第1期(2008年3月~2009年2月)
2008年3月28日チーム創設
過疎チームであり、大会も4人くらいでやってたりした
しかし、伊吹やエリオスの作ったカオスの系譜はこの後も受け継がれていくのだ
主な入団者
- アース
- タタリ
- 伊吹
- エリオス
- ねうろん
- つかっち
主な出来事
- お酒小芝居事件
- だいちゃんのアカウントバグ事件
- 背景画像設定できない事件
- Team@Blackとの交流戦
- Team@Blackとの交換留学企画
- 大会方式を巡る選挙
- チャット変更事件
第2期(2009年2月~2009年5月)
ハルカ、サーヴィ、鉄槌などの賑やかな
メンバーが入団し盛り上がってきた時期
主な入団者
主な出来事
第3期(2009年5月~2009年9月)
急激にメンバーが増えた時期
メンバー増加に伴い、大会ルールの変更などがなされた
主な入団者
主な出来事
第4期(2009年9月~2009年12月)
交流会では特殊な制限を用いて大会が行われるようになった
主な入団者
主な出来事
第5期(2009年12月~2010年4月)
ほぼ毎晩
紅白戦が行われていたりした
また、
麻雀、
東方人形劇などのゲームが流行った
このwikiが出来たのもこの時期
主な入団者
主な出来事
第6期(2010年4月~7月)
紫陽花、ぴけくら同盟などを友好チームに迎え、友好チーム間のメンバー同士の交流も深まった
一方で
Remiliaが脱退し、
くーら、
べぇずがあまりチャットに来れなくなったりもした
主な入団者
主な出来事
第7期(2010年7月~11月)
紫陽花のチャットにもいく者が増え、それに対する意見などがわかれメンバーも含めチームが大きく変化した
また、
LEがおかしくなったり、
Remiliaが戻ってきて、紫陽花勢の幅も広がった
主な入団者
主な出来事
第8期(2010年11月~2011年1月)
チームのシステムがだんだんと回復してきて、定期大会も今までのように行われるようになった
年末年始でチャットも盛り上がり、受験生の
べぇずや
もこたんもチャットにinしたりした
紅白戦や他チームとの対抗戦なども実施され、全員のモチベーションが上がってきた時期とも言える
主な入団者
主な出来事
第9期(2011年1月~4月)
年明け。冬休み。
ニートも大学生もはたまた高校生ものんびりそして遊んじゃうよただし受験生以外
冬休み中はオフ会などもありより一層チームメンバー同士が仲良くなったと思われる
また3DSが発売されたが全然というか全く話題に出てこなかった
そして5D'Sは放送を終了した
また、大和内でチームを組みCSに出場し、ベスト16などの結果も残したりもした
一方で3月11日に東北関東大震災が日本の太平洋三陸沖を震源として発生し、東日本を中心に甚大な被害をもたらした
チームメンバーは皆、無事であったが、東日本のあまりにも信じられない光景にチャットでは地震の話題で持ちきりになっていた
主な入団者
主な出来事
第10期(2011年4月~)
長かった冬が過ぎ、春も通りこして夏近くで暑くなる時期
遊戯王ZEXALの放送が開始され、エクシーズという新たなシステムがデュエルに追加される
そして、Eternal Battleも長かった更新停止から管理人永遠さんの再始動によって更新がはじまる
それと同時にチームも一気ににぎやかになり、チャットやスカイプの人数は増加
チームメンバーも増え、古参メンバーも見られるようになった
主な入団者
主な出来事
最終更新:2011年05月30日 09:06