Sa・Ga3 時空の覇者

764 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 22:00:00 ID:w0/Jk/QH0
サガ3時空の覇者

765 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 22:00:00 ID:gDCF8t000
ラグランジュポイント

766 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 22:00:01 ID:Z7iG0sbV0
ラグランジュポイント

767 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 22:00:01 ID:uzICZlSr0
ポケットモンスター赤緑青ピカチュウ

768 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 22:00:01 ID:yY4Fet1M0
クロノクロス

769 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 22:00:43 ID:gDCF8t000
どっちが俺だ…

770 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 22:01:32 ID:gDCF8t000
うわあちょうどのほうか
なのに負けてる
余計悔しい

771 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 22:01:39 ID:Z7iG0sbV0
>>769
早い方

772 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 22:02:20 ID:w0/Jk/QH0
『時空の覇者 Sa・Ga3 [完結編]』(じくうのはしゃ さがすりー かんけつへん)は、1991年12月13日に、
スクウェア(現スクウェア・エニックス)からゲームボーイ (GB) で発売されたロールプレイングゲーム。サガシリーズの1つである。
北米版のタイトルは "Final Fantasy Legend III" で、ファイナルファンタジーシリーズの外伝として扱われている。
また、スクウェアとしては、ゲームボーイ最後の作品となった。

セーブはバッテリーバックアップで、3つまで可能。

773 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 22:10:34 ID:w0/Jk/QH0
サガとして見なければ名作・・・だと思う
とりあえずステスロスのテーマは名曲

774 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 22:24:00 ID:zNYr/Dc40
The コレジャナイSaGa
RPGとしては良作だったが。

775 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 22:31:16 ID:WuYKhwlI0
王道のRPGでFFの外伝みたいなのを求めてればアリかな、と思う。
2が荒削りながらもできがよかったから
あまりにも普通すぎて肩すかしって感じは否めないね。

779 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 22:48:31 ID:7K5Ow92dO
平気で船内にワープしてくるのが嫌(´・ω・`)
砲撃無しで船内に送り込まれてきた~ならまだマシだった。

780 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 22:49:51 ID:LgiK3w0j0
>>774
いやまて、SaGaシリーズの伝統を守ってる部分もあるぞ。
ミルフィー(エスパーガール)がエロいとか、シリュー(にんげん・おんな)がエロいとか

781 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 22:58:39 ID:uLpm2vSo0
最初のチュートリアル戦闘で
メルローズのバトルアクスをひっぺがす

783 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 00:21:26 ID:5oP+EmRx0
一言も喋らない仲間がいるのがちょっとな・・・

786 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 01:21:21 ID:rApVN+2bO
>>775
大体のゲームに言えるけど2は1の正統進化で、3は変化球になることが多いからね

787 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 01:59:49 ID:cbIWGWZg0
当時は分からんかったけど
異次元の神々ってクトゥルーだよな

788 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 08:21:38 ID:de35sqED0
これのディレクターしてた人が
マリオ&ルイージRPG作ってるとこの社長か専務だっけ?

もともとクリスタルソフトのサウンド屋さん。

790 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 09:35:31 ID:zCOwa+dU0
>>787
そもそも人が半魚人になっていく、てのがCoCのノリ

791 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 12:33:01 ID:sVowgQcr0
人間でも獣人やモンスターやメカになれる、というのに少し憧れた
一通り遊んで満足したら戻ればいいんだし

792 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 14:33:00 ID:zupbb8Tk0
サイボーグが序盤から超強化可能、というサガシリーズ伝統のバランスブレイカ―バグがあったな
中盤以降は聖剣じゃないとボスに物理攻撃ダメージが通りにくいとかはやめてほしかった

793 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 16:47:01 ID:rsox1QO+O
ステスロスにトイレあったよな。魔物に変身したのを解除できるのw

797 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 20:11:28 ID:t0cdf6620
FF8の次にこれかw
なんかまるで他ゲー?の話してる人も居るけどなんじゃこりゃ

開発部署が違うのに「完結編」なんて名前冠しちゃってシステムも大幅変更したおかげで
今でも叩かれネタにされ続ける哀れなゲームだな
クトゥルフネタとか世界観は悪くないと思うんだけどな…ラストでコケちゃった
通常戦闘「以外」の曲は好きだしステスロスで飛び回るのも爽快だし何とも惜しい

>>788
サガ20周年のサントラにコメント出してたね

799 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 21:19:20 ID:eKp2tozP0
今回はいまいちまとまりがない気がw

最終更新:2010年10月17日 08:51
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。