「Q・ライブ後によく口にする飲み物は何ですか?」

Story  ID:bRq3dYYx0 氏(148th take)
A・真紅「疲れた時は甘いロシアンティーだわ」
A・銀様「乳酸菌飲料に決まってるじゃない!」
A・蒼星「僕は熱いほうじ茶だね、気持ちが落ち着くよ」
A・薔薇「……タミフル…」


「Q・みなさんの演奏は凄いテクニックですが、楽器の他に習いたいことはありますか?」

Story  ID:bRq3dYYx0 氏(148th take)
A・翠星「おかし作りを習ってみたいですぅ~」
A・カナ「美味しい玉子焼きの作り方を教えてほしいかしらぁ」
A・ヒナ「美味しい苺作りを習いたいの~」
A・薔薇「……渋川流柔術……」


「Q・決め台詞を一言!」

Story  ID:LxkNgnY10 氏(148th take)
A・カナ「楽してズルしていただきかしら!」
A・銀様「乳酸菌摂ってるぅ?」
A・真紅「くんくんは天才だわ!」
A・薔薇「くけけけけけけけけけけけけけけけ!!!!!」


「Q・コピバンする人にアドヴァイスを。」

Story  ID:cOGqKhbh0 氏(148th take)
A・真紅「ビブラートやポルタメントとか楽譜に書けない音程もきっちり歌うことね。」
A・銀様「ホールトーンとかコンディミといったスケールを確認しときなさぁい。
     ・・・ライブでボーカルを吹っ飛ばすアドリブを決めるのよ。」
A・蒼星「ちゃんとドラムと息を合わせること。ロック名盤を沢山聴くこと。」
A・薔薇「・・・鍵盤に突き立てる短剣はよく研いで・・・」


「Q・みなさんが大切にしているものは何ですか?」

Story  ID:njJJx7ir0 氏(148th take)
A・銀様「もちろんギターとぉ、自分の感性ねぇ」
A・蒼星「僕も感性かな、あと仲間だね」
A・薔薇「……ベヘリット…」


「Q・尊敬するミュージシャンは誰? 」

Story  ID:XIeBTKt60 氏(149th take)
A・蒼星「全てのミュージシャンだね、みんな尊敬してるよ」
A・銀様「誰もいないわッ、あえて言うなら私自身よぉ」
A・薔薇「……キダタロー…」


「銀様が来月のBARRN!誌のインタビューに載る件」

Story  ID:5iqTnB5lO 氏(153rd take)
BARRN!は遂にローゼンメイデンのギタリスト、銀様にインタビューすることに成功した。
B:水銀燈さん!今回は何故、今まで頑なに拒んで来たインタビューを受けることにしたんですか?
水銀燈:・・・そーねぇ。やっぱり、バンドが落ち着いてきたからかしらねー?具体的にいうと一年分のヤクルトを・・・(ry
B:一時期は真紅さんとの仲たがいで脱退も囁かれていた水銀燈さんですが、落ち着いて来たと言うことは真紅さんとは関係修復できたのでしょうか?
水銀燈:そのヤクルトってのが、L-カゼイ・・・
B:最後に今回発売されたアルバムについて一言お願いします。
水銀燈:つまりヤクルトは乳酸菌により現在の地位を・・・
B:ローゼンメイデンの水銀燈さんでした。


「某芸能雑誌のインタビュー」

Story  ID:Vc6Kvhzw0 氏(156th take)
-今回はローゼンメイデンの真紅さん、水銀燈さん、薔薇水晶さんをお招きしています。

真紅(以下[紅])「はじめましてなのだわ」
水銀燈(以下[銀])「よろしくねぇ~」
薔薇水晶(以下[薔])「……よろぴく」
紅「薔薇水晶、そのネタは古いのだわ」
薔「……うぅ……」
銀「そんな捨てられた子猫みたいな目をしてもだめよぉ」

-ははは(苦笑)、本当に仲がよろしいんですね。

紅「そうね、皆姉妹みたいなのだわ」
銀「そうねぇ、皆本当に妹みたいねぇ」
薔「私は……銀ちゃんと……恋人……」
銀「えっ……ちょっと薔薇水晶ぅ!?」
薔「……みたい……と思う」
銀「……何言い出すのよぅ」

-え~、では質問のほうに移ってもよろしいでしょうか?

紅「えぇ、いいのだわ」
銀「この子にスリーサイズを聞いちゃダメよぉ?」
紅「……水銀燈……いつかアナタとは決着を……」

-話を進めます。貴方達にとって「信頼できる物」とはなんですか?

紅「……そうねぇ、私はやはり衣裳係のジュンね」
銀「胸の無さをカバーしてくれるからぁ?」
紅「……アナタ……一回死んでくるのだわ」
薔「銀ちゃん……話進めよう?」
銀「そうねぇ、私の信頼できる物は……蒼星石のベースねぇ」
紅「スルーしたのだわ……まぁ良いわ。確かに蒼星石は頼れるわね」
薔「しっかりしてるから……音を乗せやすい」
銀「ちょぉぉっと無茶してもぉ、リードして修正してくれるしねぇ」
紅「アナタのは【ちょっと】じゃすまないのだわ……薔薇水晶は?」
薔「わたしは……金糸雀のボケ……絶対にどこかで……笑えるから……」

-金糸雀さんも災難ですね……、では逆に信頼できないものはありますか?

