人気のゲーム

このページは
1.要望欄に存在する
2.管理人が気に入る
3.robloxユーザーの中で人気だと思われる
上記いずれか一つの条件を満たしたゲームの概要を説明していくページです。
なお、FPS/TPSの区別分けについては、FPS視点及びTPS視点両方でプレイできるゲームは便宜上TPSカテゴリに分類します。


PVPカテゴリ


【Player VS Player】の三単語の頭文字を取ったもの。対人戦のこと。
プレイヤー同士の熱い戦いが基本となるものが分類されます。

FPSカテゴリ


【First Person Shooter】の三単語の頭文字を取ったもの。
自分の体が見えず、現実のような視点のゲームが分類されます。
時代の変容に伴いFPSの意味も「一人称のシューティングゲーム」から「一人称のゲーム」へと変貌しつつあり、当Wikiでは後者の「一人称のゲーム」という意味で扱います。



Counter Blox

https://www.roblox.com/games/301549746/Counter-Blox
誰もが知っているあのCounter Strike Global OffensiveのROBLOX版、CSGOのようにMag-7,AK47などある、ほとんどの武器がCSGOが元だがオリジナルの物もある。
モードは人質確保と爆弾解除の二つがある。
一応このゲームを作ったROLVeはTypical Colors 2(TF2)やArsenal(CSGO ArmsRace)なども作ってい
る。


Phantom Forces

https://www.roblox.com/games/292439477/EXECUTIONER-Phantom-Forces
言わずと知れた大人気ゲーム、俗にいうPF。
BFチックな戦闘システムでハイスピードFPSがプレイできる。
武器も多彩な種類があり、個人のプレイスタイルによって使っていく武器は異なるだろう。



TPSカテゴリ


【Third Person Shooter】の三単語の頭文字を取ったもの。
自分の体が見えつつプレイできる、俯瞰ビューゲームが分類されます。
時代の変容に伴いTPSの意味も「三人称のシューティングゲーム」から「三人称のゲーム」へと変貌しつつあり、当Wikiでは後者の「三人称のゲーム」という意味で扱います。


Boost Vector

https://www.roblox.com/games/2653405165/Boost-Vector
マリオカートのような舞台でレース対戦をする。しかし車ではなくプレイヤーの足で動く。
プレイヤーはBoostといって加速させる事が出来るが限りがあるので使い分けも大事だが。それをどこで回復させるかを考える必要がある。
マップごとにギミックがあり、壁を走ったり出来る。またクリスタルや青いパッドからBoostを溜める事ができ、赤いパッドではスピードを一気にあげれる。
これらのマップにはショートカットが存在する。また王冠を奪い合うミニゲームも遊べる。
装備しているリングでスピードや動きやすさが変わり、レベルアップすると強化が出来るようになる。
ミスなく走り終えた爽快感はとてもいい。

Flee The Facility

https://www.roblox.com/games/893973440/Flee-the-Facility-Beta
ジャンルはホラー。
施設からの脱出を目的としたサバイバー2~4人とサバイバーを確保するビースト1人に分かれて対戦する。
これはDead by Daylightを元にしたゲーム。
サバイバーはビーストから逃げつつドアの電力を動かすために必要なコンピューターの分だけハッキングしなければならない。ドアの電力を復旧させ外へ一人でも脱出する事が出来れば勝ち。
もしビーストに捕まれば冷凍ポッドに入れられ時間が経てば氷漬けにされてしまう。そうなる前に他のサバイバーは救助しなければならない。サバイバーしか通れない通気口やその他サバイバーが有利になる障害物もある。
一方ビーストは全員を氷漬けにさせれば勝ちである。
サバイバーを持っているハンマーで気絶させたら起き上がる前に冷凍ポッドまで運ぶ必要がある。またサバイバーより足が速い。
しかし、障害物を乗り越えた直後は動きが遅くなるし、自身からは光と心拍音がサバイバーに聞こえている。
デザインの割には結構怖い。


