肋骨

肋骨とは、胸部内臓を覆う骨である。

人間の肋骨は全部で二十四本で両側に十二本ずつ、それぞれ第一肋骨~第十二肋骨と名前が付いている。

そのうち第一肋骨~第七肋骨は胸骨外側縁と接しており完全に胸部を覆っているのに対して、第八肋骨~第十二肋骨は胸骨と接しておらず前腹部は開いている。肋骨全体としては肺と心臓をその内部に抱え、肝臓がその内部にほぼ収まる。

また肋骨は骨折しやすい骨としても知られている。一本一本が細く衝撃に対して弱いためであり、主な原因としては外衝撃のほかに咳などによる疲労骨折が挙げられる。映画や漫画などではダメージ描写に多用され、この場合「肋骨が折れた」ではなく「肋骨がイッた」「○本持っていかれた」などと表現されることが多い。他方で折れてもダメージが少ない場合がある骨でもある。深く折れて内臓に刺されば命取りになりかねないが、一本軽く折れた程度の場合、互いに支え合っているのでさほどの苦痛はない。



また、一部の大和勢が好んで使うスラングでもある。

主な用例


(あるカードが要因で窮地に陥った場合)

「転移肋骨折れろ!」



(自信が砕けそうになったとき)

「やばい肋骨折れる…」


(大和勢が憎い時)

「○○肋骨折れろ!」




引用文献

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年12月28日 01:53
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。