紅「水銀燈なのだわ」 銀「真紅ねぇ」
薔「……同時に……答えた……」
紅「アナタはいつも私のボーカルを喰うようなギターを弾くのだわ!」
銀「あらぁ、それは喰われるアナタが悪いわよぉ?」
紅「サビの最後にホールトーンを重ねないでほしいのだわ!!」
銀「あれはサビの後がギターソロじゃなぁい、仕方が無いわよぉ」

-騒いでる二人はほっといて……アナタは何か有りますか?薔薇水晶さん

薔「……T○Sと……朝○新聞……」
紅&銀「ちょwwwwww」

その後、取材どころでは無くなったので残りのページは写真だけになりましたとさ。


「ある雑誌の記事を発見したのでローゼンロックバンド住人に知らせる。」

Story  ID:Yaree4Mh0 氏(156th take)
メガデスの元ギタリスト、マーティー・フリードマンさんは自他共に認める親日家である。
今回のインタビューは彼が認める日本のミュージシャンを紹介してもらいました。

 ―――こんにちは、マーティーさんは世界的に有名な スラッシュメタルバンド「MEGADETH」の元ギタリストとして有名ですね、そんなマーティーさんが日本に住むようになったきっかけは何ですか?

そうだね、僕が日本に興味を持ち出したのはハワイに住んでいる時に聴いた日本の歌「演歌」に凄く感動したんだよ、もう、初めて聞いた美空ひばりさんの歌なんか「ありえな~~い」って感じで、その後に都はるみさんなど大御所演歌歌手の歌そのものをコピーしたよ。

 ―――へえ~、それは凄いですね。激しいヘヴィメタルバンドのギタリストが演歌をコピーしていたなんてビックリですね(笑い)演歌のほかにはどんな日本の曲が好きですか?

もうJ-POPならだいたい好きだよ、モー娘、浜崎あゆみ、最近だと平原綾香なんか大好きだよ。
でも一番はRozen Maidenだね!彼女達は最高さ!
彼女達はJ-POPっていう一つのカテゴリーじゃない、もう王道のロックだよ、初めてローゼンを聴いた時は心臓が止まりそうになったからね。

 ―――そうですね、確かにRozen Maidenの曲は激しいメタルからキュートなポップス調の曲までありますね、その音楽性の広さにマーティーさんは感激したのですか?

そう、まさに今、君が言ったとおり彼女達の音楽性の広さに僕はヤラれたよ、
もう瞬殺だったね(笑い)特に同じギタリストとして水銀燈のプレイを聴けば「何て凶暴なトーンだ」って思う反面、泣かせる曲だと「何て繊細で悲しい弾き方をするんだ」って思わせる。まるで別人が弾いているようにすら思えるんだ、彼女は天才だね。

 ―――マーティーさんにそう思わせる水銀燈さんは凄いですね、確かにRozen Maidenは国内外を問わず人気ですね。

そうなんだよ、彼女達の音楽はアメリカでも人気があるよ、僕の知り合いも電話で「マーティー、日本に住んでいるならローゼンの新譜が出たら送ってくれよ」って連絡が入るくらいだからね。あと彼女達は見た目も凄くキュートだからアメリカの10代の若者の中にはバンドとしてではなくアイドル的に崇拝してる人達もいるんだよ。

―――確かにRozen Maidenのメンバーはみんなカワイイですね。
   ちなみにマーティーさんはさっきの話からして水銀燈さんのファンみたいですね(笑い)

うん、水銀燈は大好きだよ、でも彼女達の中から一人選べって言われたら難しいな、みんな可愛くて、そして音楽のセンスもバツグンだしね。
特に真紅の9オクターブって言われている声域に雛苺のコーラスが入ってきて2人の歌がシンクロしていく所なんか聴いていて鳥肌が出ちゃうよ。
あの2人だけでQUEENのボヘミアンラプソディーを完璧に歌いこなせるんじゃないかって思うよ。僕の知り合いのギタリストもローゼンの大ファンだしね。
今一番輝いているバンドは間違いなくRozen Maidenだね。

 ―――マーティーさんの知り合いのギタリストってアメリカのミュージシャンですか?

当然だよ、あまり大きな声じゃ言えないけど海外のロックミュージシャンの中にはローゼンのファンってたくさんいるんだよ。
例えば知り合いのポールギルバートなんて「金糸雀の写真と水だけで生きていける」なんて言ってたし、ヌーノなんか「翠星石はオレの嫁」なんて言ってきかないんだよ(笑い)スティーブヴァイなんか自宅に祭壇を作ってそこに薔薇水晶の写真を飾って毎朝祈ってるよ、もう、みんな病気だね(笑い)

―――それは凄いですね(笑い)じゃ、最後にやはりRozen Maidenの中から一人選べと聞かれたら誰を選びますか?

