/'´ ̄ )/ヽ
./ Y/´ /,へ、
く、 {./ // ├(⌒ヽ
\ ヽ ヾ」 | ./ /
ヽ ヽ !! /Y { /ヘ /iヽ ハ
`ヽヽノヽ( ( )ヽ / V:. |:::V |
\ ||| ||| ||| i ノ::/ .:ィ |::::::V
. ト、_ _ノ }. N::/:://´⌒ヽ:::|
|: .::厂T :.:{_/二二_/ i::レ/ ,ィ
. |: :::i .:::|: :: | ./{ }ん //
|: :::i .::::|: ハ:|\ |:ヽヽ、 ノ:/ / /
i.| :::i ::::::レ | ヽ<iヽゝヽ-彡ノ─' /
. | |.::i :::::/ .:/|:::::/ハシ⌒ー、ー'/ _/
/| :::: ::/ .:/ .|ハ彡二ニヽ\」_/
/ | ::厂|' ...::/ ヽ...}-{__二ニy ヽミ、-、
{ .|ノ: ::| :::/ ヽノ ヽ.....-:::::::::::}:::::::}、ー}... ヽ
ヽ::/::: .::::ヽ.........::ソ /ヽ:::::::::_ -ヘ-、::...}、:::: |
ヽ:::...:::::::::::::_/:: :  ̄ ..:: \,、:::ノ
廴__ハ─'i::::::: .:: >'
ヽ, ::|:::::: .::: ..: ...::::: /
ヾ、::::::: ..:..::: ...:::::::: /
ヽ::::: ...::::::: ...::::::::::::: ./!
ヽ::::::::::::::::::::::::::: .:/::/
<:::::::::::::::::::::: ..::::/:::::ヽ
ノ::::::::::::::::: ..::::::::::::::::::| __
ノ⌒ゝ_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ <:::::::
、ノ::,--、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ _):::::
 ̄ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ー─'::,-─‐、
アニ2ルルーシュ「おいちょっと待て! これはナナナのゼロじゃないか!」
○ゼロ「何だ? 何か問題でもあるのか」
なのはルルーシュ「該当する俺がお前しかいないんだよ! 自重しろ!」
「コードギアス」シリーズの主人公。
祖国ブリタニアをぶっ壊し、妹の望む優しい世界を作らんとするもやしである。
敵に対しては冷酷非情だが、味方に対しては情に脆い。
クロススレに最も古くから登場していたルル。
原作での冷酷な部分が強調されており、それなりに撃墜スコアを稼いでいった。
更には逃亡したマダ王に代わり主催代理まで務めたのだが、調子に乗りすぎたためにエピローグで自殺する羽目になった。
原作からではなく、「リリカルなのは」とのクロスオーバーSSから登場していたルル。
原作での仲間想いな部分が強調されており、危険思想を持ちながらも対主催として活動している。
スバルとイチャイチャしている印象が目立つが、
実は参戦時期やロワでの扱いが重なって、精神的にズタボロに痛めつけられていたりする。そりゃあ女にも走りたくなるだろう。
そうして遂に童貞を捨てるチャンスかと思われたものの、結局スバルに対しては片想いのまま死んでしまった。
ときどき産みの親であるルル×スバラバーズと結託していることも。
原作二期「R2」から参戦した最初のルル。
パニック状態に陥っていたつかさをギアスで落ち着かせたが、
結局それが裏目に出てしまい、KOOLなつかさの手によって僅か2話で抹殺されてしまう。
ろくに活躍する間もなく自滅したあたりは、原作のうっかりな部分が強調されているということか。
登場話が破棄されたことにより、ロワから存在を抹消されてしまったルル。
しかしクロススレでは没キャラも普通に存在しているため、出番こそ少ないものの当然のごとく顔を見せている。
ちなみに破棄された話の内容は彼がスネークにアーッされて死亡するというものだったため、似たような経験をしたニコキョンには親近感を抱いているようである。
「R2」から参戦した2人目のルル。
アニ2同様の悪人ぶりを発揮し、神の力まで取り込んで大ハッスルしているが、未だクロススレでの影は薄い。
唯一名義が違うが、これは漫画作品「ナイトメア・オブ・ナナリー」からの参戦によるものである。
一応元々はルルーシュだったので、この項目に記載する。
これまでのルル達のもやしっぷりが嘘のように、筋骨隆々としたマッスルボディを持っている。
水銀燈とのコンビは夫婦漫才として人気を博したが、それ以外の参加者にはなかなか遭遇できなかった。
ちなみにゼロがボケ担当であり、ツッコミは水銀燈である。
最終更新:2010年01月21日 17:50