127 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 21:59:59 ID:XVD6VsDe0
人生
128 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 21:59:59 ID:yKuxSO9r0
アークライズファンタジア
129 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 21:59:59 ID:vhbg/APN0
メタルサーガ ~砂塵の鎖~
130 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 22:00:00 ID:3CNqpM0Z0
ダーククロニクル
131 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 22:00:00 ID:vO/QmkdM0
エストポリス伝記II
132 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 22:00:01 ID:uaEFjwUB0
busin-0
133 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 22:00:03 ID:JZC2J/z60
ファザナドゥ
134 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 22:00:06 ID:mRMQSVdU0
mother
135 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 22:02:38 ID:3CNqpM0Z0
ダーククロニクル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ダーククロニクル(Dark Chronicle)は、2002年11月28日にソニー・コンピュータエンタテインメント
より発売されたプレイステーション2用ソフト。ジャンルはアクションRPG。定価は5,800円(税別)。
2004年2月26日、PlayStation2 the Bestとして低価格化・再発売された。
開発元はレベルファイブ。
米国では"Dark Cloud 2"のタイトルで発売されている。
概要
前作「ダーククラウド」と設定・ストーリーは全く異なるが、入るたびにマップがランダム生成されるダンジョン・
ジオラマ・武器成長など、ほとんどのシステムを受け継いでいる。いわゆるやりこみ要素が豊富なのも、前作と共通である。
トゥーンレンダリング(3Dキャラクターにアニメ的な風合いを持たせる描画技術)により、表現力が大幅に向上した。またイベントがフルボイス化された。
ファミ通のクロスレビューで35点を獲得してプラチナ殿堂入りするなど、高い評価を得ている。
あらすじ
パームブリンクスの町に住む少年ユリスが、町に来たサーカスの公演を観に行ったことをきっかけに、
世界が直面する現実を知る。旅に出たユリスは未来から来た少女モニカと出会い、邪悪な存在「グリフォン」に立ち向かう。
旅を進めるうちにユリスは自らの出生の秘密を知ることになる。
136 名前:ゲーム好き名無しさん[sage ] 投稿日:2009/08/04(火) 22:04:48 ID:uaEFjwUB0
"パンサーセパレート"で世界観が変わった
137 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 22:07:07 ID:t0bVmVoA0
モニカのコスはエロ過ぎだと思う
138 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 22:11:00 ID:qfHKwHb/O
おお、ダークロ懐かしいなぁ
やりこみ要素があまりに多すぎてシナリオが進まなくなった記憶があるわ
釣りだけでも十分すぎるぐらいなのに釣った魚の育成と育てた魚のレースがあって、
それ以外にもゴルフに写真にジオラマに素材集めに仲間集めに金稼ぎに武器強化に…ってあって、
どれも楽しいもんだからホントにシナリオを忘れちゃうよ
関西弁ロボットの多段誘導ミサイルが板野サーカス状態で、面白かったし強かったなぁ
139 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 22:16:32 ID:uaEFjwUB0
ジオラマのヤツで、
温泉地帯にメルキドの町作ったなw
プレイヤーが町並みを作れるロープレは幾つかあるが、
これが一番楽しかった
140 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 22:22:52 ID:oc9CFsSh0
後半は敵も味方も攻撃力がインフレしていったゲーム
141 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 22:25:36 ID:vO/QmkdM0
町完成したあとに土台パーツのちょっとしたズレとか発見するとキーッてなるよね
あと時の流れの残酷さを体感したゲームでした
142 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 22:26:21 ID:3CNqpM0Z0
■過去に採用されたお題
(5/19~5/25)
ザ・ブラックオニキス / シャイニング・フォースネオ / ロマシングサガ3 / クロノクロス
ワイルドアームズ3
(5/26~6/1)
ファイナルファンタジー9 / デュープリズム / 幻想水滸伝 / テイルズオブエターニア
MOTHER2 / ビヨンド ザ ビヨンド / 英雄伝説 空の軌跡(FC)
(6/2~6/8)