ははは、だからさっき言ったようにそれは難しいよ、まぁ最後に「蒼星石はオレの女神」とだけ言っておこうかな(笑い)


「ローゼンメイデンアンケート」

Story  ID:nYO1P4Js0 氏(181st take)
Q・いろんな世界観を曲にしているローゼンメイデンですが、行ってみたい所とかありますか?

真紅・英国に行って本場のティータイムを満喫してみたいわ
銀様・ブルガリアに行って本場のヨーグルトを食べたいわぁ~
薔薇・駅前の商店街で…買い物したい


「ローゼンメイデンアンケート」

Story  ID:nYO1P4Js0 氏(181st take)
Q・ローゼンメイデンの曲はステキな歌詞が多いですね、そこで自分の好きな言葉はありますか?

真紅・成せば成る、だわ。
銀様・天上天下唯我独尊よぉ~
薔薇・…ばんざ~~い


「ローゼンメイデンアンケート」

Story  ID:nYO1P4Js0 氏(181st take)
Q・各種機材の発達、特にコンピューターの発展で音楽も様変わりした
と思いますが、みなさんは人類の発明と言われれば何を思い浮かべますか?

真紅・抗生物質だわ、それで病気が治りやすくなったもの
銀様・乳酸菌の発見ねぇ~
薔薇・スポンジ……泡立ちがいいもん


「ローゼンメイデンアンケート」

Story  ID:nYO1P4Js0 氏(181st take)
Q・スランプに落ちた時や自分なりのストレス解消などはありますか?

真紅・一人でカラオケに行って思いっきり大声で歌うわ
銀様・とにかく呑むわねぇ~スコッチをストレートよぉ~
薔薇・…やさぐれてみる…

真紅「やさぐれるって、どうなるの?」
銀様「そうよぉ~、ばらしーがやさぐれているの見たことがないわぁ」
薔薇「…プンプンする…」
真紅「それってスネてる時のばらしーだわ」
銀様「そうねぇ、やさぐれるって言うかぁ~、スネてるだけねぇ~」
薔薇「…違うもんッ、スネてないもんッ、やさぐれるんだもんッ……
   もう真紅も…銀ちゃんもキライだもんッ……プンプン」

ばらしーのやさぐれレベルはこんなもんです。


「ローゼンメイデンアンケート」

Story  ID:nYO1P4Js0 氏(181st take)
Q・全国をツアーで回るローゼンメイデンお勧めの美味しい食べ物はありますか?

真紅・夕張メロンは美味しかったわ
銀様・神戸牛ねぇ~、柔らかくて美味しかったわぁ~
薔薇・しょ…食パン…


「ローゼンメイデンアンケート」

Story  ID:nYO1P4Js0 氏(181st take)
Q・若者に絶大な人気を誇るローゼンメイデンですが、その若者に一言メッセージなどはありますか?

真紅・夢を諦めたらそこで終わりだわ、常に前を向くのだわ
銀様・周りなんか気にせず突っ走るのよぉ~、
薔薇・人生は…えぇ~っと人生は……人生は……えへへへへ


「ローゼンメイデンアンケート」

Story  ID:ON1MGBCO0 氏(181st take)
Q・ローゼンの曲には季節を歌った曲もありますが、どのような時に季節の移り変わりを感じますか?

真紅・春なら桜だわ、それから今の時期だとツバメね
銀様・私は何となくTVのCMで移り変わりを感じるわねぇ~
薔薇・春は…オジャマジャクシ…夏は…とうもこし…

真紅「オタマジャクシでしょ」
銀様「トウモロコシでしょぉ~」
薔薇「お、おじゃま…おたじゃくし……ともここし……うっ、うえぇ~~ん」

ばらしーはうまく言えなくて泣き出してしましました。


「ローゼンメイデンアンケート」

Story  ID:ON1MGBCO0 氏(181st take)
Q・そういえば自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が
世界的に増えているという事実も多少気になるところですが?

真紅・誰が何をどう考えていようと私は誇り高きロックの道を歩むだけなのだわ
銀様・自分が何処の誰から生まれたかに誇りを持つことはいいことじゃなぁい?
薔薇・いいえ彼らは世間を欺くために右翼系を演じているだけなのです事実私の知る友人たちは皆右翼を演じていただけの左翼でした彼らはいつか反旗を翻すため虎視眈々と好機を見計らいじっと耐えているのです彼らの言う反旗を翻すとはどういった行動を起こすのか私にはさっぱり分かりませんがただ一つ言えるこ(中略)銀ちゃんは唯一神です


「RMアンケート(便乗) 」

Story  ID:eeMMt4znO 氏(181st take)
デスメタル的思考ヨロシク

好きな食べ物は?

真紅「赤ワイン」
水銀燈「スペアリブ」
雛苺「イチゴジャム」
蒼星石「肝臓」
翠星石「タン」
薔薇水晶「もも肉」

雪華綺晶「つまり犧6人分ですわ(はぁと」




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年05月18日 00:40