新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
RPGを一日一作語るスレまとめWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
RPGを一日一作語るスレまとめWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
RPGを一日一作語るスレまとめWiki(仮)
このページを編集する
アレサ
アレサ
の編集
ワープロモード
(改行はシフト+エンター)
使用されているブラウザはWYSIWYGモードに対応していません。HTMLを直接記述して編集することになります。
<p>817 名前:ゲーム好き名無しさん[] 投稿日:2009/08/17(月) 21:59:56 ID:slEm92pW0<br />ブレス1<br /><br />818 名前:ゲーム好き名無しさん[] 投稿日:2009/08/17(月) 21:59:59 ID:g5+v3jR8O<br />dsのff3<br /><br />819 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/17(月) 22:00:00 ID:RhSjNWbb0<br />アレサ<br /><br />820 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/17(月) 22:00:00 ID:XIWhPJL00<br />ドラえもん ギガゾンビの逆襲<br /><br />821 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/17(月) 22:00:00 ID:fARnh8080<br />ポポローグ<br /><br />822 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/17(月) 22:00:02 ID:I1kfE2j/0<br />魔界戦記ディスガイア1<br /><br />823 名前:ゲーム好き名無しさん[] 投稿日:2009/08/17(月) 22:00:14 ID:1f8XNHTz0<br />マカマカ<br /><br />824 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/17(月) 22:01:57 ID:RhSjNWbb0<br />『アレサ』(ARETHA)は、日本アートメディアが開発し、やのまんから発売されたロールプレイングゲーム。<br /><br />ゲームボーイ(以下GB)とスーパーファミコン(以下SFC)用ロールプレイングゲームのシリーズ作品である。<br />様々なシステムを意欲的に取り入れることによって他作品との差別化を図っており、<br />特にキャラクター達が攻略のヒント等を話し合う「相談システム」や、キャラのLVを最大まで上げてしまう隠しアイテム等の裏技が有名。<br /><br />1990年から1995年に掛けてGB用に3作品、SFC用に外伝作を含む3作品が発売され、<br />うち5作品がニンテンドウパワー(以下NP)によるゲーム書き換えサービスを行っていたが、<br />発売元のやのまんが現在テレビゲーム事業からは撤退しているため続編が発表される見込みは薄い。<br /><br />825 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/17(月) 22:02:04 ID:we/ltu6t0<br />どっちのアレサ?<br />SFCだといいな、少数派だろうけど<br /><br />826 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/17(月) 22:03:55 ID:RhSjNWbb0<br />>>825<br />SFCの方です<br />GBは2しかやってないので<br /><br />827 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/17(月) 22:18:16 ID:we/ltu6t0<br />お、SFCの方か<br />マテリアよりアリエルの方が好きなんでうれしい<br /><br />828 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/17(月) 22:19:37 ID:QX/4PQg70<br />なぜかダメージが表示されなくて面倒だったw<br />あと一部のモンスターがえろい。<br /><br />829 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/17(月) 22:20:41 ID:RhSjNWbb0<br />中古で安売りだったので記念に買ったRPG<br />正直…内容はあんまり覚えてないwシステムが普通のRPGと比較して特殊だった<br /><br />830 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/17(月) 22:29:27 ID:Phe2WBBL0<br />当時ゲーム機持ってなくてやったことないけど<br />友達が好きだったなこれ<br /><br />831 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/17(月) 22:57:25 ID:OFgCc9+F0<br />白黒時代のゲームボーイは<br />サガ、アレサ、ONIで3大RPGシリーズと言われていた(はず)<br />3作ともGB版→SFC版が発売という経緯をたどる。