新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
RPGを一日一作語るスレまとめWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
RPGを一日一作語るスレまとめWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
RPGを一日一作語るスレまとめWiki(仮)
このページを編集する
Sa・Ga2 秘宝伝説
Sa・Ga2 秘宝伝説
の編集
ワープロモード
(改行はシフト+エンター)
使用されているブラウザはWYSIWYGモードに対応していません。HTMLを直接記述して編集することになります。
<p>262 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 21:59:59 ID:eidM03JR0<br />FF3(DS版)<br /><br />263 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 21:59:59 ID:MfQE0q9MO<br />ブレスオブファイア4<br /><br />264 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 22:00:00 ID:32yqmGYF0<br />SaGa2 秘宝伝説<br /><br />265 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 22:00:00 ID:UfOelJua0<br />WILD ARMS<br /><br />266 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 22:00:00 ID:Z9OSUbrx0<br />ジョジョの奇妙な冒険<br /><br />267 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 22:00:00 ID:IGX5n5Z60<br />アークザラッドⅡ<br /><br />268 名前:ゲーム好き名無しさん[] 投稿日:2009/08/06(木) 22:00:02 ID:Yrzn0IPcO<br />RPGツクール<br /><br />269 名前:ゲーム好き名無しさん[] 投稿日:2009/08/06(木) 22:01:18 ID:Yrzn0IPcO<br />>>264<br />友達にまだ返してないw<br /><br />270 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 22:02:32 ID:32yqmGYF0<br />Sa・Ga2 秘宝伝説(サ・ガ ツー ひほうでんせつ)<br /><br />は、1990年12月14日にスクウェア(現スクウェア・エニックス)からゲームボーイ用ソフトとして発売された<br />ロールプレイングゲーム。Sa・Gaシリーズ第二作。北米版のタイトルは「Final Fantasy Legend II」であり、<br />ファイナルファンタジーシリーズ外伝の扱いになっている。<br />ワンダースワンカラーや携帯電話アプリにてリメイクされた前作『魔界塔士Sa・Ga』と異なり長らくリメイクされていなかったが、<br />2009年9月17日にニンテンドーDSでリメイク版『サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY』(サガツー ひほうでんせつ<br />ゴッデス・オブ・デスティニー)が発売されることが決定した。<br /><br />ストーリー<br /><br />世界を創ったという古き神々の遺産は、77個の秘宝として残されている。<br />そして、全ての秘宝を一つに合わせると「女神の像」になり、計り知れない力が蘇るという。<br />この強大な力を秘めた秘宝をめぐって多くの者が争った。秘宝を手にした者の中には、その強大な力を利用し、<br />自ら新しい神と名乗る者が現れ始めた。そんな時代、主人公の父は、幼い主人公に秘宝のうちの一つを預け、<br />誰にも渡してはいけないと言い残して旅に出た。時は流れ、成長した主人公は、帰らぬ父を捜し出すために旅<br />立つ決意をする。優しい母や、お世話になった先生に別れを告げ、学校の同級生3人と共に、旅立ちの途についた。<br /><br />271 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 22:03:04 ID:eidM03JR0<br />>>269<br />返してこいよ<br />友情復活するかも<br /><br />272 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 22:04:37 ID:Q4WZRRMrO<br />一つ前のボスで燃え上がりすぎてラスボス戦が盛り上がらんかった。<br /><br />273 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 22:04:40 ID:UfOelJua0<br />くそう今日も取れなかった<br />リメイクするんだってな<br />ttp://www.square-enix.co.jp/saga2/<br /><br />274 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 22:08:33 ID:Yrzn0IPcO<br />内容全然覚えてないな<br />種族選べるんだっけ?<br /><br />>>271<br />今度あったらDS版渡すわw<br /><br />275 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 22:20:25 ID:eidM03JR0<br />種族毎に成長のさせ方が違うんだよな<br />確か、人間と武器と金、モンスターが敵の肉、エスパーが…<br />なんだっけ?