 △ 70~75歳ぐらいの男性が遮断機をくぐって踏切内に侵入。当該にはねられ、即死。電車の前に立ちはだかるように仁王立ちしていたという。自殺とみられ、身元を確認中。南栗橋~栃木間運転見合わせ。(当初見込み21時30分)上下10本が運休したほか、最大1時間45分の遅れが出て、約2000人に影響。
長良川鉄道線 11月24日 時 分頃
話題発生 474番の第227レス
当該列車
特徴 △ 現場は第2新屋敷踏切とか。
11月24日 20時09分頃
話題発生 474番の第66レス
当該列車
特徴 ☆ 茨城県沖を震源とする地震。茨城県南部で震度4を観測。震源の深さは約40km、マグニチュードは4.9と推定される。
西武新宿線 鷺宮 11月24日 22時50分頃
話題発生 474番の第124レス
当該列車
特徴 ☆ 3番ホームから転落、防護発報。電車との接触などはなし。
東海道本線 茅ケ崎~平塚 11月25日 6時00分頃
話題発生 474番の第145レス
当該列車 品川発小田原行き普通725M(15両編成)
特徴 現場は十間坂踏切付近。40~50歳ぐらいの女性が線路内に立ち入り、当該にはねられ死亡。女性は線路に横たわっていたという。原因と身元は調査中。(当初見込み6時50分)。上下20本が運休、18本が最大約1時間遅れ、約5万人に影響。
線 新宿付近 11月25日 9時20分頃
話題発生 474番の第195レス
当該列車
特徴 ☆ 防護受信で快速線、緩行線とも抑止。まもなく再開。
横須賀線 戸塚 11月25日 10時34分
話題発生 474番の第198レス
当該列車 千葉発大船行き903S(Y-145+Y-35) 東京まで902F
特徴 横浜市泉区の無職男性(74)がはねられ、まもなく死亡。当該は10時48分に所定位置まで移動、10時55分発車。東京~逗子間運転見合わせ。約1時間後に運転を再開したが、宇都宮発逗子行き湘南新宿ライン快速4120Yなど計8本が運休。15本が最大約1時間20分遅れ、約1万3000人に影響。
山陽本線 新井口 11月25日 18時01分
話題発生 なし
当該列車 糸崎発岩国行き下り普通365M
特徴 ☆ 車体から異音がするため、五日市で運転打ち切り。広島~岩国間の下りに遅れ。
横浜線 八王子~片倉 11月25日 18時49分頃
話題発生 474番の第239レス
当該列車
特徴 △ 当初は「八王子南野」とされていたが、訂正。現場は京王日向踏切とも、片倉駅から八王子方向に約150mとも。19時7分頃、橋本~東神奈川間運転再開、八王子~橋本間運転見合わせ、八王子~橋本間の運転再開は20時00分頃を見込んでいたが、20時20分頃に変更。20時25分頃全線運転再開。
埼京線 北与野 11月25日 21時00分頃
話題発生 474番の第311レス
当該列車
特徴 ☆ 転落のみ。ジョルダンによると、北戸田・戸田公園でも前後して転落?