ブレスオブファイア5 / ライゼリート / スーパーマリオRPG / ドラゴンクエスト2
ガイア幻想紀 / 世界樹の迷宮2 / ベイグラントストーリー
(6/9~6/15)
聖剣伝説2 / ベルウィックサーガ / ペルソナ3 / シャドウハーツ2
キングダムハーツ / ゼノサーガep.Ⅰ~Ⅲ / 俺の屍を越えてゆけ
(6/16~6/22)
Demon's Souls / PAL 神犬伝説 / 九龍妖魔學園紀 / ローグギャラクシー
ポケモン不思議のダンジョン 赤・青の救助隊 / ルドラの秘宝 / ハイドライド
(6/23~29)
ファンタシースターII / 火星物語 / ロードス島戦記(SFC) / ドラゴンクエスト7
ペルソナ4 / 煉獄 弐 / ヘラクレスの栄光4
(6/30~7/6)
FFT / シャドウハーツ・フロム・ザ・ニューワールド / 半熟英雄SFC / ベアルファレス
エルファリア / RUNE II / ドラッグオンドラグーン
(7/7~7/13)
ラサール石井のチャイルズクエスト / スターオーシャン セカンドストーリー / ドラゴンフォース
ジルオール インフィニット / 今の風を感じて / 勇者30 / 幻想水滸伝II
(7/14~7/20)
カエルのために鐘は鳴る / ドラゴンクエストIV / エリーのアトリエ
ファイナルファンタジーⅦ / バハムートラグーン / ゼノギアス
ソード・ワールドSFC2
(7/21~7/27)
幻想水滸伝III / 天地を喰らうII 諸葛孔明伝 / 桃太郎伝説
SDガンダム外伝2 円卓の騎士 / フロム・ジ・アビス / マーメノイド /
ファミコンジャンプ 英雄列伝
(7/28~8/3)
Wizardry #5 / ファイアーエムブレム 烈火の剣 / 世界樹の迷宮
ヴァルキリープロファイル / テイルズ オブ ファンタジア / ミスティックアーク / 大貝獣物語
(8/4~8/10)
ダーククロニクル
143 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 22:26:23 ID:+ASMn9/K0
しまった出遅れた
この時間は忘れやすいな
144 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 22:27:19 ID:iIR034PI0
てんびん谷だけはジオラマし甲斐が無くて残念。
他のエリアは住む人のことも考えて
動線とか考えるんだけど。
実際に人が歩き回ることはないが・・・。
145 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 22:29:11 ID:mExDqgXJ0
白騎士じゃなくて、ダークシリーズ最新作作ってほしかったなぁ
色々配置して街作るのがすきだった
146 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 22:29:21 ID:qfHKwHb/O
遠距離武器の使い方をいまいち把握できなかったなあ
後半は斬るより遠距離攻撃した方がいいシーンってのがあんまりなかった気がする
モニカの衣裳は序盤から中盤にかけて手に入る肩出しでハイレグでスカートなヤツがエロかった記憶が
パンサーセパレートはほぼ水着だから意外性とチラリズムが足りないと思う
147 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 22:31:39 ID:/43q+Yvz0
ダーククラウドがあんまり楽しめなくて、未プレイなんだよなぁ・・・
なんかレベルファイブの最高傑作とか聞くけどどうなんだろ
148 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 22:32:46 ID:XwZO418P0
箱庭好きな人にはたまらないゲーム。
ジオラマ、釣り、スフィーダ、地道な武器成長・・・もはや箱庭好きの天国。
ただ後半インフレしちゃうのはちょっと頂けない。HPMAXでもあっさりと死にすぎる。
そして銃が最強になっちゃうのがなんとも。
149 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 22:33:42 ID:qfHKwHb/O
そういえば白騎士はアップデートでジオラマ街造りが出来るようになるらしいね
実質ダークロだとかいう話は聞いた
ポストとか柵とかレンガとかあらゆるオブジェクトを駆使して、
家の屋根とかクレーンアームとかによじ登ろうとした記憶がw
150 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 22:35:35 ID:vO/QmkdM0
>>146
たしか星のレオタードだっけ?
あれはいいものだ・・・
151 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 22:36:46 ID:3CNqpM0Z0
いろいろと期間限定のアイテムとか被写体が多かったな
152 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 22:53:34 ID:aLCo0ymz0
さあ、ふ え る わ か め ち ゃ ん
153 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 23:00:17 ID:zX/l6qJ80
南国のキングのグラフィックに絶望したなぁ
結局ダーククラウドばっかり使ってる
154 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 23:08:38 ID:Adrvgcu40
やったことないなダーククラウドならクリアしたんだが
前作より完成度高いんだっけ?