Island Royale

https://www.roblox.com/games/1320186298/EVENT-Island-Royale-Beta
いわゆるバトロワ。フォートナイトが元になったゲーム。
一人もしくは仲間と共に生き残りを懸けて戦う。
本家と同じく建築ができ、少ないがエモートもある。
舞台の島では武器と弾薬、回復アイテム等を探しつつ戦う事になる。
同じ武器でもランクがありレア、エピック等の武器があり、レジェンダリーが最強ランクである。(ランクは全部で5つ)
勿論本家同様自身のアバターの見た目を変える事も出来る。
参加者はソロで40人程度だが生存は難しい。
一度敵に見つかったら倒す為に追いかけてくるという事を覚えた方がいい。


Jailbreak

https://www.roblox.com/games/606849621/Jailbreak-3-BILLION
囚人側、看守(警察)側に分かれ、囚人は脱走、看守は囚人の脱走の阻止をそれぞれ役目とする。
囚人側は脱出した後銀行強盗や宝石強盗、はたまた看守の殺害などと言った方法で金を稼ぎ、その金でバイク等の車を買ったり、スキンを購入したり、車の外観や性能を改造したりすることもできる。
警察側が持っているhandcuffs(手錠)飛んで逃げようとしても近くでEを長押しされるとまた元の監獄に逆戻りになるので気をつけよう。
日本人プレイヤーはかなりのラグがあるため追われている状態ではまるで遠距離から捕まったような錯覚を受ける。これを一部の日本人は遠距離手錠と言い親しんで?いる。
注意:チーターめっちゃ多いです


Mad City

https://www.roblox.com/games/1224212277/Mad-City
Jailbreakのライバル。
2019年の2月頃に現れ、これまで長らく人気ランキング1位だったJailbreakを超えた。
Jailbreakと違う点はPrisoner,Policeの二つに加えHeroというクラスがある事。能力は複数あり、高速で走れたり目からビームを出せるなど強力な能力もあるがヒーローが倒されると時々能力の元であるクリスタルを奪われてしまう。
また一度買った乗り物は全ていつでも出すことが出来る。ただし、無料で使えるヘリなどは有料の方を買わないと出すことは出来ない。
Mad CityにはJailbreakの様にシーズンがあり、期限内にレベルを上げていくと車や銃のスキン、更には乗り物が報酬として貰える。
現在はJailbreakとMad Cityがランキング1位を奪い合っているがMad Cityが若干優勢。


Murder Mystery2

https://www.roblox.com/games/142823291/Murder-Mystery-2
三種類の陣営に分かれて戦うスリルのあるゲーム
InnocentとSheriff対Murderで対戦し、SheriffはMurderを倒すのが目的であり、Murderは倒されることなくSheriffとInnocent全員を倒すのが目的となる。
ゲーム中でコインが手に入りそれを使ってMurderのスキルや装備品の購入・デザインの変更が出来る。
マップには異なるギミックがあったり秘密の隠れ場所や小ネタがあるのでそれらを探すのも一つの楽しみ方になっている。
それ以外にも毎回見た目と名前が変わるハードコアと全員が武器を所持してターゲットを探しつつ追っ手を倒し生き残るアサシンの二つのモードがある。



PVEカテゴリ


【Player VS Environment】の三単語の頭文字を取ったもの。
プレイヤー同士が戦うPVPとは打って変わり、BOT等と戦うゲームのカテゴリ。

FPSカテゴリ


【First Person Shooter】の三単語の頭文字を取ったもの。
自分の体が見えず、現実のような視点のゲームが分類されます。
時代の変容に伴いFPSの意味も「一人称のシューティングゲーム」から「一人称のゲーム」へと変貌しつつあり、当Wikiでは後者の「一人称のゲーム」という意味で扱います。


Those Who Remain

https://www.roblox.com/games/488667523/Those-Who-Remain
FPSのサバイバルシューターという珍しいゲーム。
waveごとに押し寄せるゾンビから5分間生き延び、10waveまで生き延びる事が勝利条件となる。
しかし、waveごとにゾンビは強くなり数や種類も増える。
プレイヤーは武器を所持していて更にマップではトラップや回復アイテムを入手出来る。
ゾンビを倒していけば経験値やお金が手に入りレベルが上がれば強力な武器の入手とスキルの取得が可能となる。
マップは広いのでそれぞれのマップでどこに人が集まりやすいかを見てみよう。長く生き延びるには集団行動が必要になるだろう。