阪急神戸本線 11月25日 21時 分頃
話題発生 474番の第320レス
当該列車 2131
特徴 列車が線路内に降りた人と接触。現場に約5分停車。
中央快速線 三鷹 11月25日 23時すぎ
話題発生 474番の第329レス
当該列車
特徴 ☆ 転落のみ。
横須賀線 11月26日 時 分
話題発生 474番の第347レス
当該列車
特徴 ☆ 信号トラブル。
山陰本線 各務ヶ原~鵜沼 11月26日 8時35分頃
話題発生 なし
当該列車 益田発米子行き快速3450D アクアライナー
特徴 ☆ 車両故障。下府で運転打ち切り。
山陽本線 西広島~新井口 11月26日 9時30分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 踏切で非常ボタンが扱われ、一部の電車に遅れ。この影響で、呉線広島~広間の快速上下2本(5622M、5631M)が運休。JR貨物の情報では踏切支障扱い(9時27分発生、9時47分復旧)。
東急東横線 渋谷付近 11月26日 10時30分頃
話題発生 474番の第354レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内に犬。追い出したため遅れ。
東海道本線 興津 11月26日 10時58分
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 信号の不具合。上りのみ一時運転見合わせ。
名古屋市営地下鉄東山線 中村日赤 11月26日 11時11分
話題発生 474番の第356レス
当該列車 高畑発藤が丘行きT1104F
特徴 20~30歳くらいの男性がはねられ、まもなく死亡。ホームから飛び込んだらしい。事故の原因、男性の身元は調査中。全線運転見合わせ。高畑~名古屋間以外は11時25分までに再開。11時28分、名古屋~藤が丘間再開。12時03分全線運転再開。22本が運休するなど、約6200人に影響。
宇都宮線 赤羽~浦和(南浦和付近) 11月26日 11時28分 注)高崎線列車でも、大宮~上野間は宇都宮線扱い。
話題発生 474番の第354レス
当該列車 高崎発上野行き上り普通882M(10両編成 乗客約400人)
特徴 「高崎線で異音感知」から昇格。跨線橋(線路からの高さ約8m)から20~30歳代とみられる男性が飛び込み、当該にはねられた。男性は病院に搬送されたが、全身を強く打っており約2時間後に死亡。自殺とみられ、身元を確認中。宇都宮線・湘南新宿ライン・京浜東北線も運転見合わせ。京浜東北・根岸線は赤羽・東十条~大船間で折り返し運転。12時25分頃(当初見込み12時20分)各線とも全線運転再開。当該の乗客は約50分間車内に缶詰め。特急きぬがわ5号は新宿~栃木間運休。成田エクスプレス号の一部にも遅れ。湘南湘南ライン逗子行きは快速運転中止。JR貨物の情報では11時27分発生、12時18分運転再開。
東武東上本線 高坂 11月26日 11時 分
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 車両故障。川越市~小川町間運転見合わせ。11時51分運転再開。
JR京都(東海道本)線 山崎~島本 11月26日 11時27分
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 線路内人立ち入り。JR貨物の情報では輸送障害扱い(11時27分発生、12時18分復旧)。
埼京線 大崎~恵比寿 11月26日 13時30分頃
話題発生 474番の第400レス
当該列車
特徴 ☆ 竹ぼうきと衝突。点検のため、一時運転見合わせ。
高山本線 各務ヶ原~鵜沼 11月26日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 踏切の安全確認。特急ワイドビューひだ15号などに遅れ。
中央本線 南木曽~十二兼 11月26日 時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 猪と衝撃。特急ワイドビューしなの19号などに遅れ。
西武池袋線 石神井公園 11月26日 19時00分頃
話題発生 474番の第416レス
当該列車 上り
特徴 ☆ かばんと接触。
京王線 調布 11月26日 20時50分頃
話題発生 474番の第424レス
当該列車 (都営車)
特徴 ☆ 車両故障。
甘木鉄道線 甘木~高田 11月27日 5時30分頃
話題発生 474番の第504レス
当該列車 甘木発基山行き50レ(1両編成 乗客なし) 始発