<br /><br />276 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 22:25:59 ID:OSEcGiH80<br />かわづ「やっときましたね。 おめでとう!<br />リメイクまでの くうはくきかんを かちぬいたのは<br />きみたちが はじめてです!<br />しんき「リメイク?<br />かわづ「わたしが つくった そうだいなストーリーの リメイクです!<br />かいこちゅう「どういうことだ?<br />かわづ「わたしは あたらしいゲームの<br />アイディアに いきづまっていました。<br />そこで リメイクを おもいついたのです。<br />したうけ「なに かんがえてんだ!<br />かわづ「ひほうでんせつは Sa・Gaしんじゃを ふやし おもしろくしてくれました。<br />だが それもつかのまのこと じくうのはしゃは おおコケしました。<br />えし「そこで ニンテンドーDSサガ2ひほうでんせつ‥か?<br />かわづ「そう!そのとうり!!<br />わたしたちは いっしょうあそんでくらせるかねが ほしかったのです!<br />しんき「なにもかも あんたがかいた すじがきだったわけだ。<br />かわづ「なかなか りかいがはやい。<br />おおくのモノたちが リメイクをまちきれずに きえていきました。<br />しすべきうんめいを せおった ちっぽけなそんざいが<br />ひっしに リメイクをまちつづけるすがたは<br />わたしさえもかんどうさせるものがありました。<br />わたしは このかんどうを あたえてくれた きみたちにおれいがしたい!<br />どんなのぞみでも かなえてあげましょう!<br />かいこちゅう「おまえのために ここまでまったんじゃねえ!<br />よくも おれたちを みんなをおもちゃにしてくれたな!<br />かわづ「それが どうかしましたか?Sa・Gaシリーズ(3をのぞく)は<br />わたしが かんとく・かんしゅうした モノなのです。<br />しんき「ひほうでんせつは もえゲーじゃない!<br />かわづ「そうかんとくに けんかをうるとは‥<br />‥どこまでもたのしいひとたちだ!<br />どうしても やるつもりですね?<br />これも いきもののサガか‥‥<br />よろしい! しぬまえに かわづのちから<br />とくとめにやきつけておけ!!<br /><br />277 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 22:50:23 ID:ZVlubckYO<br />「そのとうり」だけ読んだ<br /><br />278 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 22:51:18 ID:AS6AH1n+0<br />携帯ゲームとは思えないくらいできがいいと感じたな<br />これ以降のGBのRPGは濃いものが増えてったが<br />Saga2は特にインパクト大だった。<br />携帯ならではのお手軽さ(どこでもセーブできたり)も魅力だった。<br /><br />279 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 22:54:24 ID:4oGTxQz90<br />おー、秘宝来てるじゃん<br />ランダムステータスアップとかメカの仕様とか前作からの進化が目覚しかったね<br />ロマサガシリーズで消えたのが惜しかったわ<br /><br />>>275<br />それ塔士やん<br /><br />280 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 22:56:29 ID:ONJz0U/j0<br />チェーンソーが有名・・・ってこの作品であってるよね?<br />せんせい、の強さにとにかく惚れた。一つ目玉のクセに!<br /><br />281 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 22:57:55 ID:GGlWtDjA0<br />>>275<br />それは1だな。<br />2はにんげん・エスパーは戦闘後確率で使用武器・魔法を反映した能力値が上昇する。<br />エスパーは戦闘後特殊能力を覚える事がある。<br />にんげん・エスパー・メカは武器防具の装備が可能で、前二者は防具によって防御+αが、<br />メカは装備品毎に決められた能力値と最大HPが上昇する。<br />メカは武器(技以外)を装備すると使用回数が半分になる代わりに宿屋等で回復すると使用回数も回復する。<br />モンスターは戦闘後ランダムに出る肉を食べる事でその時点での種族×食べた肉に応じた別のモンスターに変化する<br /><br />282 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 22:58:13 ID:AS6AH1n+0<br />チェーンソーは1、せんせいは2だなw<br /><br />283 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 22:58:51 ID:T2YmveVg0<br />>>280<br />チェーンソーでラスボスが倒せるのは魔界塔士。<br /><br />284 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 23:08:26 ID:itUO66ua0<br />越後屋やテロリストといった単語はサガ2で知った<br /><br />285 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 23:11:52 ID:27BE6XxW0<br />スクエニは、まぁたリメイクすんのかよ。