第22~23回裏スコアタ SDVX

CHALLENGEコース(全員対象)

※共通ルール

  • 全課題共通で、EFFECTIVE RATE(通常ゲージ)でのクリアが必須です。
    SKILL ANALYZERやINFINITE BLASTERはもちろん、EXCESSIVE RATE(ハードゲージ)でのクリアは認められません。もちろんTRACK CRASHも失敗扱いです。
  • 以上だったり以下だったりします。問題文をよく読んでください。
  • 一部、TRACK STATIONでの解禁が必要な譜面が含まれます。
  • プレイは自己責任でお願いいたします。1曲落ちでクレジットが終了したり、それぞれの楽曲に謎のクセが付いたとしても、当方では一切の責任を負いません。
1 2 3
4 5 6
7 8 9

 

1 CRITICAL LINE(ADV)
難易度 ★★☆☆☆
課題 SPEEDをx0.6以下かx6.2以上にしてクリアしてください。
備考 低速と高速、どちらか得意な方で挑んでください。
※どうでもいいですが、x6.2はPV(https://youtu.be/0G7ii6hFpM8)と同じ速さです。
2 MAX 300 takamat MIN REMIX(ADV)
難易度 ★☆☆☆☆
課題 MAXIMUM CHAINを290以上310以下にしてください。
備考 まずは300CHAIN繋ぐことを目標にしましょう。
3 天狗の落とし文 feat.ytr(ADV)
難易度 ★☆☆☆☆
課題 両方のつまみを赤色にしてクリアしてください。
備考 選曲画面でFXボタンを2つ同時押しして、ゲージを設定する画面を開いてください。
その後、右のFXボタンを1回押すとつまみ色が選べます。
4 腐れ外道とチョコレゐト(ADV)
難易度 ★★☆☆☆
課題 SPEEDをx3.0以上にして、グレードA以上を獲得してください。
備考 画面の奥の方を見るように意識しましょう。
5 Lucky*Clover(ADV)
難易度 ★★☆☆☆
課題 ゲージが70%以上79%以下の状態で曲を終えてください。
備考 最後につまみと長押しばかりが出てくる部分があるので、そこでうまく調整しましょう。
6 ポメグラネイト(ADV)
難易度 ★★☆☆☆
課題 両方のつまみを青色にして、グレードA以上を獲得してください。
備考 真ん中から始まるつまみに要注意。
7 春色ポートレート(EXT)
難易度 ★★★☆☆
課題 SPEEDをx1.0以下にして、グレードAA以上を獲得してください。
備考 とにかく遅いです。引きつけて叩きましょう。
8 tricky trick(ADV)
難易度 ★★☆☆☆
課題 NEARを180個以上出してください。
備考 NEARが出るのは鍵盤とFXの単押しのみです。
普段とハイスピを変えるなどして、上手くリズムをずらして押しましょう。
9 幸せになれる隠しコマンドがあるらしい(ADV)
難易度 ★★☆☆☆
課題 左のつまみを赤色、右のつまみを青色にしてクリアしてください。
備考 普段からつまみの色を変えている人は、それを左右逆にしてクリアしてください。
(普段左が緑/右が黄色の人は、左を黄色/右を緑にしてクリア)

配点

  • 1問クリアごとに5pt
  • 横一列ビンゴ…上の段は10pt、真ん中の段は15pt、下の段は20pt
  • 縦一列ビンゴ…どの列も15pt
  • ナナメビンゴ…どちらのナナメも15pt
  • 165pt満点

EXCELSIORコース(頑張れる人対象)

※共通ルール

  • 課題A・E(・X・Z)を除き、EFFECTIVE RATE(通常ゲージ)でステージクリアすることが必須です。
    SKILL ANALYZERやINFINITE BLASTERはもちろん、EXCESSIVE RATE(ハードゲージ)でのクリアは認められません。もちろんTRACK CRASHも失敗扱いです。
  • 以上だったり以下だったりします。問題文をよく読んでください。
  • 一部、TRACK STATIONおよびINFINITE BLASTERでの解禁が必要な譜面が含まれます。
  • 「○○個を超えてはいけません」と言う課題で、○○個ちょうどを取った場合は課題達成とします。
  • プレイは自己責任でお願いいたします。1曲落ちでクレジットが終了したり、それぞれの楽曲に謎のクセが付いたとしても、当方では一切の責任を負いません。

 

A B C D
E F G H
I J K L
M N O P

 

 