特徴 現場は牛木踏切から約300m、高さ約5mの土手の上。甘木市の男性(53)がはねられ、病院で死亡を確認。男性は線路で四つんばいになっていたといい、自殺とみられる。8本が最大約1時間遅れた。
小田急小田原線 小田原 11月27日 5時36分
話題発生 474番の第579レス
当該列車 小田原発相模大野行き急行1000レ
特徴 ▲ 発車直後にホームに居たらしい人が車体側面にぶつかり非常停止。2~3分遅れで出発。新松田まで回復運転。
JR神戸(山陽本)線 御着 11月27日 8時42分
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 駅構内で輸送障害。11時40分復旧。JR貨物の情報のみで、西日本の情報はなし。
11月27日 8時54分頃
話題発生 474番の第489レス
当該列車
特徴 ☆ 千葉県東方沖を震源とする地震。
山陽本線 岡山~西川原就実 11月27日 9時10分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 踏切支障。JR貨物の情報のみで、西日本の情報はなし。
阪神本線 鳴尾 11月27日 13時25分頃
話題発生 474番の第504レス
当該列車 山陽須磨浦公園発阪神梅田行き特急1300S(6両編成) 須磨浦公園~H1300レ~西代~h1300S~元町
特徴 男性がホームから転落。当該にはねられ、全身を強く打って即死。芦屋市の男性(64)とみられる。上下27本が運休、113本が最大26分遅れ、約2万5000人に影響。近鉄線にも影響。
芸備線 中深川~下深川 11月27日 13時45分頃
話題発生 474番の第514レス
当該列車 志和口発広島行き下り普通3855D
特徴 志和口~下深川間運転見合わせ。15時11分運転再開。
宇都宮線 東大宮 11月27日 14時29分
話題発生 474番の第509レス
当該列車 高速貨物3075レ(EF65 1080)
特徴 上野~宇都宮間運転見合わせ。15時41分(当初見込み15時20分→15時35分)運転再開。
線 11月27日 15時00分頃
話題発生 474番の第521レス
当該列車
特徴 ☆ 荷物挟まり。
福知山線 石生~黒井 11月27日 15時20分頃
話題発生 474番の第527レス
当該列車 福知山発篠山口行き普通2536M(2両編成 乗客約50人)
特徴 丹波市氷上町の無職男性(85)がはねられ、まもなく死亡。柏原~福知山間運転見合わせ。15時59分運転再開。特急上下2本が豊岡~城崎温泉間運休、5本が最大約40分遅れ、約500人に影響。
三角線 住吉~肥後長浜 11月27日 16時18分
話題発生 474番の第530レス
当該列車 三角発熊本行き上り普通540D
特徴 16時35分頃から警察による現場検証。
日豊本線 東別府~西大分 11月27日 18時29分
話題発生 474番の第542レス
当該列車 博多発大分行き下り特急3039M ソニック39号「白いソニック」
特徴 当初は別府~東別府間とされていたが、訂正。上りは18時50分、下りも19時57分運転再開。運休や78~6分の遅れが発生。
飯田線 東栄 11月27日 時 分
話題発生 なし
当該列車 上り普通
特徴 ☆ 駅構内で小動物と衝撃。特急ワイドビュー伊那路3号などに遅れ。
武豊線 東浦~亀崎 11月27日 21時 分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 踏切で車が脱輪したため、運転見合わせ。22時から名鉄線に振替輸送を実施。
鹿児島本線 福岡貨物ターミナル 11月27日 20時50分
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 輸送障害。28日1時30分復旧。
総武緩行線 両国 11月27日 21時 分頃
話題発生 474番の第565レス
当該列車 下り
特徴 ☆ 2番線。床下から白煙。運転見合わせ。22時頃運転再開。約10分遅れ。
横浜線 菊名 11月27日 22時 分頃
話題発生 474番の第576レス
当該列車 上り
特徴 ▲
相鉄本線 三ツ境~瀬谷 11月28日 7時40分頃
話題発生 474番の第591レス
当該列車 横浜発海老名行き急行1017レ
特徴 △ 現場は三ツ境5号踏切。横浜市瀬谷区の無職男性(75)がはねられ、頭などを強く打って死亡。最大約41分遅れ、乗客約5000人に影響。
日豊本線 日向長井~北延岡 11月28日 13時59分
話題発生 474番の第606レス
当該列車 特急にちりん(485系) 赤いにちりん