けっ、発売日はいつだよ。<br /><br />286 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 23:50:09 ID:dZlM+cSrO<br />バグのおかげでチート以上の遊びができた<br />縛りプレイもやり込みも沢山の人間がやって情報交換して<br />一つのゲームを丸裸にする感覚を初めて覚えたゲームだ<br /><br />287 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 23:59:55 ID:gNuEXud/P<br />Sagaデビューしたゲームだわ<br /><br />一世界ごとでみると微妙にありきたりなシナリオなんだけど<br />独特のセリフ回しやもともとの世界観がアクセントになって不思議と盛り上がる<br />今でもボス曲聞くとみなぎってくる<br />あの古くも良いクサさと熱さを3Dで再現出来るのか<br /><br />288 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 23:59:59 ID:JN3XW3Pv0<br />一日一回 どーも チンワセン<br /><br />289 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 00:00:00 ID:eZneiKneO<br />真夏の夜でも どーも チンワセン<br /><br />290 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 00:10:58 ID:+yN0jHcL0<br />バグとか知らなくても、普通に楽しめるゲームだったな<br />しかし人間のすばやさをあげないと後半攻撃がぜんぜんあたらないのは勘弁して欲しかった<br /><br />291 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 00:15:07 ID:2oqGCs1I0<br />いまのあんたがいちばんみにくいぜ<br /><br />292 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 00:20:52 ID:dDuKW2LR0<br />ビーナスは序盤の壁だよな<br /><br />293 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 00:36:07 ID:h9e3VDia0<br />BGMが最高だった<br />通常戦闘に突入した瞬間衝撃受けちゃったよ<br />ピコピコ音も珍しくなかった頃だっていうのに<br /><br />294 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 00:47:00 ID:jiVJq+SO0<br />江戸あたりまでは凄く面白かった。<br />終盤、敵味方の火力がインフレしてくると戦闘がつまんなくなる。<br />せっかくストーリー的に盛り上がってきたのに敵と戦う気がしなくなるのが惜しかった。<br /><br />メカの追加は良かったけど、人間とエスパーの成長システムは前作のほうが良かったな。<br />行動に依存してるとどうしても作業感が。<br /><br />295 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 00:51:48 ID:dDuKW2LR0<br />後半のボスはHP半分以上削る全体攻撃をほぼ毎ターンやってくるな<br />いやしのつえ必須で大味だな。<br /><br />296 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 01:58:09 ID:w/3Wjgzo0<br />女神が一人でぼうえいシステム一台なんとかしちゃうのは子供心になんか悔しかった<br />こっちは4人がかりでヒィヒィいいながら倒したってのに<br /><br />297 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 02:21:40 ID:rsKR1Q2x0<br />コレ大好きだっ!<br /><br />終盤の女神が秘宝全回収して泣いた。<br />盾とか自キャラが使うほうが便利だったのに…<br />しかも女神マサムネ意味ないし…<br /><br />しちしとうが出なくて何時間粘ったのやら<br /><br />298 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 02:36:01 ID:6faFZc4a0<br />俺の中では未だRPG史上最高傑作<br /><br />299 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 02:40:21 ID:iQhOH5KC0<br />どこでもセーブは便利だったけど、<br />それのおかげでハマる事が良くあった。<br /><br />新しい世界に行った直後にセーブ<br />↓<br />メニュー閉じた瞬間エンカウント<br />↓<br />まったく歯が立たず全滅<br />↓<br />再開した瞬間エンカウント<br />↓<br />全滅<br /><br />300 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 03:10:25 ID:dDuKW2LR0<br />めがみって今思うと厨性能だったなぁ<br />マサムネ、イージスの盾、フレア、女神の心臓・・・<br />まぁ、ラスダンの敵は火力強すぎるからイージスの盾ばっかり展開してたが。