A AA BlackY mix(ADV)
難易度 ★★☆☆☆
課題 EXCESSIVE RATE(ハードゲージ)を使用してください。
グレードAAでクリアしてください。
備考 「AA以上」ではないので、A以下はもちろんAAAもダメです。
B CRITICAL LINE(EXH)
難易度 ★★★☆☆
課題 SPEEDをx0.5かx7.0にしてクリアしてください。
備考 低速と高速、どちらか得意な方で挑んでください。
C TU-MA-MI△ALL-NIGHTER(EXH)
難易度 ★★★☆☆
課題 両方のつまみを緑色にしてクリアしてください。
備考 季節ネタです。
D ウバワレ(EXH)
難易度 ★★★☆☆
課題 CHAINを500以上繋いでください。
さらに、NEARを300個以上出してください。
備考 出来ればサビ前に500チェイン繋ぎたいところ。
片手処理しながらニア狙うのは至難の業です。
E ケロ(9)Destiny(EXH)
難易度 ★★★☆☆
課題 EXCESSIVE RATE(ハードゲージ)を使用してください。
曲が終わった時のゲージを9%以下にしてください。
備考 鍵盤や直角を逃すとものすごい勢いでゲージが減るので、調整するなら長押しがオススメです。
F 妖隠し-あやかしかくし-(EXH)
難易度 ★★★★☆
課題 SPEEDをx0.5にして、グレードAA以上を獲得してください。
備考  
G REVERSE LIMITED!(SDVX Edit) (EXH)
難易度 ★★★★☆
課題 左のつまみを赤色、右のつまみを青色にしてクリアしてください。
備考 普段からつまみの色を変えている人は、それを左右逆にしてクリアしてください。
(普段左が緑/右が黄色にしている人は、左を黄色/右を緑にしてクリア)
H キミヱゴサーチ(EXH)
難易度 ★★★☆☆
課題 MAXIMUM CHAINとCRITICAL数を、共に557以上721以下にしてください。
備考 大事なのは「557チェイン以上」と「クリティカル721以下」です。
I IX(EXH)
難易度 ★★★★★★
課題 CHAIN数が99を超えてはいけません。
ERROR数が99を超えてもいけません。
備考  
J Cirno Break(EXH)
難易度 ★★★★☆
課題 SPEEDをx5.1にして、グレードA以上でクリアしてください。
備考 スピード値が999になります。
K GAMBOL(dfk SLC mix) (INF)
難易度 ★★★★☆
課題 両方のつまみを黄色にして、グレードAA以上を獲得してください。
備考  
L Profession(EXH)
難易度 ★★★★☆
課題 NEARを30個以上取ってください。
備考 有効鍵盤数は36です。
M Invitation from Mr.C(EXH)
難易度 ★★★★★★
課題 グレードCを獲得してください。
備考 ゲージを70%ギリギリにして、800万点以下が目安です。
N 混乱少女♥そふらんちゃん!!(EXH)
難易度 ★★★★★
課題 曲を決定した瞬間から、スタートボタンを押しっぱなしにしてクリアしてください。
備考 財布などの荷物をスタートボタンに置くことで曲を決定し、そのまま動かさないようにしてください。
一度でも離れてしまうとうまく反応しなくなります。
O AYAKASHI(EXH)
難易度 ★★★★★
課題 両方のつまみを赤色にしてクリアしてください。
備考  
P freaky freak(GRV)
難易度 ★★★★★★★
課題 NEARを1000個980個以上出してください。
備考 本当は1000個にしたかったですが20個オマケしてあげます。
「クリアする」という大前提条件を忘れないように。
  • 1問クリアごとに5pt(オマケ問題も含む)
  • 横一列ビンゴ…一番上の段は10pt、2段目は20pt、3段目は30pt、一番下は40pt
  • 縦一列ビンゴ…どの列も25pt
  • ナナメビンゴ…どちらのナナメも30pt
  • オマケ含む19問コンプリート…45pt
  • 400pt満点

(1/25)以下オマケ問題
クリアした場合、16面ビンゴでクリアしていない任意のマスを、1問につき1マス埋めることが出来ます。

X HYENA(EXH)
難易度 ★★★★★
課題 以下の設定でクリアしてください。
・EXCESSIVE RATE(ハードゲージ)
・LINE COLOR(つまみ色):両方とも赤
・SPEED:x0.5
備考  
Y 大宇宙ステージ(EXH)
難易度 ★★★★★★
課題 LATE NEARとEARLY NEARをそれぞれ150個以上出してください。
さらに、NEAR(合計)を450個以上出してください。
備考  
Z 三つ数えろ(ADV)
難易度 ★★★★★★★
課題 3CHAINを超えてはいけません。
3,333,333点以上取ってください。
なお、この課題に限り、条件さえ満たせばTRACK CRASHでも成功とみなします。
備考 欲張ると一瞬で超えてしまいます。
特に、つまみは補正の都合で必ず2~3CHAIN入るため、つまみの直前にある鍵盤は叩いた時点で詰みます。
押していい音符かどうかよく考えて、慎重にプレイしましょう。
(なおクリア可能であることは無事確認されました。お騒がせいたしました。)

 

最終更新:2016年01月27日 10:38