<br />まぁほかにWIZ外伝も3作続いてたりするが。<br /><br /><br />SFCアレサは,グラフィックが当時としてはかなり頑張ってた方だと思う<br />当時のスクウェアばり(最も翌年のFF6で凄い進化を遂げるが)<br />アリエル可愛い、味方のドラゴン?がすぐ行方不明になる<br />音楽の切り替わりが画面ごとにされないため違和感<br />(フィールドから町に移っても曲の節目になるまでフィールドの曲が流れる)<br />戦闘は360度から敵が襲いかかるシステムで<br />ダメージが表示されない、など、なんかへんなところも多かったなw<br />内容はたしかにほとんど覚えてない、薄いね。<br />ドール(GB版から続投してるキャラ)が何故あの時代に<br />出てきたかなど過去となるGB版とのつながりが<br />明かされないまま、つづく2で打ち切りになった。。。<br /><br />832 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/17(月) 23:20:28 ID:DZ6h08wC0<br />>>831<br />ラスボスや敵勢力の目的が1の方が2よりか判りやすいのは<br />1の時点では次をだせるかわからず2の時は出す気は満々だったんだろうなあと思った<br /><br />833 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/17(月) 23:44:43 ID:h4oMQ12AO<br />明日がアレサ<br />↑このスレタイが好きだった<br /><br />834 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/17(月) 23:58:39 ID:21QdlI4YO<br />戦闘回数だかレベルだかで敵が強くなるシステムはこれが初だったな。<br /><br /><br />835 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 00:22:39 ID:HXt6kPI20<br />>>824を貼り付けときながら、SFCの方と言う意味が分からない<br /><br />836 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 01:00:06 ID:+Zm2VBd40<br />>>835<br /><br />837 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 02:57:08 ID:vNkNngwX0<br />>>835<br />GBとSFCの両方にあるんだから別に変じゃないだろ?<br /><br />両方語っても良いだろ って意味なら同意だが<br /><br />838 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 03:03:36 ID:/Hi8aeXF0<br />ハイテク中世な雰囲気が好き<br />呪文のエフェクトが金属っぽかったり<br />普通のモンスターがメカメカしい武装をしてるセンスが良い<br /><br />839 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 09:50:26 ID:gJCX18Xf0<br />昨日との勢いの差がたまらん<br /><br />840 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 10:20:34 ID:QF/8bTvC0<br />GBなら参加してた。<br /><br />841 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 13:16:05 ID:su8C1YGw0<br />女主人公のRPGのはしりだが<br />中身はいたって真面目、特別エロもない。まぁあたり前か。<br />んで世界観が少しメルヘンチックなんだよね<br />モンスター図鑑とかミクストフォームとか、やりこみ要素が高かった。<br />コンシューマーのRPGに相談コマンドを持ち込んだのはアレサが初か?<br /><br />842 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 13:57:33 ID:lLHlqpCn0<br />>女主人公のRPGのはしり<br /><br />それはない<br /><br />843 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 18:17:37 ID:aHlnqmtrO<br />>>839<br />ではシリーズ未プレイの俺が話題をふる<br /><br />シリーズ未プレイの人におすすめの作品は?<br />システム的、シナリオ的、女主人公の萌えイベント的、<br />それぞれの観点で選ぶとどれ?<br /><br />844 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 19:38:04 ID:I0OQrpoq0<br />なんてったって、ワルキューレでしょ。<br /><br />845 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 21:06:25 ID:yDWbDrEh0<br />スレチだが昨今はリメイクブームなのに、<br />何でワルキューレをリメイクしないんだろうね?