155 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 23:30:24 ID:iIR034PI0
>>154
完成度は高いのでクラウド好きならお勧め。
ただし好みがあるので前作より良いとは言いきれない。
ジオラマは前作の方が良いって人もいるし。
156 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 23:39:47 ID:qWPAE5ZtO
胸は揺れないが髪は揺れる。
157 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 23:45:40 ID:4mXQZrW7O
本編クリアで未来に帰るモニカ。
もう永久にえないのかよと悲しくなってたらエンディング後に、
モニカ「来ちゃったw」
これで萌え死にしかけたわ
ただ、そこから始まるオマケダンジョンは蛇足。
158 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 23:46:28 ID:s1liy/7s0
モニカが全てなゲーム
でも釣りとかギョレースとかおまけ要素だけでもアホみたいに遊べるいいゲームだ
159 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 23:53:35 ID:Yt+NBvoi0
ダークロやったあとにダークラは無理だった
ザコ敵すら倒せね
160 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 23:58:51 ID:YqZCPh1M0
ダークラは、預かり所のバグ技で武器を超成長させて無理矢理クリアもできるけどね。
ダークロの増殖技といい、ここのは何気に使えるバグ技があるよな。
161 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 00:46:36 ID:N5Fvjx700
モニカの服はレオタードにセパレートにと
攻略し甲斐があるが、
ユリスのは普通の服と不気味なピエロとは・・・。
162 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 00:56:14 ID:pU2gAAHsO
増殖バグ使いまくってチート同然の状態で武器鍛えまくったのに、
それでも大してダメージを与えられなかった隠しダンジョンの敵達…
あれはどういうバランス調整のつもりだったんだろう。まともにやったらクリアにどれだけかかるのかな…
戦闘面でも振りの速いモニカの方が使いやすいんだよね
両者を万遍無く使わせることを意図して耐性の設定があったけど、割合で言えばモニカの方をよく使ってた気がする
溜め技も全方位でかつ広範囲だし…
でも最終的にはユリスの銃が最強になるんだったっけ?飛び道具が強いのはダークラだっけ
163 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 00:56:16 ID:7/Wnog/+0
>>159
ダークロだと防御でたいていの攻撃は無効化できるけど、
ダークラは防御カスなんだよなww
164 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 01:25:36 ID:lgIc6T06O
隠しも含めすんなりクリアできたがなぁ
ほとんどモニカ&スティーブで、ユリスとモンスター変化はさっぱり使わなかったが
とりあえずマシンガン涙目仕様はどーにかならんか…
ゴルフと釣りが楽しかった。ミニゲームの出来じゃないだろこれは
165 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 01:59:56 ID:9QnuVEw00
ゴルフの楽しさに本編すすまなかったわw
166 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 03:21:35 ID:SM1iXbeMO
メインテーマはゲーム音楽で十指に入る程好きだ
今でも月に1~3回は聴く
167 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 07:50:00 ID:5mkk8aPVO
進むにつれてアイテム管理が大変なことに・・・
168 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 09:52:28 ID:l1GZx3O60
>>161 それは常にピエロ衣装な俺の存在否定かw
2週目で、ピエロ衣装でのピエロ兵虐殺に快感を覚えます
169 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 10:00:52 ID:WzcEOTOe0
自分はユリスとスティーブしか使ってなかったわ
170 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 14:25:23 ID:TsxLKf/G0
武器作りにはまって全然ストーリーが進まない
剣の派生に比べてユリスの武器は少なめなのがちょっと難点
171 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 15:45:38 ID:idlNBvW20
モニカなら今俺の隣で寝てるよ
172 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 17:32:37 ID:bsLptfkq0
ユリスなら俺の膝の上にチョコンと座ってるよ
173 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 17:44:29 ID:uhvDfhwR0
武器育てまくるのにハマって先進めてなかったり
敵のへんな写真撮って遊んだり
のんびり釣りするのもいいし、なにより街の雰囲気が良かった
寄り道マンセーの神ゲー
174 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 18:34:12 ID:JIXWwZyxO
これで、キャラや世界のデザインコンセプトが
もう少し大人向けか、独自路線ならもっと売れたと思う
ちょっと幼稚だよな
175 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 19:38:41 ID:pU2gAAHsO
いやどうだろう。この絵本みたいな雰囲気がライトゲーマー層にもとっつきやすくてよかったのかもしれない
まあ逆に絵でスルーしたヘビー層もいるかもしれないけど…
176 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 20:01:43 ID:/83BSTrE0
傑作だとは思うけど、攻略本か攻略サイト見ながらじゃなきゃ辛いゲームだよね
サブゲームの釣りであそこまでこってるのって他に無いな
キャラデザも良かったLV5のゲームで一番好き
177 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 20:03:19 ID:C6PENuoT0
ストーリーはうんこだよね
ご都合主義の塊というか
178 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 20:12:08 ID:pU2gAAHsO
>>176
少なくともシナリオクリアまでは攻略サイトなんて一切見なかったけど?
逆に隠しダンジョン攻略やクリア後のやりこみで、
攻略サイト等を一切見なくても完遂できるゲームなんて最近じゃまずないだろう
179 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 20:28:38 ID:gN383DpzO
釣りが凝ってるのも色々あるけどねぇ
それこそブレス4なんて釣りコンにまで対応してたしw
180 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 20:29:16 ID:bsLptfkq0
サイト見なきゃ見逃す要素はあったな
主に写真、しかも期間限定。
自分は象とピエロと戦艦の写真撮り逃してて、
それが必要な発明が幾つか不可能になった。
ただ、これは別データでコンバート可能だったみたい。
あとは個人的に、発明の組み合わせ式を自力で探すのはしんどかった
これは攻略見ちゃったなぁ。
181 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 21:28:05 ID:klBr87Ce0
今日はダークロと聞いて
ストーリー云々はともかく、ミニゲームの中毒性は異常。そしてモニカの可愛らしさは異常。
システムも結構好きだった。
182 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 21:55:18 ID:N5Fvjx700
8章になったら、移民は全員列車に戻す。
そして各都市は完全にゴーストタウンに。