特徴 佐伯~延岡間運転見合わせ。
京王相模原線 京王永山 11月28日 14時45分頃
話題発生 474番の第609レス
当該列車 橋本発本八幡行き急行1840レ(京王車) 新宿から1480K
特徴 多摩市の無職女性(81)がはねられ即死。ホームホームから線路に飛び込むのを目撃されており、自殺とみられる。若葉台~橋本間運転見合わせ。当該は若葉台で運転打ち切り。都営新宿線にも影響。
外房線 11月28日 16時 分頃
話題発生 なし
当該列車 新宿行き特急9056M 新宿わかしお 千葉から9058M
特徴 ☆ 車両トラブル。千葉で運転打ち切り。
京浜東北線 王子付近 11月28日 17時25分頃
話題発生 474番の第651レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内人立ち入り。防護発報で山手線、埼京線も抑止。
近鉄線 安堂~国分 11月28日 17時38分
話題発生 474番の第654レス
当該列車 上本町発宇治山田行き下り快速急行4721レ(乗客約240人)
特徴 △ 安堂第一号踏切で、線路内を歩いていた大阪府柏原市の無職女性(76)がはねられ死亡。17時頃、家族から女性の行方がわからないと警察に相談があり、柏原署員らが付近を捜索していた。当該は17時42分抑止解除。161本に運休や遅れが生じ、約3万5000人に影響。
東海道本線 大府 11月28日 20時30分頃
話題発生 474番の第680レス
当該列車 豊橋発岐阜行き下り普通4125F(4両編成)
特徴 公式情報は「駅構内で触車事故が発生」。現場は大府駅の東南約800m。女性が線路内に立ち入り、当該にはねられ即死。刈谷~共和間運転見合わせ。上りは21時11分、下りも21時56分運転再開。5000人以上に影響。20時55分から名鉄線に振替輸送を実施。
名鉄三河線 知立~重原 11月28日 22時08分
話題発生 474番の第694レス
当該列車
特徴 △ 知立~碧南間運転見合わせ。
東海道新幹線 豊橋 11月29日 8時25分頃
話題発生 474番の第732レス
当該列車
特徴 ☆ 線路内に男が立ち入る。JR東海社員が見つけ、列車を緊急停止させるスイッチを作動させた。上下線とも約25分間運転を見合わせ、上下計14本が最大30分遅れ、約1万1000人に影響。警備員が男の身柄を確保、愛知県警豊橋署に引き渡した。男はホームから線路上に下り、大阪方面へ歩くなどしていたといい、新幹線特例法違反の疑いで事情を聴いている。
相模線 入谷~相武台下 11月29日 8時36分
話題発生 474番の第728レス
当該列車 茅ヶ崎発橋本行き普通769F
特徴 9時39分(当初見込み→9時30分→9時45分)運転再開。
花咲(根室本)線 厚岸~糸魚沢 11月29日 9時15分頃
話題発生 474番の第763レス
当該列車 釧路発根室行き普通5629D(1両編成 乗客5人)
特徴 ☆ 線路上にいたタンチョウ(国の特別天然記念物)と衝突。タンチョウは死んだ。けが人はなく、5分遅れで運転再開。列車とタンチョウの衝突は今年4件目。
名古屋市営地下鉄桜通線 名古屋 11月29日 9時45分頃
話題発生 474番の第742レス
当該列車 野並発中村区役所行きN919K
特徴 「若い女性、意識不明」という報告もあったが40代男性。停車直前に飛び込んだらしい。電車の下に巻き込まれ、35分後に救出されたが、心肺停止状態。中村区役所~今池間運転見合わせ(今池~野並間は運転)。10時37分全線運転再開。15本が運休したほか、最大46分遅れるなど、約4500人に影響。
小田急小田原線 代々木上原 11月29日 11時 分頃
話題発生 474番の第748レス
当該列車
特徴 ☆
線 錦糸町 11月29日 11時30分頃
話題発生 474番の第752レス
当該列車
特徴 ☆
羽越本線 羽前大山 11月29日 16時19分
話題発生 474番の第765レス
当該列車 酒田発新潟行き特急2012M いなほ12号
特徴 当初は「羽越線のどこか」だけで、発生時刻・場所などが不明。鶴岡市の高校に通う1年生男子生徒(16)がはねられ、病院に運ばれたが心臓破裂のため約2時間後に死亡。目撃証言などから自殺とみられる。男子生徒は50~60m跳ね飛ばされた。特急は同駅に停車せず、100km/h程度で通過する。17時46分運転再開。当該は緊急停車し、1時間24分遅れ。他に5本が遅れた。強風の影響もあって、村上~酒田間の上下線に遅れ。
北陸本線 今庄 11月29日 15時04分
