*&color(#ffffff,#a2241e){R-Number148} &color(#000000){テスタメントガンダム(Testament Gundam)} 【てすためんとがんだむ】 **「お前の“真実”は伝わらない……」 **情報 |作品名|機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY| |カテゴリ|<SIDE MS>| |定価|5,040円| |発売日|2013年09月28日(土)| |再販日|| |商品全高|約125mm| **付属品 -手首:×10(握り手×2、開き手×2、持ち手×2、銃持ち手×2、別角度銃持ち手×2) -武器:トリケロス改、ハンドガン(ハードポイント無し×2、ハードポイント有り一対)、マディガン専用複合銃(ハードポイント無し2種、ハードポイント有り1種)、ビームサーベル柄×2、ビーム刃×2 -その他:ディバインストライカー、ディスプレイ用ジョイント **商品画像 **機体データ -所属:ザフト・ジェネシスα防衛部隊→地球連合軍特務情報部「一族」 -分類:モビルスーツ -開発者:ザフト -形式番号:ZGMF-X12A/RGX-00(連合側の番号) -全高:17.71m -重量:46.40t -パイロット:アッシュ・グレイ(スカウト0984)、カイト・マディガン ザフトがジェネシスαで製造したモビルスーツ。 ユニウス条約締結以前の機体であるためニュージャマーキャンセラーを搭載している。 オーブからの移住者が提供した技術を元にストライカーシステムを試験的に採用した実験用機体であり、本体の武装は少なめ。 同じくジェネシスαで製造されたゲテモノMSリジェネレイトガンダムとの合体も想定されており、収集されたデータは後の換装システム搭載機に反映されている。 運用試験を兼ねてジェネシスα防衛部隊に配備されたが、連合軍特務情報部隊の奇襲に遭い強奪された。 強奪後はトリケロス改、ディバインストライカー、ウィルス散布機能が付加され、PS装甲は白から赤に2段階で変色するVPS装甲の原型に改良された。 **商品解説 TAMASHII NATION2012で展示されていた商品。 一般販売決定は多くのファンを驚かせた。 ディバインストライカーは3軸可動でクローアームと飛行形態を差し替え無しで再現。 元々回転軸が硬めに調整されているのであまり恩恵は感じないが、アーム基部には角度固定用のクラッチがある。 飛行形態では重心が傾きやすく、足首の面積も小さいので自立は難しい。 もっともシチュエーション上スタンドで飾ればいいのであまり気にならない点ではあるが。 ハンドガンと専用複合銃はトリケロス改接続用のハードポイント付とは別に形状優先のハードポイント無しのものも付属しており、手持ち時の見栄えが考慮されている。 背部ハードポイントはSEED系共通規格で、エールストライカーの接続は肩関節のカバーパーツを外して行う。 I.W.S.P.は単装砲と頭部が干渉するため接続出来ない。 **評価点 - **問題点 - **不具合情報 **関連商品 -[[ガンダムアストレイ アウトフレームD]] -[[テスタメントガンダム(マディガン機)]] -[[ストライクルージュ(天空のキラVer.)]] **コメント - ストライカーのクローの展開が設定と違う気がする。 -- 名無しさん (2013-10-09 16:35:14) #comment()