<br /><br />あと、メカに核爆弾装備させて涙目になったのは俺だけじゃないはず<br /><br />301 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 03:11:06 ID:3x431q2g0<br />聖剣とかサガとか、この頃の□のGBピコピコ曲は神懸ってた<br /><br />実はサガ1は神まで行ったのに倒せず戻れずでハマって終わったんだが<br />2はバランス良かったおかげか、夢中で進めて無事クリアできた<br />エスパーの攻撃魔法が消えないように、こまめにセーブしたっけ<br /><br />EDで、まったくしょうがない親父だなあとニヤニヤ<br />あれを今世代機のグラで大真面目にやってもギャグにしかならないかもしれんが<br />表情も無いあの頃のドット絵で見ると普通にしみじみできるな<br />演出って奥が深いよな<br /><br />302 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 03:14:54 ID:dDuKW2LR0<br />>>301<br />GBの簡素で無機質のグラだから演出は想像で補完できるからな<br />現代みたいな3D美麗CGバリバリのゲームだとこうはいかないな<br /><br />303 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 03:24:10 ID:IruLIKBa0<br />仲間のモンスターが肉食ってへぼくなったのと<br />親父が不倫してたことしか覚えてない<br /><br />304 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 04:31:31 ID:7afEAkBV0<br />結局businは飛ばしかよwww<br /><br />305 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 06:48:46 ID:c9qPH0iF0<br />Saga同様とにかくサイコブラスト覚醒待ちだった<br /><br />306 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 09:07:01 ID:yE9CnwUWO<br />○すべて<br /><br />307 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 09:54:47 ID:pyjcph440<br />俺がスーツオタになったのはアポロンのせいだってことに今気付いた<br /><br />308 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 11:00:29 ID:LMKNTTQo0<br />Sa・Ga2キター<br />未だに時々引っ張り出してやるくらい好きだわ<br />BGMもなかなか良いんだよなぁ<br /><br />309 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 11:01:56 ID:AvOBT1EW0<br />GBAという容量と表現が厳しい中。<br />数少ない完成度が高いRPGだとおもうわ。<br /><br />310 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 11:05:27 ID:6THpamGW0<br />加速装置使えばラスボスがすさまじく雑魚になるな<br />スターバスターなんんて使わせないぜw<br /><br />逆に最初から大技使ってくれる雑魚敵の方がキツイ、女神がいないとマジでマゾゲーだな、ラスダンは<br /><br />311 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 11:46:09 ID:SPeiNHtjO<br />>>309<br />じ…GBA……?<br /><br />312 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 12:09:31 ID:PfsF/MXB0<br />GBAでプレイしてるんだろ<br /><br />313 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 12:15:41 ID:AvOBT1EW0<br />Aいらないなすまねぇw<br /><br />314 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 12:16:01 ID:ha3tNI5yO<br />モンスターは終盤火力不足で困った<br />敵と味方でステータスを変えないってポリシー?制約?上仕方ないのは分かるけど<br /><br />315 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 12:24:04 ID:ha3tNI5yO<br />あとグループ攻撃・全体攻撃は全体に外れない(外れるのは単体攻撃だけ)<br />って人間涙目な仕様もあったな<br /><br />当時はそんなこと全く知らなかったから主人公の人間男が<br />中盤以降すばやさ不足で全然攻撃当たらず泣けた<br /><br />316 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 12:57:18 ID:helrIcyt0<br />兄の目を盗んでやったなぁ<br />だから序盤しかやったことないけど面白かった<br /><br />317 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 13:30:37 ID:qpNexIQm0<br />初代サガは知らなかったが<br />ここ読むとサガフロ1はサガの後継だったんだな<br />種族の特性とか、ゴッタ煮の世界観とか<br /><br />318 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 