その他カテゴリ


PVP/PVEの分類には入らないもの。取り分け平和的なゲームや分類に困ったゲーム等が暫定的に入れられる。
wikiの発展に伴い様々なカテゴリが増加し、このカテゴリのゲームは少なくなっていくと思われる。



TPSカテゴリ


【Third Person Shooter】の三単語の頭文字を取ったもの。
自分の体が見えつつプレイできる、俯瞰ビューゲームが分類されます。
時代の変容に伴いTPSの意味も「三人称のシューティングゲーム」から「三人称のゲーム」へと変貌しつつあり、当Wikiでは後者の「三人称のゲーム」という意味で扱います。


Lumber Tycoon2

https://www.roblox.com/games/13822889/Lumber-Tycoon-2
木こりゲー。
木を切ってー売ってー土地かってー装置買ってー
木を入れてー加工してー売ってー
というような過程が主となるゲーム。
木を運ぶトラックはもちろん車につける台車もある。
また、建築要素もあり、店のBlue printを買うことで
その種類の建築物が建築可能。
スイッチや回路などの要素もあるので、閉じたり開いたり
するガレージの作成も可能。
エンドコンテンツとして超大型建築をすることがオススメ。
木を運んで建築するという形なので手間暇かけて建築が完了した時の喜びは言葉にし難い。


Natural Disaster Survival

https://www.roblox.com/games/189707/Natural-Disaster-Survival
stickmasterluke氏作の、災害を生き抜くゲーム。通称NDS。
火事や竜巻、洪水など、命を脅かす災害の中を一定時間生き残れば、勝利となる。
1ゲームの所要時間は1分程度なので、気軽に遊べる。
名物は、突然遠くに吹っ飛ばされたり、壁に刺さったりするRoblox物理で、初見では笑いのあまりプレイに集中出来なくなるプレイヤーもいるとか。


Robloxian-Highschool

https://www.roblox.com/games/447452406/Robloxian-Highschool
生粋のRPゲー。
リアルな校舎で先生や生徒になりきったりできる。
又、多種多様な建物や、グライダー、スケートボード等のユニークアイテムが特徴。
いわゆるなりきりが得意、好きな人にはオススメできる。


Vehicle Simulator

https://www.roblox.com/games/171391948/Vehicle-Simulator-Beta
比較的リアルな部類に入る乗り物ゲー。
メジャーな車から飛行機(現在は一種類)
まで実装されていて、車好きにはたまらない出来。
なんと乗り物の外装・内装のカスタムができたりする。
(色変えたりタイヤ変えたりエンジン変えたり)
とにかく走りまくればお金が手に入るので暇な時には
走りまくろう。


Welcome to Bloxburg

https://www.roblox.com/games/185655149/Welcome-to-Bloxburg-BETA
家建築ゲー。robloxのゲームにしては家具にかなり豊富で、家のテーマを決めることは勿論間取りや部屋数までもが自由に決められる。
当然家の建築や家具の配置には金がかかり、その金を稼ぐ方法は仕事を全うするというもの。
ピザの配達や商品の品出しなど様々な職があり、精一杯働いた後の頭を使う建築はプレイする人によっては楽しみを十二分に感じられるだろう。
ただし、Roblox専用の仮想通貨を使用する事でプレイする事が可能になる。


Work at a Pizza Place

https://www.roblox.com/games/192800/Work-at-a-Pizza-Place
おそらくPFと並びrobloxで最も知名度のあるゲーム。
順序としては
Cashierが客の注文を聞き
Cookがピザを注文通りに焼き
Boxerが箱詰めし
Deliveryが箱詰めされたピザ(と炭酸飲料水)
を配達し(たまにドッペルゲンガーが出てくる)
Supplierがピザの具材や生地を工場?から注文し、店に運び
Managerが全てを滞りなく管理する
というような役割分担が非常に重要なゲーム。
一見単調作業なようであるが、飽きにくく楽しい。
仕事をして得た金で自宅を拡張したり家具を設置したりできる。
bloxburgより建築自由度は下がるものの、仕事の楽しさが少しましたようなゲーム。
最終更新:2019年10月13日 12:30