• 解説
マルチバースのアースを繋ぎ止める役割を果たす存在に使われる用語。

例「①アンカーが死亡するとそのアースは消滅する。

②とあるアースの仮面ライダーインフェルノ/竜神ライトは誰かを守る為に闘い、結果命を落としてしまう。

創造主RAITOの説明によると、この瞬間からこのアースはゆるやかに崩壊を開始しており、何も手を打たなければ2000~3000年後には完全に消滅してしまう。

④つまり、不慮の事故や暗殺などによりアンカーが予期せぬ形で死亡してしまうと、遅かれ早かれそのアースは消滅する運命を宿命づけられてしまうのだ。

⑤代替となる存在をアースに定着させればアースの消滅は回避される。

⑥ただ、別のアースの同一人物等、代替となる存在を連れてきて、その存在がアースに定着することができれば、アースの崩壊は停止し、世界線も回復していく。」

つまりアンカーは簡単に言えば主人公の役割を果たしている。
最終更新:2024年10月06日 02:10