14:33:21 ID:zSicEgLn0<br />>>317<br />とりあえずメカに安い装備をつけまくるところまで同じだな<br /><br />はにわ殺しのためだけに初代GBを買いなおしたよ<br /><br />319 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 16:56:47 ID:9tcKU5xz0<br />>>317<br />行く町行く町の住民構成がクーロンみたいな感じだと思ってもらえるといいかも>SaGa1や2の世界<br /><br />320 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 17:37:10 ID:qlkU0WZ/0<br />戦闘のテンポの良さはいまだにこれが世界最高だと思う<br /><br />321 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 17:50:58 ID:+yN0jHcL0<br />仲間モンスターとかまさにそれだが、敵と味方のステータスが同じぐらいだから<br />やるかやられるかの緊張感がたまらんよね。<br /><br />メダロットとかもそうだけど<br /><br />322 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 18:30:15 ID:dDuKW2LR0<br />たしか主人公ってモンスターも選べたよな?<br />人間の両親で息子がモンスターっていう奇怪な設定でも遊べるのか。<br /><br />323 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 18:33:09 ID:ZVaSrMPEP<br />出来るよ、メカでもいける<br />カオスさがウリだからな<br /><br />324 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 18:42:06 ID:AvOBT1EW0<br />メカ、モンスター主人公は百鬼丸みたいなもんだとおもっとけばOK<br /><br />325 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 18:57:39 ID:dDuKW2LR0<br />拾ってきたメカやモンスターを自分たちの子供として育ててるって感じか<br />すぐバレるな(´・ω・`)<br /><br />326 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 19:00:36 ID:+yN0jHcL0<br />いや、実は母親の方が人間に擬態したモンスターとかサイボーグとか<br />そういうことだろう<br /><br />327 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 20:29:38 ID:zLphUGiOO<br />リメイクはどうなるかねぇ<br /><br />328 名前:ゲーム好き名無しさん[] 投稿日:2009/08/07(金) 21:08:38 ID:83Yj0KOO0<br />宣伝書き込みから来たんだが・・。<br /><br />329 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 21:21:45 ID:JFWNtRnT0<br />>>322<br />あれがいいんじゃないか・・・人間からメカだぜ。スゲエw<br /><br />330 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 21:35:13 ID:+xpupEu90<br />オーディンが好きだったな<br /><br /><br />331 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 21:43:05 ID:J4KVa4xO0<br />ふつうに科学者夫婦とか脳内補完していた<br />せんせいがモンスターでクラスメートがメカとかの村だしな<br /><br />332 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 21:45:37 ID:dDuKW2LR0<br />オーディンがグングニルのヤリを落とすまで粘ったな<br />テラ高性能だからいつもメカに装備させてた<br /><br />333 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 21:51:18 ID:cGC97KN50<br />>>299<br />さすがにそれは誇張過ぎる</p>
リッチテキストエディタ, tarea_wiki
編集ツールバー
ソース
保存
新しいページ
プレビュー
印刷
切り取り
コピー
貼り付け
プレーンテキストとして貼り付け
ワード文章から貼り付け
元に戻す
やり直す
検索
置換
すべて選択
太字
斜体
下線
打ち消し線
下付き
上付き
番号付きリスト
番号無しリスト
インデント解除
インデント
ブロック引用文
左揃え
中央揃え
右揃え
両端揃え
リンク挿入/編集
リンクを削除
アンカー挿入/編集
イメージ
表
水平線
スタイル
スタイル
書式
書式
フォント
フォント
サイズ
サイズ
文字色
背景色
最大化
ブロック表示
CKEditorについて
ヘルプは ALT 0 を押してください
◢
要素パス
body
p
>> タグ :
1文字以上入力してください
本文は少なくとも1文字以上必要です。
1文字以上入力してください。
OK
編集エディタを変更できます。
HTMLワープロエディタ(最新版)
HTML手書きエディタ
非ログインのため、ウィキの編集規制に該当する場合があります。
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