<br />オッサンが飛びつくハズなのに<br /><br />846 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 21:08:41 ID:Eqrg2rZEO<br />>>841<br />相談ならFCのエスパードリーム2にもあった<br /><br />847 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 21:22:01 ID:Znn877tO0<br />凛々しさ勇気ストイックで一生懸命に戦ってる女の子のふとももがちらちら<br />みたいなのが確かに最近無いな<br />あからさまなエロや萌えにシフトしたというか<br />アレサ知ってる奴はヴァリスとかマドゥーラの翼とかにも反応すると見た</p>
リッチテキストエディタ, tarea_wiki
編集ツールバー
ソース
保存
新しいページ
プレビュー
印刷
切り取り
コピー
貼り付け
プレーンテキストとして貼り付け
ワード文章から貼り付け
元に戻す
やり直す
検索
置換
すべて選択
太字
斜体
下線
打ち消し線
下付き
上付き
番号付きリスト
番号無しリスト
インデント解除
インデント
ブロック引用文
左揃え
中央揃え
右揃え
両端揃え
リンク挿入/編集
リンクを削除
アンカー挿入/編集
イメージ
表
水平線
スタイル
スタイル
書式
書式
フォント
フォント
サイズ
サイズ
文字色
背景色
最大化
ブロック表示
CKEditorについて
ヘルプは ALT 0 を押してください
◢
要素パス
body
p
>> タグ :
1文字以上入力してください
本文は少なくとも1文字以上必要です。
1文字以上入力してください。
OK
編集エディタを変更できます。
HTMLワープロエディタ(最新版)
HTML手書きエディタ
非ログインのため、ウィキの編集規制に該当する場合があります。
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
今日
-
昨日
-
合計
-
メニュー
トップページ
現行スレ
(part3) (実質6)
まとめサイトのまとめ保管庫
タイトル別
あ行
RPGツクール SUPER DANTE
SDガンダム外伝 ラクロアンヒーローズ
SDガンダム外伝2 円卓の騎士
アークザラッド2
アランドラ
アレサ
ヴァルキリープロファイル
ウィザードリィV (災渦の中心・災禍の中心)
エリーのアトリエ ~ザールブルグの錬金術士2~
エルファリア
か行
カードワース
ガイア幻想紀
カエルの為に鐘は鳴る
キングダムハーツ
クレスティーユ(Cresteaju)
クロノクロス
ケルナグール
さ行
Sa・Ga2 秘宝伝説
Sa・Ga3 時空の覇者
サキュバスクエスト
サンサーラナーガ
シャイニング・フォース ネオ
シャドウハーツ・フロム・ザ・ニューワールド
シャドウハーツII
ジャングルウォーズ
ジルオール
スーパーマリオRPG
スターオーシャン
スターオーシャン セカンドストーリー
ゼノギアス
ゼノサーガシリーズ
ソード・ワールドSFC2
た行
ダーククロニクル
ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ
テイルズ オブ エターニア
テイルズ オブ ジ アビス
テイルズ オブ ファンタジア
デモンズソウル
デュープリズム
ドラゴンクエスト
ドラゴンクエストII 悪霊の神々
ドラゴンクエストII 悪霊の神々(2)
ドラゴンクエストIV 導かれし者たち
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
ドラゴンフォース
ドラッグオンドラグーン
ドルアーガの塔
トルネコの大冒険 不思議のダンジョン
は行
PAL 神犬伝説
ハイドライド
バズー!魔法世界
バテン・カイトス 終わらない翼と失われた海
バハムートラグーン
ビヨンド ザ ビヨンド 遥かなるカナーンへ
BUSIN 0
ファイナルファンタジー
ファイナルファンタジーIII
ファイナルファンタジーIX
ファイナルファンタジーVII
ファイナルファンタジーVIII
ファイナルファンタジータクティクス
ファミコンジャンプ 英雄列伝
ファンタシースターII 還らざる時の終わり
ブラックオニキス
ブレイズ&ブレイド エターナルクエスト
ブレス オブ ファイアV ドラゴンクォーター
フロム・ジ・アビス
ベアルファレス
ベイグラントストーリー
ヘラクレスの栄光
ペルソナ3
ペルソナ4
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊
ま行
マーメノイド(MEREMANOID)
MOTHER2 ギーグの逆襲
ミスティックアーク
メタルサーガ ~砂塵の鎖~
モンスタニア
や行
ら行
ライゼリート
ラサール石井のチャイルズクエスト
ルーン(RUNE)
ルドラの秘宝
るろうに剣心 十勇士陰謀編
レジェンド オブ ドラグーン
ローグギャラクシー
ロードス島戦記(SFC)
ロマンシングサガ3
わ行
ワイルドアームズ セカンドイグニッション
ワイルドアームズ3
英雄伝説VI「空の軌跡」
俺の屍を越えてゆけ
火星物語
九龍妖魔學園紀
幻想水滸伝
幻想水滸伝III
今の風を感じて
銃鋼戦記バレットバトラー
世界樹の迷宮
世界樹の迷宮2
星をみるひと
聖剣伝説 LEGEND OF MANA
聖剣伝説2
大貝獣物語
天外魔境ZERO
天地を喰らうII 諸葛孔明伝
桃太郎伝説
半熟英雄
魔導物語 はなまる大幼稚園児
勇者30
煉獄 弐
その他
ここを編集
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