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 信号トラブル。下りは15時53分、上りも15時55分運転再開。貨物の情報では輸送障害扱い(15時04分発生、17時07分復旧)。
JR神戸(東海道本)線 甲南山手~芦屋 11月29日 16時43分
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 異音感知。車両と線路を確認。最高20分程度の遅れ。
山陰本線 岩美~東浜 11月29日 21時00分頃
話題発生 なし
当該列車
特徴 ☆ 線路点検。一時運転を見合わせていたため、約30分の遅れ。
東海道本線 横浜 11月30日 0時04分
話題発生 474番の第792レス
当該列車 958M 品川行き最終
特徴 7番 30代男性とされていたが、女性に訂正。東京~小田原間運転見合わせ。(当初見込み0時50分)
東武東上本線 下板橋 11月30日 4時56分
話題発生 474番の第850レス
当該列車 下板橋車庫発池袋行き上り回送4000レ
特徴 池袋~小川町間運転見合わせ。5時45分全線運転再開。
西武拝島線 東大和市~小川 11月30日 5時25分頃
話題発生 474番の第857レス
当該列車 拝島発小平行き5902レ(2000系8両編成) 初電ではなく、2本目。
特徴 男性(35)がはねられ、病院に搬送されたが死亡。自殺とみられる。拝島線全線運転見合わせ。6時23分運転再開。
南武支線 川崎貨物 11月30日 時 分
話題発生 474番の第882レス
当該列車 貨物
特徴 ☆ 信号確認。7時35分運転再開。
中央快速線 立川 11月30日 10時40分頃
話題発生 474番の第889レス
当該列車 東京発豊田行き下り快速977T(T32 10両編成)
特徴 女性がホームから飛び込み、当該にはねられた。女性は病院に搬送されたが死亡。自殺とみられる。当該は現場に約20分停車。11時10分(当初見込み11時15分)頃運転再開。かいじなど特急4本、普通14本が約30分~約2分遅れ、約9500人に影響。「青梅特快下り立川行き」が出現。
東海道本線 稲沢~尾張一宮 11月30日 15時35分頃
話題発生 なし
当該列車 豊橋発岐阜行き下り普通181F
特徴 ☆ 車両点検。特急ワイドビューひだ15号などにも遅れ。JR貨物の情報では輸送障害扱い(15時35分発生、16時05分復旧)。
東急田園都市線 あざみ野 11月30日 17時50分頃
話題発生 474番の第937レス
当該列車 中央林間発清澄白河行き上り急行065-172レ 渋谷から普通A1765S
特徴 横浜市の20代とみられる女性=横浜市都筑区に住む専門学校生(20)と判明=がはねられ、まもなく死亡。鷺沼~長津田間運転見合わせ。(当初見込み19時30分)。19時20分頃から全列車各駅停車で運転再開。東京メトロ半蔵門線は東武伊勢崎線との直通運転を中止。東武伊勢崎線も押上〜曳舟間運転見合わせ。上り46本、下り53本の計99本が運休。最大約1時間半の遅れが出て、約5万3600人に影響。
宇都宮線 土呂~東大宮 11月30日 17時50分頃
話題発生 なし
当該列車 逗子発宇都宮行き快速4680E
特徴 ☆ 異音感知による車両点検。高崎線にも影響。
東京メトロ銀座線 渋谷 11月30日 18時00分頃
話題発生 474番の第937レス
当該列車
特徴 ☆ 折り返し準備中の車内から白い粉が見つかり、危険排除として消防・救急隊が出動。
高山本線 11月30日 18時11分
話題発生 なし
当該列車 富山発名古屋行き特急1038D ワイドビューひだ18号
特徴 ☆ 猪と衝撃。
東武野田線 柏~新柏 11月30日 18時19分
話題発生 474番の第953レス
当該列車 船橋発柏行き普通1774レ?
特徴 柏~六実間運転見合わせ。当初見込み通り19時50分頃運転再開。
山手線 11月30日 20時00分頃
話題発生 475番の第45レス
当該列車
特徴 ☆ 止まっていたらしい。原因は不明。
終了 475番の第37レス
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「2010年11月(20日から 30日まで)」をウィキ内検索
最終更新:2011年02月27日 00:17
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
過去ログ
更新履歴
取得中です。
合計:
-
今日:
-
本日:
-
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